• ベストアンサー

何度も見る夢

最近、地震の夢(カラー)をよく見ます。 大きな地震は阪神大震災以来経験はありません。 しかも、地震についていつも心のどこかで怯えている ということもないのですが、地震の夢って どんなときに見るんでしょうね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25358
noname#25358
回答No.1

 過去に怯えていることと、過去の夢を見ることはイコールではありません。  過去の強烈な出来事は、脳の中で簡単に思い起こされますので、怯えてなくても夢に見るときは見ます。  実際、自覚症状の全くないPTSDなんてのもありえるわけで、ayayayayaya さんがそうである可能性だってないわけじゃないのです。(もちろん可能性として)  また、人間の夢に関しては医学的には分かっていない部分も多く、それどころか「人間はどうして夢を見るのか」すら分かっていなかったんじゃないかと思います。

ayayayayaya
質問者

お礼

ん~PTSDと思えばそうなのかしらとも思いますし、そうでないようにも・・・(ーー;)  とにかく地震に対して最近いろいろTVでもやっていたりしたから気にしてるのかしら・・・ 自分の中でも地震絶対来ると信じている所があり そういえばちょっと前に地震保険に入ったし・・・ でも最近は忘れていたのに(ーー;) 案外、地震の事、思っている以上に気にしているのかもしれません。 早々の、回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nyannmage
  • ベストアンサー率24% (201/821)
回答No.3

もちろん正夢の場合もあります 他には その夢の中で非常に驚いている(怯えている) 場合は、いい事の前兆です あらまあ 程度ならよくない事の前触れです ですから夢はどんな夢? と単純に夢占いで見るのではなく 一番印象に残ったものを参考にします (物でも心情でも)

ayayayayaya
質問者

お礼

ものすごく恐ろしい夢でした。ということはものすごく良いことが起こるのかも(^_^) 良い様に考えます(^_^) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6816
noname#6816
回答No.2

夢占いに出ていました。

参考URL:
http://www.watashi.co.jp/watashi/uranai/yume/03.html
ayayayayaya
質問者

お礼

URLを見ました。 このページ、参考になりましたし、面白かったです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高いところから落ちる夢を何度も見ます。

    幼少期から、同じ夢をひんぱんに見ます。 細かいところは違うのですが、基本は高いところから落ちる夢です。 一番古い記憶で4.5歳くらいの時に見たもので、深い谷にかかった丸木橋を渡ろうとして橋ごと落ちる夢です。 それ以来、高さのある建物の中にいて、大地震か何かで倒壊して落ちる夢を、ひどい時で月1ぐらいのペースで見るようになりました。 建物は、学校だったり、知らない高層ビルだったりさまざまですが、必ず外の景色がななめになって、落ちます。 (正確には落ちる前に目は覚めます) 実家の2階で大地震?に遭い、家ごと回転する夢も見たことがあります。 夢診断等を読むと、「高いところから落ちる夢は、背が伸びる夢」とあったりするのですが、たぶんもう伸びてません(28なので・笑)。 ベッドでもないので、体感として落ちるのとも違うようです。 何か意味が別にあるのでしょうか? 詳しい方、いらっしゃいましたらお願いします。

  • 夢占いをお願い致します。

    夢や夢占いに詳しい方に質問です。 最近、地震や津波、洪水等の夢を頻繁にみるのですが、単に先の大震災の影響なのでしょうか? もしそうした夢をみる事に個人的に意味があるとしたら、どういう解釈になるのでしょうか? 詳しい方がいらしたら御回答を下さるとありがたいですm(__)m

  • あなたが驚いた「夢」はなんですか?

    眠る方の夢です。 最近見た驚いた夢はなんですか? 自分は今日、津波のようなものに逢って逃げ惑う夢でした。 高い建物に入ろうとしてオートロックで困ったり妙にリアル。 ちなみに震災経験もなければ海も遠い(苦笑) いや~夢で良かったです。 楽しい夢も歓迎ですよ!

  • 夢(実際に寝るとき見る夢)

    についてなんですが、本当にいつもいつも 1 高いところから(主に空)飛び降りるっていうか 高いところから落ちてる夢 か 2 高いビルとかタワーの上にいると、その建物が地震かなにかで ぐらぐら揺れていて、自分もそこにいて揺れてる夢 を見るんです。 本当にこの2つの夢のどっちかは、出現率が高いです。 僕はなぜこんな夢をみるのでしょうか。

  • 夢に何度も出てくる人って・・

    夢に何度も同じ男性がでてきます また、その男性と私は交際していて いつもいちゃいちゃしてます(笑) よく夢には自分が心の中で想っている人か 自分を想ってくれている人がでてくるといいますが その男性と私は喋ったこともないような関係です。 なのでなんで夢にでてくるのか不思議で・・ どんな意見でもいいので よろしくおねがいします!

