仕事が出来なくて悩んでいます。

このQ&Aのポイント
  • 仕事が出来ない理由として、集中力の欠如とコミュニケーションの苦手さが挙げられます。
  • 難聴や空気の読めなさも要因となっています。
  • 新人のためまだ怒られていないが、将来的に問題が生じる可能性があるため解決策を求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事が出来なくて悩んでいます。

仕事が出来ません。 一人の作業だと、集中して取り組めます。 しかし、チームワークになると途端に出来なくなります。考えられなくなり思考がストップするという感覚です。集中力も続かず、聞き取れなかったり何かを言われても2秒後位にやっと理解出来たりします。私以外の人は全員指示を聞き取れて動いているのに私だけ聞き取れず、聞き返すことも出来ず、あたふたとするだけのことが多いです。 私は軽度の難聴で、聞き返すことは多いのですが、近くで話されても聞き取れなかったりすぐに理解出来なかったりするので、難聴だけが原因ではないと思いました。 私は無意識に人任せにしているのかと思います。何故こんな性格になったのか分かりません。 昔から空気が読めないことも悩みです。静かなところで声量の調整が出来ず大きな声で話してしまうこともたまにありました。常に周りが見えていないと思います。後々考えるとあの時は何故あんなことをしたのだろう…と思うことはもう数え切れません。 今までの流れ的に次はこの作業だろうなということも上手く考えられないので、空気が読めないことも仕事が出来ないことに拍車をかけている気がします。人とコミュニケーションをとること、人の気持ちを理解することも苦手です。ですから上手く気を遣えません。 私は何故こんなに不真面目で不器用なのだろうと毎日悩んでいます。 今は入社してから3週間ほどの新人なので、出来なくて当たり前と思われているのか、あまり怒られません。しかし学生時代から何をやってもこうでした。学校の実習でもバイト先でもそうです。一年以上続けて慣れてきても、チームワークが出来ません。逆に、初めての仕事でも、私だけに任された仕事だと集中して取り組めるし褒められることもありました。しかし周りに同じ作業をする人が多数いると途端に思考が停止してしまうのです。決してサボろうと思っているわけではないのですが。そのうち先輩方から呆れられ見放されそうで怖いです。 私は技術職の会社に入社したので現場でバタバタと動き回るような仕事なのですが、私に指示を出されてもすぐに行動に移せず他の人がパッと動いてやらせてしまうことがほとんどです。頭の回転が人より遅いのでしょうか、私なりに頑張って考えているつもりなのですが人よりワンテンポ行動が遅く、何か道具を準備した時点でもうすでに誰かが準備していたといった感じです。取り残され置いて行かれているようで、仕事の最中にも落ち込み泣きそうになります。周りの道具を使いやすいように整頓したり片づけたり、誰でも出来るようなことでしか積極的に動けません。 転職も考えましたがまだ入社したてなのでここで辞めても後が大変だと思い、今の仕事は頑張って続けようとは思っています。 私のような方で克服できた方がいたら是非アドバイスしていただきたいです。お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

