• ベストアンサー

失業保険受給 スナックで働く

失業保険をもらう手続きをする予定でした。 私は今月の13日で退職しました。 有給中から知り合いのスナックで働かせてもらっています。(5日~) 失業保険をもらうには働きながらでもある一定の条件内であれば受給できるとのことなのですが私の場合水商売のため働く時間もその日によってまちまちです。 ハローワークに申請するときはどこのお店で働いているのかとかはっきり申告しなければならないのでしょうか? 働いている時間などバラバラになってしまいますがその際はやはり申請することすらできないのでしょうか? そもそも掛け持ちをしている状況になっていたので手続きはできないでしょうか? たくさん質問してしまってスミマセン。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

ハローワークに申請するときはどこのお店で働いているのかとかはっきり申告しなければならないです。 働いている時間などバラバラになってしまいますがその際はやはり申請することすらできないです。 そもそも掛け持ちをしている状況になっていたので手続きはできません。

その他の回答 (2)

回答No.3

失業中で、フルタイムの仕事を探している人が、失業給付受給中に臨時に仕事をして報酬を得たときは、その報酬を申告すれば大丈夫です。 失業手当(月額)が10万円として、アルバイトで6万円の収入があれば、この金額を差し引いて、4万円の失業給付が受けられます。 虚偽の申告してパーになるよりも、正直に申告するのが良いと思います。

  • STAX217A
  • ベストアンサー率14% (64/444)
回答No.2

・するときはどこのお店で働いているのかとか、はっきり申告しなければならないのでしょうか。?報告義務あり ・働いている時間などバラバラになってしまいますがその際はやはり申請することすらできないのでしょうか。? ➡現在、バイト?でも働いていれば、失業保険の受給対象外に、なります。 そもそも、掛け持ちをしている状況になっていたので、手続きはできないでしょうか。? ➡掛け持ち、ダブルワークだろうが、バイトでも、就労中だから、失業保険の受給・対象外でしょう。 +++++++++++++++++++++++++++++++++ 失業保険は、再就職をする前提で、就職活動中の”生活費を、国(公共機関)・ハローワーク等から、一時的にお金を受給して頂く福祉金です。とすれば、前就職先の”離職票(退職証明として)を提出して、審査認可を受けると言う事でしょう。 とすれば、就職活動中なのに、スナックで、働く:時給バイトをしていた。・それでは、就職活動ではなくて、バイト就労中ならば、失業保険金なんて受給対象外です。元々、ここで言う就労とは、労働基準法でいう、8時間/日、更に、48時間/週のような、フルタイム就業・仕事の事が、前提となる条件でしょう。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++ 水商売(スナック等)のバイトで、不定期(一日の就労時間と出勤日時もバラバラ?)では、正規労働者とは、認定をする・しないも、”お店の所在地・屋号(お店の名称)・電話番号等連絡先の届け出義務等が、ありますから、個人経営(法人名称ナシ)では、事業所(会社等)では、ないので、どう考えても失業保険を受けるお立場とは、違うでしょう。それなら、現在就職活動中ですと言い切るより、仕方がないでしょう。仮に、水商売を”接客業と言い換えても、何らかの労働手当を頂いていて、更に失業保険金も受領したいなんて、普通はあり得ません。二重にお金が欲しい何て 考える事自身が、どうも一般的理解を逸脱しております。 *真面目に、再就職活動中の方に対して不公平だし、少し虫が良すぎるでしょう。考え直しが必要でしょう。

関連するQ&A

  • 失業保険について

    失業保険の条件で月・14日以上というのは、14日ちょうどでもいいのでしょうか? (15日じゃないと駄目なのでしょうか?)あと失業してハローワークに行って手続きした場合、最短で何日目位から受給できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 失業手当受給中に妊娠、夫の会社の扶養に入ろうと・・

    すみません質問させて下さい。 現在失業手当を受給中なのですが、妊娠したのでハローワークに いったん失業保険をもらうのをやめる手続きをしにいこうと思います。 そうすると、夫の扶養に入れるわけですが、通常はいつから入れるのでしょうか? ハローワークに申請した日からなのでしょうか? それとも夫の会社に申請した日からでしょうか?

  • 失業保険受給について。

    今年の4月に会社を辞め、8月から失業保険が受給されます。 受給されるまでアルバイトなどしてもよいとハローワーク職員が言ってたので派遣のアルバイトを始めました。 アルバイトのことはハローワークに申告していません。 このまま、申告せず働きながら失業保険を受給していたらハローワークにバレるんでしょうか?

  • 失業保険等、受給対象になりますか?

    前会社にて8か月 前々会社では3年10か月 合計4年6か月 支払いしていました。 前会社の前を退職し 前々会社に就職するまでの間 失業給付の受給申請をしていたため、 1円も受給していなかったのですが 受給資格の有無を決める被保険者期間は通算されず、 失業保険は受給されないと職安に言われました。 離職票1の 資格喪失確認通知書には 法13条(被保険者期間)不該当の 印鑑を職安から押印され この処分に不服があるときは 60日以内に雇用保険審査官に 審査請求できますとの 押印もされました。 前会社の雇用保険加入日が 2011年9月16日 前々会社の離職日が 2011年6月2日で 前会社、前々会社 退職後に受給申請していますが 失業保険を1回も受給しておらず 受給申請して、再就職手当も受給していません。 手元に前々会社の雇用保険受給資格者証が あるのですが 2社の被保険者番号も同じで 通算条件はOKだと思っていたのですが、 ハローワークの人には ハローワークに1回も提出していない 離職票が12か月分以上ないと 受給資格がないとのことを 言っていて 前々会社の離職票は 前会社に就職する前に 提出してしまっているので 通算対象にはならず 前々会社のはリセットされると 言ってました。 <質問1> ハローワークの受付で 前々会社の 「雇用保険受給資格者証」を見せて どのように言えば 受給対象者として 扱ってもらえるのでしょうか? <質問2> 私に受給対象となるものは ありますか? 理解しづらい内容では ございますが ご指導宜しくお願い致します。

  • 失業保険受給者ですが…

     失業保険を貰っているものなのですが、今月の認定日で最後の給付金になります。本当は期間内に新しい会社を探したかったのですが、なかなか縁が無く見つけることが出来ませんでした。  最終の認定日後のあとに、何か手続き等ってあるものなのですか?最終認定の申請を終えたら特に無しですか?  認定日のあと、少し気分転換に旅行に行こうと計画中(思い切って長めの)なのですが、問題ありませんか? それから、帰ってからもハローワークを利用って可能ですか? 教えてください。

  • 失業保険について

    今年の7月末に自己都合により、退職します。 失業保険を貰いたいので、退職後すぐに ハローワークに申請しに行こうと思ってます。 ただ、自己都合で退職となると、3ヵ月後の受給になりますよね? その間アルバイト等は、ハローワークに申請(申告?)し、 退職後1週間以内でなければ可能と聞いたのですが、 その場合制限等はあるのでしょうか? 例えば、「何日以上働いてしまうと、受給されない」とか 「何時間以上働いてしまうと、受給されない」等…。

  • 失業保険の受給について

    10月末日で会社都合により退職しました。 失業保険の給付をいつから受ければいいのか悩んでおります。 1.現在求職中。 2.知人の会社で。2009年1月から1ヶ月雇ってもらう可能性あり、   確定ではありません。(パートで月20日、1日に7~8時間労働  予定)   (雇ってもらえれば在籍証明発行可能) この場合、すぐハローワークに行き給付を受け、1月分は パートしたことをハローワークに申請すれば1月の受給はストップできるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 失業保険の受給について

    失業しました。 「自己都合」による失業のため、三ヶ月間の無職期間を経ないと 失業保険の受給が始まりません。 給付を受けるためには、三ヶ月間働いてはいけないという条件がありますが、 三ヶ月間、まったく無収入ではやっていけません。 ハローワークに申告せず、バイトをすれば罰せられます。 申告して日雇いのバイトをした場合、給付はどうなるのでしょうか。 ハローワークに何らかの書類を出すことによって この三ヶ月間の期間にアルバイトすることはできないのでしょうか。 都合のいい質問かもしれませんが、よろしくおねがいします。

  • 失業保険受給について

    現在、失業保険を受給しています。会社都合退職なので240日出るそうなのですが、 保険から給付される額ではとても足りません。 早く就職したいので面接も何社も行きましたがいずれも不採用です。 ハローワークの規定以内(1日4時間以内/週5日迄/1日4000円迄)ですと アルバイトはOKで給付金からの減額はないそうです。ですがその範囲ですと 生活するには足りません。出来れば不正受給はしたくないのですが同じ待遇の方 どうしましたか?いいアドバイスをいただけませんでしょうか? 不正受給の規定内容については、充分承知しております。

  • 失業保険の受付と受給期間について

    以前、自己都合による退職をした際の話です。 退職の際に対応してくれた方から、 「失業保険の受付期限は、退職後1年間です。」と聞きました。 なので、期限の1年を迎える前にハローワークへ行ったところ、 「受付はできますが、失業保険の支給期限も退職後1年間となるため、残り僅かしかもらえません。また、自己都合だと3か月の待機期間があるので、結果あなたは受付しても失業保険をもらうことはできません。それでも申請しますか?」 と言われました。 そこで質問です。 なぜ失業保険の申請受付期間と受給可能期間が同じ範囲で設定されているのでしょうか。 申請期間と受給期間が同じ範囲に設定されている理由やメリットが知りたいです。 ハローワークの方も、「よく、退職後海外に行き、帰ってきて申請しようとして、同じようになる方いるんですよね。」と言っていたのですが、それなら申請期間が退職後1か月などにすれば同じように失敗する人が減るのではないでしょうか。 かつ、受給期間は申請後1年などにするのがわかりやすいと思います。 私のように、申請はできるが結果もらえない、という無意味な手続き?も必要なくなると思うのですが・・・。 回答よろしくお願いします。