  • 地震情報が増えたから?

    テレビを見ていると震度1とかでも地震情報がよく流れますが、これは最近地震が多いのか、それとも小さい地震は昔からあったけれど、知らされていなかっただけで、阪神大震災から注意を促す為に放送するようになったんでしょうか?

  • 蛇の夢

    もう4年ほど前になりますが、正月の2日に10メートル以上あると思われるニシキ蛇?アナコンダ?の登場する夢を見ました。ちなみに1/1元旦はほとんど寝てなかったので事実上2日が初夢でした。その朝、枕を並べて寝ていた年末ジャンボ宝くじを買っている知り合いに思わず、多分あたっているよと~言ってしまったのですが、かすりもしてませんでした。それからしばらくして当時つきあっていたフィリピンの女の子にその話をするとへびの夢はお金持ちになるよーーといっておりました。日本でも蛇の夢は縁起がいいと聞いていたので万国共通なのかな~と納得していたんですが、・・・その後一昨年、昨年と年収が悠に1000万円をこえるようになったのです。去年、またまた蛇の夢を見ました。そのときはマムシだったと思うのですが、何百匹というマムシが絡み合っていたのですが、夢の中で私は一匹なんぼで売れるかなーーと考えたのを憶えています。でも今年になって急に雲行きが怪しくなり最近では食うのがやっとというぐらい経済的に落ち込んでおります。どんなものでしょうか?もう蛇の夢の効力も終わったのでしょうか?もう一度蛇の夢を見なければいけないのでしょうか?私は生まれてこの方、蛇の夢を見たのは後にも先にもこの2回だけです。あと不思議なのですが、阪神大震災の一ヶ月ほど前、地震でマンションの倒壊する夢を見ました。この度のニューヨークの自爆テロとそっくりの光景も約半年前に夢で見ました。やはり夢は予知の働きがあるのでしょうか?解る方お教え願えませんでしょうか?

  • 関東大震災や阪神淡路大震災規模の地震災害でも地震保険は払ってもらえるの

    関東大震災や阪神淡路大震災規模の地震災害でも地震保険は払ってもらえるのでしょうか? 大変素朴な質問で恐縮ですが、関東大震災や阪神淡路大震災規模の大きな災害 の時にでもちゃんと地震保険は払ってもらえるのでしょうか!? 保険会社は、どのくらいの大きな災害まで保険料を払えるのですか? 地震の規模が大きすぎて払ってもらえないってことはないんでしょうか!?

  • 【質問です】マンションの耐震性。

    大阪市内、上町断層の上にあるマンションについて質問です。 平成元年築、RC造8階建て、阪神大震災を経験したマンションですが、 もし上町断層で地震が起きた場合、倒壊の危険はあるのでしょうか? (阪神大震災を経験している事で、構造にダメージを受けている可能性はあるのでしょうか?) 今日の地震でこわくなりました。 詳しい方、ご意見お聞かせ下さい。

  • 同じ夢を何度もみる

    わたしほぼ毎日夢をみます。 小さいころ何度も同じ夢をみていました。 その夢は場所やシチュエーションは 毎回違うのですが、共通点として ・必ずエレベーターの中にいる ・自分の行きたい階にはいけない ・ドアは絶対開かない ・夢の中でこれが夢だということに気づく ・夢の結末はいつも同じ エレベーターに乗るまでの行動や場所、それぞれ 違うのですがエレベーターに乗ってからは 必ず上に書いたとおりのことになるんです。 エレベーターのボタンは1階から7階までしかありません わたしは行きたい階のボタンを押そうとしますが その瞬間いきなりボタンがふえ、 ないはずの地下へエレベーターがつながるんです B1、B2とボタンがふえ、毎回その時点で 必ずこれが夢だ、ということに気付きます。 なので必死に起きようとするんですが起きれません そのあとはエレベーターが上にいったり 下にいったり止まることなく動きつづけ、 わたしはずっとエレベーターからでれない、という結末です 特にオチはありませんが 意味がわからないし毎回同じ結末なんで ちょっと不気味です・・・ わたしのように同じ夢を何回もみたり 夢のなかで夢と気づいたり 結末が予想できたり、 そんな経験したことがあるひといますか?

はがき印刷で上トレイで給紙
このQ&Aのポイント
  • はがきを印刷する際に、上トレイで給紙しているにもかかわらず、上トレイにハガキがないと表示される問題が発生しています。
  • この問題の原因は、インク粉のような物質が上トレイに付着しているためと考えられます。
  • EPSON社製品に関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう