• 締切済み

鋳物へのイナメル塗装方法おしえて

古いアンティック調の鋳物製秤(はかり)を入手しました。ヨーロッパの品物ようです。 品物は黒いエナメル塗装で重量感を感じるものです。しかし現物は、表面はみすぼらしく塗装が何回重ね塗りが施されており段差がすぐ判明できます。又、あちこち塗装がはげ落ちており塗装をし直す事にしました。 取りあえず少し小さな部分の塗装を剥離しました。黒いエナメル塗装の下には白い漆喰のような塗装がされております。 従って、塗装をやり直すとすればあの白い塗装を下塗りが必要と考えます。 この白い塗装はどうゆう種類の塗料でしょうか?塗装のやり直しにはその下塗りは必要な行程でしょうか? 黒いエナメル塗装は缶スプレーのようなもので塗装をしても良いのでしょうか? 塗装の経験者に是非教えて頂きたいです。

みんなの回答

noname#208820
noname#208820
回答No.1

下地はプライマーと呼ばれる錆止め塗料です。 錆止めと塗膜のくっ付きを良くする効果が有ります。 エナメルの缶スプレーですと、サンデーペイントってメーカーで エナメルスプレーEXという商品が出てます。 プライマーとの相性が悪いと剥離剤を塗った時のように、化学変化で剥がれますので、エナメルスプレーとの相性の良いプライマーを、塗料店で確認して下さい。 残念ながらプライマーの商品名までは熟知してません。

satogin1026
質問者

お礼

大変有難うございました。 錆止め塗料ですね、早速塗料店にて相性の良いエナメル塗装をしたいと思います。 又何かありまら再度ご指導願います。

関連するQ&A

  • 鋳鉄(いもの)の塗装の問題、助言をお願いします。

    アンティーク(イングランド)調の秤です。古いものです。サビが出て、塗料もところ所ハゲました。自分で塗装直しをしようと、表面の塗料は全て剥離しました。見ますと下地には白いパテが塗ってありました。 さて、自分でスプレー缶の塗料で塗装をと、意気こみましたが、インターネットで鋳鉄の塗装をチェックしましたところ、随分難しいようで、またマンション住まいの部屋では作業が不可とおもいます。どなたか鋳鉄塗装(多分エナメル?)をしてもらえるところをご存知ないでしょうか?できれば仙台近郊が望ましいですが、遠方でも結構です。もしくは、個人で塗装が出来る方法をお知らせ願います。

  • 塗装剥離

    塗装剥離が発生し困っております. 当社のラインは脱脂、水洗、化成皮膜、水洗、乾燥、 下塗、上塗、乾燥というライン構成です. 前処理ラインはスプレー式、塗料は下塗がメラミン系 上塗がアクリル系です. 塗装の剥がれは、下塗から完全に剥がれていますが 吊り掛け式のコンベアーラインで、つりかけた品物の下のほうが主に剥がれています.前処理工程に問題があるように思うのですが、はっきりした原因が分かっていません.同様の事象を経験されたり、参考になるようなご意見がありませんでしょうか.

  • トタン屋根の塗装ハガレの修理について

    3,4年まえに物置のトタン屋根の塗装をしましたが、先日屋根に上ったら、部分的に何箇所もの塗装ハガレがありました。 ハガレの修理を始めましたが、分からないことがあります。お教え下さい。 尚、ハガレの箇所は多数ありますが、1つ1つの大きさはそんなに大きくはありません。 また、はがれたところのサビは表面だけで、ワイヤブラシでサビはなくなります。 1.現状、上塗りは油性の合成塗料ですが、今日行った店には水性塗料しか置いてありませんでした。 修理で、重ね塗りになるところで、元の油性の上にサビ止め、水性塗料を塗ることになりますが問題はありますか。 2.はがれたところをワイヤブラシでサビ、汚れ落しをしました。ほぼトタンの地肌が出ていますが、更にサンドペーパーを掛ける必要がありますか。 必要だとしたら、どの程度の粗さのサンドペーパーが良いですか。 3.また、はがれたところをワイヤブラシで磨いても、ほとんどのところが、残っている塗装と明らかな段差があります。この段差は問題ありですか。 段差はない方が良いのかとは思いますが、ペーパーで段差を無くすは大変そう。

  • プラスチックモデルの塗装について悩んでいます

    個人で販売用にプラスチックでアクセサリーのような物を作っています。シリコン型からプラスチックをキャスティングして、今から塗装という段階での質問です。モデルの大きさは12x5x5cm程、細かなテクスチャーはありませんが、入り組みが多く複雑な形をしています。 全体をツヤのある光沢がきれいな黒で仕上げたいので、エナメル塗料をエアブラシで塗装をと考えていましたが、エナメルはラッカー塗料に比べ塗膜が弱く、乾燥後も指紋が付いてしまうので全体塗装には向かないと聞き、どの塗料を使えばよいのか悩んでいます。ちなみにエナメルをエアブラシ塗装した経験はありません。 きれいな光沢が出せ、ある程度の強さの塗膜を保持できるような方法としては、どのようなやり方が適当でしょうか?数十個単位での注文に答えるため、行程を出来だけ少なく済ませなければなりませんが、クオリティ重視なので、必要であればある程度の手間は掛けたいと考えています。又、塗膜が強いハンブロールという塗料があるそうですが、これは普段手に持って使用したりするような商品にも耐え得るものなのでしょうか? 経験の浅い上に色々と注文のうるさい質問で申し訳ありませんが、もしもアドバイスいただける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 浴室のコンクリ塗装に詳しい方!専門家の方!

    コンクリの壁の塗装をDIYで色々アドバイスをいただきながらなんとか うまくできたと思ったのもつかの間、2日、3日と乾燥が進むにつれて 壁の表面に細かい穴が無数に出てきてしまいました。 かなりのショックなのですが、一体なにが原因だったのでしょうか? また今後の処置は? きれいな塗装の上に剥離せずにまた上塗りで可能なのか? 剥離して再塗装が必要ならば、何に気をつければいいのでしょうか? 作業手順・状態としては、一応参考に画像を添付しますが (1)旧塗装の剥離 (2)壁表面を軽くやすりがけ (3)かなりコンクリ表面の状態が悪いところのみ水性下塗り剤 塗装 (4)マーキング、養生をして水性塗料(浴室可能)を細かい部分は刷毛、 表面はローラーを使い1回目塗装。 (その際、ペンキはよく撹拌して、多少、水でうすめたのは覚えています。 また、今の真夏の昼に塗装しましたが、扇風機で換気、乾燥をうながしました。) (5)2時間後、乾燥を確認後、2回目の塗装を1回目と同様に塗装。 後は2回目の塗装をして4~5時間後に多少、浴室を使用しましたが、 できるだけ、壁が濡れないように気を付けたつもりです。 また初日はかなり表面は穴がなく、きれいにできていました。 ところがその後、この結果になってしまい、納得いきませんので、、 この分野で詳しい方の意見をお聞きしたいです。 ぜひ、お願いします。 

  • 銀塗装のプラスチックを黒に塗る方法は?

    銀色に塗装されたプラスチックを黒に塗る方法を教えてください。 品物は本体が銀色のパソコン用外付キーボードで、 キートップ以外の天面(横から見て上半分)を全部黒に塗ります。 黒は艶ありでも艶なしでも構いません。仕上げ塗料があれば、それに依存します。 仕上げにできればある程度の表面保護をしたいです。 材質はプラスチックで、元の塗装は艶のある銀色です。 最近は作っていないのですが、ガンプラで銀色に塗装された部品と色も硬さも似ています。 (EXモデルのアルビオンの銀モデルのような感じです) プラスチック自体の色は白です。 キーボードは解体しますので、スプレーを使うのが効率がいいとは思いますが、 下地作りや下塗りをして黒に塗ったり、銀塗装を落としてから塗ったりと、 塗装に関するノウハウがありません。 また最後の仕上げにはトップコートが必要かと思いますが、 ネットで調べる限りはいくつか種類があったり、 種類によってダマになりやすかったりと、自分では商品を絞り切れません。 お勧めの塗装方法や塗料の種類を教えていただけると助かります。 ※一点物で短期使用のプレゼントですので、 塗装後の使い勝手とか費用面はご心配されなくても大丈夫です。

  • MiniArt製ドイツの小屋について

    MiniArt製1/35「ドイツの小屋」を先日通販で購入しまして、何とかコツコツ苦労して組立て、何とか建物の大まかな部分が完成したので、この辺で一旦塗装をしたいのですが、幾つか分からない事が有りますので質問させて頂きます。 (1)全体の下塗りは必要ですか?また(壁はホワイト系、柱はブラウン系、屋根は赤系と朱色系、レンガ部分はブラウン系)のアクリル系カラーでと考えておりますが…もっと良い塗料等が有れば伝授頂ければと思います。 (2)塗装後に墨入れをする場合は、もしアクリル系で塗装したのなら、エナメル系で墨入れをし不必要な部分はエナメル系の溶剤で拭けば良いのでしょうか? (3)塗装・墨入れが完了後にウエザリングで汚し表現をして一応完成とする予定ですが、この時に最後にフラットベース系の塗料を吹き付けた方が良いでしょうか? また色々な手法を教えて頂けたらなお幸いです。

  • 外壁塗装部分やり直しへのアドバイスお願いします

    はじめまして、よろしくお願いします。 築40年木造モルタル2階建て1軒屋です。 10年くらい前にリシン吹き付けで外壁塗装しましたが窓枠の下に雨水の伝った変色と塗装面のはく離が出始めたため塗り替えをいたしました。 社長本人が見積もりをし契約も社長とでした、塗装方法は我が家に適した方法でと社長の勧めで 洗浄は必要なし→下地処理ケレン→コーキング打ち→SKシーラー→ウレタン仕上げ(ローラー1度塗り)でした。 出来上がりの壁面を見るとケレンをかけたところが平らでつるつるでリシンの残っている所とかなりの段差と見た目の違いが顕著でした。 社長に見ていただきお話ししました。 素人の考えですが私としてはケレンかけたところに薄くリシン吹き付けてシーラーを重ねれば良かったのでは? と社長に聞いたのですがそんな方法はダメだと言われました。 翌日お電話で「自分が見ても質感の違いが気になるので補修します」と連絡が入り1週間後の 昨日職人さん2人にで補修にこられましたが補修前より汚い仕上がりになっていました。 補修方法は塗料にリシンの粒を混ぜ刷毛でたたきつける感じで へこんでつるつるしているところに付着させていますがつき方に斑がありぼこぼこです。 再度社長に来ていただきお話したところやり直して綺麗にしますとは言ってくれましたが方法にあやふやな点があり不安です。 工事代金は手付金として入れて欲しいといわれ契約時2万円払いました。 残金は補修の電話いただいた時社長のほうから終了時でいいといわれています。 こんなことになると思っていませんでしたので施工前の画像、出来上がりの画像もとっていなかったのが悔やまれます。 当方に不安が出たため念のため今回の社長とのお話はこっそりポケットにレコーダーを入れて録音してあります。 社長もおかしな仕上がりを認めた様でもう1度補修して目立たないようにする、 刷毛でリシンをたたきつけた部分を少し削り上塗りにするのが良いかもと言われましたが 完成後に部分的にリシンを入れて厚塗りすると剥離の原因になるので社長本人にダメだとも言われています。 問題のあるのはこの1面だけです、適当な処置や、やり直すたびにおかしくなっていったりはもういやです 話し合いに当たってどのようなことに気をつければ良いでしょうか? 希望としてはこの1面のやり直しです。 この業者でできない場合ほかの業者様に1面のみお願いしてその分の料金を値段から引いてもらうことも考えています。 (1)問題の壁面のみ塗装をやりなおしてもらう場合家にかかる負担やマイナス点はどのような物か (2)どのような方法でやり直すのが良いでしょうか?その工程はどんな手順でしょうか? (3)画像は面積の大きな目立つところの1部で他にもあります、このような仕上がりでやり直し要求はわがままでしょうか? この業者の見積もりは足場その他1式36万(120m2シーラー@600円ウレタン仕上げ@2000円) 見積もりからの値下げ要求やこの価格での追加要望はしていません。 ほかに取った見積もりも高圧洗浄や吹き付け3度塗り、希望以外の部分の塗装が入っていたなど内容の違いがあり37~39万でした。 素人考えの長文で申し訳ありませんが知識のある方のご助言や意見をお聞きできれば助かります、 宜しくお願いいたします。

  • アルミ鋳物の塗装

    アルミ鋳物の鍋の蓋に塗って剥げたりしない塗料御存知ありませんか?材質自体柔らかい為擦れると塗料が剥がれてしまいます。プライマーを塗ったりしてますが思ったほど結果が良くありません。食品衛生法をクリアーして簡易に出来る塗料または表面処理方法等御存知でしたらお教えください。宜しくお願い致します。

  • アルミ鋳物に焼き付け塗装

    以下の点で困っています。皆様のお力を借りたいと思います。 アルミ鋳物(機械本体の外側になります。)に、焼付け塗装(目的は装飾になります)を行っています。 時間がたつと個体によって、突然塗装面にふくらみが出来て困ります。 ふくらみの内部は空洞になっています。 又、"剥がれ"とは状況が違い、その一部のみがふくらみます。 塗装前には、鋳物自体を空焼し、塗装面の下にはパテ塗りを行っています。 ふくらみができるまでの時間、時期、ロット、季節もばらばらで対策が出来なく困っています。 何が問題なのでしょうか? 考えられる点は何でしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう