• ベストアンサー

理系か文系か(稚拙な文ですみません)

私は理系が大の苦手です・・・。 私は今文系か理系かを選ぶときなのですが、迷っています。両親は理系のほうが就職に有利といいますが本当なのでしょうか? 私は理系が出来ないため、理系大学に入れる自信はゼロです。文系の方は何の職業をめざして大学(何学部)に入られましたか?理系の方も教えていただきたいです。 また、職業でこれはいい!といったものがあれば教えてください。自分のなりたい職業、行きたい大学、進む道を見つける参考にさせて欲しいんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -boya-
  • ベストアンサー率35% (176/494)
回答No.5

理系学科卒の社会人です。 非常に打算的な回答なので、参考程度に。 高校の時は某化学メーカーでの研究部門にあこがれて理系(化学)を選択しました。 (イメージだけで、、、) が、大学3年間で分かったのは「これは違う」ということ。 高校の時点で将来を左右する選択をしても、なかなか想像通りには いかないかもしれません。 ただ真剣に色々と考えて、自分で納得することは非常に大切だと思います。 理系は推薦も多く、就職に有利という見方もあるかとは思いますが、 理系の就職は「地方の工場勤務」等、若い人に好まれにくい環境に 置かれるような職場が多いので必ずしもそれがやりたい仕事では 無いかもしれません。(女性も少ないです!) その点で文系は選択肢が多く、自由度が高いかと思います。 ちなみに大学により理系は大学院にいく人が多く(私の学科は7割が大学院に)、 4年で卒業しても、研究職などの専門性を活かせる職場には 配属されにくいということもあります。 いま就きたい職業が無いのでしたら、非常に打算的ですが、 大手企業などでは学歴を見る所もあると思うので、得意な分野 (文系/理系)で「つぶし」のききそうな大学に進み、 大学で自分の進む道を見つけるのも一つの選択肢かもしれません。 成績だけではなく、就職まで考えて将来を考えているだけでも立派だと思います。 自分の決断に自信持ってがんばってください。 (間違っても転職できるし!) alice123さんの選択の一助となれば幸いです。

alice123
質問者

お礼

とても丁寧な回答でとても嬉しく思っています。 ありがとうございます。 自分のやりたいことはなくはないんですが、両親の期待に外れるため言えずにいます。自分のやりたいことを真剣に考えて本当にやりたいことを見つけたいと思います。 本当に親切なアドバイスで感謝でいっぱいです。 ありがとうございました。参考にさせていただきます。

その他の回答 (9)

回答No.10

私も文理選択にはかなり苦戦しましたよ~!私はaliceさんと反対の立場で、私は理系に進みたいのに、親が文系に行けという事でした。親の言い分としては、うちの家系がみんな文系で、数学や化学が苦手なのにお前に理系ができるわけがないという事でした。私は、確かに数学も化学もそんなに点数がいい方ではありませんでした。でも、私は化学が好きだったんです。授業で習った物質が薬や食品の成分表に書いてあると、これ習ったな~って喜びがすごくあったんです!親の反対を押し切って、理系に進み、今は大学生で、理学部の化学系に通ってます! 文理選択をする基準は、苦手かどうかではなく、好きかどうかだと思います! その文理選択で、大学も文系か理系かに分かれてくるし、自分が将来勉強したい、好きだからやっていける!という方を見つけだしてください! がんばってね☆