お辛いですね。傷心お察しします。 自己劣等感が強い方だなと、印象を受けました。 自信が無く、緊張をしているので、指示を受けても頭が真っ白になってしまうのではないでしょうか? 正しい行動が出来るか、自信がないから、行動がワンテンポ遅れてしまうのではないでしょうか? (文面で受けた印象を書いています。的外れでご気分を害したら、申し訳ありません) 自己劣等感が強いのは、以下の理由があるのではないでしょうか? (1)理想と現実のギャップに悩む (2)他人と自分を比較して落ち込む 特に(2)について解説したいと思います。 私も自己劣等感が強いタイプですが。。 自分が出来ない分野を、自分より出来ている、たくさんの他人と、毎日毎日比べていたら、元気が出るでしょうか?落ち込むでしょうか? 行動が遅い人が、行動の早い人と自分を比べて落ち込む。 声が小さい人が、声が大きい人と自分を比べて、ダメだなって落ち込む。 自分の不得意な分野を、周囲のたくさんの人と比べると、必ず劣っていますので、自己劣等感を増長します。 自分のダメな所を、たくさんたくさん数えてあげていたら、自分のこと「ダメなやつ」だって思っちゃいますよね(^^;) 「全ての不幸は、他人と自分を比較することから始まる」 という名言を聞いたことがあります。 自分と他人を比較していたら、キリがないし、精神的な地獄へ一直線です。 自信はどんどん無くなってしまいます。 大したことは言えませんが、私からアドバイスをさせていただくなら (1)他人と自分を絶対比較しない。  ★昨日の自分と、今日の自分と、比較する。  ★ちょっとでも成長・変化できたところを、認識する。褒める(紙に書いたり)   (感情がこもってなくてもいいので、口先だけでも褒めてください。効果ありますよ) (2)周囲のことは気にしないで、目標に集中する。  うさぎと亀が競争をするお話ってありますよね。  うさぎは亀より早いのに、何で亀に負けたのでしょうか?  昼寝をしたから?  いいえ。「亀と自分を比べた」から、慢心をして昼寝をしたんです。  亀はどうして、うさぎに勝ったんでしょうか?  私だったら「勝てるわけない」って勝負すらしなかったと思います。  亀は「うさぎを一切気にしないで、ゴールに向かって一歩ずつ歩いただけ」なんです。 (3)ゆっくりでいいから、ひとつずつ落ち着いて作業をする (4)自信を育むための努力をする  心屋さんのブログや、書籍はお勧めです!  自信を育むための、本を読んでみてはいかがでしょうか? 自分だけは、自分を見捨てることができません。 一生一緒です(^^*) 自分を励ましたり、褒めたり、大切にしてみてはいかがでしょうか? 少しでもお役に立てれば、幸いです。

参考URL:
http://ameblo.jp/kokoro-ya/
oor2113
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。 二日待って回答が寄せられなかった為、半ば諦めていました・・・ 久しぶりに開いたら回答が来ていて、その時点で少し救われています、ありがとうございます。 私のもやもやとしたものを的確に表してくれました。読んでいて泣きそうでした。 kokukoku10様の言う通り、何をするにも人と比べてしまいがちです。 努力しようとせず何故私はこうも駄目なのだろうとただただ悩むばかりでした。 パニックになったときは、アドバイスを思い出して落ち着いて行動しようと思います。 心屋さんのブログも、参考にさせていただきます。 本当に、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仕事においての思考力

    今年入社した者です。 仕事において、思考力が低く 言われたことしかできない、気が利かない 指示をしっかり理解できない(どこが理解できてきないのかも気づけない。また、違う解釈をしてしまう) などがありまして、改善したいと思ってます。 自分は浅はかなのではないかと悔しくなりました。 なんでも、はいはいと聞く状態で受け身なのも関係してるのでしょうか。 アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 ※思考力を鍛えるのにオススメの本などもありましたら教えてください

  • 注意欠陥障害者ですがどう仕事を探したら・・・

    今まで事務職・工場の流れ作業・接客業を経験してきましたが、相手の指示内容を何度聞いても理解できない、言葉が出なくて用件をスパっと話せない、場の空気を読めないが為のうっかり失言が多い等でコミュニケーションに問題が有るためにどこの会社でも仕事になりませんでした。それによる精神的ストレスで心療内科へ行ったら軽度の学習障害を伴う注意欠陥障害との診断が下されました。医師からはチームワークよりも、自分のテリトリーで仕事が出来るところを探した方が良いとのことでした。 近々、派遣会社に登録に行きたいのですが、営業担当の方に自分が障害を抱えている事を話さなくとも、チームワークよりも自分個人である程度仕事が出来るところを希望している旨を伝えても大丈夫でしょうか?コミュニケーションが不得手の人にはデータ入力の仕事はどうなのでしょうか。似たような境遇の方がいらしたらご回答いただければありがたいです。

  • 仕事に集中できません

    24歳の男、社会人3年目です。 入社したことろからですが、仕事になかなか集中できません。 自分でもよくわかっているのですが、どちらかというと仕事ができていないほうです。 人の多いところでの作業では、苦手な上司や先輩がいて話をしていると、なんか自分の文句いわれてるんだろうなぁとか気になってしまいます。 話をしていないときでは帰ったらあれをしようこれをしようとか考えてしまいます。 人が少なかったりするとぼけーっとしてしまったりします。 作業も遅れ、上司に作業効率が悪いなどといわれます。 これは病気なんでしょうか? またなにか集中できるほうほう、アドバイスなどいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 集中力、読解力、記憶力が無く仕事で問題ばかり起こしてしまいます。

