• ベストアンサー

お盆の期間と過ごし方について

私の住んでいる地域は東京なのですが、今年は新盆にあたります。 東京のお盆は、7月13日から7月16日でよいのでしょうか? 出来れば、お盆の準備や過ごし方なども教えてください。 よろしくお願いします。

noname#20426
noname#20426

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 先に回答されている方がおっしゃるように地域により方法が違うようで、お寺(菩提寺)に聞いてみるのも良いとは思います。  私は、中央区で葬儀社をしていますが、今までの経験を元に助言させて頂きます。  お盆の日程を決定する目安として例をあげます。  故郷のある方(本家でない家など)は自分の所を7月にお盆として行って、故郷で8月のお盆をされているようです。  故郷がない人(本家になる家など)は8月にお盆をされているようです。  ただ私のお世話になったご葬家でお盆を7月12日から8月16日まで行った方がいらっしゃいます。  勿論由緒あるお寺(菩提寺)にご相談して確認しております。  また、宗教の教えによりされる方とされない方があるのも事実です。  今では、お盆は日本の文化であると思いますし、大切な方との接点をお持ちになるのは、辛い中にもある面心を充たす要因になる様に思います。  お盆の準備はたいてい10日位までに精霊棚・提灯(新盆の方は白提灯も)・苧殻(麻の茎)・馬と牛にみたてたものなどを用意しておきます。  自宅で迎え火を焚く方の場合は、12日の日中にお墓に行きお墓のお掃除をします。  その時に家で待ってますよと御挨拶。  12日の夕方頃に精霊棚に本位牌を安置して馬の用意をします。  支度が整ったら自宅の玄関かベランダなどで白い提灯(新盆の方)に火を灯し迎え火を焚きます。  お迎えが済んだら精霊棚の蝋燭に火を灯し、お線香などあげたりお膳などをお供えします。  故人様がお好きだった物をお供え下さってもいいです が夏らしい食べ物などが良いでしょう。  故人様の休暇中はゆっくりとお過ごし頂きおもてなしをします。  お帰りになる日が近くなりましたら精一杯のおもてなしをします。  16日の夕方に精霊棚の蝋燭に火を灯し、お線香などあげて牛の用意をして送り火を焚きお帰り頂きます。  馬は速く来ていただきたい気持ちの表れのようでもあり、牛はお土産(心のお土産)を一杯持っていって貰いたいのと名残惜しくてゆっくりして頂きたいと言う気持ちの表れのようでもあります。  精一杯の出来ることを出来る範囲でなさってください。   

noname#20426
質問者

お礼

大変ご丁寧なご助言をいただき、ありがとうございました。 専門家の方からアドバイスをいただけるとは、大変助かりました。 あまり形式ばってしまうより、故人を迎えるという気持ちが表現できればよいかなと思います。 精一杯のことをしてあげようと思います。

その他の回答 (2)

  • minga
  • ベストアンサー率33% (106/314)
回答No.2

東京のお盆は7月13日から7月16日ですね。 東京といってもその地域でお盆の準備等は違うと思いますので、 家族、親戚、お寺さんに聞くのがいいと思います。 新盆ならば(身内でなくなった方があまりいないのなら)、 わからないことが多いでしょうから、 お寺さんで聞くほうがいいかも。 私の住んでる地方はお盆はかなり忙しいです。 墓参り他、やることがいっぱいあります。 でもお盆というのはこれで普通だと思っていますので お寺でもお墓でもちゃんと手を合わせてきます。 新盆ということでまだ気持ちが落ち着かないかもしれませんが、 質問者さんのできることをしてあげてください。

noname#20426
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 わからないことが多く、いろいろ周りの皆さんに助けていただいております。 また、わからないこともあるかと思います。 その折には、ぜひまたご助言をいただけたら幸いです。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.1

人それぞれでしょうが、 浄土真宗では、基本的に、お盆だからといって何もしないんです。(ご先祖は極楽にいらっしゃるわけで、お盆だからといって実家に帰ってくるわけでない)

noname#20426
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 宗派によって、違いがあるのですね。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 新盆の日にちについて

    こんにちは。 今年、我が家では新盆を迎えます。 東京在住です。 そこでお伺いしたいのですが、 お恥ずかしい事に、 嫁ぎ先の家(本籍は東京ではなく他県です)の習慣や お盆の日にちがわかりません。 私は7月だと思ったのですが、 主人は 「(実家の地域では)お盆と言えば、8月だ」と言うので、 主人と私で 「8月に、家にお坊さんを呼んで、新盆をしよう」という話になりました。 しかし、 今日あるHPを見たら、 「新盆7月  ・ 旧盆8月」と書いてありました。 つまり、主人が言っている「お盆は8月」と言うのは、 新盆の事ではなく、2回目以降のお盆のことなのでしょうか? (旧盆とは2回目以降のお盆のことでしょうか?違うような・・・  旧盆の意味を把握していません。すみません。) それとも、地域によっては新盆も8月に行う物なのでしょうか? 「8月に新盆をしよう」と言いつつ、 亡くなった人が7月のお盆にこのおウチに帰ってきて、 何の準備もなかったらかわいそうなので、 不安になってきました。 新盆を8月にする地域もあるのでしょうか? それとも、新盆は7月で、 主人(の習慣の記憶)は間違っているのでしょうか? どなたか、お教え頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 東京での新盆について(曹洞宗)

    東京での新盆について(曹洞宗) 昨年義父が他界しました。 今年、新盆です。先般仏具屋さんに提灯など見に行きましたが 意外と知らないことが多く、また祖母(東京勝どき)でおこなっていたお盆と随分と違うものだと 思いました。 仏具屋さん曰く十三仏の掛け軸が必要だとかいろいろと言われ何が必要で、 何をどう準備するのがいいのかよくわかりません。 お盆は地域や宗派によっていろいろと違うと思いますが 曹洞宗で東京地区での新盆の準備とお迎えの仕方などお教えください。 また、お位牌は実家にありますが実家ではなく、 新盆のときにお位牌を持ってきて私たちの家で行ってもよいのでしょうか? いろいろと過去の質問など検索しましたがよくわからず質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • お盆供養について

    東京です。 お盆供養(新盆)を来月したいのですが、 一般に言われている7/13~7/16が平日なので 仕事で不在にしており、お坊さんに来ていただくことが出来ません。 日曜日などにずらしてもいいものなのでしょうか? ちなみに8月のお盆時期も予定があり無理です。

  • 四十九日がまだで新盆が来年のとき、今年のお盆中はどうしたらよいか教えて

    四十九日がまだで新盆が来年のとき、今年のお盆中はどうしたらよいか教えてください。 先月、親戚が他界して、新盆は来年やるから。と言われました。 今年のお盆中はどうしたらいいのでしょうか。   新盆が来年なので今年のお盆期間中に普通のお盆のように、 お供え物を持ってお線香あげに訪問することは、 失礼にあたるのか、行ったほうがいいのか、教えてください。

  • 神奈川県の7月盆と8月盆

    東京から神奈川県に引っ越してきました。 東京は7月盆なんですが、神奈川県の7月盆のところと 8月盆の場所を教えてください。 川崎は全域(伝統的、あるいは9割以上が)7月盆、 横浜市は旧鎌倉郡地域が8月盆、その他が7月盆 だと思われますが、ほかの地域でははたして7月盆でしょうか、8月盆でしょうか。 よろしくおねがいします。 (ご存じの地域だけでいいのでよろしくお願いします)

  • 四十九日前のお盆、どうすれば?

    先週伯父が亡くなりました。 大変お世話になった方だったのですが家族葬執り行うとのことで、 甥姪は遠慮して欲しいとのことでした。 お香典を郵送することも考えたのですがお盆も近いので、 新盆のお供えをさせて頂こうと考えておりました。 しかし、お盆が四十九日前の場合、新盆は来年になるのですね。 新盆でなくとも何かお供えした方が良いのか、 それともまだ仏様にはなっていないので、今年は何もしない方がよいのでしょうか? 今からでもお香典をお送りした方がよいでしょうか?

  • お盆の迎え火と送り火は

    お盆の迎え火と送り火は何月何日の何時ごろ行うものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。 それとお盆って7月に行うパターンと 8月に行うパターンがありますが、 どちらかが新盆で、どちらかが旧盆なんでしたっけ? なんで二つあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • お盆の、お供え等について

    新盆の準備をしています。 いろいろと調べたところ、お盆には、お供えとして精進料理を供えると書かれていました。 また、故人の好物を供えると良いでしょう、とも書いてありました。 (1)故人が好きだったものは肉魚なのですが、これは供えて良いのでしょうか? (2)ヨーグルトや日本酒、味噌など、乳酸菌や麹を使っているものは、精進料理としてふさわしくないのでしょうか? (3)そもそも何故、精進料理を供えるのでしょう(通常の料理では仏様は食べられないのでしょうか) 宜しくお願いします。

  • お盆って事故現場にも花をたむけるのでしょうか

    お盆(新盆)がやってくる友人ですが、仏壇等の準備はしているようですが、事故現場にも、お花を置くのでしょうか?家、お墓、までは私もわかるのですが、事故現場にもなのかな?ときかれて困ってます。よろしくお願いします。

  • 新盆の迎え方

    埼玉に住んでいます。今年の6月に主人の父親がなくなって今年が新盆となります。 とは言っても、改めて何かをすることはなく盆提灯を準備しただけで後は普段通りのお盆で良いと主人からは言われています。また、お寺様に聞いたときも「特に何もないですよ」といった回答しかもらっていません。 ですので、14日にはお寺様が来てお経をあげていただく予定ですが、特に親戚にも声をかけたりといったご連絡はしていません。しかし、実家の両親からは親戚が集まったり何かいただいた際にお返しを準備したりとしなくて良いのかと聞かれています。 こんな状態で新盆を迎えるのが不安なのですが、今からでも何か準備をしたほうがいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう