• 締切済み

農業について質問です。

今まで、野菜をつくるとき、肥料と、とんぷんをつかっていました。 質問なのですが、肥料のみで、野菜はできますか?

  • 農学
  • 回答数8
  • ありがとう数9

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.9

出来ない事はありませんが、やはり生育は良くないでしょう。 とんぷんと言うのは豚糞堆肥だろうと思います。堆肥に肥料の文字が含まれて いますが、通常の肥料と比べると栄養分は僅かしか含まれていません。これは 牛糞堆肥でも同じです。用途は排水性、通気性、保水性、保肥性を高めるため に使用し、土壌改良材と言われています。 水、太陽光、超えた土、肥料は不可欠です。ミミズは土を肥やすと言われてい るので、ミミズがいれば通常よりは上手く栽培が出来るはずです。

jjzzjj
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にします。

  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1651)
回答No.8

日頃の手入れは当然として、日光、水は必須ですよ。

jjzzjj
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にします。

  • 7964
  • ベストアンサー率29% (222/757)
回答No.7

>肥料? 化成肥料  1 緩行性  2 即効性   有機肥料  1 油粕  2 牛糞  3 鶏糞  4 豚糞  5 藁 等色々ありますが、何を使用するのか?性質が全く違う! >プランター?露地栽培?状況が全く違う。 設定が曖昧すぎます、貴方は小学生ですか?本当に野菜を栽培したいなら、頑張ってね! もっと知識をつけて、勉強してね!    

jjzzjj
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にします。

  • W-164
  • ベストアンサー率30% (382/1272)
回答No.6

> 肥料と、とんぷんをつかっていました 「とんぷん」というのは、「豚糞」つまり有機肥料ですよね。 > 肥料のみで、野菜はできますか? 出来ますかというのが問題ですよね。 肥料(ただしバランスの取れた養分)と、適度の水分(多すぎても少なすぎても問題)、日光があれば野菜はそれなりに育つと思います。 ただ、土に養分があれば、雑草もそれなりに育ちますから、仮に作物より強い雑草がはびこってしまったら作物が育たないと言う事も有り得ますよね。 また、土に養分があって野菜がそれなりに育つことと、病気になったり虫に食われたりするのはまた別の問題も有りますからね。 土に養分が無ければ育たないのは確かですが、肥料だけやっていれば、「出来る」かと言われれば、単純に「はい」とは言い切れないですよね。

jjzzjj
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にします。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2131/10810)
回答No.5

苦土石灰、堆肥、科学肥料をまいて、畑を耕し、作物を植えます。 途中に肥料が切れかける前に、科学肥料を追加して、土を寄せます。 苦土も必用な栄養素です、必ず入れましょう。 堆肥がないと、厚みのない葉に育ちますから、おいしくありません。 肥料のみでも野菜は育ちます。 必用な栄養素がなければ、おいしい野菜にはなりません。 虫とか、葉につくダニ、カビ類も、農薬などで予防しないと、勢いがなくなります。

jjzzjj
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にします。

  • 7964
  • ベストアンサー率29% (222/757)
回答No.4

>肥料と、とんぷんをつかっていました。 ?肥料と豚糞? 肥料ではなく堆肥の様な土壌改良剤ではありませんか? 野菜は土地が余程痩せてなければ、育ちますが・・・。 痩せ土地でも大豆なら共生菌のおかげで一切肥料なしで育ちます。 肥料よりも一番大切なのがPHと水はけです。PHが低ければ苦土石灰をまいて土壌を中和しないといけません。また、水はけが悪ければ暗渠や排水管を通し排水をよくしなければいけません。 とんぷんは、あくまで窒素等を補充するためのもので絶対必要とは、限りません。やりすぎれば窒素過多になり野菜の根がやられて枯れます。また、未成熟のとんぷんは。発酵熱やアンモニアで野菜の根が殺られます。

jjzzjj
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にします。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.2