    入社して2年目なのですが 仕事が人より出来ず上司や他の人に迷惑ばかりかけて悩んでいます。 学生の頃から記憶力や効率は良くなかったので空気を悪くしたり、不機嫌にさせてしまう事もありました。 仕事で具体的に悩んでいる点は 集中力がない為に言われた事や指示されたことをしないで他の事をしてしまいます。 読解力がないため人の話を聞いてもしばらく理解できず、話の流れを無視してまったく違う話を持ってきて話を混乱させることがあります。 記憶力がない為メモっているにもかかわらず同じミスを繰り返し、知識の上乗せが出来ません。 報告を疎かにしてしまう。 など小学生でもできそうな事が出来ずにいます。 何かの病気なのかと悩んだりしています。 状況を好転させるよいアドバイスがあればお願いします。

  • 仕事中に心ここにあらず

    仕事中に心ここにあらず こんにちは。 相談事なんですが、私はどうも仕事中に関係のない事へ思考が偏ってしまいます、、。 仕事を教えてもらう時やミーティング中など大事な時ほど思考がどっかに行ってしまうんです。 「集中力がない」と言われたらそれまでなんですが、いかに真剣に相槌を打とうが、メモろうが頭の中では 「このマウス使いにくいなぁ・ペンの太さ0.5より0.7にしとけば良かった」 など違うとこに目が行ってしまいます。 目に見える範囲の光景から、違うとこに思考が飛びだってしまうんです。 おかげで仕事は覚えられないし、モヤモヤ?のようなストレスが貯まる一方です。 皆さんは集中力が欠けたり、関係のない事を考えそうになった時はどうやって目の前の作業に集中しますか?。 何かしらの解決の糸口が見付かれば幸いです。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 甘えていますか?仕事が楽しくありません

    こんにちは。お世話になります。 このご時世で贅沢かつ、甘えた悩みだということは解っておりますが、 とても悩んでいるので相談させてください。 最近、仕事が楽しくありません。 私は、なりたくて今の職業に就きました。 誰でもなれる職業ではなく、才能と努力と運があってなれた職業です。 なので、周りの人は私が嬉々として仕事をやっているもんだと思っていますが、当の本人は苦痛で仕方がありません。。 20分やっては、1時間休憩しながら、嫌々作業をしています。 なので作業の進みが遅くなり、人に迷惑もかけています。 昔はとても楽しかったのに、急に苦痛になりました。 出来あがるものも、 自分的には100点満点の10点以下の出来で、 はっきり言ってやっつけ仕事です。 受け取った人は喜んでこそいますが、 ますます心苦しいです。 なんとか仕事に集中しようと、 体力をつけてみたり、 やる気が出るためのカウンセリングを受けたり、 自分なりに努力をしましたが、 とにかく集中力が続きません。 すべてに集中力が無いのではなく、 例えば料理や、お習字、ブログの更新など、 仕事とはあまり関係ないことだと とても集中力を発揮して楽しく作業をすることができます。 何か解決できるアドバイスがあれば教えてほしいです。 叱咤激励もお待ちしております。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 仕事の指示が理解できません

    初めまして。20代のOLです。システムの運用、保守の仕事をしている者です。今の仕事を始めて1年と9ヶ月経ちます。(そのうち半年は研修期間でしたが) 私は上司からの指示を正確に理解し、正しく遂行することが出来ません。 指示を受けるとき、聞こうとして集中しようとするのですが、上司の声が音として耳に入ってきて、指示の内容を理解できません。また、指示の途中で自分の脳内で突然違うことを考え出したり、隣でくしゃみなどの音が聞こえたりするとその部分だけ上司の声がまったく聞こえなくなり、ついていけなくなります。 音でしか入ってこないのであれば一言一句、すべてをメモに書いて後で理解できるのではと思い、書こうとするのですが(でも量が多すぎて無理でした)それもうまくいかず。。。途中で作業状況の報告をしようと思ってするのですが、最初の時点で明確にわかっていないので、もやもやしながら仕事をしています。。。そして、正しく指示が理解できない上、メモも抜けてしまうことが多く、前もいったよね?といわれます。でも、自分としては、そんなこと言われたっけ?となっているので、とてもつらいです。どうすれば人の指示を聞け、正しく理解できるようになりますか? こんな状態だと普通の職場ではクビになって当たり前だと思いますが(前の職場では指示が通りにくい等の理由でクビになりました)、今の職場の社長や上司は私のことを見捨てないでいてくれます。だからどうしても期待に応えたいです。 なにか良いアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願いします。 ※ 誹謗、中傷はご遠慮願います。

  • 仕事ができません

     最近、新しい職場で思うように笑顔が出ません。 その為に、周りの人に声が掛けられず、職場のチームワークを乱したり、 私がやるべき仕事をほかの人が出て来てやらせてしまったりします。 無理に周りの人と仲良くしようとすると、 発作的にキレしてしまったり、棒読みで白々しく喋って、しまいそうです。 入ったばかりのときは笑顔でみんなに溶け込もうとしていたのですが、 あるときからふっと駄目になりました。 前やその前の職場でそんな感じだったので、癖がついてしまったのかもしれません。 どうしたら直るでしょうか。

  • 仕事が上達しない後輩

    物流関係の仕事に勤めています。 私の勤めている会社の後輩Bですが、今年で5年目なのにもかかわらず仕事が上達しません。普通の社員は2~3ヵ月で作業の流れを理解して、みずから効率よく動こうとします。 本人いわく「要領はわかってるが、慎重になってしまい素早く行動できない」そうです。 しかし、周りから見ると ・会話と作業を両立できない 仕事中の私語は、そこまで厳しく注意されないので、みんな二言三言私語をしながら作業しています。しかし、彼は会話が始まると作業が止まってしまいます。 ・作業を中途半端なままに次の作業に取りかかる 料理で例えると、ニンジン、玉ねぎを刻んで炒める→ジャガイモを刻んで、炒める前に盛り皿を準備して→肉を下ごしらえして・・・って感じに中途半端の連鎖で作業をしている。結果、事務室を右往左往している。 ・人の指示を一発で理解できない 「作業Aをまず先に終わらせて」と指示を出すと「作業Bは後からでいいですか?」「作業Bを少しやってからでもいいですか?」「作業Bの前に作業Aですね?」と、確認というより聞いてないのではないか?と感じる返答をする。 このような状態なので、後から入った2~3年目の新人にも作業効率で劣っています。おのずと、後輩に先を越されるわけですからモチベーションが下がる。 上司に注意されても改善できない。ミスがないので、みんな大目に見ている感じです。 作業内容はみんな同じなので、正社員か、バイトかは関係無いと思います。 彼をもっと仕事ができる人間にするにはどうすればいいでしょうか?

  • リーダーシップ<部下への仕事の指示について>

    こんにちわ。私は学生です。 これといってやらせることがない時に、リーダーは部下に何を指示し仕事を与えればいいのについて聞きたく思います。 先日プレゼンをする班のリーダーをしてました。その準備でのことです。 プレゼンの内容は大体出来上がっており、あとはレジュメ・台本を作るだけでした。 問題なのは、この日初めて参加した人が2人いたことです。 この2人はプレゼンの内容について全く知ら無い状態であり、何をやればいいのか全くわからない様子で 「何をやればいい?」と聞いてきました。 やることは前述のようにレジュメ・台本製作のみで、この作業にはプレゼンの内容についての深い理解が不可欠です。 内容を全く理解していない2人にはこの作業は無理だと判断し、しっかり理由を説明し「今は無い」と言いました。 しかし、私は何もやらせないのも無駄だなと悩み、その2人はそっちで班の仕事に参加できずで少々膨れてしまいました。 このような時、皆様なら2人にどのような指示を与えますか? リーダーシップについて、とりわけ部下に指示を与えることについての考えもお聞かせください。

専門家に質問してみよう