• ベストアンサー

かぶと虫

夏休みに子供とカブトムシの採れるところへ連れて行ってやりたいと思っています。インターネットや本を探し始めているのですが、意外と項目にヒットしません。このホームページを探せばなどのアドバイスをいただけませんか。ずばりここに行けば?でももちろんかまいません。よろしくお願いいたします。ちなみに 関東在住の者です。

  • LZA
  • お礼率88% (154/174)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • furaibo
  • ベストアンサー率37% (165/438)
回答No.1

千葉県の江戸川沿いの町や茨城県の利根川沿いの町にある森でも結構見つけられました。実は、カブトムシは都区内でも結構います。千代田区や新宿区の公園などで何匹も見つけたことあります。(数年にわたり毎年複数を・・・)ただし、コツを知らないと、探し出すのは、なかなか難しいでしょうね。初心者なら、郊外の山地が良いでしょう。杉林や桧林ではなく、コナラ、クヌギなどの広葉樹の林で、周りに明かりがほとんどなく街灯がぽつりと立っているようなところで、夜間採取するのが一番簡単かもしれません。 ここに行けばとれるなんて具体的な場所は、HPを探してもどこにも載っていないと思います。書いたら一発で取り尽くされてしまいます。ただ、昆虫採取記などを読むと、結構場所が類推できます。その近くで、適したような場所を見つけて、自分で探すしかないでしょう。

LZA
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

関東県内でカブトムシを取るコツを教えます 雑木林のそばの街灯で、カブトムシが車に轢かれてる場所を日中に探します 2~3箇所の雑木林を回ると見つかりますよ 先ずは雑木林を見つけることが先決ですが(笑) その街灯に早朝5時前後に長袖長ズボンで向かいます 街灯から雑木林に入り蝶や蛾が多く止まってる木を探します 蝶の周りには高い確率でカブトムシが居ますよ その代りスズメバチも多いので気を付けてくださいね!

LZA
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • カブトムシが採れるところを教えて

    5才の男の子をもつ、東京都の区部に在住するものです。子どもがカブトムシ採りをしたいといっています。関東甲信越方面でカブトムシを採ることができる公園や施設を紹介していただけないでしょうか。

  • カブトムシの飼い方

    5歳になる子どもが「カブトムシを飼いたい」と言っています。 で、今年は子どもと一緒に(というか、子どもに責任を持たせる形で)カブトムシを飼ってみようかと思っているのですが。。 ・ひらがなが読める程度の子どもでも判る ・カブトムシの飼い方が載っている ・カブトムシの生態も少し載っている 以上の条件で、何かお勧めの本はないでしょうか? 併せて、カブトムシはいつごろ、どこで、どの状態で購入するのがよいのか等も合わせて教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 子供がカブトムシを飼っていますが・・・

    うちの家族は夏休みの最後らへんにながい旅行に行きました。 でも、気がかりなことが うちにコーカサスオオカブト♂がいるんですが、餌をあげる人がいなくなってしまうのです。 それで子供に カブトムシさんにバイバイしなさい、と言ったのですが 14日家をあけまして、いざ家に帰ってみると ゼリーはいっぱい入れたんですが、やっぱ大食いなので、(うちのは一時間で一個食べほしてしまいます。(ちょっと大げさですけど・・・)) ゼリーはきれいに食べほしてありました。 でも、コーカサスは元気でした。子供は大喜びですが 急いで、ゼリーをあげても、いらない!みたいな感じでほしがりません。 夏休みが終わってもまだぜんぜん減っていません・・・ どういうことなのでしょうか?お腹減ってるはずなのに・・・ なんせ、カブトムシを飼いのなんて何十年かぶりなので・・・ 寿命が短いってことでしょうか? お願いします。

  • カブト虫、クワガタ採集

    昨年、小学生の子供とともに初めてかぶと虫、クワガタ採りをしようといろいろな場所にいきましたが、残念ながら樹液の出ている木をみつけることができずに、虫たちも全く目にすることができませんでした。今年こそ子供と何とか一匹でもみつけたくて、そのために樹液の出る木をみつけたいと思っています。自分の子供の頃はそういう経験をしてないのでどんなロケーションのところに行けばよいのか全くわかりません。 木の種類については本を買ってクヌギの木の葉っぱの形や樹皮の見た目 は覚えましたが、それでも昨年は全く樹液には遭遇できませんでした。 どなたか良いアドバイスをお願いいたします。ちなみに滋賀県湖南市 在住です。

  • カブトムシの育て方について

    今年初めてカブトムシを飼っています。 そこで質問があるのですが、 1. 飼育グッズやインターネット上で「スイカや砂糖水を与えると下痢したり死んだりする」という記述があるのですが、これは本当なのでしょうか?「ずっとスイカで育てているけど元気だ」とか、子供の本には「エサはスイカなどを与えて・・・」などと書いてあったりもするのですが。ここでも検索をかけてみたんですがどうもはっきりしないので、ご存知の方教えてください。 2. 交尾を発見したので幼虫のエサになる朽木を買ってきて、説明どおり水につけてからマットに埋めたのですが、今日見たら端がかびてきていました。これはどうしたらいいのでしょうか。ちなみに2週間ほど経ちますが、卵も幼虫もまだ発見していません。(もちろんひっくり返してチェックはしてませんが。) どうぞよろしくお願いします。

  • メキシコでのカブトムシ採集

    メキシコに家族で在住の者です。子供(小学生)が、メキシコのカブトムシを捕りに行きたいと言っています。日本の図鑑で見るとゾウカブト、もしかするとヘラクレスオオカブトも中南米、メキシコ南部に生息すると書いてあります。どなたか、そのようなカブトムシがメキシコのどこにいけば捕まえられるか、ご存じの方はおられませんでしょうか? 私は子供の時に、カブトムシ取りにはまった人間で、日本のカブトムシなら、山にいって、だいたいどこにいるかわかるのですが、メキシコのカブトムシとなると想像もつきません。 図鑑にはメキシコ南部とありますので、オアハカあたりでしょうか?それともカンクン周辺でしょうか?それともアカプルコやプエルトバジャルタでOKでしょうか?プエルトバジャルタやマンサニジョなど太平洋側であれば、車で行けるのでいいのですが。オアハカ・チアパスなどの場合、治安の問題もありそうですね。どなたか、ご存じの方がおられ、楽しく子供と家族旅行できるようになればいいなと思っています。よろしくお願いいたします。

  • カブトムシの数について

    こんにちは。 今、家ではカブトムシを飼っています。 それで、妹がカブトムシの自由研究をしていて「世界にカブトムシって何種類いるの?」って聞かれたのですが、わからなかったので質問しました。 インターネットで検索しても、日本国内の数しか出てきません。 なので、カブトムシの数が書いてあるサイト・本など知っている方がいましたら、教えてください。数だけでいいです。 学校がもう少しで始まるので、かなり急いでいます。 自分勝手で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • カブトムシの卵は、産卵後いつ孵る

    こんにちは。当方東京在住の者です。今年の夏、カブトムシが卵を産みました。その後3週間程度経過しますが、一向に孵化しません。適宜水を加えていますが変化無しです。本によれば「産卵後10日前後で孵化」とありましたが、友人(静岡在住)が言うには「年をこして来年の春にならないと孵化しない」と言います。 いったい何時になったら孵化するのでしょうか?それともこの卵は死んじゃったのかな?

  • カブトムシの生態について教えて下さい。

    去年のカブトムシが卵を産んだので飼育してきました。 箱の中が糞だらけになると市販の土を入れ替えたり、霧吹きを吹きかけたりしました。 6月の中旬ぐらいから、箱の壁に空洞が出来さなぎになっているのが確認できました。 梅雨も明けいよいよ成虫になって出てくると思い子供と楽しみに待っていました。 この間、仕事から帰ると子供が成虫が出てきたと言って喜んでいました。 私も、箱を覗いてみると確かに一匹いました。最初見たときはメスかと思いガッカリしたの ですが、よく見るとオスです。 なぜメスと見間違えたのかというと、カブトムシのオスのシンボルともいえる長い角が無いのです。 短い角だけが有り、長い角が有りません。どうやら、奇形が生まれたようなのです。 3歳の息子は普段から本でカブトムシを見ていただけにショックだったのでしょう、それから カブトムシを見ようとしません。 この時期なら、たくさんのカブトムシが成虫となり這い上がってくると思うのですが、中々 土から出てきません。 箱の壁を見てみるとさなぎが動いているのが確認できるのですが、他のさなぎは動かず 白くなっています。 白いさなぎは死んでいるのでしょうか? もう成虫にならないのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。

  • カブトムシの幼虫が好む堆肥

    カブトムシが卵を産んでくれそうな場所を作ろうと考えています。インターネットや本を調べたら、「堆肥がいい」とあったのですが、どんな堆肥でもよいのでしょうか? 私は、野菜作りで使う堆肥とは違うような気がするのですが、具体的にはどんなものを材料(成分)とすればよいでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。