• 締切済み

上司を好きになりました。

元上司のお話です。自分で考えた結果好きみたいです。 ちなみに上司は20代の女性です。 20代の内に迎えにきてね。あんまり待てないから。花嫁修業しながら待ってる。 と言う風に言われました。 相手は僕に気があるからこういう風に言ってきたんでしょうか? そうなのであれば最後に伝えられなかった事を、自分なりに考えて出た結論を、自分の口で会って伝えたいです。 もう少しで海外に行ってしまうのでどうにかしたいです。 ワーキングホリデー?らしいです。 日本国内にいる内に会えるなら会いたいです。 出発は6月12日です。 たまにLINEや電話をしたりします。 上司の出勤が最後の日には、僕が車で送ったら別れ際に抱き締められました。 好きなのかどう思いますか? どうすればいいのか自分でわかりません。 少しでもいいのでアドバイスをください。 皆さんのお力をかしてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17784/29695)
回答No.3

こんにちは 好きなんだと思います。 でも、彼女には自分の進む方向が決まっているでしょうし それを覆してまで、あなたに本音で向き合うことができないので 軽く伝えている状態です。 海外へ行くことは夢でしょうし、 目標なんだと思います。 あなたがしっかりして、彼女を受け止める勇気や 信念があるのなら、 彼女に告白してみては如何でしょうか? 海外へ行って合わなくなると お互いの気持ちをつないでおくのは難しいかもしれませんから あと2か月が勝負だと思います。 あなたは彼女を受け止めることが出来ますか? 先輩、しかも30前後の女性に思いを伝えるということは あなたの中にそれなりの覚悟が必要になってきます。 さあ、決めたのなら善は急げです 1日も早く行動に移したほうがいいと思います。 上手く行くといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1459/3802)
回答No.2

>相手は僕に気があるからこういう風に言ってきたんでしょうか? → その通りと思います。 >好きなのかどう思いますか? → 好きでもない人にそのような行動はしません。 >どうすればいいのか自分でわかりません。 → やることは決まっています。 >自分で考えた結果好きみたいです。 との様ですので、自分の思いをはっきり伝えるべきと思います。 「必ず迎えに行きます」 と。 それをしないと 「一生、後悔の念が付きまとう」 と思います。 但し、はっきりしておくべきは自分の気持ちを再度、確かめることです。 >自分で考えた結果好きみたいです。 との事から、なんとなく、受身的な情況が感じられます。 相手はかなりの活動的な方と思います。 自分が一緒になった場合、 「尻に引かれる」 確立がかなり高いです。 (世の中の男性はそのケースが多いようですので大きな心配では有りませんが。) 総合的に判断して、失敗しても、悔いの無い行動をとられるといいと思います。 相手の気持ちも尊重しつつ。。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • g0721475
  • ベストアンサー率17% (83/486)
回答No.1

あなたが好きなら迷うこと無く行きましょう。 結婚できるかどうかはこれからのお付き合いで決めましょう。 駄目でも今後の経験として勉強になりますよ。 まだ若いんだし、人生は長いが年齢はすぐに通り過ぎる。 お姉さんに頼って生きるのも良いかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最後に会って伝えたい僕の気持ち。

    元上司のお話です。自分で考えた結果好きみたいです。 ちなみに上司は20代の女性です。 よくくっつけてきたり、キスする?とか胸を生でさわる?とか2年経ったら結婚して君との子供がいてるかな?男の子かな女の子かな?など言われてました。 20代の内に迎えにきてね。あんまり待てないから。花嫁修業しながら待ってる。 と言う風にも言われました。 相手は僕に気があるからこういう風に言ってきたんでしょうか? そうなのであれば最後に伝えられなかった事を、自分なりに考えて出た結論を、自分の口で会って伝えたいです。 もう少しで海外に行ってしまうのでどうにかしたいです。 ワーキングホリデー?らしいです。  日本国内にいる内に会えるなら会いたいです。 出発は6月12日です。 たまにLINEや電話をしたりします。  上司の出勤が最後の日には、僕が車で送ったら別れ際に抱き締められました。 好きなのかどう思いますか? どうすればいいのか自分でわかりません。 少しでもいいのでアドバイスをください。 皆さんのお力をかしてください。 よろしくお願いいたします。

  • 気付いたけど伝えれない自分の気持ち。

    元上司のお話です。自分で考えた結果好きみたいです。 ちなみに上司は20代の女性です。 20代の内に迎えにきてね。あんまり待てないから。花嫁修業しながら待ってる。 と言う風に言われました。 相手は僕に気があるからこういう風に言ってきたんでしょうか? そうなのであれば最後に伝えられなかった事を、自分なりに考えて出た結論を、自分の口で会って伝えたいです。 もう少しで海外に行ってしまうのでどうにかしたいです。 ワーキングホリデー?らしいです。 日本国内にいる内に会えるなら会いたいです。 出発は6月12日です。 どうすればいいのか自分でわかりません。 少しでもいいのでアドバイスをください。 皆さんのお力をかしてください。 よろしくお願いいたします。

  • 上司と喧嘩してしまって・・・

    初めましてame30と申します。 歳は19歳で地元を離れ一人暮らしをしています。 自分はアルバイトに近い感じで仕事をしております。ですがその職場のバイトは将来につながる大切な仕事なのです。 (むしろ修業に近い感じです) なのですが1週間前に上司(師匠的な)の嫌味などに耐え切れず口答えをしてしまい、喧嘩のようになりまして その日から気まづくて出勤できません。 今日も朝行こうとは思い外にでたのですがいけませんでした。 明日は必ず出勤しようと思っています。 ですが 上司本人になんと謝ればよいか、会社の人になんと謝ればよいか、がわかりません。 どんな感じに出勤すればよいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 上司がきもい

    シフト制の店舗で働く20代女の正社員です。きもいと思っているのは、40代の男性の上司です。 彼は私のことがお気に入りなのですが、周囲からは蛇蝎のように嫌われています。わたしも大嫌いです。 その上司が毎月のシフトを作るのですが、ここ数ヶ月、私と彼の出勤日をほとんど同じにしてきます。人数が多い店舗なので、シフトが被る人、被らない人が出てくるのは分かるのですが、それにしても出勤日がほとんど同じです。先輩たちにも、出勤日ほとんど同じにしてきて、きもいねと言われています。 こんなことで上司の上司に相談なんてできないし、けれど気持ち悪いし…。 来月も出勤が20日のうち、18日が同じです。こんなに出勤日が同じなんて普通はあり得ないです。 本当に気持ち悪いです。どうしたらいいですか? 読みにくかったら申し訳ないです。 お願いします。

  • 上司のワンマン会議を何とかしたい

    会議の議長をしている上司の、"司会進行"の方法に、非常に疑問を持っています。 どうも、会議で話し合われるテーマについて、自分の中で結論を決めてきているようです。 会議で出た自分の考えと違う意見をひとつひとつつぶしていき、 結局最初に自分が決めた結論に無理やりしてしまいます。 そして外には"皆で話し合った結果、こういう結論に至った"というポーズです。 (例えば皆の結論が"朝礼をやろう"でまとまっても、上司が気に入らないと"馬鹿なことを言うな。昼礼に決定だ"とか) 会議に参加して意見を言って、それが過半数の賛成を得たとしても、 完全否定されて上司の結論になってしまうので、 モチベーションは下がるし、会議自体が無駄に感じられてなりません。 上司を"いち参加者"という位置にしてしまいたいのですが、 上司が議長でないときですら、意見を言うように振っても口を開かず、 最後に完全否定でしめて、無理やり自分の結論にしてしまいます。 どうやったら上手くできるのでしょうか。

  • 彼似の上司から告白された

    初めて質問します。 私は26歳で彼氏がいます。 職場には、彼氏に似た上司(独身)がいます。 顔ではなく性格が似ています。 私はすっごく上司を尊敬していますし、ステキだなぁって思っていて・・・ 顔というか性格が似ていて、彼氏がもう少し年を重ねたら あんな風にステキになったりしてーwなんてのんきに考えていました。 そしたら・・・昨日の飲み会の帰り、上司にキスされて 好きって言われました・・・ ただびっくりして何もいえなくって 終電だったのでそのまま電車に飛び乗って帰ってきてしまいましたが あこがれていた上司から告白されて嬉しいかったです。 (上司は私に彼氏がいるかどうか知らないと思います。) でも彼氏がいます。二股するつもりありません。 でも憧れだった上司に告白されて舞い上がっていて 上司と付き合いたいな、って思う気持ちもあります。 だから彼氏と別れようか、とか思ってしまったり 生意気なこと考えてしまったり。 どちらにしても結論をださなくてはいけません。 こんなとき、どうやって結論を出せばいいのでしょう? そんな私が選ぶなんてたいそうなこと考えるのもどうかと思うので 彼ともわかれ、上司の告白も断るという選択もあるのかと思うと それが1番いいのだと思いますが、踏み切れない自分がいます。

  • 職場の上司について

    以前より度々質問させて頂いています。私23歳と会社の上司32歳との事です。 先日会社の忘年会があり、場所も分からなかった為帰りは自宅へ送ってもらう約束をしていました。適度に酔ってしまい、いけない事なのですが… 一晩一緒にいてしまい、体の関係になりました。 その夜の際に「彼女になる?」と聞かれ「はい」と答えたのですが、翌日起きてみると記憶がトビトビだったらしくあまり覚えていない様でした。 翌日上司は仕事だったので、出勤したのですが、私と上司の関係もあやふやのまま… 彼女になったかなっていないかも分からない状態でした。 上司も気になって、仕事の際にも考えていた様で、その日の夜私の自宅に来て話しをしました。 案の定「彼女になる?」という言葉は覚えていなかった様です。 いろいろ考え、仕事の事や、職場環境の事、どうしたらいいのか悩んでいました。。。 私も軽率な行動をとった事を反省しています。 上司を困らせる様な事をしたくなかったので、好きですし、交際したかったですが「昨日の事は無かった事でいいです。困らせるつもりもありません。」と伝えました。 ですが「俺が無かった事に出来ないから、そういう風に言われると悲しい。良い子だし、好きだし、体の関係になった事は後悔してない。だけど、仕事に影響が出てしまうのは行けない事だし、自分は器用じゃないからひいきしてしまうかもしれない。そして今会社が進出出来るか出来ないかの問題が発生してて、こういう風になるのは今の時期じゃなかったと思う。その事が落ち着くまで待っててというのは俺の勝手だから言えないけど。。。」と言われました。 「落ち着く迄まてば私との事を考えてくれるという事」なのか聞くと、考えるんじゃなく付き合うと言います。 今後はこういう事しないと言われたので、最後にハグしてくれる様に頼むと 上司「最後って何?」 私「こういう事しないっていったので…」 上司「付き合ったらするでしょ?」 と言います… 私は上司の事が好きだったのでその気持ちと、待つという事を伝えました。。。 シラフの状態でしたが… 落ち着くまで上司は覚えていてくれるのでしょうか…? 待つ事とかが嫌いな私ですが、待つと決めました。 こういう恋愛した事もないし、9歳も年上の男性なので何をどう考えているのかも分かりません。 客観的に見てどう思われますか…

  • ワーキングホリデーの年齢制限について。

    ワーキングホリデーについてですが、国にもよりますが、30歳までとなっていると思います。 これは、30歳の最後の日までに(31歳の誕生日の直前の日)申し込めばいいということでしょうか。 それとも、その日までに渡航すればいいということでしょうか。 あるいは、その他ですか。 どうも、そのあたりがあいまいなのでお尋ね致しました。

  • 上司への上手い謝り方

    こんにちは。私は10代の女です。 私はとあるお店の研修員のような感じの事をしています。最初はただのお店の常連だったのですが、そこのオーナーと仲良くなり「研修を受けてみない?」といわれてはじめました。 最初は軽い気持ちだったのですがやっているうちに将来そこのお店で働きたいと思うようになりました。 ある日(研修期間中)、そのお店の上司に「もう来なくていい。こういわれた理由をよく考えてみろ」 と言われました。ですが辞めたくないのです。 私は今まで組織や会社に入った事が無かった上、友達感覚からはじまった事なので言い方は悪いですが正直少しナメていた部分もあったせいだと思います。 直接の原因は考えてもよくわかりません。なるべく早くに謝りたいのです。 最後のチャンスだと思ってダメもとで上司に話をしてみようと考えています。 電話をかけようと思うのですが、どういう言い方をすれば話し合いの場を設けてもらえると思いますか? 話し合えたとしたらどんな風に謝ればいいでしょうか? こういう場合自分の意見をハッキリ言っても許されるのでしょうか? (将来はお店で働きたいのです、まだ続けたいですなど) それとも原因を考えてそこから謝っていく方が良いのでしょうか。 助けてください、お願いします

  • これって上司に相談してもいいですか?

    私はあるところで非常勤職員(アルバイト)として1ヶ月前から働いています。今のスケジュールはローテーション制で、一緒に仕事がしやすい人・苦手な人等・様々な人と働いているのですが、6月から8月頃まで、2人1組で自分の出勤日の人と、ずっと同じ仕事をするみたいなんです。正直、新人ですから与えられた仕事は理解して、出来るようになりたいと思ってるのですが…。2ヶ月間、ずっと苦手な人と自分が出勤する度に仕事をするのは耐えられません。(私の苦手な人は睨んだりヒステリー起こしたり怒鳴りつけたり監視したりします…) 自分でも逃げるようで嫌なのですが、信用できる上司にできることなら苦手な人とは外してほしい…と、相談しようか迷っているのですが、どんな風に言えば聞いてくれるでしょうかーー;ありのまま、素直に全部いったら、そのあと(上司が私の苦手な人を呼んで色々聞いたりする)の事が心配です。

流量Qについて
このQ&Aのポイント
  • エアーブローのためのノズル径の違いが流量に与える影響について質問があります。
  • 質問①では、吐出径と吐出形状が異なる場合でも吐出流量は同じになるのかについて質問しています。
  • また、質問②では、流量の公式やノズル径の変化による流量の変化について疑問を持っています。
回答を見る