肥料があれば育ちはします。 あとは虫がつきますので、そちらの対策を。 こまめに虫をとってもいいですし、農薬で近寄らないようにもできます。

jjzzjj
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にします。

回答No.1

成長の速さや肥大性にばらつきが出るかもしれないですが まず問題ないと思いますけどね、自家消費程度の規模なら

jjzzjj
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にします。

関連するQ&A

  • 農業をしている方で、「配合肥料8号」を使ったとのある方または配合肥料について知識のある方にお願いです。

     私の家では今年初めて配合肥料を使用しました。家の近くのJA農協の「配合肥料8号」を使ったのですが、この肥料を使うと ナス キュウリ トマト ピーマン などの野菜が枯れてしまいました。  また、家にある今年で3年目のハイビスカスもこの肥料を使ったところ、新芽が全て落ちてしまいました。  始めは植え方が悪いのかと思いましたが、今回で3回目です。3回もからしてしまうと、この肥料を疑わずにはいられませんでした。  農協に聞いてみたところ、肥料が悪いのではなく、植え方が悪いと言う内容の説明をいけました。また、他に苦情を言ってきた人がないのかと聞いたところ、そんなことを言われたのは今回が初めてだと言われました。    野菜の植え方は、配合肥料と化成肥料を畑に撒き、土と混ぜ一週間ぐらい置いておき野菜の苗を植えました。 キュウリは植えた後にその周辺に肥料を撒いておきました。  配合肥料を使用する前はこのやり方で収穫まで持っていけたのですがうまくいきません。  皆さんの中でこの配合肥料を使い 苗を枯らしてしまった人や配合肥料の使い方を知っている方がいましたら教えてください

  • 農業をビジネスとして活用できないかという質問

    大学生1年ですけど、少し気になったので教えてください。あまり詳しくないのですが、世界での健康志向や中国の富裕層の増大によって日本の野菜の安全性を買われているという話を聞きました。 今、正規社員がへり時代にフリーターやバイトが増えているとニュースも聞きました。 この2つをうまく組み合わせて、ビジネスをできないかと考えています。 たとえば、過疎化の進んだ地域での畑を購入して、専門の知識を備えた人とフリーターとで野菜を育て、中国で安全でおいしい野菜として売ることは不可能なのでしょうか? そして質問がもう一つ このようなことを考えたときに実行に移したい場合まず、何を調べなければならないのか教えてください。

  • 有機農業、無農薬農業、

    有機無農薬農業と化学肥料、農薬を使う農業では、環境面、人体への影響は大きく違ってくるのでしょうか? 私は今の日本ではあまり違いはないと思うのですがどうでしょうか?

  • 肥料について

    家庭菜園初心者です。 肥料のことで分からないことがあります。 ・質問1 まず、化成肥料と有機肥料は何が違うのでしょうか?自分なりに調べたところ、化成肥料は人工的に作ったもので、有機肥料は自然界でできたものを配合したものだと理解しているのですが、それでよいのでしょうか? ・質問2 チッソ、リン、カリなどの割合が同じであれば、どちらを使用しても構わないのでしょうか? ・質問3 チッソ、リン、カリなどの割合ですが、いろいろな割合の肥料が売っていますが、どの割合のものが一般的なのでしょうか? 本来は、野菜ごとに肥料を変えた方がよいものなのかもしれませんが、家庭菜園初心者ゆえ、できれば、同じ肥料を使いまわしたいです。(逆に野菜によって、肥料を変えるべきなら、教えてください。)なお、栽培予定の野菜ですが、通常家庭菜園で植えるであろう、きゅうり、トマト、ピーマン、とうもろこし、きゃべつ、レタス、ホウレンソウ、白菜、さつまいもなどありきたりの野菜を予定しています。 ・質問4 肥料を与えるときの量ですが、家庭菜園に詳しい会社の人に聞いたところ、だいたい一握りで良いとのことでしたが、もちろん、野菜ごとに変えた方がよいとは思うのですが、一般的には、元肥、追肥ともにそんなものでよいものなのでしょうか? たくさん質問をしてしまいましたが、分からないことだらけですので、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 農業で食べていけるんでしょうか?

    農業で食べていけるんでしょうか? 質問I 土地はあるんですが、工具一式は古いので買い替えが必要かもしれません 野菜農家をやるとどれぐらいかかるんでしょうか? 質問II ちなみに大根やネギやニンジンなど売ると 「どれぐらいの量でいくらぐらいで売れる」んでしょうか? 質問III 一般的な農家って年収どれぐらい?(手取りで)

  • 野菜について

    ここのカテゴリーあってるのか分からないのですが・・・。 みなさんに聞きたいコトがあります。 みなさんだったら、どちらを選びますか? (1)形も大きくて肌もキレイな安い野菜 (2)農薬も肥料も使ってなくて体に良いけど、少し小さめで値段が高い野菜 実は私は、主人と農薬も肥料も堆肥も使わない方法で野菜を育てています。 今はサイズが小さかったり、虫食いがあったりしていますが、野菜本来の味・力が感じられる野菜を育てられていると信じて、頑張って続けています。 スミマセン・・・農薬を使っている方を否定しているわけではありません!!使う理由があって使っているのですから。 いろいろな意見を聞きたくて質問させてもらいました。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 日本の農業の未来は?

    消費者意識の変化・環境問題への対応などにより有機農法による農作物がもてはやされてきています。自分は農業に関しては全くの素人なのでお聞きしたいのですが、今後日本の農業はすべて有機農法に変わり、従来の化学肥料を使った農業は廃れていくのでしょうか?それとも、有機農法はあくまでほんの一部の存在に過ぎないのでしょうか?もしくは化学肥料メーカーが時代の趨勢にあわせて化学肥料ではなく、農作物の安全性・地球環境に配慮した肥料を開発し自然とすべての農業が有機農法といった風になって行くのでしょうか?日本の農業の未来はどういったものになるのでしょうか?加えて日本政府は日本の農業に対してどういった戦略を持っているのでしょうか?質問ばかりですいません。よろしくお願いします

  • 自分の手で肥料(花作りと家庭用の野菜栽培)を作っていますが、その他の養分に関する肥料での質問です。

    露地栽培と容器栽培(プランターや店からいただいた発泡スチロールの容器で大小、深い浅いと種類があります)を使って野菜、花を栽培しています。 特に野菜の肥料は「家族も食する」ということで、自分の手作りで米ぬかと納豆から「ボカシ堆肥」、落葉樹の落ち葉を大きな容器に敷き詰めて作る「落ち葉堆肥=腐葉土」を作っています。 しかし、これだけでは完璧な肥料とはいえず、実の成る野菜は葉ばかり茂り、大根など根菜はずるずるに腐り、葉野菜も溶けたような葉っぱに成ってしまいます。 この肥料に混ぜるとすれば何を混ぜ込めばいいでしょうか。 手っ取り早いのは「不足は化成肥料で補えばいい」と聞いたの事もあるのですが、ここまで手作りしたのですから手作り=有機に徹底したいと思います。 貝殻を砕いた肥料がいいとかも聞きましたが、適切なアドバイスをよろしくお願いします。

  • 農業

    水分の多い土壌で作れる野菜(作物)を たくさん教えてください。 ※「米」以外

  • 長年除草剤がまかれてた土地で畑の畝作りについて

    長年除草剤をまいて雑草が生えるのを押さえていたエリアを畑にしようとしてます。今畝作り中で、苦土石灰を蒔いて耕運機で耕し、その5日後に牛ふんや豚ぷん堆肥を入れて耕運機で耕し、その後に有機肥料(8-8-8)を蒔いて耕してます。簡易酸度計(1000円くらいのもの)で計ったら酸度6.8くらいでした。2日前にどしゃ降りの雨が降ったので水分はたっぷりの状態です。この状態でそれぞれの畝に黒マルチをかけて葉物系野菜や大根・白菜・人参・イチゴ・玉ねぎなどを植える予定です。除草剤の影響など大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。