ホームベーカリーの骨粗しょう症?について

このQ&Aのポイント
  • パナソニックのホームベーカリーを使っていると、食パンの焼き上がりにバラツキがあります。原因は水の量や気温、ドライイーストやスキムミルクの量など様々な要素が関与している可能性があります。
  • ホームベーカリーには強力小麦粉を使用しますが、プロペラが底にある粉を完全に混ぜ切れないことも原因の一つと考えられます。
  • 水やイースト、スキムミルクの量を調整したり、砂糖や塩の量を変えたりすることで焼き上がりの状態を調整することができます。また、他のメーカーのホームベーカリーを使用している方も同じような問題やコツを持っている可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ホームベーカリー 骨粗しょう症?について

ホームベーカリー 骨粗しょう症?について パナソニックのホームベーカリーを使っているのですが、 食パンの焼け上がりが画像のようだったり、 普通に焼けたりバラツキがあります。 いつも規定量を量り入れているのですが…。 原因は水の量?気温?ドライイーストの量?スキムミルクの量? ホームベーカリーって強力小麦粉を入れますが、プロペラが完全には底にある粉を混ぜ切れないように思うのですが、それもバラツキがある原因なのかな?と思うのですが。 時々、下記のようにイレギュラーで色々試しているのですが、 水が多いと写真のような小さな穴ではなく、 パンの内側に比較的大きめの空間ができる時もあります。 ドライイーストやスキムミルクを多めに入れるとよく膨らみます。 砂糖を多めに入れると膨らまないです。 塩は多めに入れると辛くなってしまいますが、膨らみやすいです。 イーストを入れていてプロペラも回りかき混ぜているのに、焼上がったらほとんど膨らんでなくて材料を投入したままのほぼ正方形で焼上がる時もあります。 ホームベーカリーは構造はパナソニック以外でも大体同じなので他メーカーをお使いの方も、原因とかコツとかありましたら何でもお願いします(^_^)/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#213101
noname#213101
回答No.3

塩は水に溶いて塩水にしてますよ。 水温は影響するようで、寒い時はぬるま湯、夏は冷水。 砂糖が多い場合は、ドライイーストは金サフがよいみたい。 金サフは赤サフよりイースト臭も少ないように感じますよ。 砂糖が少ないときもOKだから、うちは金サフ使ってます。 気泡のばらつきは、そりゃ機械で数回、回してガス抜きだから そりゃ致し方ない。 一度止めて、取り出してガス抜きして、羽根も外せば良いけど 面倒よね。

UhaUha-Yon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりkirara86様もぬるま湯ですか。 私は今まで水道の冷水ばかりで気づかなかった(>_<) そして、お教え頂いた塩水…ああそれと、砂糖も入れて、 まず始めに、塩砂糖水のぬるま湯をあらかじめパン窯に入れておき、 そこへ、ビニール袋の中でカメリヤとスキムミルクとドライイーストを撹拌して混ぜた物をあとから投入すれば、バッチリなのかな? それと、サフ(金•赤)という言葉を初めて知り興味を持って検索してみたところ下記のサイトを見つけました。 皆さんにお役立て頂ければと思いますので、貼っておきます。 http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1078979485 上記サイトのリンク先 参考資料:「サフのイースト」比較表 http://www.rakuten.ne.jp/gold/mamapan/event/yeast/saf_yeast.html

UhaUha-Yon
質問者

補足

皆さまのご回答で色々知らなかった事もあり勉強になりました。 本当は皆さまにBAを差し上げたい気持ちなので、恐縮です。 お礼を申し上げます、ありがとうございました(^_^)/

その他の回答 (3)

noname#213101
noname#213101
回答No.4

ご丁寧なお礼を頂き、ありがとうございます。 以前何かで見ましたが、ドライイーストは水に付くと良くないようですよ。 それで、粉の上に置きますけどね。 どうなんでしょうね。

UhaUha-Yon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ドライイーストは氷についてはいけないのですね。 勉強になりました。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.2

水は指定量より気持ち少なめのほうがいいようです。 冷水よりぬるま湯で、 水道水より湯冷まし、ミネラルウォーターのほうがイーストが働きやすいです。 混ぜムラを防ぐには投入順を、水→バター→粉とスキムミルク(混ぜておく) そして中央にイースト、角の片側に砂糖、反対側の角に塩を配置してみてください。 膨らみが悪い一番の原因は粉やイーストが古くなって疲れてしまっていることです。 できれば1回使い切りの分包をお勧めします。 私の裏ワザは水のかわりに少し気の抜けた炭酸水を使うことです。 チャンスがあればお試しください。

UhaUha-Yon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 入れる順番はいつもカメリヤ250g→塩→砂糖→スキムミルク→水道水200gの順番に入れていました。 考えてみますと、水はいつも必ず最後に入れていたために粉が水で固まっていたのかも知れないです。 始めに水を入れて、そこへ徐々に3回くらいに分けてカメリヤ250gを入れたらいいかもと思います。 最後にドライイーストは蓋の投入口に入れていました。(ドライイーストは機械が適切なタイミングで自動投入してくれるので、今までドライイーストを手動投入した事はありません、ってゆうか機械に任せなくても、運転を始める時点からつまり始めから手入れしたらいいのかなと思い始めました。) お教え頂いたパン生地に使う炭酸水に興味を持ち調べてみたところ以外のサイトを見つけましたので、 terepoisi様のご説明の原理と共通点があり、terepoisi様やこの質問をご覧の方皆様のお役にも立てるかと思います。 ベーキングパウダーとドライイーストの違い。代用出来る?使用法ご紹介 http://iihanasi.info/123.html パン生地を膨らますコツの、炭酸ガス(terepoisi様ご案内の炭酸水とも共通点かと)について書かれていますのでご参照くだされば嬉しいです(^_^)/

UhaUha-Yon
質問者

補足

下記のURLによると、ベーキングパウダーやなんと重曹も代用になるそうです。(炭酸ガスが発生し膨らませてくれるそうです。) 料理や掃除など用途が広くっていつも驚かされ恐るべし、重曹って。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

きめの細かさについての質問でしょうか・・・・・。 気泡が荒く食感が悪いということで・・・いいですか? 私はめんどくさがり屋なんで、パックになっている物を使っています 一回ごとの材料が全部パックになっているもので、水だけを量り入れます 今のところ問題はありません。 よって、やはり全部の材料を規定量にするのが良いのではないかと推測します いつも思うんですけれどね。 羽の部分がぼこっとなるじゃないですか・・・。焼き上がりにそこだけめりっととるとバラバラになる のが・・・いやなんで、メーカーで羽が自動的に収納できるっていう商品を開発してもらいたいなあって思いません?もしくはふたの方についていて・・・・パン自体には影響のないようになっているとか。 だったら生地だけ作って焼けば?というのはあるんですけれど、それじゃあ意味ないものね・・・・。

UhaUha-Yon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、パン生地のきめが荒い(気泡が荒く)食感が悪いです。 いいですね、羽根収納式や蓋部分に羽根が付いている(^_^) 羽根が入ったままで焼け上がるので、 羽根を抜くのが型崩れや切った時の断面が見た目が良くなく私も気になります。 確かに生地を作って焼くのでは意味ないし。 なんかメーカーにはもっとかき混ぜられるように改良してもらいたいな、でもまた改良型を買う事に…。 現状で改善策はないかなと。

関連するQ&A

  • ホームベーカリーのグラム数・・・

    LG製品のホームベーカリー【LB50W1】の食パン作り用の各材料のグラム数をお分かりの方教えてください。 水... 小麦粉... 砂糖... 塩... スキムミルク... バター... イースト...

  • ホームベーカリー:食パンのイースト臭をなくしたい

    panasonicのホームベーカリーの SD-BMS102-N ノーブルシャンパンを購入しました。 イースト臭くない食パンを作りたいのですが、 今まで4~5回作りましたが、どうしてもイーストの匂いが残っています。がっかりです…。手作りケーキは周囲から売れる、と喜んで頂けるくらいの美味しい物が作れるのに、良く研究されたはずの機械でパンを焼くと、、、まずい…。こんなはずではありませんでした。。 食パンは手でちぎろうとすると生地が良く伸び、パンの耳の部分をちぎろうとするとなかなか切れないぐらい弾力と強さがあって、しかも白い部分は柔らかく、見た目のできはとても良いのです。 しかし、イーストの臭いが…。ドライイーストは、カメリアとサフ、両方とも試しました。 はじめ日清の「カメリア」ドライイーストを使って、2~3回つくってもいつも臭うので、ネットで評判のいいフランスの「サフ」のドライイーストを成城石井で見つけて購入しました。サフでも、カメリア程はイースト臭は強くはないような気はしますが、やはり臭いです。 なんか、まずいです…。 イーストの臭い、どうすれば臭わなくなりますか? ネットで色々検索しましたが、いまいち良く分かりません。 水もちゃんと冷蔵庫で冷やしている水を使用していますし、デジタルスケールでちゃんと重量も計量しています。スキムミルクよりも牛乳の方が美味しくできるのでは、と思い、普通に飲んでも美味しい牛乳を使っています。 (ただ、材料を容器にセットする際、中央に高く粉類を入れておき、その粉類を取り囲むように最後に水を入れる、というホームベーカリーにある説明通り(説明書16ページ)にはいつも出来ず、粉が容器に平らに広がった上に、水をかけるような状態になってしまいます。さらに、バターも10グラムの塊をそのまま入れています。) どうしたらおいしい食パンが出来るか、教えて下さい。 あらかじめボールの中でドライイーストと水分以外の粉類とバターを、よく混ぜておいて、それからホームベーカリーの容器に入れる、という手間をかけると、ドライイースト臭はなくなりますか?(手作りのケーキを作るときは、当たり前ですが必ず自分で混ぜてから型に入れて焼くのですが、ホームベーカリーの説明書にはとくに「容器に入れる前に粉類をむらなく混ぜて下さい」というような注意書きはありませんでした。) ※パナソニックのホームベーカリーでは、「パン・ド・ミ」「食パン」「ソフト食パン」メニューを使っています。これらのメニューは全て、自動投入口にドライイーストをあらかじめ投入しておき、放っておけば、4時間程でパンが出来ています。

  • ホームベーカリーの食パンがふくらまない

    ホームベーカリーの食パンがふくらみません。 原因が分かれば教えてください。 レシピ 粉 250g 水 180ml 30度 スキムミルク 大1 塩 小1 砂糖 大2 白神こだま酵母ドライG 5g

  • ホームベーカリーによるパンの焼き上がりについて

     某通販で購入した(1万円ぐらい)ホームベーカリーで パンを焼くと、中はふんわりしているのですが外側は、カリカリすぎておいしくないのです。 何が原因でしょうか。  1斤仕上がりでの材料は、強力粉250g、水175ml、バター15g、砂糖18g、スキムミルク6g、塩4g、  ドライイースト2.7g です。 仕様によるとヒーターは500Wです。  良いアドバイスをお願いします。

  • ホームベーカリーで焼いたパンがいまいち美味しくないんですが・・

    念願のホームベーカリーを購入し、添付のレシピに従ってあれこれ焼いていますが、食パンも、生地だけ作ってオーブンで焼くアレンジパンも、いまいち美味しくないんです・・・。 食パンは、耳は美味しいけれど、中身がなんだかイースト臭くて生っぽい(コナモンっぽい)感じ、アレンジパンは、風味がイマイチで、これも固いコナモンっていう感じです。 ネットでもレシピがたくさんあるようなので、今後も挑戦するつもりではいるのですが、何か根本的なところで間違っているのかもしれません。それともパン屋さんのようなパンを期待するのは、どだい無理なのでしょうか。 ホームベーカリーは、クチコミで評価の高かったパナソニックの一斤用(イースト自動投入機能あり)、小麦粉とドライイーストは、カメリアの新しいもの、バターは無塩を使っています。 スキムミルクはなかったので、牛乳を使用、ショートニングは購入しているけれど、いまのところバターを使っています。 オーブンはガスで、発酵機能はないのですが30~40度の設定があるのでアレンジパンの二次発酵は、35度で30分にしています。 同じような悩みを克服された先輩がいらっしゃいましたら、ご教授いただけませんでしょうか。

  • ホームベーカリーで上手く食パンが作れない

    ホームベーカリー、パナのSD-BMシリーズを買いまして 過去5回ほど焼いたのですが、上手く出来上がりません。 最初の2回は、こちらが上白糖以外を使ってしまったので、納得できます。 しかし後の3回はキチンと、マニュアル通りにしました。一斤です。 強力粉 250 上白糖 大2 イースト 3g 水   180 マーガリン 大2 塩   小1 スキムミルク 大1 以上が、普通の食パン1斤を作る際の、パナの目安です。 小麦粉は国産(日清製粉)のパン専用と銘打ってある粉を使用しており、某ネット通販人気1位です。イーストはフランス製の分包タイプを使っています。スキムミルクは森永の粉。 不満点 しっかり膨らまない~家族から、蒸しパンみたいね、と言われる パンの耳(縁)が黒過ぎ~焼け具合調整ボタンの「淡」を押してあるのですが・・ 全体になんとなく不味い パナのコールセンターにも聞きましたが、今一要領を得ない。つまりマニュアルを復唱するのみ。 ちょっと今はバターが品薄で、マーガリンを使っていますが、これが悪いのか? 水に変えて、ミルクではどうか?全部ミルクというのも?水とミルク半々か? 冬は伸びやふくらみが悪いと聞くけれど? とまあ、いろいろ苦慮しています。 妙案がありましたら教えて下さい。

  • ホームベーカリーで焼いたパンがかたまってしまう。。

    先日念願のホームベーカリーを購入しました!! 早速使っているのですが、なぜかうまくいきません。。 ホームベーカリーで失敗するなんてあまり聞いたことがないし、なんだか落ち込んでしまいます。 メーカーはナショナルで、SD-BM151という1.5斤焼ける機種を使っています。 分量は、強力粉:ゴールデンヨット190g         はるゆたかブレンド190g         (本のレシピが強力粉380gだったので、2種類を半分ずつ混ぜてみただけです。。ブレンドする量もおかしいでのでしょうか?)    バター:25g    砂糖:24g    スキムミルク:10g    塩:7g    水:270ml    ドライイースト:3.7g(細かい分量が量れない(1g単位まで)ので、だいたい3グラムとちょっと入れています。ここにも問題ありですか?) 以上を、ドライイーストのみ自動投入機にいれて、あとはパンケースに入れて予約しています。 朝はとてもいい匂いで、よく膨らんでいるし見た目はとってもおいしそうなんですが、周りに固まりができてしまうんです(>_<) 耳の内側のところなんですが、まわり全体が団子のような感じで固まりがあるんです。 パンの耳のように、そのかたまりが1周ぐるっとついていて、中側はもちもちしていて食べることができるんです。 でも中側ももちもちしすぎているというか、ねちょねちょしているというか、きめも粗いし、弾力がありすぎる気がするんです。 全くの素人なので、もちもちしすぎの場合は何を減らせばいいのかとか全然分からなくて。。 いろいろなレシピを探しても1斤用ばかりで、1.5斤のレシピってなかなかないんですよね。 1斤のレシピを1.5倍すれば同じようにうまくできるんでしょうか? なんだかもうパンを焼くのが怖くなってしまって(>_<) 1.5斤用のホームベーカリーをお持ちの方がいたらレシピを教えていただけないでしょうか? 失敗原因も教えていただきたいです。 手持ちの強力粉ははるゆたかブレンドと、ゴールデンヨットしかないので、こちらの粉をお使いの方からもアドバイスいただけたらうれしいです!! よろしくお願いします!!!

  • ホームベーカリーで添加物や放射能汚染の少ないパンを

    幼児にできるだけ添加物や放射能汚染の少ないパンを食べさせたいと思い、 ナショナルのホームベーカリーを購入しました。 まったくの初心者で、申し訳ありませんがよろしくお願いします。 レシピに載っていたスキムミルクとインスタントドライイーストをスーパーで探したところ、 森永のスキムミルクと、日清 スーパーカメリヤのドライイーストしか置いてありませんでした。 裏を見ると、乳化剤や、その他添加物が色々書かれており、これでは市販のパンを買うのと変わらないとがっかりしてしまい買えずに帰ってきました。 また、スキムミルクは牛乳の産地がわからないため、こちらも心配になりました。 同じ気持ちでパンを作られている方、恐れ入りますが良い材料がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ホームベーカリーでパンを作る材料

    ホームベーカリーの材料でスキムミルクとあるのですが、他のもので代用はできますか?練乳(コンデンスミルク)や赤ちゃんの粉ミルクでもオッケーですか? ホームベーカリーを購入し初チャレンジです。よろしくお願いします。

  • ホームベーカリーでおいしくパンを焼きたい

    こんにちは。 象印のホームベーカリー(BB-HB10)を購入して何度かパンを焼いているのですが、なかなかうまく焼けません。 一番基本的な食パンコースで材料もきちんと計って入れています。 1、出来上がるとパンの所々に白い固まり(たぶんスキンミルク)ができてしまいます。最初にイースト以外の粉類は混ぜておいた方がいいのでしょうか? バターも1カ所に固まってしまうので細かく散らばらせて入れてます。 2、朝、焼きたてを食べたいのでタイマーを使っているのですが、すぐに焼き始めるのとでは違いはありますか? 3、小麦粉はいいものを使うとやっぱり違うのでしょうか?スーパーで、1kg300円弱のものを使っています。 食べられないほどまずくはないのですが、風味がイマイチです。 ホームベーカリーをお使いで「おいしい!」と満足できるパンが焼けて いる方アドバイスよろしくお願いします!

専門家に質問してみよう