• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仲の良かった店員さんについて。)

仲の良かった店員さんが辞めてしまった!驚きの理由と感じた気持ちとは?

Lj0NAの回答

  • Lj0NA
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

私も言わないですね。 以前、仕事をやめた時は関わった業者さんには辞める事を伝えましたがお客さんには言わなかったです。 また、辞めると伝えて「なんで?」と言われるのが嫌だという場合もあると思います。 今回の事がめでたい就職であったとしても、何か突っ込まれて聞かれたくない事もあるかと。 私だけかも…な事であれば、最終日という事を仕事中は忘れていたり(忙しくて)してました。

hokkaidou4
質問者

お礼

意外と言わない派の方が多いんですね~。 私の感覚は、世間一般とは少し違うと言う事がわかりました。 勉強になります。

関連するQ&A

  • 最近の店員さん、フレンドリーだと感じませんか?

    皆様も、生活の中で、いろいろなお店に行かれると思います。 コンビニ、スーパー、飲食店、大型書店いろいろです。 私は30台半ばの男なのですが、最近、特に感じるのですが、店員さんが無理やり、話して来ようとしているのを感じたりしませんか??(バイト・社員、関係なく) 『(スーパーで)今日は来店遅いですね』『(飲食店で常連という感覚を伝えてくる感じ)今日はAとB、どちらの定食にされますか?』『(コンビニで)今日は○○は買われないんですか?』など。 別に嫌なわけではないですが、男の店員さんはあまり話しかけてこないのですが(男って、そんなモンですし)、高校生や大学生くらいの女性店員さんから業務以外の会話をされると、『え?何?』っと思います。 おそらく店長とかから『よく来る客に、しっかり話しかけて、常連にしてしまうように』といった業務指示みたいなのが出てるんだろうなーと思うのですが、それにしても最初、業務以外の話し掛けが始まったら毎回、どうでもいいような会話をしてくるので、少し面倒です。 特定の店だけなら構わないのですが、行くとこ行くとこの店員がそうなので(行く店って、どうしても同じところにしか行かないですが、、)、たぶんサービス業自体が、そういうものなのだと思っていました。 友人たちに聞いたら『俺は、店員に業務会話以外に話しかけられたこと、無い!』という友人がほとんどで、驚きました。 皆さんは、どうですか?? よく行く店の、かなり年下の異性店員や同性店員から、おべっかではない他愛のない会話をされたりとか、ありますか?? 私は、アンタッチャブル山崎のような世代・見た目です。イケメンでもスタイル抜群でもありません。

  • 店員さんと仲のよくなるお客さんって…

    職場の近くのお総菜屋さんに良く買い物に行っているのですが、 そこで働いている人を好きになりかけてしまいました。 一度目にその人を意識して見た時には素敵な人だなあ、こういう人が 彼氏になってくれたら、とっても嬉しいな。と思い。 (参考…みたいな感じに見てました) 二度目に行った時に、やっぱり一度目と似たような気分でボンヤリ見て いたら(ちょっとこう書くと怖いですね…(^^;) 「前に来たときに○○を渡し忘れちゃって済みませんでした」と言われ、 覚えててくれたのかと思ったら、「いえいえ」と普通に答えてる反面、 なんだか意識してしまいドキドキしてしまいました。 そしてその日はその店員さんの事が頭から離れませんでした。 色々な質問を読んでアプローチの方法としてはこれから何度か通って印象付けてみようかなとも思うのですが… 私は「行きつけのお店」みたいに(異性同性問わず)店員さんと 仲良くなるとか今まで一度もありません。 どうもその総菜屋さんの人とも仲良くなれるイメージも湧きません…。 なんだか、皆キレイだったりカッコ良かったりと、自分とは違う世界の 人達なような気さえしてしまいます。 そしてそんな私が、いきなり「こんにちは。今日は寒いですね」なんて 言ったら、変な人だなあと思われるんじゃないかな。と思うのです。 (第一そういう台詞が他人の間柄に日常的に出てくるものでしょうか…) 店員さんと仲良くなるのに何かコツとかあるんでしょうか。 異性や同性を問わず、わりと店員さんと仲良くなりやすいタイプの人って どんなでしょう? 接客をしていて、「こういう人がいたよ」「こういう人なら」とか 逆にお客さんの立場でこういう風に…などあったら、教えてください。

  • 店員に顔を覚えてもらうと嬉しい?

