ツルミポンプ事情に詳しい方に質問:キャプタイヤコードのゴム栓は別途注文可能か?

このQ&Aのポイント
  • ツルミ水中ポンプのキャプタイヤコードの外皮が破れ、ゴム栓が必要です。
  • 似た製品の電源コードにはゴム栓がついていないため、別途注文が可能か調べたい。
  • もしゴム栓が注文できない場合は、丁寧なケアと接着剤を使って修理する方法を知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

ツルミポンプ事情に詳しい方、教えてください。

ツルミ水中ポンプのキャプタイヤコードの外皮が破れました。 留め金を外してみると、キャプタイヤ(電源)コードの端に、水密性の高い蓋状のゴム栓を通して電源コードが本体内に入っています。 ある通販サイトで似通った製品の電源コードを調べると、3軸の電源コードにこのゴム栓状のパーツがついていません。 であるならば、このゴム栓は別途注文できるのでしょうか? または、丁寧に外して接着剤で電源コードに付けることができるのでしょうか? 添付図の赤丸の部分です。 この部分のパーツリスト入手先・通販先など修理の手立てになる術を教えてください。 規格はツルミポンプ OM2 32mm などとスッテカーが貼ってあります 。

noname#209185
noname#209185

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 850058
  • ベストアンサー率40% (329/817)
回答No.1

http://www.tsurumipump.co.jp/contact/ ツルミポンプの企業サイトです 回答までには2~3日かかりますが、この質問をそのままメール送信し 部品手配の方法、修理の注意事項などを問い合わせると、技術担当の方から 連絡を頂けると思います。

noname#209185
質問者

お礼

早速、問い合わせたところ、丁寧な回答を頂きました。」 主旨は、『購入頂きました販売店様にお持ち頂き、ご相談頂ければと思います。』 残念ながら、購入したホームセンターは既に閉店してしまい、別のホームセンターでは、『うちで、購入した製品ですか?』と、言うわけなのです。 私的には、振り出しに戻った状態で、詳しい方のアドバイスで乗り越えたいのです。 漏電や感電の心配な部分なので、困っています。 ご回答ありがとうございました。

noname#209185
質問者

補足

やむを得ず接着剤で防水して使おうと思います。

関連するQ&A

  • こんな風呂用ポンプありますか?

    風呂の残り湯を使う風呂ポンプ(バスポンプ)を使っていますが、毎回ホースを伸ばしたり片付けたりが面倒です。しかも残り湯用のホースと電源供給用のコードの2つがからまり、結構不便です。 そこで、今度風呂のリフォームをするのを機に、浴槽に残り湯を使うための配管を設置することを考えました。 ところが、主に洗濯をする母が2槽式洗濯機を希望しており、調べたところ、2槽式洗濯機でポンプを備えているものが見当たりません。 そこで、風呂ポンプをいろいろ探してみたのですが、ポンプ部分を水につける、現在使っているタイプのものしか見当たりません。 そこで、次のようなポンプ(以下、Aタイプのポンプとします)を探しています。(=は接続する部分です) 残り湯利用配管=ホース=ポンプ⇒洗濯機 という接続で使えるタイプのポンプ ※ポンプ部分を水につけないで吸い上げるタイプになります。そういうタイプの洗濯機もあるようですので、全くないとは思わないのですが。 なければ、次のようなもの(以下、Bタイプのポンプとします)でも構いません。 風呂⇒ポンプ=ホース件電源コード=途中でホースと電源部分が分かれる⇒洗濯機 ※どうせ出し入れしなくてはならないなら、ある程度1本化されているといいなと思いました。 それもないようでしたら、何かそれに代わる良いアイディア(以下、代替案とします)でも構いません。 条件や考えていることとしては、以下の通りです。 ・風呂の残り湯を使いたい。 ・2槽式洗濯機 ・リフォームを考えているので、この機会に配管の設置が可能。 ・できるだけ毎日の面倒を省力化したい。 リフォーム案をそろそろ決めなくてはいけないので、いろいろな情報をいただきたいです。 Aタイプ、もしくはBタイプのポンプをご存じの方は、教えていただけないでしょうか。代替案でも構いません。よろしくお願いします。

  • 石油ポンプのポンプ部分の気圧について

    はじめまして。 ウィキペディアの石油ポンプの説明で、「たとえば石油ストーブに給油する場合は、まずポンプ上部にある白色の栓を締めたあと、まっすぐな管を石油缶に差し入れ、横枝の先を灯油ストーブの石油タンクに差し入れる。この状態でポンプ部分を押しつぶすと内部の空気は横枝方向へ抜け、手を離すとその内部は陰圧になるため、石油缶から灯油が吸い上げられる。」という部分があります。 この説明のうち、「手を離すとその内部は陰圧になるため、石油缶から灯油が吸い上げられる。」という部分がどうしてもわかりません。 ポンプ部分を押しつぶして手を離すと、ポンプ部分内部の気圧が下がるということかと思いますが、なぜ気圧が下がるのかがわかりません。 人為的に気圧を高くする場合は、風船の例(風船をふくらますと、風船内部の気圧が風船外部より相対的に高くなる)でよく理解できます。 しかし、今回の質問のように人為的に気圧を低くする場合の原理がどうしてもわからないので教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 水中ポンプの断線

    お世話になります。12Vで動く水中ポンプ(風呂用泡発生機)のケーブルがモーター本体付近(水没する)で断線しかかっています。 ケーブルを曲げると断線。真っ直ぐにすると通電します。とりあえず自己融着テープ(ブチルゴムテープ)を巻いて真っ直ぐにしていますが、断線の両側10センチ程度でケーブルが熱くなっていました。断線位置から離れたところは熱くなっていませんが。 断線を修理することはできますが、仕上げに自己融着テープ(ブチルゴムテープ)で防水できるでしょうか。 ケーブルの外皮が8ミリ程と太いので、市販の接続パーツなどは難しそうです。 電源は最大200W10Aとなっています。万が一のことを考えると修理はやめたほうがいいでしょうか?

  • 水冷パソコンのポンプの静音性

    現在、空冷(自作)パソコンで静音化をしております。 水冷に興味がありまして挑戦してみたいのですが、ネットで調べてもわからないことがあります。それはポンプの動作音と水流(?)音です。 水冷の目的のひとつが静音化なのですから、それほど音が大きくないとは思うのですが、なにしろ水冷機の実機を見た(聞いた)事がありませんので見当が付きません。 ポンプの作動音は静音化の目的において気にならない程度のものなのでしょうか? 例えば、静音電源はファンの動作音が20dB以下などの記述があるのですが、ポンプにはそういった記述がほとんど無いため見当が付きません。 また、水冷パーツを扱っている通販会社などで販売しているポンプはたいてい音が静かなものなのでしょうか?それとも動作音が大きいのもあるのでしょうか? 参考になるサイトでも結構ですので教えてください。

  • IH調理器の電源コード交換

    IH調理器の電源コードのゴムが少し裂けていて中の線が見えていたので絶縁テープを巻いて使ってしばらく使っていたらバチと音がしてブレーカーが落ちて止まりました。しばらくしてから電源コードをさすとまたバチと電源コードの金属部分がちょこっとコゲました。 電源コードのだけでなおるでしょうか? 素人なのでまったくわかりません、わかる方がいたら教えていただけると助かります。

  • シガーライターが壊れて・・・

    シガーライターのソケット凹部分が壊れている車からポータブルナビの電源を取る良い方法を教えてください。凹部分が壊れていなければライター部分を抜いて電源コードを差し込める極普通タイプのナビです。どこからどのようなパーツで手っ取り早く電源を持ってくるのがいいのでしょうか?

  • 電気ポットの電源コード

    電気ポットや鉄板焼き器の電源コードって、足で引っ掛けても本体が引っ張られないように 本体に磁石で取り付けるようになってますよね。 あの磁石が付いたコネクタの部分て、パーツ屋でそれだけ買うことはできるのでしょうか。

  • 最近の蛇口のパッキン交換

    INAXの混合栓シングルアームです。(キッチン、洗面ともに) 築10年ほど経ったので、そろそろ水回りのメンテでもしようかと考えています。 昔(今もありますが)の回すだけの蛇口はコマの交換だけで簡単でしたが、そこそこ面倒な分解があります。 コマの交換は結構聞くのですが(やってもいましたが)、最近の混合栓はあまり聞きません。 これは、ほとんどメンテ不要になっているのでしょうか?(20年くらいOKとか?) また、交換が必要なパッキンには大体決まっているのでしょうか? (メーカーのパーツ図を見ると、結構なパッキン・ゴムがあります、6-7個 これ皆交換するのでしょうか?) また、アームで動かすメインの部分(非分解)のメンテ方法などもあれば教えてください。 シリコンスプレーくらい?まさか水グリスでも使う? よろしくお願いします。

  • カブ 原付 バイク テールランプ

    カブのテールランプのパーツを交換したいですが、赤のプラスチックは外せましたが、その後ろについていたメッキ?部分が配電?コード(接続部分のようなところは防水?黒いゴムに隠れています。)につながっているためどう外せば良いかわかりません。画像URLです。 https://yahoo.jp/box/xuPcFj https://yahoo.jp/box/vfFhjs

  • ノートPCのコンセントからコードでつながっている箱のようなもの(コンバ

    ノートPCのコンセントからコードでつながっている箱のようなもの(コンバータ?)が壊れた そこで近くのジャンクパーツ屋でその部分だけを購入しようと思っています 先ほどFMVのコンバータを代わりに使ってみると使えました。 そこでどの部分、どの要素が同じならば使えるのでしょうか 教えてください お願いします

専門家に質問してみよう