• 締切済み

パールムが餌を食べてくれません…

今30cm水槽で8cmのパールムを二匹飼育しています。 買ってきて5日たったのですが餌を食べてくれません。キャット、カーニバル、赤虫、メダカ、エビどれをあげても反応してくれません。水も何回か変えてみたのですがだめでした。 どうしたら餌を食べてくれるか教えてください(´;ω;`)!

  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2546/11329)
回答No.2

5日ですと水槽に慣れていない可能性もありますので、メダカを入れてしばらくほっておいてみてください 直射日光・騒音なども影響してきます 【お説教】 30cm水槽で8cmの肉食魚を2匹というのは何か書き間違えではないですか? ちょっと水槽のサイズが小さすぎるように思いますが・・。 普通に飼うだけでも120cmクラスの水槽が必要なはずです 買ってきて5日ということですが、水槽をセットしてからどれくらいたっていますか?ネットでは「水槽を立ち上げる」という言葉で表される、いわゆるバクテリアが常駐する環境はできていますでしょうか? その水槽サイズだと立ち上がるかどうかも不安ですが フィルター・ヒーターなどは設置してありますか? とにかく大至急、魚の購入店で現状を伝えて、改善点を指摘してもらったほうがいいと思います ご質問を見ているととてもその魚を飼える状況ではないと思います 端的に言うと、「魚を殺す気ですか?」ということです

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

余り詳しくはないのですが、考えられる事とすれば水合わせが不十分で あった、水温調整が悪い、餌の与え過ぎにより水質悪化、水替えが頻繁 し過ぎた、これらが一つでも悪ければ拒否反応を示します。 まず水替え、生体を水槽に入れる前に水作りをし、その後に水合わせを します。水作りは十分に酸素が溶け込み、生体が成育出来る水質にしま す。購入したら直ぐに水槽に移したのでは状態は悪くなります。 生体が入った袋の口を開けず、そのまま水槽の水面に30分浮かべ、そ の後に口を開けて水槽の水をコップ半分入れ、再び30分放置します。 これを3回繰り返した後に生体だけを水槽に入れます。袋の水は水槽に 入れてはいけません。これが水合わせと言う作業です。この作業を行う には、水作りが万全でなければいけません。 水温は24~28度。サーモ付ヒーターを使用します。 餌を食べなければ与える必要はありません。食べたくなったら自然と食 べるようになります。底砂利を突っつく仕草を見せ始めたら、食べるか も知れません。最初は極少量ずつ与え、頻繁に食べ始めたら通常通りに 与えます。与え過ぎは水質を悪くさせるだけです。 ちなみにバクテリアは入れてますか。 5日間で頻繁に水替えをしては駄目ですよ。新に入れた水は水作りをし た水ですか。水道水では駄目ですよ。基本は2週間に1度です。

shuuma0606
質問者

補足

水作りはやりましたが水合わせは一回しかやっていませんでした。 水温は27℃に設定しています。バクテリアはいれていません。新しく入れた水は水道水をカルキ抜きしたものです。 水換えの時の水作りは入ってる水とカルキ抜きした水を混ぜればいいですか?

関連するQ&A

  • オスカーのエサ食いについて教えて下さい

    教えて頂きたいことが2点あります。 (1)レッドオスカーが5センチくらいからあまり大きくなりません。どうしてでしょうか? (2)アルビノ・レッドオスカー(白地に赤の奴です)があまりエサを食べません。どうしてでしょうか? 【状況】9月はじめに90センチ水槽を初めて立ち上げました。濾過・水かえなどの状態は問題ないと思います。まず(1)を含むレッドオスカー2匹、タイガーオスカー1匹を購入しました。大きさはどれも5センチ前後でした。タイガーオスカー(以下A)ともう一匹のレッドオスカー(以下B)は順調に育ち、今は8センチくらいになっているのですが、(1)の奴があまり大きくなりません。エサは冷凍赤虫ならよく食べます。カーニバルやキャットもあげているのですが、ABの2匹がやってきてあっという間に平らげます。もっとも、食べられる位置にカーニバルやキャットがあっても、あまり興味がない様子で食いつきは悪いです。赤虫は水中でバラバラになるので、ABにすぐ取られてしまうことはありません。この小さいレッドオスカーは、赤虫だけ食べててもいつかは大きくなるのでしょうか?そして(2)のアルビノ・レッドですが、1週間ほど前に後から追加で入れました。大きさは9~10センチくらいです。他の3匹に比べると、一言でいうと「トロイ」感じです。エサの争奪戦もいつも出遅れる感じで、赤虫やカーニバルやキャットもほんの少し食べる程度です。また近くにそれらのエサがあっても、気づかないのか、興味がないのか、ボーとしてる間にABがやってきて平らげてしまいます。食欲に関してはまだ(1)の奴がはるかにあります。このまま小食だと心配です。お腹が全然ふくらんでいません。まだ水槽に慣れていないだけなのでしょうか?エサを代えた方がいいのでしょうか?実は2日ほど前にメダカ10匹を入れましたが、やはりABが飛びついて食べてしまいましたので、今は1匹もいません。 (1)(2)の2匹がきちんと育つのか、心配です。ベテラン飼育者の方、教えて下さい。

    • 締切済み
  • 川で捕れたウナギについて

    こんにちは。先日川に遊びに行ったときに20cm弱位のウナギを捕りました。そのウナギを現在飼育しているのですが、困ったことになかなか餌を食べてくれないのです。やはり養殖されているウナギとは違うのでしょうか。ちなみに水槽は60cmのを使用し、水は1/3位まで入れています。むきえびを試してみたんですけどだめでした。乾燥赤虫を試してみたんですがこれもまただめでした。やっぱり生きた赤虫がいいのでしょうか?

  • セネガルスの幼魚の餌について

    45cm水槽でセネガルスの幼魚3匹(約8cm)を飼い始めて4日目の古代魚初心者です。 餌は冷凍赤虫(水槽投入翌日から食べました)を与えていたんですが赤虫は与えすぎると消化不良を起こすらしいので昨日ひかりクレストキャットを買って与えました。 粒が5ミリで小さい感じだったので2等分に分けて与えてみましたが大きいようで吐き出して昨日は食べてくれませんでした。 昨日の教訓を活かして今日は8等分にして与えてみました。 ガツガツ食うんですがやっぱり大きそうです(*_*) 大きさは縦横約2ミリです。 結構堅めの餌だと思うんですが堅いまま丸呑みで大丈夫でしょうか(*_*) この餌は与えすぎ(満腹まで食わせる)でも大丈夫ですか? 餌やりは朝晩2回です。 お店で生餌のメダカを覗いてみたんですが3分の1くらいのメダカが白点病でした。 熱帯魚など飼いだして1年くらい経ちましたが病気などは一切経験が無いため手を出せずじまいです。ヒーターもサーモでは無いです。。。 セネガルスは白点病には強いみたいですが患った場合を考えてしまって…。 生餌を与えてる皆さんはどうしてますか? セネ用に60cm水槽は洗ってあり余ってますが… サーモは買う気ないです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ミドリフグの人工餌について

    4cmのミドリフグ1匹を30cmのキューブ水槽で飼育しています。 食欲旺盛で冷凍赤虫をピンセットから奪うように食べています。 買ったお店でも冷凍赤虫を与えられていたみたいなので、その後も与えています。 あと、乾燥クリルやアベニーパファーに与えている「クリルグラニュールパファー」という人工餌もよく食べます。 ですが、最近赤虫が消化に悪いという話を聞き、赤虫を食べたことによる消化不良で亡くなってしまう子がいるみたいです。 なので、冷凍赤虫に代わる栄養価の高い人工餌を探しています。 私が調べた限りですと、アロワナスティック、カーニバル、ミニキャットを勧めている方が多いです。 ミドリフグの先輩オーナー様、オススメの人工餌を教えて下さい。

    • 締切済み
  • 生餌について

    90cmの水槽でエンドリ2匹(20cm位)、オスカー2匹(10cm位)、シャベルノーズキャット1匹(15cm)、スポッテッドガー1匹(15cm)を飼育していますが生餌について質問させてください。 生餌はどんなタイミングでどの位入れるのが一般的なんでしょうか?また生餌(ドジョウ、メダカ)は常に入れとくべきなんでしょうか?無制限に食べてしまいますか? あとはオスカーの食欲がすごくエンドリ、シャベルノーズ、スポッテッドガーがあまり食べれていないみたいなんですがいい方法ないでしょうか? 長くなりましたが宜しくお願いします。

  • ダトニオの餌

    ダトニオプラスワン±8cmを90cm水槽で オスカー、エンドリ、スポガーと混泳させています。 餌は小赤、赤虫、キャットを主に与えていますが ダトニオは赤虫と時々小赤を食べています。 人工飼料でダトニオが良く食べるものがあったら 教えて下さい。(個体差はあると思いますが)

    • 締切済み
  • よしのぼりの餌

    最近タナゴと一緒によしのぼりを2匹飼い始めました。一匹は約3センチ、もう一匹は約4センチです。今よしのぼりには、タナゴ・めだか用の餌を与えています。が、ペットショップでは赤虫をあげていたそうです。タナゴ用の餌を水槽に入れても反応することがありません。こんなとき、えさは前食べていた赤虫に変えたほうが良いのでしょうか?

  • エサを食べない・・・。

    ブラックアロワナ(20cm)がエサを食べません。 水温、水質、飼育環境には問題無いと思うのですが、エサを食べてくれません。 20cmくらいになるまでは、ものすごく食べたのですが・・・。 生餌として、コオロギ・ワーム・メダカ。他にはクリル・カーニバル(人工飼料) をあげています。 食べなくなったのは一週間前くらいからです。混泳させているスポッテッドガーは すごく元気でたくさん食べています。 どうしたらアロワナはエサを食べてくれますか?

  • 大型魚のえさについて

    現在、40センチくらいのレッドテールキャットを飼育しています。今までは、冷凍赤虫をあげていたのですが、体の大きさにあわせて、小魚をあげるようにしました。エサをスーパー等に売っている小魚(イワシ)を、はらわたなどを取り除きキレイに流水で洗い、食べさせたのですが、それを食べた糞がとても汚く、しかも水面に多量の油が浮いてしまいました。すぐに水換えをしてきれいにしましたが、どうも油くさいです。大型魚を飼育している方でお聞きしたいのですが、エサ代が安くついて、栄養のあるもの、あまり水を汚さないエサを教えてください。  また、こんな工夫をしているなどの情報もあればよろしくお願いします。現在は120×45×45で、40センチのレッドテールキャット一匹のみを飼っています。ろ過は、エーハイム2213、上部フィルターを使用しています。

  • オスカーとポリプ・・・

    今、60×30×36水槽にポリプテルスを6匹(12~15cm)飼育しています。この中に7cmほどのタイガーオスカーをいれようと思うのですが、ポリプ達にエサが行き渡るかが心配です。エサは常時メダカ漬けで毎日冷凍赤虫をあたえてます。 ご返答よろしくおねがいします。