• ベストアンサー

夜勤のみでも体調を崩さない方法は?

夜勤専属のかたや、経験されたかたに、お尋ねします。 pcと向き合う夜勤専属を続けたら、バランスを崩しやすくなりました。 30代の女です。 ホルモンバランスの改善や、睡眠障害の改善策は この生活をしながら、良い方法はありますか? pcのブルーライトを浴び続けない仕事なら、夜勤でも体調は落ち着くのでしょうか? アドバイスいただけたら嬉しいです。お待ちしています。

noname#206438
noname#206438

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#206834
noname#206834
回答No.2

一時期シフト製で夜勤が多かった時ありますね。 僕は鬱的な気質では本来ないですが 夜勤やってた頃はこれはずっとやってたら鬱になるなと思いました。 職場を変えるかシフトを変えてもらうよう交渉するかしかない気がします。 夜の仕事に適応できるかってかなり個人差あると思いますね。 無理な人は何やっても適応できないと思います。 死にはしませんけどね。 自分は無理でした。

noname#206438
質問者

お礼

適応の限度があるようですね。 自分を見つめ直してみようと思います。

その他の回答 (3)

  • kngyk
  • ベストアンサー率6% (72/1055)
回答No.4

本来の夜寝るという人間の生活とは逆のことをしているので、体調は悪くなることもあると思います。 それでも夜勤を続けるのであれば、やはり規則正しい生活と適切な運動と楽しみを設けることです。 ブルーライトもカットするメガネなどを取り入れましょう。

noname#206438
質問者

お礼

歩くのは好きです。かなりの量を歩くことが多々あります。 楽しみを設けるのも大事ですよね。少しはあるのですが、 この二つが出来ていれば夜勤をある程度続けても大丈夫なのでしょうか・・・ 数日間よく考えてみようと思います。 メガネを使用したことがあるのですが、どうも苦手でやめてしまいました。

回答No.3

とにかく、日中の睡眠時間は確保、これが一番大切です。 それも決まった時間に寝るようにしましょう。 用事があるからとか、人と会うからとかで睡眠時間が不定期だと、体内サイクルが一定せず、体調を崩しやすくなります。

noname#206438
質問者

お礼

ずっと夜勤でも、日中の睡眠時間が決まった時間に確保できていれば バランスを崩すことなくいられそうなのですね。 私の場合バラバラの時間なので、自分に厳しくするようにこころがけます。

noname#206980
noname#206980
回答No.1

30台なんか大体バランス崩しやすくなるお年頃だと 思うけどな。 運動しようぜ! 体幹鍛えてランニング。

noname#206438
質問者

お礼

運動不足!そうですね、最近寝不足だからなど、言い訳をつけて怠けていました。 心がけようと思います!前向きですね!

関連するQ&A

  • 夜勤の体調変化について

    夜勤の体調変化について こんばんわ。こちらのカテゴリに質問をさせていただきます。 昨年夏頃から職場で夜勤の仕事に携わることになりまして、もうすぐで早1年が経とうとしています。 以前から夜勤の仕事には興味がありましたが、実際勤めてみるとこんなに大変なんだと実感いたしました。 自分は深夜コンビ二のバイト経験などもありませんので、これほど辛いものだとは思いませんでした。 そして、つくづく感じるのは、身体の不調の訴えです。 具体的には睡眠不足から生活習慣の乱れ、そして夜勤が始まってまもなくの頃の体調不良を感じてくるようになりました。 まず、ホルモンバランスの崩れも考えられますが、人間の三大欲求とする、【性欲、食欲、睡眠欲】が徐々に無くなっている様子が日に日に伺えます。 このような経験があるという方、また現在夜勤をされている方などがおりましたら、是非、改善方法や対策などご教示頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 夜勤業務から外してもらえない

