• 締切済み

やりたいことが理系に変わった

大学では文系の学部に在籍してたけど、生物学の研究やバイオテクノロジーの研究などをするような職業に就くことはできますか? どうすればそのような職業に就くことができますか?

みんなの回答

  • negigi
  • ベストアンサー率60% (86/142)
回答No.3

実際にやってみると、あれ?こんなはずでは……ってなると思うから、やめた方がいいよ

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8017/17134)
回答No.2

まずは,そのような分野の学問を修めることだ。つまりそれ系統の大学か大学院に入学して卒業(終了)してください。話はそれからだ。

  • lunatism
  • ベストアンサー率33% (197/594)
回答No.1

理学部、院を出ても、研究職の仕事がない現状で、無理です。 大学を入りなおすしかないのではないでしょうか。 というか、分子生物学の研究って、とっても地味ですが、理解できているのでしょうか。

関連するQ&A

  • 理系大学生です。就職について質問させてください。

    私は地方の私立理系大学に通っている一年です。 最近夏休みも終わり、後期に入りました。 私が現在通っている大学で学んでいる分野は化学・生物系の学問で、高校時代は製品開発や研究者を志望していた時期もありました。 しかしこちらの事情で大学院進学が現実的ではなくなったため、研究職はかなり難しくなったと認識しています。 理系大学であるからということに拘らず公務員も良いのではないのかと考えているのですが、 出来れば化学や生物の分野に携わりたいと思っています。 学部卒で取得可能な国家資格から考えると化学・生物分野の就職は給料などがどうなるか非常に気になっています。 また大学では情報系の分野でもよいのではないかと聞き、大学では情報系を学ぶことも可能なのでそちらの講義を履修するのも手ではないかと思っています。 学部卒の化学・生物系職業の実態や情報系が現社会でどのような職業・給料等含めて教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 文系から理系に。

    あした、指定校の締切日なんですが 私は文系なのですが、 将来、食品開発などをしたいと思っていて 近畿大学の生物理工は フジパンやヤマザキなどの就職歴があり そこに行こうかと思ってます。 でも、やっぱり文系から理系に行くことは厳しいでしょうか… ほんとに悩んでいて、 もしくは、食品開発は 文系の学部でもいけるのでしょうか? できるだけ、その企業に入りやすい学部がいいのですが… 教えてくださいっ(>_<)

  • 大学進学について 理系

    大学進学について 悩んでるものです やりたいこととしては 研究をしたいと思っています 内容は病気の原因を究明 (例えば、先日発見された アトピーの原因物質のような…) できる研究を してみたいのですが、 どの学部に進めばよいか 迷っています。 分野的に バイオテクノロジーなので 農学部、特に、生命科学系統 を考えているのですが 調べてみると 医学系がいいとか 理学系がいいとか、 混乱してしまいました 進路選択に見合った学部を ぜひ教えて下さい お願いします

  • 理系か文系か

    私は高校2年生の女子です。大学受験まであと1年を切ったのですが、いまだに志望大学どころか学部まで決まりません。私は現在文系クラスにいます。当初は国家公務員I種を受けて外交官になって外交の最前線に立つのが中学生の時からの夢だったのですが、つい最近になって理学部生物学科高分子機能学に憧れを抱くようになりました。がん細胞について学んでみたくなったからです。勉強するなら人のために役立つことを学びたい。というのが一貫して変わらない私の気持ちです。でも、理科の実験は好きじゃなかったし、数学は苦手だし、数III・Cまでできるかと思うと無理かな。と思うのです。化学IIや生物IIも同様ですが・・・。 みなさんはやりがいのある職業は外交官か研究者どちらだと思いますか?

  • 理系:学部卒での就職について

    こんにちは、現在理工系学部に通う3年です。 来年から就職活動が始まります。 やりたい職業、業界は大体絞れてきています。 しかし、大学の教授陣は大学院を推しています。僕の大学はレベルが低いので、そこまで理系らしい事はしません。研究はしっかりとしますが、物理や化学などは教科書レベルをさっとぬけて学問を探求したりはしないと思います。 自分の学部の講義なんて誰でも理解できちゃうレベルだと思います。 高校時代は、国立大学→院卒→研究職 という構図を勝手に描いて、理系が勝ち組だとか吠えていましたが、人生思う通りにはいかず。 見事受験失敗(ある意味今では成功していると思っている・・・)しました。 色々な面で 努力足りず! わがままでした。 大学入学後もしばらくは大学院進学を考えていましたが、本当に自分は研究なんてしたいのか、研究を仕事として生きるのかと考えた際に、答えはNOでした。 大学院進学って憧れだけでするものでもないと思いますし、院でも自らの専門の勉強は続きます。 勿論研究職につくならば、それなりの実力が必要だと思います。 心からその気がないのに院に行くのはやめよう。と決断しました。 そういった経緯を経て学部卒で就職活動しようという考えに至りました。 自分の専攻は情報学部なのですが、やはり学部卒ということで、就職後に差別などはあるのでしょうか? また学部卒での理系就職は厳しいでしょうか? 最近では、文系就職も視野に入れております。 本当にやりたい仕事、プログラマやSEなのですが、固執する気はありません。 もうわがまま はやめます。 質問ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 理系から文系就職となると、やはり差別はあるでしょうか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 理系文系の比率からみると、文系の学生さんが圧倒的に多いので、そこに理系から目指すとなると中々大変なのではないかと思います。 また文系学部の学生は偏見かもしれませんが、気さくで明るい活発的な人が多い気がします。 僕は、真逆とは言いませんが、結構暗めだと思います。故に職場にミスマッチが生じる事を恐れた面接官が落とすことも考えられる。 なので、そういった面も考慮して面接にいかなければなりません。 ただネットで調べてみると、文系→バリバリの現役SEやPGの方を多く見かけるので、あまり理系にこだわっていない職業だなとは思います。 一度は就活しない生き方、個人で食べていく等を考えましたが、フリーターを恐れて諦めました。

  • 文系・理系

    私立高校に通う一年生男子です。 11月までに文系か理系かを決めなければいけないのですが、いまだにどちらか迷っています。 成績は学年で400人中150番くらい。 数学が得意、国語がやや得意、理科、英語が普通、社会がやや苦手です。 付属校なので受験のことは考えていません。 科目の好き嫌いはあまりありません。(若干古典、生物、日本史が嫌い) 大学で勉強したかったことは文系の経済だったのですが、私の成績ではいけそうにないし、理系の科目の方が得意なので理系に今傾いています。 しかし、理系は 大学で文系に比べてあまり自由な時間をとれない 学部にもよるが、たいてい女子が少ない 生涯賃金の平均が文系より少なめ とのことを聞いてまた迷い始めています。 特に大学ではサークルやバイトもやりたいので、時間が足りなくなるのには困るのです。 将来やりたい職業などはまだありません。 なにかよいアドバイスはないでしょうか? 漠然とした質問で申し訳ありません。

  • 理系か文系か...

    高1なのですが、大学の進路について理系か文系かを決めかねています。行きたい学部は、理系の場合は化学系の学部、文系の場合は経営学部か法学部に入って公認会計士を目指すといった感じである程度決まってはいます。ただ、他の人からの話だと理系の学部にいっても結局は会社勤めとなる場合が多く、本気で研究職に就きたいのでなければやはり文系の学部に行ったほうがいいと言われました。他方、文系より、理系のほうが就職するときには楽だという人もいます。実際はどうなのでしょうか?何でもいいので何かアドバイスをお願いします。

  • 理系か文系か(稚拙な文ですみません)

    私は理系が大の苦手です・・・。 私は今文系か理系かを選ぶときなのですが、迷っています。両親は理系のほうが就職に有利といいますが本当なのでしょうか? 私は理系が出来ないため、理系大学に入れる自信はゼロです。文系の方は何の職業をめざして大学(何学部)に入られましたか?理系の方も教えていただきたいです。 また、職業でこれはいい!といったものがあれば教えてください。自分のなりたい職業、行きたい大学、進む道を見つける参考にさせて欲しいんです。

  • 文系か理系か・・・迷ってます。

    今高3理系なんですがものすごく悩んでいます。 この時期にっていうのもありますが、これから社会一科目やれば大丈夫だとおもってます。 実際インターネットなどでかなりしらべました。 そこで理系と文系のメリットデメリットを自分の考えを含めていいます。 理系 メリット:就職がしやすい!・専門的なのでそれに携わっていくうちにその専門分野が好きになってそのまま社会に出ても好きなことをやって金がもらえるということがある。(今は特に好きな科目はないです。だから大学入って好きになれそうな分野がなかったらこのメリットはなくなってしまいます;;) デメリット:オタクが多そう・院に行かなくてはならない(金がかかる)・女の子いない・大学入ってからも研究などでかなり忙しい(まぁ大学行くのは勉強のためですけどね、でも遊びたいってのもあります汗)・僕は数学、化学があまり好きではない(不得意ではないが)・大学に入る際に文系より大変な気がする・企業では結局文系が優位になるとか?・融通が利かないと思われる・・・など。 文系のメリットデメリットは理系の逆です笑 ただ僕の中で、また周囲の環境から、文系は妥協策な気もします。 理系の場合、環境・生物系を検討中(生物取って無くても大丈夫なのかもしりたいです)文系の場合、外国に興味があるので語学や国際関係学など。英語は得意ではないけど好きなんです。この場合は、将来外資系の会社も考えています。なので外資系会社の特色、入りやすさなども教えていただければうれしいです。 でも文系って、結局学部とかはあまり関係なく普通の企業に行きますよね・・・なんか夢がない気がする・・・まぁ世の中そんなに甘くないってことですかね。 乱文ですいません。 誰か僕を導いてください!    

  • 理系は大学院に行かないと就職できない??

    文系大学生です。 私は大学院には行かないつもりなのですが、理系(薬学工学理学部など)の先輩はほとんど大学院に進学します。理系の同級生も、いずれ大学院へ行くと言ってます。 理由を聞くと、『理系は大学院へ行かないと良い職業につけない』『学部卒では営業しかやらせてもらえない』と、たいていどの先輩・友人に聞いても言われます。 一方、噂ですが、『べつに2年くらいでたいした研究はできないんだから、理系でも大学院に行こうが行くまいがあんまり関係ない。』というのも耳にしたことがあります。 いったいどっちが正しいのでしょうか?? 理系って、大学院に行く人とそうでない人と、そんなに差がでるものなのですか??