  • cbento350
  • ベストアンサー率12% (7/55)
回答No.9

>私は理系が大の苦手です・・・。 >私は今文系か理系かを選ぶときなのですが、迷っています。 文系と理系を決める基準は、数学が出来るかではなく、国語が出来るかどうかで決めるべきだと思います。 国語が出来るのであれば、文系としてやっていけますが、苦手であれば、困ることもあるかもしれません。 >両親は理系のほうが就職に有利といいますが本当なのでしょうか? 理系のほうが就職が決まりやすいのは事実です。 採用試験も比較的簡単ですよ。 私の会社の場合、理系の人は普通の面接でしたが、文系の人には圧迫試験(学生を怒らすような嫌な質問をしたりする)がありました。 人事担当者に聞いたところ、技術職は採用人数が決まっていますが、事務系は良い人がいれば採用するという考えだそうです。 >私は理系が出来ないため、理系大学に入れる自信はゼロです。 >文系の方は何の職業をめざして大学(何学部)に入られましたか? >理系の方も教えていただきたいです。 私の場合、高校の時に石油化学のプラントにあこがれを持ったため、工学部の化学工学科を目指しました。 高校の時から目指すところが決まっていたため、念願の石油会社に就職できました。 また、熱意が通じたのか、1社目で就職が決まりました。 >また、職業でこれはいい!といったものがあれば教えてください。 >自分のなりたい職業、行きたい大学、進む道を見つける >参考にさせて欲しいんです。 これはアドバイスが難しいですね。 「自分がやってみたい仕事を目指してください。」としか言えません。 行きたい会社の採用のページを見るのも参考になりますよ。若手社員のコメントが書いてあったりしますから。 がんばってください。

  • hideyuri
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.8

こんにちは。 かつて、この選択は私もずいぶん迷い悩みました。 もうずいぶん前の話になるので、参考になるかどうかわかりませんが。 私は中学時代からすでに理系科目が苦手で、高校1年の担任に「お前がテストで赤点を取らないのが不思議だ」と言われたくらいです。 でも理系に進みました。理由は単純で「理系から文系に転向するのは比較的楽だけど、文系から理系に転向するのは無理」と、ある先生に言われたからです。もう迷い疲れていたこともあり、その言葉を間に受けて勢いで決めてしまいました。 その後大学受験では、お嬢様校として名のある私立大学の英文科にも合格しましたが(英語はかなり得意な方でした)、最終的に進学したのは国立大学の理系学部です。この学部に関して模試の判定は常にD判定で、ダメもとで受けました。最後まで粘って(昔の後期試験)の合格です。 大学入学後も専門科目にはずっと苦しめられましたが、研究室に配属され研究テーマを与えられた時から少しずつおもしろさを感じるようになり、結局大学院まで進学し、修了後、共同研究をしている企業からの派遣研究員という形で研究室に就職しました。 理系科目が苦手でも本人の努力次第で道は開けてきます。ただ、本当に理系が得意な人でなければ、その道のエキスパートとして、特に研究の分野で生き残っていくのは難しいのかもしれません。 就職に関して、何か資格を持っていると有利なことがありますよね。すべての資格が絶対有利という事ではないですが、自分が興味ある分野でどんな資格があるのか調べてみるのもひとつの方法かもしれないですね。 頑張って下さい!!!

alice123
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じように悩んだ方のアドバイスとても心強いです。 理系に進まれたのですね。私は理系に進むとかなり出来る姉と比べられるのではないかということも怖いんです・・・。 自分のやりたいことを見つけて進みたいと思います。 もし、やりたいことが理系だったとしたら、そのときは頑張ります。

回答No.7

職業と大学を分けて考えればすっきりしますよ。 私は、何かの職業に就きたくて大学に行った覚えは全くありません。でも、こんな経験をしてこんな風なこと考えて、こんなふうな人になりたいなあっていうのはかなり強くありました。 もう少し打算的に考えてみても、理系と文系でどっちが就職に便利なのか決めがたいと思います。文学者になりたい人が獣医学部に進んでも仕方ないですし、医者になりたい人が教育学部でも。。。 ってな感じで、まあ世間的にはあーだこーだ言われているのかもしれませんが、せっかく大学行くのなら、大学でやりたいことをやるといいですよ。やりたくないことやってもなんかもったいないですし。まあ「やりたくないこと我慢してやり遂げて、いい職に就きたい」ということをやりたいのであれば、それももちろん自由な選択ですよ。

alice123
質問者

お礼

ありがとうございます。 『やりたくないことをやり遂げていい職につきたい』ん~両親の期待はそうなのだと思います。かなりお金のかかる私立に入れてもらったりとお世話になっているため親不孝だなと思うのですが、やはり私はそこまで我慢強くないです・・・。自分の進む道を自由に選択したいと思います。

  • MAEAKI
  • ベストアンサー率20% (10/49)
回答No.6

嫌いなら絶対やめた方がいいです。 俺も理系はほんとに嫌いでした。ってか今も嫌いですけど・・。医療系の職業につきたいんなら理系をおすすめしますがそれ以外なら文系のがいいと思います。俺は嫌いなのに今理系にいるので大変です。大学にほんとに入れそうにありません。下の方々がいっているようなエンジニアのような職業に就きたいのなら専門という手もあります。大学ではシステムを数学などをつかって勉強しますが専門は実践的な使い方を教えてくれます。最終的にはどちらも同じような職業に就けます。確かに就職率は理系のがいいようですが給料は一般的に文系のがいいみたいですよ。

alice123
質問者

お礼

ありがとうございます。 理系を嫌いと言うか・・・ホントにできないんですよね・・・私。嫌いってわけではなくてやる気はあるんですよね。でもどんなに頑張っても家庭教師についていただいて一日中数学、理科をやっていてもやってない人と変わらない点数だったりとか・・・。 そうなんですか~給料までは考えていなかったです。 参考になりました。丁寧な回答をありがとうございました

  • rnai
  • ベストアンサー率40% (139/347)
回答No.4

理系も文系も同じく現在は就職難です。だから文系でも理系でもかまわないです。しかし理系でも抜群に成績が良く、大学院などに行けば、誰も持っていない技術を身につけることができ、就職に有利です。しかし、わざわざ理系にして、苦手な教科で偏差値の低い理系の大学に行くよりは、得意な文系で、より偏差値の高い大学に行く方が就職が有利です。  ただ自分のやりたい職業があるならば、理系文系問わず、それに向けて頑張るのがいいと思います。

alice123
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、どこも就職難ですよね。 自分が何をどこでやりたいのかしっかり決めて進みたいと思います。もし、自分がやりたいことが理系だとしても将来のために頑張りたいと思います。

  • yokke-zan
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.3

 両親のおっしゃる理系が有利というのは、エンジニア等専門家になる確率が多いからでしょう。文系だと自分でしっかりとした方向性を確立しない限りそうはいきません。  文系の方でもしっかりとした将来ビジョンがあればいいのですが、とりあえず英語が得意だから英語学部、なんか役に立ちそうだから経済学部なんて入ると大変です。自分の専門性を追求しないと卒業したときに自分に何が身についたのか分からないような事態に陥ります。  ただし文系の方でも、おおいに成功している人はたくさんいます(当たり前ですが)。経営学を学んで20代で会社を立ち上げる人もいますから。    理系にしても文系にしてもいえる事は同じで、将来の明確な目標を持っていれば変わりないですね。苦手なことを勉強するのは苦痛でしょうから、好きなことに向かって邁進してください。

alice123
質問者

お礼

ありがとうございます。 将来ビジョンですか・・・。やりたいことはたくさんあるんですが、両親に言い出せずにいます。しかし自分の道なのだから、好きな道をしっかり決めて進みたいと思います。前向きになれる回答をありがとうございました。

  • fluffy
  • ベストアンサー率29% (87/293)
回答No.2

あなたのやりたい仕事はありますか?と聞かれて今は答えられないとします。 理系が就職に有利だからというのは勘違いです。広い目で見てそうとは思えません(一長一短) また理系なことが嫌いで理系な大学でやっていくのは辛いと思います。せっかくの人生ですから自分のやりたいことを何となく考えて選ばれることをお勧めします。 それから、必ずしも大学の専攻と会社での職種は一致しません。(英語が非常に要求されるなら英文にいないとつらいとかはある、常識の範囲で) 私は自分で文系科目が好きではないのでずっと理系で通してきたし、大学は精一杯背伸びして頑張って入りました。進む道はひとそれぞれで、人に言われて決めたことは何となく後悔するときがあったときに納得し辛いものです。 いろいろな人の意見を聞くことができるでしょうが、やりたいことを考えて(あるいは今得意なことをやれるところを探して)進む道を決めてください。 とにかく嫌いなら行く必要はありません。そのようにしてもきっとあなたにメリットはありません。

alice123
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね・・・理系で頑張るのは嫌いな人にはきついのかもしれません。 「進む道は人それぞれ」なんだか気が楽になれました。 ありがとうございます。自分の道を見つけられたらいいなと思います。参考になりました。

  • elthy
  • ベストアンサー率24% (124/500)
回答No.1

理系の方が圧倒的に就職では有利です、それは確か。 人材としても理系の方が多く求められています。 理系は学士、というより修士まで行くとそれなりの専門力がある状態で卒業できますからね。 文系の学部を出てもそれを生かせる仕事に就くのは学部によっては容易ではありませんし、 学校以外に別に資格とか取らないと就職ができない可能性がかなりあります。 文学部に入りましたがどーかんがえても夢が的外れすぎ(考古学の研究をしたかった)たために門戸が狭く、 結局大学を出てからITの資格を取り、いまはネットワーク関係のエンジニアしてます。 自分、なんで文学部なんだろうなぁと。 職業にはこれはいい!というのはありません。 いやだけど何か職業に就かなければいけないというものです。 労働は国民の「権利」でなく「義務」ですから。

alice123
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 そうなんですか。理系でもやはり学士、修士に行けるような専門力がないと就職は有利とはいえないみたいですね。 参考になりました。ありがとうございました。 自分の道が見つけられるといいなと思います。

関連するQ&A

  • 理系か文系か(長文です、すいません)

    私は今高校2年生です。2年の選択科目では理系を選びました。 自分はとりあえず費用がかからない国立の大学に進もうと思っているんですが、理系と文系どちらにいこうかずっと迷っています。 選択では漠然と友達に誘われて理系を選んだのですが特に理系に興味があるわけではありませんし、文系にも興味がある科目がありません、でも親はとりあえず大学ぐらいは行って欲しいというし、不況の今ではやはり高卒では不安です。 文系にはほとんど興味がありません、もし行くのなら就職率が高そうな経済学か法学を学びたいです。理系の情報系には少しだけ興味があります、しかし将来の職業にするかというとそれはちょっと悩んでしまいます。 理系は実験とレポートに忙しくて時間がとりずらいと聞きました。それに比べて文系は時間があるというのでその時間を使って自分の進みたい道を決め、その道に向かって努力してゆく事が出来るかもしれないと思い始めました。 そこで皆さんに聞きたいのですが、理系、特に情報系は文系に比べてそんなに時間がありませんか?また興味ないのに文系の授業を受けていくのはやはりつらいでしょうか?日本は工業国なので理系、特に工学系は専門職の就職率がいいと聞きました、それは実際にどのくらいなのでしょうか?質問が多くてすいませんが皆さんの意見を参考にして、決めたいと思います、よろしくお願いします。

  • 理系と文系って??

    初めまして!!春ヵラ高01になるんですけど、親に大学でどの学部に入るのかずっと聞かれてます。 でも私はまだ将来の夢が決まっないし、やりたい事も決まってません。 だから自分がどの学部がぴったしなのか全然分からないのに「どの学部に入るのか??せめて理系が文系か決めてくれ」ってせかされてどおしたらいいのか分かりません。 理系と文系について詳しく知りたいです。理系は何の教科が得意な人が行くのが最適か文系は何の教科が得意な人が行くのが最適なのか教えて下さい。後学部(法学とか商学とかです)とかよく分からないので良かったら教えてもらえませんか?参考にしたいんです。

  • 文系か理系か

    早く決めないといけないのに全然決まらなくて、困ってます。どっちがいいか、どうやって決めたら良いか、アドバイスお願いします 文系のメリット(あくまでも私的です) ・一橋 社会学部、慶応 経済学部、早稲田 政経学部、上智 心理学部 などなど行きたい学部がたくさんあり、いろいろ受験できる ・数III、Cを勉強しなくていい ・得意な英語をいかせるかも ・自由な時間が多いので、バイトができる 文系のデメリット ・就職が大変らしい ・チャラチャラした文系の雰囲気のなか、やっていけるかわからない(自分は地味な性格です) ・文系はなにか特技がないとやっていけない(と聞いた) ・文系というだけでばかにされるかも ・文を書いたり、意見を述べるのが苦手(現国が苦手) 理系のメリット ・就職が文系より楽(らしい) ・真面目な人が多そう ・理系というだけで優遇されそう ・数学は割りと好き ・理系→文系が可能 理系のデメリット ・理科があまり好きでない ・大学のパンフレットなどを見ても、研究内容に今のところ興味がわかない ・数III、Cを勉強しなくてはならない ・行きたい大学(学部?)があまりない 慶応 理工とか?  ・医療系に興味がない (大学は勉強するところというのは分かっています・)

  • 理系から文系にするべきか…。

    こんにちは!自分は高3(理系)の男の者です。 つい最近まで、何も進路が決まってなくて、こちらのサイトで他の相談をさせていただき、おかげで少しずつ進路が見えてきました。 そこで、今自分が考えている計画は、 (1)理系→文系に変えて受験するか?(自分は、今学校で数学や物理などを勉強していて、完全な理系のクラスなのですが、社会学部などにすごく興味を持ち始めて、この考えがでてきました。) (2)理系のまま受験するか(この場合は、正直やりたいもの、行きたい学部が全くないので、少し微妙な感じです…) (3)専門学校へ行くか(自分は、将来美容師になれたら良いな!とも思うのですが、「大学はやはり出ておいたほうがいい。本当にやりたければ、卒業してから入りなさい」って親には言われています。自分も確かにその意見は、「正しいかな。」って思います。 一番は、文系の道に進みたい進みたいのですが、問題は学校で国語を習っていない&国語(現代文と古文)がすご~く苦手なんです…。(恥ずかしながら、偏差値はこの前ギリギリ40でした…) それに、この時期に文系に変更して成功している例を聞いた事がないので、すごく不安です…。 それでもやはり、やりたい道へ進むべきなのでしょうか? (ちなみに、今考えている志望大学は中堅私大~MARCHです) 簡単なアドバイスでもいいので、ぜひコメントを下さい。 よろしくお願いします!

  • 文系から理系に。

    あした、指定校の締切日なんですが 私は文系なのですが、 将来、食品開発などをしたいと思っていて 近畿大学の生物理工は フジパンやヤマザキなどの就職歴があり そこに行こうかと思ってます。 でも、やっぱり文系から理系に行くことは厳しいでしょうか… ほんとに悩んでいて、 もしくは、食品開発は 文系の学部でもいけるのでしょうか? できるだけ、その企業に入りやすい学部がいいのですが… 教えてくださいっ(>_<)

  • 文系理系選択について。

    こんにちは、高校1年の女子です。 私の高校は2年から文系理系でクラスが分かれるので、 この1年でどちらに行くのか考えないといけません。 去年まで私は理系に行こうかな、と考えていたのですが、 理系は大学院も行かないといけないというのを聞いて嫌だなと思いました。 理系でも4年で卒業は可能でしょうか? 私は家の都合で国公立大学を目指しています。 国公立なら文系より理系の方が枠が大きくて入りやすいと聞いたのですが、 理系に進んだ人たちのその後の職業みたいなのを見ていると、 行きたいと思える職業がありません。 むしろ文系のその後の職業のほうが行きたいです。 でも、絶対これになる!と思っている職業はありません。 職業を考えてから、文理選択をするべきでしょうか? 私は数学に苦手意識を持っていません。 理科は生物と地学は苦手ですが、物理と化学は普通に好きです。 国語も英語も普通に好きですが、社会が苦手です。 これを先生に言うと理系だねと言われたのですがそう思いますか? 長くなってすいません。 私が聞きたいのは、 1、理系に進んで大学院に行かないという選択肢はありますか? またその人は卒業後どのような職業につけますか? 2、国公立大学は理系のほうが入りやすいのですか? なりたい職業を考えてから文理選択をするべきですか? 3、あなたなら私に文系理系どちらをおすすめしますか?

  • 理系か文系か...

    高1なのですが、大学の進路について理系か文系かを決めかねています。行きたい学部は、理系の場合は化学系の学部、文系の場合は経営学部か法学部に入って公認会計士を目指すといった感じである程度決まってはいます。ただ、他の人からの話だと理系の学部にいっても結局は会社勤めとなる場合が多く、本気で研究職に就きたいのでなければやはり文系の学部に行ったほうがいいと言われました。他方、文系より、理系のほうが就職するときには楽だという人もいます。実際はどうなのでしょうか?何でもいいので何かアドバイスをお願いします。

  • 理系か文系か??

    現在高2の女です。 進路決定で理系にするか文系にするかとても悩んでいます。学校では一応理系クラスで少し前までは理系進学を考えていました。化学系の学部へ進学し、将来もそっち系の技術職に就きたいと考えていたのですが、実際に化学を勉強みると思っていたほどおもしろくもないし難しいし自分に化学は向いてないと思い、文転を考えるようになり、文系学部の中では法学部が一番興味を持てそうだったので学校などの希望調査には法学部希望にしました。でも、この前私が希望していたような仕事をしている方の話を聞いて迷ってしまいました。また文系の女子は就職が厳しいと聞きさらに考えるようになってしまいました。でも化学が苦手で数学もまあまあぐらいなのに理系でやっていけるのかとか、数(3)Cを独学(もしくは塾)のみでやらなければいけないということを考えると文系の方がいい気もするのですが、将来就きたい職業を考えるとどうしても理系をあきらめられません。どうしたら良いでしょうか??

  • 文系・理系

    私立高校に通う一年生男子です。 11月までに文系か理系かを決めなければいけないのですが、いまだにどちらか迷っています。 成績は学年で400人中150番くらい。 数学が得意、国語がやや得意、理科、英語が普通、社会がやや苦手です。 付属校なので受験のことは考えていません。 科目の好き嫌いはあまりありません。(若干古典、生物、日本史が嫌い) 大学で勉強したかったことは文系の経済だったのですが、私の成績ではいけそうにないし、理系の科目の方が得意なので理系に今傾いています。 しかし、理系は 大学で文系に比べてあまり自由な時間をとれない 学部にもよるが、たいてい女子が少ない 生涯賃金の平均が文系より少なめ とのことを聞いてまた迷い始めています。 特に大学ではサークルやバイトもやりたいので、時間が足りなくなるのには困るのです。 将来やりたい職業などはまだありません。 なにかよいアドバイスはないでしょうか? 漠然とした質問で申し訳ありません。

  • 理系と文系

    高校1年の15歳男子です。 今年の9月に理系か文系を選択しないといけないのですが、自分は昔から理数が苦手で、 今でも授業で習った新しいところを理解するのに他の人に比べてかなり時間がかかってしまいます。 かといって、文系が得意というわけでもありません。 今は理学療法士や柔道整復師のような整体系の職業に興味があるのですが、理系に進んでやっていく自信がありません。 先日、自分の数学の先生が「理系に進む人なら、高1の今の時期の段階で自主的に数学を勉強するような姿勢じゃないと、 2年、3年になった時に必ず限界がくる。」と言ってました。 正直今の自分は理数を進んで学習したいとは思いません。 理系のほうが大学入試のときの選択肢が広がるとよく聞きますが、実際はどうなんでしょうか? 文系に進んで将来、理系に進んどけば良かった・・・・というような後悔だけは絶対にしたくありません! 皆さんの意見を聞かせてください。また、文系にはどのような職業があるのかも教えていただければ嬉しいです。