• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ただの愚痴です。父親がヤバい。)

父親が犯罪者みたいに頭おかしいこと

このQ&Aのポイント
  • 父親が宗教上の人と長女との結婚を強要している
  • 父親は自殺したいと考えており、母も困惑している
  • 私と姉は父親の暴力から逃れるために自殺を支持している

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#217538
noname#217538
回答No.5

大変だと思いますが、屈してはいけません。自分達の結婚は自分達で考えるもの、強制はおかしいしそこに宗教が絡むのも変ですね。ぜひ時間稼ぎをして逃れてください。 お父様、お酒でもたくさんすすめて早く眠ってもらってはどうでしょう。 自殺を口にするなら、心療内科に通っていただいてはいかがでしょう。時に、もどき、だったものが、本物になることがある、それだけを申しておきます。 洗脳は本当に罪ですね。何でも過ぎたるは、です。子供の結婚が実現しないと罰を受けるように錯覚しているのでしょうが、私はその宗教は知りませんが、単に寄付金が途絶える事を心配する教団の腐ったさしがねと思います。信者と信者なら洗脳のねずみ講ですから彼らの懐は永遠に潤うという汚い計算に思えてなりません。神だの永遠の真理だの言葉をくっつけますが、ようは新興宗教はすべて彼らのお金のためだと思ってください。 どうしてそういう人を信じてしまうのでしょうね。そこに神という言葉がつくと、腐った教祖が喋る言葉も神々しく聞こえるのでしょうか。私は海外ですが、いんちき教団の教祖が他州でクリミナルレコードがあると知ったことがあります。(婦女暴行) 神は自らを救う人を救う、God helps them that help themselves、これは聖書にはありませんが、人々が最終的にそれこそ真実だと思ったからずっと有名なのです。つまり人は自分で努力して自分を助けるしかない。そこに神がいると思いたければ思えばいい。お母様を守って兄弟で団結して頑張ってください。

velu424
質問者

お礼

お酒はきっと宗教上の規則で禁止なので 飲まないでしょう。 他で十分引っかかってますけどね。 もどきが本物になるとありますが そうなるのか本当に半々ですね。 心療内科はプライドが高いので絶対行きません。 お金…ですね。あの箱が400万の代物だと知った時の 驚きは今でも忘れられません。 しかし、教祖が亡くなってからこの宗教は 右肩下がりのようです。 クリミナルレコード?はよく分からないのですが この教祖も似たような過去があるとネットでは言われてます。 私は神はいないと思います。 良くも悪くも都合がよくなる言葉だと思います。 長文失礼しました。 具体的に考えて頂き、回答してくださり 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • mdhdis
  • ベストアンサー率15% (148/944)
回答No.4

50歳の既婚ジジイだす♪ そういう親父を持つと 家族は哀れですね~ 何が犯罪でも起こさない限り 誰も止められませんよ! 親を捨てるしかないかも

velu424
質問者

お礼

捨てるですか… それが出来ると理想なのですが 母親も母親で橋渡しして しまうので簡単には行きませんね ここでも愚痴ってしまってすみません。 回答してくださり有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.3

がんばれ

velu424
質問者

お礼

なんだかんだ行き着くところは 頑張ることですよね。 何故か心に響きました。 励ましの言葉有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.2

父親は、もう相当な宗教にのめり込んでいますね。 これは警察に行っても無駄です。 なにしろ本人が相当な信者だからです。それに信じている以上無理です。 それなら親に何も言わず、他の土地に行くしかないのかなと思います。 置手紙でも置いて、出て行くのが1番かと。 そしてもう親とは思わず、何十年経ったら会えばいいのでは。 母親も信者なのでしょうか。もし違うのなら、母親も一緒に出ればと思いますよ。 他の人に相談しても解決にはならないと思います。マインドコントロールされているのだから。

velu424
質問者

お礼

確かに一筋縄ではいかなさそうです。 やはり物理的に離れることが妥当ですよね。 親がその宗教上の儀式で結婚したようなものなので 母親も信者です。 母親もどちらかと言えば子供側ではないので 離れるべきなのでしょうね。残念です マインドコントロールが無くても精神疾患 だったと思いますが とりあえず騒動を避けようと思います。 (昨日帰ってきませんでした) 回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1651)
回答No.1