    22歳。介護職員です。今月で五ヶ月です。 夜勤が月8あり、生理不順がひどくなり、婦人科でホルモンバランスを整える薬を処方してもらい、服用二ヶ月目です。 最近の夜勤は月五回ですが、仮眠は無く、夜間帯の体調が安定せず、吐き気があり、更には感情が不安定になり易いです。 主任には夜勤について相談済みで、同僚も理解してもらってますが、施設長に何度話をしても、考えると言われ、主任への勤務の指示が出ず、次の勤務に反映できないから、主任からもう一度話してみてと言われました。 吐き気も薬の副作用かもしれないから、と施設長に話しても、飲む必要はあるのか?と理解してもらえません。 深刻な人手不足は分かっていても、これ以上、夜勤について話したくなく…退職を視野に入れていますが、これはおかしいですか?

  • 友人の体調不良をなんとかしてあげたい。

    友人22歳女が、頭痛・肩こり・眼痛・生理不順・めまいなどを訴えています。 それもここ数年ずっとで、頭痛や生理不順は子供の頃からでCTスキャンには2回入ったそうです。 原因は分からず母親が医療関係者なので様々な病院に行って検査したんですが治りません。 整体なんかにも行っているんですが効果は一時的だそうです。彼女曰く、二十歳の頃に中絶手術を受けてから特に体調が悪くなったと言っているんですが、ホルモンバランスが崩れてしまったんでしょうか。。 確かに、更年期障害の症状を見ると彼女と似たような症状が書かれているんですが、中絶手術を受けてこんんなに体調が悪くなってしまう事ってあるんでしょうか?また、ホルモンバランスを正常にするために出来る事があったら教えてください。

  • 不正出血・ホルモンバランスでの体調不良について・・・

    不正出血・ホルモンバランスでの体調不良について・・・ 最近、人生で初めてバイトを始めました。 朝6時半に起きて学校へ行き、夕方5時頃から10時まで勤務です。 基本週3日のシフトでやっています。 ですが他のバイトの人の休みの関係で、その週だけ週5日に変わり、5時間ほどの睡眠しかとれないことが続いていました。 すると2,3日たった頃に不正出血があり、眠くて体調もなんだか不調。 めまい、貧血のような症状、吐き気、食欲不振で体重も減っていきます・・・。 今は毎日頭がくらくらすることが普通になり、それで軽く吐き気、貧血が続き辛いです。 婦人科へ行くとホルモンバランスが崩れている可能性がある。 次回一週間後に来たときにも症状が続くようであれば、ホルモン剤治療するかも と言われました。 親はホルモン治療に抵抗があるようで「寝れば直る。夏バテ。どうにかなるんじゃない」としかいいません・・・。 ホルモン剤でこの体調不良は直るんでしょうか・・・? また、薬をもらえるまで体調不良を少しでも改善できる方法はありますか・・・? 医者を頼りながらこのような質問をするのはおかしいとおもいますが 毎日不安で、逆に症状に反映されるのも嫌なので質問いたしました(_ _;) どなたか回答くださるととてもうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 入眠障害の改善策について!

    パソコンに向かう時間がこの数年だいぶ多かったせいか、近頃はほぼ、睡眠導入剤に頼っていました。 この服用をやめたいと思っています。 ブルーライトを浴びる時間を減らしたら、睡眠の質が良くなりました。 ここで質問です。事務職など、PCを扱うデスクワークを辞めた途端に、睡眠障害が改善された!という方、いらっしゃいますか?

  • 性交をすると毎回気分や体調が悪くなります。

    こんにちは。20代前半の女ですが、彼氏と性交して2、3日後から一週間後に毎回具合が悪くなります。主な症状としては、吐き気や食欲不振、疲れやすいなどですが妊娠にしては早すぎますし。彼氏はホルモンバランスが崩れているかもしれないと言うのですが毎回こんなふうになっては私自身も性行為に対して億劫になってしまうし彼氏にも心配かけてしまっているので何とか改善したいんですが。。みなさんこんなことってありますか??また一応病院で調べてみたほうがいいでしょうか。

  • 昼間の睡眠でも成長ホルモンは出る?

    成長ホルモンは、運動後と深夜睡眠中に分泌させると言われますが、 昼間の睡眠でも深夜の睡眠と同じくらい成長ホルモンは分泌されるのでしょうか? 職業柄、夜勤が多く、体調管理に気を使ってますが、 最近とくに成長ホルモン分泌不全症ではないかと思う事があり、 身体に気を使ってます。 成長ホルモンが昼間の睡眠でも分泌させるのかご教示ください。

  • 体調不良。フェリチン不足。

    数年前から肩、首、背中の凝り、頭痛、動悸、不安があります。 めまいは耳鼻科で加味逍遙散を処方されてから改善しました。 他は内科で処方されたリーゼを頓服としてもらっています。 生理前に症状がひどくなることに気づき、 最近は息切れや息苦しさがひどく生活にも支障が出てきました。 以前、婦人科で相談したところ 「みんななるから大丈夫、大丈夫」と楽観的な返事で 今回また息切れを訴え、ホルモンバランスの検査をお願いしましたが 貧血の検査のみでホルモンバランスの検査は必要ないと言われました。 検査の結果は、ヘモグロビンと血清鉄は正常値でしたが フェリチン値は10で、2週間分の鉄剤を処方されました。 その後、息切れや肩こりなど 気になっていた症状を忘れるほど体調が良くなっていたのですが、 再び血液検査をすることもなく 「とりあえず鉄剤は続けなくてもいい」との事で 鉄剤をやめ1ヶ月半経ちますが また症状が出始めました。 フェリチン値が10というのは、鉄剤を続けるほど低いわけではないのでしょうか? 初めは不安障害やパニック障害かと思いましたが フェリチン不足でもこのような症状は出るのでしょうか? こういった場合、婦人科ではなく内科でも対応して頂けるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「ホルモンバランスが崩れている」ということ

    私はにきびがひどいんです。 私は20代前半で、もうにきびが出来やすい歳ではありません。 食生活も睡眠もきちんとしてるし、アクネ用の化粧品も使っているし、にきび対策にぬかりはないと思っているので、あとは「ホルモンバランスが崩れている状態」なのかなあと思っています。(あと付け加えるとしたら多少のストレスでしょうか…) ということで、以下のことをお伺いします。 (1) ホルモンバランスが崩れてるということは病気なのでしょうか? (2) 対処方法としてはピルを飲むということなのですが、飲めば必ず改善されるのでしょうか? (3) ピルは通常、保険の対象外だったと記憶しているのですが、もしホルモンバランスの異常が病気だとして、それの治療としてピルを飲むときも保険は利かないんでしょうか? (4) 肌荒れのほかに、ホルモンバランスの異常がもたらす症状としてどんなものがあるでしょうか。 以上4つの点について、お答えできる範囲で結構ですので、よろしくお願いします。

  • 自分が体調の悪いときの父との対応について

    母が1年くらい前に亡くなってから、父が(78歳です)今まで見せたことのないような精神のバランスの崩れを見せるようになり、(痴呆とかではないです)どうも話をする相手がいなくてとても辛いようなのが最近わかってきました。なので、普段は私も自分の部屋にいますが、ご飯を食べるときは、なるべく会話をするようにしてきました。でも、私も自分が体調の悪いときはさすがについとげとげしくなる瞬間があって、父もわかるようです。私は慢性の睡眠障害なので、薬を飲んでも3時間くらいしか眠れないのです。今日は自分でも知らないうちに、語調がきつかったらしく、父は、こそこそとちょっと別の場所へ行ってしまいました。なんかすごくひどいことをした気持ちになりました。いっそ自分が体調の悪いときはかまってあげないほうがいいでしょうか。

専門家に質問してみよう