• 締切済み

リモートレジストりぃ

いつもお世話になっております。 海外からです。 共有をオフにしようとしてもできません リモートレジストリィとは、なんですか? 変更しようとすると、監視目的のための設定で変更できません。 なぜ、このようなことを監視目的で私の買った個人のpc勝手に設定することができますか。 銀行、買い物、なにもできなくなってしまいました。 別に気にするようなことをしているわけではないのに pcでいろいろなことができるのに、このような状態です。 私の勉強不足からこんなことをされてしまいました。 質問はリモートレジストリィとは? お願いします。

noname#231915
noname#231915

みんなの回答

回答No.1

 何らかの原因で「リモートレジストリ」が起動したものと思われます。 通常 縁の無いもの です。 下記サイトに記載されています。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1147rmtreg/rmtreg.html

関連するQ&A

  • 自宅と会社のリモートアクセス方法

    自宅のPCから、会社のPCにアクセスし、ファイルを共有する方法はどうしたらよいですか?(リモートアクセスは初心者です) 自宅は、CATVの常時接続です。会社は、電話回線共有のADSLです。どちらも、Win XP Proです。 ここでの回答で、概略を教えてください。 初心者向けの参考書、または、初心者向けの設定手順が分かるUrlもご存知でしたら教えてください。 尚、ネット間での個人目的(自分所有のPC同士のリモート)ファイル共有の注意点(他の者に覗かれないかなど)もお願いします。

  • MOの共有について

    宜しく御願い致します。 WindowsXPのProを使用しています。 MOを2台のPCで共有設定したのですが、MOの電源をOffにすると 組んだ共有設定が外れてしまいます。 (設定が有効のときは、ちゃんと共有できています。) ドライブ文字は、ディスクの管理から任意で変更しています。 変更したドライブ文字は、電源をOffにしても 設定したドライブ文字で起動するのでが、共有が外れいてます。 MOの共有は、このような仕様なのでしょうか? 設定方法に不備があったのでしょうか・・・。 宜しく御願い致します。

  • 起動が勝手に作動します、午前0時に。解除方法を教えてください

    表題のとおりですが、約7日前ごろから、自動的(勝手に)PCが立ち上がるようになりました。午前0時になると、スタート、シャットダウンの工程でOFFにしていても、インターネットの配線をはずしたテストもやりました。  タスクマネージャーで設定変更ができるのではないか、タイマー設定になっているようです。目的は真夜中に勝手に起動しないようにしたいのです。                    どなたかよろしくお願いいたします

  • 【初心者で困ってます!】ワードについて2003から2002や2000にすることは可能ですか?

    いつもお世話になっております。 無知ですみません。 タイトル通りなのですが、ワードの2003から 2002や2000に変更することって できるんでしょうか。 初心者なのですが、以前は2003じゃないもので 勉強して使っていたのですが、PCを変えてから2003 がPCに入っていたのですが、いまいち使い勝手が違うようで うまくいかないことが多いです。(自分の勉強不足なのだと 思うのですが・・) ちなみに、これらの主な違いを教えていただきたいです! 初歩的な質問で大変恐縮ですが、あまり詳しくないので 初心者向きにアドバイスとご説明いただけたら嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 海外とのリモート接続

    現在、海外在住なのですが、日本の家のPCをテレビ閲覧や HDD録画が出来る環境にしておいて、海外のPCから日本のPCに リモートデスクップ等でリモート接続し録画ファイルを海外に 転送することは可能でしょうか?(もちろん個人利用目的) その場合に構築する環境の注意点などあればご教授ください。 両拠点とも固定グローバルIPにするとかルータのポート開放が 必要程度しか分かってません。 ちなみに回線速度は海外側は8MのADSL(既設)ですが、 日本拠点側はADSL50M(予定)です。 ファイルサイズによりますが、やはり転送には相当時間が 掛かるものでしょうか。

  • ディスクを別機器に分ける目的について

    ディスク装置(HDDなど)を別のPCに分ける目的として疑問があります。 CIFSやNFSといったファイル共有サーバについては、当然複数のPCから同じ場所を操作できるので便利になると、わかりやすいのですが、iSCSIでディスクをマウントしたとしても、共有はできませんよね? (※それともNTFSにフォーマットした場合はWindows複数台からそれぞれマウントした場合は同じファイルが見える??) そうなるとネットワーク越しになる分、当然余計なiSCSI設定や環境次第では速度が落ちますし、設定増えるし、メリットがあまり感じられない気がするのですが、iSCSIの使用の場合は結局共有が目的ではなく、ディスク装置を各PCの中で監視、冗長化するより、一元管理してしまおうというのが一番の目的なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 2台のマックでのファイル共有

    お世話になります。 現在マック2台(OS10.3.4と10.2.8)がルーター(NTTME製BA6000)を介して有線でつながっています。 これら2台の間でファイルを共有したいのですがうまくいきません。 どちらのネットワークにも相手が見えていません。 「共有」の設定のところでそれぞれ「パーソナルファイル共有」を「入」にしていますがこれだけでは不足なのでしょうか? 各マシンのファイアウォールもオフにしてみたりもしましたが変化ありませんでした。 どのようにすれば良いのでしょうか? あとパーソナルファイル共有というのはLANの中でのみ共有できると認識していますがそれで正しいでしょうか? セキュリティ上設定をこのようにすると良いなどがありましたらそれも教えていただけると助かります。 以上わかる範囲で結構ですのでよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ブックの共有化について

    お世話になります。 Word 2007を使用しています。 ブックの共有化で、「校閲」タブ →「ブックの共有」ダイアログボックス →「詳細設定」タブ →「個人用ビューに含む」グループの「印刷の設定」と「フィルタの設定」がONの場合とOFFの場合の違いがわかりません。 理解できるような良い例はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • XPでの家庭内LANの設定

    デスクトップPCとノートPCをルータとワイアレスLANを使ってつないでいます。しかし、お互いのPCのフォルダなどを共有することができません。WIN2000proのノートをつなぐとデスクトップPCの共有フォルダを見ることができたんですが…。 xpでの設定の仕方がわかりません。 勉強不足で申し訳ありませんが、お教えください。

  • PC内のネットワーク経由での参照方法

    複数の人がPCを利用しています。 仕事の内容に応じて5つのユーザーが設定されていますがパスワードの設定はされていません。 各ユーザーのデスクトップに書類のひな形を置いているフォルダがあります。(マスターフォルダ) 作業用フォルダにコピーしてから使うように指示しているのですが、たまにコピーせず移動させてそのまま書き込んでしまい 困ることがあります。 そこで、共有フォルダに入れて「変更不可」の設定にしたのですが、自PC内からのアクセスなら意味がありません。 そこで、自分のPC内の共有フォルダをネットワーク経由で参照して、デスクトップにショートカットを作りました。(\\mypc\共有) ところが、一度アクセスするとリンク先が勝手に書き換わってしまいます。(d:\共有) この大きなお世話機能を止めることはできないのでしょうか? また、ほかの方法で削除禁止にする方法はないでしょうか? 但し、マスターフォルダから出した後は変更可、削除可にしたい。