自治体、警察、などに駈け込んだらどうでしょう。

velu424
質問者

お礼

警察はさすがにこれくらいでは 動かないのかなと思ってますが もしそうなると反撃が恐ろしいですね。 自治体……私が無知なせいで 思いつきませんでした。 調べてみます! 回答有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 父親にそっくりだから憎いと言われて

    私の父親は浮気したことで 母親を自殺未遂までおいつめてしまい 母方の親族から相当憎まれています 私も当然のように、父を憎むよう教育され育ちました。 いまは両親は他界してますが私は病弱、 けど上記の理由で祖母親戚からは一切かかわらない 財産も一切わたさない、私の家系が憎いと言われて 孤立無援状態です 兄まで私に死ねといいます 私は父親そっくりなのです 兄は私に死ねといいながら、実際わたしが自殺に失敗したときは 多額のお金を請求されたことに逆上し、二度とこういう事態は許さない といいます どっか遠くに行ってほしいようなのですが 病弱な私にはできません、毎日寝たり起きたり薬飲んだりしてなんとか生きてます。 死にたくないです。でも生きる力もないのです。 入院したくてもお金がないです 医者には軽い鬱だから入院が許可されません 父親は業が深いから亡くなったと聞きました。父親によく似た私は 生まれながらにして罪びとだと言われます 父の母は首つり自殺、父は癌で早死にです。今度は私の番だと言われます 嫌です  助けてほしいです

  • 父親が働かない

    私の家族は父、母、姉がいるんですが、一家の大黒柱の父親(56)が働かないんです。 私の父はプライドが高く、短気で自分が気に入らないことがあるとすぐに仕事を辞めたり、母に八つ当たりして、昔からこんな父親が大嫌いでした。その父が2年前に仕事で嫌なことがあり自殺未遂をし、病院で鬱病と診断されそれから1年は仕事を辞め家にずっといたのですが、あることをきっかけにまた自殺未遂をしたんです。それには家族も呆れ、入院されようということになり半年間精神科に入院させる予定でした。入院している間父は入院生活が嫌なのか『今すぐにでも働きたい』『もう大丈夫だ』といって半年間の入院予定が4ヶ月ぐらいに短くなり、家に帰って来て、働くのかなぁと思っていたら全然働く気もないみたいで… 本当に家計が苦しく、私も高校には通わずバイトをしています。 いつも母や姉を見ていて本当に可哀想になります。母は働いている会社から頭を下げてまで借金し、祖父や祖母、姉や私にまでお金を借りて生活している状態です。 姉も私も本当にうんざりしている状態です。母も痩せこけ、倒れたりしないか本当に心配です。 皆さんはこんな父親どう思われますか? ご意見頂けたら嬉しいです。 分かりづらい文章ですみません。

  • 父親のことで相談です

    私は23歳の女です。父親のことで相談があります。 私の父親は自分の意見が正しいと思っており、私たちに対していつも文句を言ってきます。 自分の父親(私の祖父)には毎日のように「早く死ね!!」などと暴言ばかり…お恥ずかしい話ですが数年前に祖父は自殺未遂をしました。それなのに今でも祖父に対して暴言を吐き続けています。 母や私にも「お前らと喋るといちいち疲れる」と言ってきます。(喋りかけてくるのは父親から) 私も毎日のようにイライラしてしまいます。何か良い解決策はありませんでしょうか?

  • 許しがたい父親の許し方について

    もう実家を出て5年程経つのですが、未だに父親の悪夢でうなされていて困っています。 悪夢の内容は毎回ほとんど同じで、父親が意味不明なことを言って罵倒したり理不尽なことで怒る、というものです。そして私が大声で言い返したり、殴り返したりするところで夢は終わります。夢の中で言い返したり殴り返したりするときは、現実でも大声で叫んだり、殴ったりしているので、よく一緒に寝ている人に迷惑をかけてしまいます。 実際の父親はもう夢の中のようなことはしていないのですが、それでも意味不明な言動(主に宗教やマルチについて)は直っておらず、実家に帰るたびに苛々させられます。 ほかにも、ろくに収入もないのに家を建てて数千万の借金を作ったり、私や兄弟の学資保険を使い込み、挙句の果てに「大学は勉強したい奴が行くんだから自分の金で行け」と言ったり(ちなみに学資保険は母がかけていたものです)。 実家との連絡を絶てば良いのかもしれませんが、母親に対しては恨みなど抱いていないのでどうしたらよいものか困っています。 年に2回くらい里帰りするのですが、父親のせいで中学校ではいじめに遭っていたので、あまり地元にも寄りたくありません。ちなみにいじめの原因は宗教やマルチです。学校も家から歩いてすぐのところにあり、いじめていた少年たちの家もすぐ近くにあります。 汝の敵を愛せ、と聖書にはありますが、私は愛せそうにはありません。父親のことを考えるたびに苛々させられます。あまりそういう感情ばかり抱いていては体にも心にもよくないことはわかっていますが、なかなか思うようにいきません。 本当に子供が憎い親なんていない、という人もいますが、私にはそうは思えません。子殺しをする親は数え切れないほど沢山いますし、私が生まれたときに父親は『気持ち悪い。猿みたい』と思ったそうです。 目つきが気に入らないという理由で殴られましたし、不細工不細工と笑いながら何度も言われました。 どうすれば許せるようになるでしょうか。精神科へはもう行きたくないので、それ以外で何かよい方法があったら教えてください。

  • 父親が浮気をしています。

    長文ですが、読んでいただけたら嬉しいです 父親が浮気しています。 母から聞いた話なのですが、父親は過去にも何回も浮気をしていて、肉体的関係もあったようです。今も浮気しています。 母が裁判?調停?は二年位前にしていて、結果はよくわからないのですが、父親は離婚しても私と姉の学費などは法律の範囲内しか出さないと言っているみたいです。 同じ家にいながら、ここ一年以上父親と会話をしていません。 三回目の浮気がばれて一時期別居していましたが、父親が自殺しそうな勢いで泣いて謝罪してきたので、仕方なく一緒に住み始めて、今はまた浮気、浮気というような状況です。 私が大学へ上がると共に、また裁判をし離婚すると母は言っています。そのために今母は浮気の証拠などを集めるため我慢して一緒に住んでいるみたいです。喧嘩とかは最近は殆どありませんが、もちろん会話も無く、母は愚痴を(当然ですが…) 父親は浮気症なのは自覚はあるみたいですが、気持ちを制御できない、浮気するのは母が構ってくれないから、浮気を認めたかと思えば否定したり、都合が悪くなると、覚えていない。などと言うそうで… 驚いたことに父親の父も浮気をして、その不倫相手との間にできたのが私の父親です。 浮気のことで話を聞いている限り母に非はないと思います。 離婚には反対は全くないのですが、やっぱり子供からするとお父さんとお母さんが別れるのはとても悲しいしです。昔はよくキャンプやスキーなど家族仲良くしていたこともあったのに… 去年、「こんなことになるなら結婚しなかったらよかったのに、子供なんて産まなかったらよかったのに。」と、一度だけ母を攻めたこともありました。 親が離婚したことがこれからの私の人生にも影響するのかなあとか、自分には父親という存在がよくわからないことなどを考え出すと涙ができます。よく夜に悲しくて、寂しくて泣いてしまいます。 こんな風に思っている子供や、私以上にストレスを感じている母と平然と一緒に暮らし、現在も浮気をしていて、浮気相手と遊んだりしている父親の気持ちが理解できず、憎しみではなく、疑問がわいてきます。 どうしてそんなことができるのかなあと。 長々とごめんなさい、誰かに話をきいて欲しくて書きました。 何かコメントいただけたら嬉しいです。 では受験生なので勉強してきます 笑

  • 結婚に反対してお金をゆする父親について(長文です)

    結婚に反対してお金をゆする父親について(長文です) 私は27歳独身女性です。 私の姉(31歳、長女)のお話です。 私の姉には付き合って3年くらいになる彼(長男)がいます。 今から1年半くらい前に「結婚したい人がいるから会ってほしい」ということを言い出しました。 相手はそれなりの家の長男なので、姉はお嫁に行きたいです。 母は、結婚してくれる人がいるだけ幸せ。と、賛成しています。 ですが、父親は、相手が長男ということを聞くと、「会う必要がない」「長男と付き合った姉が間違っている」などと言い、全くとりつくしまもありません。 父親が姉の結婚に反対している理由は、 ・姉は長女だから家を継がなければならない(大した家柄ではないです。) ・お嫁に行くとすると、嫁ぎ先が遠い(といっても車で1時間弱の所) ・嫁ぎ先が遠いので自分の老後の世話をみてくれないだろう  (老後の世話はすると言っても信じません。   姉とお相手は、「いかなる理由があっても老後の世話はする」という念書を書かされましたがそれでも信じません。) ・姉がいないと家の中が暗くなる ・・などなどの理由を言います。 (次女の私が家を継げばいいじゃない?とお思いかもしれませんが、私は父が嫌いで父も私が嫌いなので父の中で既に「跡取り=私」という選択肢はないようです。) でも何度も聞いていると、要するに、父親は自分の老後が心配で、老後の世話をさせるために姉を手元に置いておきたいだけのようなのです。 要するに、自分の今後の生活と老後だけを心配して、姉の人生のことなどこれっぽっちも考えないで反対しているのです。 姉は親の了解なんかとらなくても結婚しようと思えばできますが、 お相手の方もある話だし、うちの父親は「非常識で異常」な人なのでお相手の両親にイタズラ電話や嫌がらせなどもしそうなので、やはり、反対されたまま結婚したくないということです。 で、ここからが本題?なのですが、 最近は、うちの父親が反対しているということで、結婚式の費用はお相手の家が、全額負担するなどと申し出てくれています。 それで味をしめたのか、最近、反対すればするほど金銭をむしり取れると考えだしているらしく、どうしても結婚するのならと、さらに金銭を要求してきます。例えば、 姉を育てるのにかかった全ての費用(生まれてから就職までの食費、生活費、学費などなど)を返せと言ったりです。 じゃあ、その養育費を払えばお嫁に行っていいのかと聞いたら、「いい」と言ったので貯金のない姉は母や銀行から借金をして言われた金額(要求された額は100万円でした)を現金で払いました。 (100万円で全て片付くなら楽だ、という姉の考えもありました。) それで終わりならよかったのですが、 次の日。父親が今度は、お相手から来るであろう結納金が50万円くらい入るだろうから、それをよこせと言ってきました。 要するに、結納金をよこさないとまだ反対するぞ、ということなのです。 もちろん母も姉も、結納金というのは姉の嫁入り道具を買うために頂くお金であること、結婚式費用をお相手に出してもらうのだから結納金はおそらく0円であること、頂いたとしてもそれは父親のふところに入るべきお金ではないことなど説明しているのですが、全く聞きません。 前回、養育費の100万円を払った時に「100万円をもらったらもう反対しません」という約束をしたのですが、口約束だったので、「こないだ約束したじゃない」と言っても、「それとこれとは話が別だ」などと言ってはぐらかされました。 お相手からの結納金はおそらく0円であることがわかっていたのですが、これが最後と決めて、仕方なく母が貯金から50万円父親に支払ました。 (父親としては結納金でなくても、要するに自分のふところに50万円入ればよかったみたい) で、前回は口約束で失敗したので、今回はこれ以上の要求をしない旨の念書にハンコと名前を書かせました。 ですが、 次の日、「昨日は忘れてたけど、結婚式をするのなら、そこでご祝儀をよこせ」と言ってきました・・・。 また、要求に応じても、これで終わりとは思えませんので、今回の要求からはのまないでおこうということになりましたが、これでは結婚にも反対のままで話が進みません。 母が父と離婚して、父とは完全に縁を切るということも考えましたが、離婚後、ひとりぼっちになるのは母としては不安のようです。やはりあんな父親でも老後を一緒に暮らせる人が必要なようです。 みなさんにお聞きしたいことは、 ・こんな父親どう思いますか? ・円満に・・・というか父親の反対なしに、ゆすられずに姉が結婚できる方法はないでしょうか? ・私が結婚する時も、なにかにつけて、ケチをつけて反対し、お金をゆすられる可能性が高いでしょうか?

  • お父さんのこと、好きですか? こんな父親をどう思いますか?

    女の子はお父さんが好きだという人は少ないですが、私(女)はもうすぐ社会人になろうとしているのに父親が嫌で嫌で仕方ありません。 きちんと働いてるし家族の健康を第一に考えている面もあって普段は良い父親ですが、些細なことで怒ったり考えが古いところもあって正直気を使うことに疲れました。 昔から口喧嘩になるとすぐ暴力で解決しようとする人でした。高校ぐらいまではひどかったです。平手打ち程度ではありません。母が止めに入っても父は泣き叫ぶ私を蹴り続け、死にたくなった私は「もういやだ!殺してよ!」と言いました。それでも父は蹴り続けました。 口喧嘩後車から降りると追いかけてきて、人が見ている目の前で思いっきり蹴られたこともあります。他にも挙げたらきりがないくらいです。 確かに反抗した私も悪いですが、これらの暴力が教育のうちに入ると私は思えません。 時々、父から受けた暴力を思い出して父が視界に入るだけで嫌になってしまいます。 家を出るのが一番の解決策ですが、私は母と姉と大の仲良しで大好きなので結婚するまでは離れたくない気持ちもあります。だとすると、これから父とどう接していけばよいのでしょうか。説明不足なので補足もしたいと思います。

  • 父親が許せない。

    今年の1月に母親が突然病気で亡くなって、父親と二人暮らしになりました。 最近、父が母の部屋の片付けを始めたのですが、母の以前勤めていた会社の表彰状を捨てようとして、私が「なんでこんな大事なもの捨てるの?」と聞くと、「人のものをとっておいてもしかたない。自分のものだけ大事にすればいいんだ。」と言うんです。 さらに「お母さんなんてもういないんだから。」と言うんです。 私は母はこれからなにがあってもずっと家族だし、たった一人の私の大切なお母さんです。なのに父はどうしてあんな心無いことが言えるんだろうと、マジで腹が立ちました。 父は超気分屋で、母にも私にも気に入らないと暴力を振るっていました。母が離婚するみたいなことを言ってからは殴る、蹴るなどの暴力は振るわなくなりましたが、怒鳴ったり、物を投げつけたりはしていました。 父が怖いし、きらいだから、あまり関わりたくないから母と私は父の前では余計なことはしゃべらないようにしていたから暴力は振るわなかっただけなのかもしれませんが。 それに、くだらない健康食品の会にはまっていた父は母が具合の悪い時に病院に連れて行って欲しい母に自分の用事があるからと言って、怒りつけて、病院に送り、帰りはバスで帰って来い!と怒ってまでくだらない健康食品の会に行ってました。人のマネをして高くてろくに効きもしないようなものを購入したりしています。 叔母(父の姉)に何か言われると、「俺はうるさく言われるのきらいだ。」と言って、心配してきてくれた叔母をいい年して無理やり追い返すようことをしました。そんな父を見て、私が「お父さんが叔母さんにうるさく言われて嫌なように、私とお母さんも今まで嫌な思いしてきたんだよ。」と言うと「うるさい!」と怒鳴り散らし、あきれて嫌になりました。 母が亡くなった時、ひどく落ち込んで、声を上げて泣いていた父を見てからは、こんなに悲しんでいてこの人にも心があるんだなぁと思い、あんな父親だけど、今まで育ててもらったし仲良くしていかないとなぁと思いました。 でもやっぱり、受け入れられないところがあります。 本当は父と離れて母と二人で暮らせたかもしれないのに…。 お母さんと二人でのびのびと暮らしたかった。お母さんがいれば幸せだったのに。 お父さんはあんなに悲しかったくせに、なんでお母さんをもっと大事にしなかったんだろうと、責めたくなります。 でも父もすごい落ち込みようだったからそんなことは言えないけど。 一番腹が立ったのは「人のものとっておいてもしかたない。」という言葉が腹がたちます。 心無いと思って許せないのですが。 やっぱり父を好きになれない。 私は一人っ子だし、あんなだけど父と仲良く暮らしていくにはどうしたらいいのでしょか? 時が解決するものなのでしょうか?

  • 父親の症状

    私は、23歳♀学生です。 父親は57歳です。 長い間、父親のことで悩んできました。 ここでも、もう少し意見がほしいのでまだ締め切っていませんが、相談中です。 父親は、毎回言うことが違う(私の進路に関わることに対してもそうなので悩んでいます)、やると言ってから実行までに時間がかかり過ぎる(半年~一年後。例えば、携帯電話の機種変更など)、ちょっと考えれば分かることもすぐに間違えるなどの症状が見られ、家族も振り回されて困っています。 今、父は別居しているのですが、私も母も精神的に疲れています。 このことについて専門家の方にも相談しましたが、 父自信がカウンセリングなどに行かないため、 なかなか解決しません。 最近は父は病気なのかとも思っています。 これは病気なのでしょうか? それとも性格なのでしょうか? お願いします。

  • 60歳父親の不倫

    1年前に父親の行動が不審ということで質問した者です。 http://okwave.jp/qa/q7344878.html 父親は宗教にハマっていたわけではなく、不倫をしていました。 母親がメールを確かめた結果、夫と子どものいる若い女性と交際をしているようです。 一度、兄と母親で父親を問い詰めましたが、「メールで遊んでいるだけだ」と突っぱね、夜出かけることが多いことについては「仲間内での遊びだ」と白を切られたようです。 ここまで父親が愚かだとは思いませんでした。私個人は別に家を出れば済む話ですが、問題は母親です。 60歳でパートの仕事もそろそろ退職を考えているところにこの問題が明るみになり、自律神経失調症がよりひどくなってしまいました。 不倫を知った直後よりは回復しているものの、近頃では「どの道先も長くないし、死んでしまえば楽になれるかなぁ」などと口走っています。 父親にはしつこくメールの件を問いただしているようですが、相変わらず進展はなく、逆に「他人のメールを見るお前がおかしい!」と責められているようです。 それでも父親は孫の面倒を見たりはしているようです。しかしもはや何をしても軽蔑の対象としか私には見ることができません。 私と母で家を出ることを考えていますが、母親としては父親が不倫相手と手を切り、元の状態に戻ることを願っているようです。 年齢的にも環境を変えるのはしんどいし、私とアパートに住んでも、いつか結婚して一人になるのが嫌、ということを言っていました。 過去の同様の質問を見たものの、どのように行動すればいいか、どうするのがいいのかまとまりません。 とりあえず、父親と不倫相手とのメールはパソコンに移してあります。 (1)GPSで不倫相手との密会場所を押さえ、直接問いただす (2)不倫相手の旦那に直接交渉してみる(最悪、慰謝料を請求し合うことになることも) (3)とりあえず1週間くらい家を離れてみる (4)思い切って引っ越す(姉は結婚して旦那とアパートに住んでいるので却下、兄は独身ですが一緒に暮らすことは言っていません。母の実家は誰も住んでいない状態です。) 相手をどうにかする方向と、私と母の身の振り方を考えています。 まとまらずすみませんが、何か助言をいただければ幸いです。