    以前にあるファーストフード店でアルバイトをしていました。 その店はアルバイトをする前からよく利用していた店です。 アルバイトで入ってみてわかったのですが、事実と違う認識がされており、「いつも○○を注文する人」(実際は○○は食べたことがなかった)といった風に思われていたそうです。違うことを指摘しましたが、それを言いふらす人がいてそのイメージは消えませんでした。頼んでもないのにその商品が出てきたり。 また、常連のお客さんに関してあることないこと言っている現場もよく見ました。 それを見ていてよく行くお店の店員には裏では何を言われているかわからないと思うようになりました。もともと顔を覚えられるのはいやだったのですが、特定の飲食店の常連にはなりたくないと思うようになりました。 というわけで、私はよくいくところでも店員に顔を覚えられたくありません。よくいくから覚えてしまうのは仕方ないと思いますが、それ以上の詮索はされたくありません。しかも、一時期常連客の名前を覚えようとかいう目標があったし。。。 また、その店の人の話によると、ほとんどの人が顔を覚えてもらって嬉しいらしく、100人の人がいたら99人は嬉しいそうです。 私の周囲に聞いても嬉しい人も嬉しくない人もいるので、これは大げさでは?と思うのです。 そこで皆さんに質問です。 1よく行くお店で顔を覚えてもらえると嬉しい 2そこの店員が裏で自分のことをどういってるか気になることがある (上記のようにあることないこと言われてるんじゃないかと) 3(嬉しいと思う方)100人いたら99人は嬉しいと思う ここからはお店で働いたことのある方に 1常連客の顔は覚えようと意識している(いた) 2裏では常連客の噂をするのはよくある(いた) よろしくお願いします。

  • みなさんどうやって店員と仲良くなってるんですか?

    みなさんどうやって店員と仲良くなってるんですか? 1人で入ってお店の人と知り合いになれるお店内で会話が出来る仲になれる人はどうやってるんですか? 行きつけのバーとかでバーテンダーと話してる1人客っていることはいるんですよ。 でも憧れて行っても、まあ話しかけては来ませんよね。 無言のままマスターと一言も喋れず玉砕してあれはおとぎ話の世界だったのだろうか夢だったのだろうか幽霊だったのだろうかと思って、 今度は個人でやってる喫茶店に1人で通っても通っても店が忙しすぎて話す余裕は無さそう。 個人でやってる飲食店に行っても話しかけられないし、 定食屋でやっと「ごはんお代わりどう?」って話しかけられて、ビックリして会釈しか出来ずに頷いたら、その後もお代わりされることなく、ミスったと思って、こういうときなんて言えば良かったのだろうと後悔した。 翌日も行って顔を覚えて貰おうとしたら、昨日のヘマで話しかけて欲しくない客と思われたようで会話されず撃沈。 個人の飲食店は毎日通えば、ワンチャン会話してくれるようになるかもと期待があるんですが、みなさんどうやって店員と仲良くなってるんですか?

  • 店員さんに片想い

    何度か質問させていただいています。 20代後半・♀のmeiです。 私は飲食店の店員さんに片想いしています。 気に入って半年程前からよく行っている、ビュッフェスタイルのお店です。 何度目かで彼から『常連さん』として声をかけられるようになり、「こんにちは」とか「お久しぶりです」など、軽く会話をするようになりました。 彼が気になり始めたのは3月の上旬、友人と食事に行った時です。 もし彼が社員だった場合、時期的に異動の可能性があったので、こちらで相談をさせていただき、3月末にメアドを書いたメモを渡しました。 結果、彼からメールをいただきました。 内容としてはまるでお店からのDMのようでした。彼は副店長ですし、立ち場的にも仕方ないのかなとも思いました。ですが、半ば諦めていたので嬉しかったんです。 メールはまだ数えるくらいしか交わしていませんが、とりあえず昨日メモを渡してから、はじめて食事をしに行きました。お店の前に行くと、彼が気づき対応してくれました。そして席に案内してくれる際、「いつもと雰囲気違いますね♪」と言ってくれたり、ビュッフェの終了時間直前にデザートビュッフェがなくなってしまって残念がっていると「◯◯だったら出せますよ。席までお持ちしますね♪」と少し隠すように持ってきてくれたんです。正直、すごく嬉しかったです。 そこで男性の意見を聞かせて欲しいのですが、自分が店員であると仮定して、常連の女性客から『もっとお話ししたいです。良かったらお友達になってもらえませんか?』とメモを貰ったとしたら、どう感じますか?『好意を持たれている』という実感はあるのでしょうか?また、彼女がいても社交辞令で連絡すると思いますか? まだ彼に彼女がいるのかどうかもわからず、どうしたらいいのか悩んでいます。 私も過去に1度、コンビニでバイトをしていた時、連絡先を書かれたメモをもらったことがあります。その時私は、メールをしませんでした。そのお客さんと特別言葉を交わした記憶がなかったということ、そんな人のメアドをわざわざ入力するのが、億劫に感じてしまったということ、それがメールをしなかった理由です。 この経験から、今回の片想いは少なからず可能性はあるのかな・・・と思ってしまいます。 すごく悩んでます。 良かったら客観的な意見や、女性とは違う男性の感覚的な意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • コンビニ店員を好きに・・・

    前回の質問からのつながりなのですが、やっと普通に話せるようになりました!たとえば、 自分「今日寒いですね。」 店員「そうですねー。雪降りましたよね!」 自分「寒いからいつ降るのかと思ったらこのタイミングってないですよねw」 店員「ですよね!気を付けてくださいね!」 とか、 店「寒いのにアイスですかぁ?」 自「いいじゃないですかwこたつに入って食べるの最高ですよ!」 店「やってみようかなぁ・・・へへへ」 的な当たり障りない会話ぐらいはできるようになりました。あと、必ず自分の姿を見ると「こんばんは!」「こんにちわ!」って言ってくれます。まぁ自分が常連なのでこれくらいは普通なのですが、ほかの店員さんは話してくれません・・・これって進歩してるのでしょうか?アドレスとかを聞きたいのですが、まだこの感じだと聞いたら引かれそうな感じがするのです。

  • 極端に太っている店員

    チェーンの飲食店や、コンビニに行くとたまに極端に太っている店員がいます。 極端に太っている店員に接客されると不快に思うお客様も少なからずいると思います。 「この店の店長は、どう思ってこの太っている店員を採用したのか?極端に太っていると第一印象がかなり悪く売り上げが多少下がる可能性がある。自分のクビを絞めているだけじゃないか?」と思う時があります。 極端に太っている人を雇ってもメリットは無いと思います。(たとえ、性格がかなり明るくて仕事がかなりできたとしても) 私は不快に思うのでその店には二度と行きません。 いくらバイトとはいえ接客業は最低限の外見(極端に太っていないこと)は大事だと思います。 このように思うのはおかしいでしょうか? 店長からしても太っている人を雇ってもメリットが1つも無いと思います。

  • 一目惚れした店員ともっと仲良くなりたいのですが

    こんばんは。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2580647.html 以前何度か相談させていただいた者です。 一目惚れした店員さんに気持ちを書いた手紙を渡してから、 八日後にメールが届いたんです。 いたずらだと思ったよ、とメールで言われました。 それから少しメールをして、メールのやり取りokといわれました。 メールはほぼ30分おきに返事してくれます。 その二日後にお店に行ってその店員さんのレジに並んだのですが、 年末ですごい混んでいたので、一言しか会話できませんでした。 もっとお店で話したいのですが、この時期はすごい忙しそうに働いていて話しかけづらいです。 その夜に店員さんのほうからメールが来ました。 初めてメールをもらった日からほぼ毎日メールを一日4通ほどやり取りして、今日で五日経ちました。 前置きが長くなってしまってすいません。 現在こんな状況なのですが・・・いくつか質問させてください。 1.この状況でいきなり食事に誘ったらやっぱり断られてしまいますか? 2.相手は24で自分は18なんですが、やっぱり相手は子供としか見てないのでしょうか? 手紙に一目惚れしたことを書いて、メールをいただけたので心の中で変な期待を抱いています・・・

  • 店員の呼び方について。

    飲食店で店員さんを呼んでもなかなか気づいてもらえません。 声が通りにくいのと滑舌が悪いため「すいませーん!」っていっても呼ばれていることに気付きにくいみたいです。 男にしては比較的声が高いみたいで何度もよんでいるうちに周りの客にクスクス笑われたりされたのでそれもトラウマになりなかなか店員を呼ぶことができなくなりました。 入店前に必ずネット等で調べてから行くのですが、行きたいお店にいけないことが多々あり、店員を呼べるようになりたいと思っています。 また今後女性とお付き合いしていく上でもこくふくしたいとおもっています。 なにか良い方法はないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 店員にもっと近づきたい

    はじめましてこんばんは。 大学生・男です。 僕はあるチェーンの飲食店でバイトしてます。 そのバイト先で働いていたら、別の店舗の店員さんが友達とご飯を食べに来ました。 (なぜ別の店舗の店員と分かったのかというと、バイトのクルーがもってる割引券を持ってからです。) その人の接客をしていた所、とても感じのいい人で素敵だなあと思いました。 その日はいい人だったなーで終わりました。 別の日、こんどは僕がある店舗の店に行きました。 するとこの前の感じのいい人が働いていました。 ご飯を食べ終わって会計をする時、たまたまその子がレジをやってくれました。 その時僕から、「このまえ○○店きてくれましたよね。」と軽く挨拶をしました。 (割引券を持って払ったので僕がバイトのクルーだと分かっているはずです。) その時もやはり感じがよくて、もっとあの人に近づきたいと思いました。 やはりメールアドレスを書いた手紙を渡すのがいいのでしょうか? いままでこんな風に思ったことがないので、どうしたらよいか分かりません。 どなたかアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう