システムイメージとバックアップ

このQ&Aのポイント
  • Windows7のバックアップとリカバリについて質問です。
  • CドライブとDドライブにシステムイメージのバックアップを取り、迅速に前日の状態に戻す方法を知りたいです。
  • 「システムイメージの作成」と「バックアップの設定」のどちらが必須なのか教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

システムイメージとバックアップ

Windows7のバックアップとリカバリについて質問です。 方向性としてはCドライブとは物理的に分かれているDドライブにシステムイメージの バックアップをとり、Cドライブ交換時、OS修復時などに迅速に前日の状態に 戻せるようにしたいと思っております。 (最悪WindowsUpdateが今日の時点まで終わっている状態にしたい) これを実現するためには下画像中赤枠の「システムイメージの作成」が 必須になるでしょうか? それともやりかたによっては青枠の「バックアップの設定」だけでもできるのでしょうか? (たとえば「バックアップの設定」の「バックアップの対象」画面で  「ローカルディスク(C:)」にチェックを入れるとか) ご回答くださいますようよろしくお願いします。

  • dopenK
  • お礼率74% (234/314)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14169/27614)
回答No.1

Windows7/8のシステムイメージからの復元とバックアップの違いについてメモ http://freesoft.tvbok.com/windows7/tool/win8-image-backup.html とか一度読まれてみては?

dopenK
質問者

お礼

ありがとうございます。教えていただいたサイト、分かりやすくて勉強になりました。

関連するQ&A

  • Windows7バックアップ機能について

    Windows7のバックアップとリカバリについて念のため確認させてください。 方向性としてはCドライブとは物理的に分かれているDドライブにシステムイメージの バックアップをとり、Cドライブ交換時、OS修復時などに迅速に前日の状態に戻し 作業が今まで通り続行できる状態にしたいです。 ソフトのインストール/アンインストール、OSのチューニングの頻度が高いので どんなにスパンを開けるとしても月一でバックアップを取りたいです。 *Windows7 SP1のシステム修復ディスクは作成済みです。 この場合Windowsの機能にあるバックアップをスケジューリングして使えばよいかと思っておりますが (この時点で私の認識に間違いがありましたらご指摘願います。たとえば「バックアップではなく  [システムイメージの作成]を定期的に手動でやらないといけない」とか) その際に下図の画面の設定で迷っています。 (1) 上記のことを実現する場合、青枠で囲った「ローカルディスク(C:)」の   チェックは必要でしょうか?   それとも緑枠「次のドライブのシステムイメージを含める」にチェックがついていれば   青枠部分はチェック不要でしょうか? (2) 赤枠の「データファイル」のチェックは青枠または緑枠のどちらかをチェックすれば不要でしょうか? 以上、ご回答よろしくお願いします。

  • Cドライブ2TBのシステムイメージのバックアップ

    Windows7をインストールしているデスクトップパソコン(自作)の バックアップ - リカバリー方法について相談です。 方向性としてはCドライブとは物理的に分かれているDドライブにシステムイメージの バックアップをとり、Cドライブ交換時、OS修復時などに迅速に前日の状態に 戻せるようにしたいと思っております。 (最悪WindowsUpdateが今日の時点まで終わっている状態にしたい) ところが現在Cドライブに使っているディスクがDドライブよりも 容量が大きいため、Dドライブへシステムイメージが作成できない状態に なっております。 Cドライブ:物理容量3TB(現状2TBのみOSが認識している)       今後コンテンツ編集ソフトを多く入れるため極力       容量を大きく取りたいと思い、3TBのディスクを購入した       *使いたかったコンテンツ編集ソフトが以前のCドライブでは        容量不足によりインストールできなかったという経緯あり Dドライブ:物理容量2TB(現在の空き1.31TB        データ領域用途で使っており、コンテンツデータを       大量に入れていくため今後も空き容量は速いペースで減っていくと       思われる) さて、この状況でシステムイメージを作成し冒頭の目的を実現できる方法としては どのような方法が考えられるでしょうか? ちなみに私個人的には下記の方法を考えております。 (1) システム領域を小さくする(500GBぐらいにする) (2) 3~4TBの外付けHDDを購入し、そっちにバックアップをとる (3) 諦めてCドライブを容量の小さいものに買い替え再インストールする 上記以外にもよい方法がございましたら何とぞお知恵を拝借願います。

  • システムイメージバックアップについて

    (1)windows8.1でシステム使用領域48MBとCドライブ32GBをシステムイメージバックアップしたとき、 ハードディスクにバックアップすると25GBのWindowsImageBackupが作られ、 ブレーレイにバックアップすると14GBのWindowsImageBackupが作られます。 容量の違いがあるのですが、同じ内容がバックアップされているのでしょうか? (2)ハードディスクをCドライブとDドライブ分割しているときに、 システム使用領域とCドライブをシステムイメージバックアップした後に復元したとき Dドライブのデータは復元する前と同じ内容が残っていますか? それともフォーマットされるのでしょうか? よろしくお願いします、

  • システムイメージの作成からバックアップ

    システムイメージの作成からバックアップを行った場合。システムのバックアップに加えて、 今すぐバックアップから行った場合にバックアップされる部分も、バックアップされるのでしょうか? 今は、よくわからないので、システムイメージの作成でCドライブをバックアップした後、CドライブとDドライブを今すぐバックアップでバックアップもしています。

  • システムイメージバックアップから復元

    http://questionbox.jp.msn.com/qa8629817.html で質問しそびれました。 システムイメージバックアップは作成できました。 しかし、システムイメージバックアップから復元する方法がわかりません。 Cドライブの容量やパソコンの設定、すべてが、バックアップ当時のものに戻されるのですよね? 復元する方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • システムイメージと回復ドライブの違いって、

    システムイメージと回復ドライブの違いって、 システムイメージが現在の状態のバックアップ 回復ドライブが工場出荷時の状態のバックアップ そう言うイメージですか? 追加で、システム修復ディスクは、OSが起動しない時に、システム修復ディスクからosを起動させるために作っておく。こんなイメージですか?

  • リカバリーメディア、システムイメージのバックアップ

    パソコンの知識がないので、違いが判りません。富士通の中古デスクトップパソコンを購入しました。CD/DVDROMは、読み込みのみです。リカバリーメディアは、ぼくんちのTV別館のやり方の指示でUSBに取りました。その後Windouwsシステムイメージの作成でバックアップを取りました。この時、修復ディスクの作成しますか聞かれましたが、書き込みが出来ないので修復ディスクを作れませんでした。(1)そこでネットを覗くとUSBで回復ドライブを作成するとシステム修復ディスクを兼用できるような事が記載されてました。Windouwsシステムイメージでバックアップを今後取っていきますが、USBで回復ドライブをその都度作成すると良いのでしょうか?(2)USBの回復ドライブを使うときは、パソコンが初期設定になると記載がありましたが、同じ初期設定になるのであれば、Windouwsシステムイメージを復元するのと同じなんでしょうか?尋ねる質問の要領がどう尋ねればよいのかわかりませんので、この様な文章になってしましました。宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • システムイメージのバックアップを新PCへ

    初心者です。 一通り調べましたが理解できず質問させて頂きます。 Windows7が故障したため、修理に出す前に外付けHDDへシステムイメージのバックアップをしました。(まるまる移行したかったので) 結局新しいPC(Windows10)を購入し、HDDを付け、 コントロールパネル→バックアップと復元→ファイルの復元元として別のバックアップを選択します から、HDDを選んで実行したのですが、ファイルが一つ一つ移行されているだけでした。(システムイメージで復元されていない?) そこで手順が間違ってることに気付き、 設定→更新とセキュリティ→回復→今すぐ再起動→トラブルシューティング から、「イメージでシステムを回復」へ進んだのですが、HDDを選択すると 「選択されたシステムイメージは、この回復環境では復元できません。」のエラーが出ます。 そこで調べていると、システムイメージで復元するには「回復ドライブ」「システム修復ディスク」どちらかがが必要?という記事が多くありました。 旧PCでシステムイメージを作るとき、どちらも作りませんでしたが、この状態で何らかの方法で復元は出来るのでしょうか? この二種類のいづれかは、新PCで作っても復元には意味がないのでしょうか? 初心者ゆえ、どこに引っかかりがあるかわからず、長々と失礼しました。 よろしくお願いします。

  • windows7のシステムバックアップについて

    win7 Pro 64bitを使用しています。 コントロールパネルの「バックアップと復元」→「システムイメージの作成」からシステムイメージを作成しました。 同じ「バックアップと復元」画面に「バックアップの設定」というものがあり、こちらはデータとシステムイメージを作成できるようですが、作成されるシステムイメージは先の方法と後者の方法どちらでも同一のものでしょうか? また、システムイメージを作成する場合、OSのCドライブ、システムで予約済みのドライブのバックアップイメージが作成されるかと思いますが、Cドライブにファイルなどのデータが保存されている場合、データもバックアップされるのでしょうか、それともシステム関連のデータだけバックアップされるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • バックアップとシステムイメージの作成 の違いを

    Windows7 標準機能の「バックアップと復元」の中に ・バックアップ と ・システムイメージの作成 がありますが、この違いについて教えてください。 目的は、システムクラッシュの際のリカバリに備えて、外付けのhddに、現時点のc:ドライブを丸ごと保管しておきたいのですが。 システム修復ディスクは作っています。 eaus todo backup・・・等もありますが、できればwindows標準機能を使いたいので。