• 締切済み

キーボードの 「=、ほ、ー」 にある "ー" 

この横棒 ー は なぜ 先端が曲がっているのですか 曲がっていない "━" 横棒もありますよね なぜ 曲がっている横棒を採用してるのですか これは 一 ではなく ー であって ━ と 同じですか?

みんなの回答

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3001/6729)
回答No.5

> キーボードの 「=、ほ、ー」 にある "ー" この横棒 ー で変換してみてください。(私のキーボードでは、曲がっていない) 曲がっていない「-」の変換すると候補文字・記号がいくつも出てきます。 「全角のマイナス」、 「半角のマイナス」、 「全角のダッシュ」、 「全角のハイフン」、 「全角の長音」  (環境依存文字は省略) 変換されて出て来た候補文字・記号は、それぞれが「別の文字・記号」ですので、使い分けをしないと入力エラーになる事があります。 また、キーボードによって違うことがありますが、「=、ほ、ー」 の右2つめにも、"ー"が有ります。 こちらは、たぶん「kana」入力に切り替えてから、"ー"で変換すると、「全角のマイナス」、「全角のダッシュ」、「全角のハイフン」、「全角の長音」 の候補文字・記号が出てきます。(注:こちらでは「半角のマイナス」が候補に無い) もし、"ー" が入力できずに、他の文字、たとえば「¥」等が入力するならば,「ローマ字」入力です。(私は、「かな」入力もします) > なぜ 曲がっている横棒を採用してるのですか 上記の回答を繰り返しますが、曲がっている横棒は、日本語の「長音」なのです。 つまり、「全角のマイナス」、「半角のマイナス」、「全角のダッシュ」、「全角のハイフン」、「全角の長音」の使い分けが必要です。 私の場合は,下記の用に使い分けをしています。 「=、ほ、ー」 にある "ー" については、「全角のマイナス」、「半角のマイナス」、「全角のダッシュ」、「全角のハイフン」 にしています。 もし、「ローマ字」入力での変換ならば、日本語の長音を使う場合は、「全角の長音」を変換確定にします。 私は、「かな」入力をしている場合は、「=、ほ、ー」の2つ右の「ー」を使い分けをします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235638
noname#235638
回答No.4

書体の違い、では?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • prim21
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.3

そちらはたぶん長音符(伸ばし棒)です。 漢字の"一"(イチ)や 数などが減る事を表す"-"(マイナス) と似ているので区別をつけるために 先端を曲げているのではないでしょうか。 フォントによっては同じに見えますが、 きっとどれも違うのかなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chirakuma
  • ベストアンサー率58% (253/430)
回答No.2

仮名文字で使う長音記号 例:ラーメン 半角英数文字で使う記号 例:090-0000-0000 と使ってる文字で変わってきますね。 前者は読み方に影響を与えますが、後者は無視されるかハイフンなどと呼ばれます。 もっとぶっちゃけると、前者は削ると意味が変わりますが、後者は変わりません。 良い質問ですね。確かに言われてみてはじめて意識しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rosso2ch
  • ベストアンサー率30% (243/785)
回答No.1

カタカナで音を伸ばすときに使う長音記号ですね。記号の-や、漢字の一に似ていますね。 http://www.daido-it.ac.jp/~oishi/HT226/ht226.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キーボードの打ち方について

    Macの新しいキーボード(銀色のです)での ¥マークのところの四角の真ん中に横棒の 打ち方はどうやってやるのですか? shiftやコマンド、オプションなどと一緒に 押しても出てきません。 すごく気になっています。。。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 【デジタル一眼レフカメラ用のスライドアーム、ブーム

    【デジタル一眼レフカメラ用のスライドアーム、ブームアームのおすすめを教えてください三脚は持っているので、横棒とデジタル一眼レフカメラが横棒の先端に真っ直ぐ取り付けられて、デジタル一眼レフカメラのレンズが地面の真下に直角の垂直の90度かわかるアームが欲しいです。出来るだけ安くて、収納時に縮んで、使う時に横棒が伸びる伸縮タイプのスライドアーム、ブームアームでが良いです。おすすめを教えてください。】

  • バックルの調整の仕方

    時計のバンドの先端部分がバックルの穴に刺さっています。その刺さっている部分をずらしたいのですがどの様にすればよいのですか? バックル↓ _____                     。.。。。。。    ←横図 刺さっている部分(黒丸)の箇所を             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ずらしたい                                                                      └→ ずらしたい                | |   ←縦図 固定してある部分(横棒の部分)を           |↑|       ずらしたい     | ̄|                  | |                        大変わかりずらいと思いますが、わかる方宜しくお願いします。

  • キーボードの入力で,★ひらがな.......ち,を.....入力すると

    ★ Windows Vista Home Premium,デスクトップ キーボードの入力で,★ひらがなの............ち,を.....入力すると €ち.........こんな風になってしまいます。 ちと一緒にローマー字のCに横棒が2本入った記号がくっついて表示されます 何方か,この症状を判る方,教えて下さい。御願いします。

  • iPhoneで小説を書くときの横棒。

    iPhoneで小説を書くときの横棒。 iPhoneで小説を書きたいのですが、普通に文字を伸ばす横棒と、「~だったーー」みたいに使う横棒の区別が、iPhoneからだとわかりません。 普通の携帯やパソコンからだとわかるのですが…。 ー これは、文字を伸ばす横棒ですよね? では、文字の最後に使うような横棒は、_ これでしょうか? 教えて下さい。

  • エクセルのグラフの数値の表示場所

    エクセルでグラフを作成しています 3Dの横棒グラフです。 普通数値を表示すれば、棒の先端に数値を書きますが 3Dの場合、棒の影になったりしているので、 数値がとても読みにくいのです。 もう少し右の方にずらしたいのですか。 作成後に数値を選択してずらす方法以外に、デフォルトで、数値をもう少し右にずらして表示する方法があれば教えてください よろしくお願いいたします。

  • 本文とスペースを区切る横棒の表示の仕方(Word)

    Word 2003 か 2007 を使っています。半角モードで= を三回入力して Enter を押すと横棒が一行分表示されます。私がしたいのは、一行もの長い横棒ではなく、14文字分の横棒なのです。しかし先の方法で表示した横棒はドラッグしようとしても短くなりません。短い横棒を出す方法を教えてください。 14文字分の横棒を出す目的は、本文の下に注1、注2、注3、と書くスペースを作ります。そのために、本文と注のスペースを区切るための横棒になります。 よろしくお願いします。

  • 貴金属、ジュエリーに詳しい方、ご教示下さい!

    好きで集めた指輪の中で、裏側の刻印が謎のものが出てきました。 Pt900の刻印の横に二つ「丸」が並んでいるのですが 並び順に左側から Pt900 〇 〇 という感じで、一つ目の丸の中にはギリシャ文字のプサイのようなΨのようなマーク、(このフォークのような先端に横棒があるような感じもします、、、。)もう一つの丸の中にはLpcのような(見えにくい)刻印があります。 意味の分かる方、どうかご教示下さい。 知るとまた楽しく集められそうです。

  • 正しい「美」の漢字

    「美」という漢字ですが、横棒の長さでひつじへんの下の大の横棒の長さが、ひつじへんの3本目の長さより、短いというが正しいのでしょうか? 要するに、4本目の横棒は3本目より短いというのは正しいのでしょうか? 教えてください。

  • ハングルの「ウォ」「ウェ」を手書きするときに

    韓国語・朝鮮語のハングルの書き方の質問です。 複合母音(合成母音とも言うようですが。)の「ウォ」wo・「ウェ」we つまり、左に ○(イウン)、その下にT、 右に 卜の逆、(その右に |)がある文字を手書きするときには、 Tの横棒は、右上に はらうように書くのが正しいのでしょうか。 Tを横・縦の順で書くなら、右上に払うのは、書きにくいのではないでしょうか。 右の卜の逆の短い横棒は、Tの横棒よりも下に書くべきなのでしょうか。 右の卜の逆の短い横棒をTの横棒よりも下に書かなくてはならないなら、Tの横棒の横棒は、右上に向かって書くのが自然かもしれません。 それとも、そういうことは気にする必要のないことなのでしょうか。 特に、右の卜の逆の短い横棒とTの横棒の上下が気になります。

レーベル印刷についての質問
このQ&Aのポイント
  • DVDを選ぶ際の印刷面の対応について知りたい
  • キヤノン製品でDVDの印刷面に対応しているか知りたい
  • レーベル印刷をする際には印刷面の対応に注意が必要か
回答を見る

専門家に質問してみよう