• 締切済み

トヨタ純正キャンバーボルトのサイズを知りたい

キャンバーボルトについて調べている内にトヨタ純正を安価に購入出来る事を知りました(モンロー・マジックキャンパー等はとても高価なので)。 太さは判ったのですが長さが判りません(12φ、長さ75~76mmを探しています)。 ご存じの方、よろしくご教授下さい。 トヨタ:90105-14147 トヨタ:90105-15006 太さはどちらも12mm(だと信じます)が、長さが違うのでは・・と想像しています。 1本200~300円らしいので、ご回答がなかったら自分で購入して公開するつもりで居ります。 日産やマツダ、スバルで純正品をご存じの方も情報を教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • washi001
  • ベストアンサー率41% (158/380)
回答No.1

トヨタ:90105-15006だけ、情報がありました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1495306/car/1097834/2963491/note.aspx φ12mmみたいです。 上記URLで、部品番号で検索したら、その他の部品も情報が得られるかも?です。

barparaiso
質問者

お礼

90105-15006は正確には12.4mmなんだそうです。  ちなみに専用?ナットは90179-15006ワッシャは90201-15030だそうです。 直径は12mm(前後)と判っていまして、長さが知りたかったのです。 (パーツナンバーだけで検索をかけると情報が一杯出てきますよ) ご回答ありがとうございました。

barparaiso
質問者

補足

購入して測定しましたので皆様の参考になればと思います。 90105-14147 M15x1.5x55 半ねじ ねじ部長23.5 半ねじ部分を12mmにしてあるので(セットボルトは15mm)その差でキャンバーを調整出来る仕組み。 90105-15006 M14x1.5x54 半ねじ部分を12.4mmにしてあるので(セットボルトは14mm)その差でキャンバーを調整出来る仕組み。 だめぽ。自分の求める長さはありませんでした。 おまけ:汎用ハイテンボルトを使う場合は10.9以上を使う事(今回購入した2種類のボルトには11の刻印が有りました)。 全ねじと半ねじの違いについて:サーフィンすると「一般に安全を求められる機器には半ねじは使用されない」との専門家の解説が有りました。ストラット部固定に用いるなら全ねじでも半ねじでも良い・・・のぢゃないかな~と、シロウト(!)が調べました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キャンバーボルト

    今までと同じサイズのタイヤに交換したのですがメーカーが違うからかハンドルをきってコーナーにはいり段差にのると少しあたるようになりました。 少しキャンバーをつけたいのですがTOYOTA純正キャンバーボルトはどのくらいキャンバーがつくのでしょうか? できれば一度半がよいのですが。 車はTOYOTAのbB、NCP31です。

  • 国産車の純正オーディオのカプラについて

    どなたか国内メーカー(ニッサン、トヨタ、スバル、三菱、ホンダ、ダイハツ、スズキ、マツダ)の純正オーディオのカプラ配線図(どのピンが電源、イルミ等)があるサイトご存知ないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • キャンバーについて(アライメント)

    私の車のリアのアライメント(トーとキャンパーが調整可能)ですが、 純正のノーマルホイールに最も巾の狭いタイヤを付けています(7.5Jに215mm、納車時は235mm) キャンバーを調整できる最大にタイヤを立てても、基準巾のやっと真ん中です。 基準 -1度00分~-1度50分  自車 -1度35分(左右共概ね同じ) →-2度からもっと寝かす方向は-2度30-50分まで結構調整できます。 そこで質問です。 これはタイヤ巾が狭いからなのでしょうか?(太ければ基準値内で調整できるはず?) それとも、基準値と言えども調整用の偏芯ボルトなどを差し変えて(交換して)調整するのが一般的(もしくは結構あるケース?)なのでしょうか? それとも何かを間違えている? 計測、調整は全てDIYで場所は水平です。

  • トヨタがモータースポーツで強いとイメージがない

    トヨタがモータースポーツで強いとイメージがないのですが何でですか?実際に弱いんですか? 三菱=パリダカ マツダ=ルマン ホンダ=F1 WRC=スバルなど みたいになんか無いんですか? あれ ニッサンは?

  • トヨタ車に日産の純正ホイールを履くときに使うハブリングはどこで買えますか?

    JZX90にR32GTR純正の16インチのホイールを履きたいのですが、 ハブ径が日産66mm、トヨタが60mmということで内径60mm、外径66mmの ハブリングをつけたいのですが調べたところ、 ナイトページャーというメーカーのものしか見つからないのですが 値段が少しばかりお高めに感じました。 どこか同寸法のハブリングを売っているところがあれば教えてください。

  • トヨタ純正CDカセット(JZX100系)の取り付け方

    トヨタ純正CDカセット(JZX100系)を持っているのですが、カプラ-も何も無い状態で、他車に取り付けたいと思っています。(マツダ スクラム) どうすれば良いか教えてください。カプラ-の購入方法か代用品等のやり方や取り付け方を教えてください。

  • なぜホンダ・日産・トヨタしか高級車はないの?

    日産:フーガ、シーマ・ホンダ:廃番になったけど最近までレジェンド、トヨタ:クラウン、マジェスタがあるのに、マツダやスバルはこのレベルになると、なんで無いんでしょうか?良いと評判な自慢の足やハンドリングはアクセラ、アテンザ止まり、レガシイ止まりでそれ以上の大きなクルマにはいい足つくるノウハウが無いんでしょうか?それとも自身がないのか?きっと出しても売れないのでは?そのクラスになるとやはり日産やトヨタを買うのではと推測しています。以前、マツダはルーチェ(後センティア)があったけど、なぜか?さっぱり売れなくなったのはそのクラスのクルマを作る技術レベルは低かったんじゃないでしょうか?三菱もディグニティなんてのを出していたのに、結局売れなかったですよね。要するに小型車しか作れないと言うのがどうしても疑問です。自身がない・レベルが低いと思うのですが。実際にあれだけ売れた初代センティアはもうほぼ走ってないですね。クラウン、セドリックはボロボロのを見かけます。やはり長期スパンで考えたら、お金の無い人は、耐久性、乗り潰すことを考えると日産、トヨタがいいんでしょうか。一つ一つの部品精度や使っている螺子とかも高品質だから何年も古いクルマが丈夫に走っているんでしょうか?そうとしか思えないのですが。実際、高級車で技術レベルを判定するとマツダ、スバル、三菱は三流なんでしょうか?

  • トヨタ純正ナビをスバル車で使いたい

    こんにちは。 題名の通りですが、トヨタ純正ナビをスバル車(ヴィヴィオ)で使いたいと考えています。 ナビは10ピン+6ピンです。車体側のハーネスを変換するハーネスは売られていますが、純正オーディオを変換するハーネスは見たことがありません。どこかにいいハーネス売っていませんか?また価格はおいくらぐらいでしょうか? 最終手段としてカプラーと配線図さえあれば自分で作ろうかなとも考えていますが、カプラーはどこかで購入できますか?よろしくお願いいたします。

  • 重複項目を除外する

    初歩的な質問だと思いますが、A列のデータがあって、B列を出力する構文を教えて下さい。ループとかでマクロを作ってみたら無限ループに入ってしまいできませんでした。宜しくお願いします。 A 列   B列 トヨタ  トヨタ 日産   日産 ホンダ  ホンダ トヨタ  マツダ ホンダ  スバル マツダ スバル

  • アルミホイール取り付け用のサイズについて教えてください。

    トヨタ、日産、マツダ、など車種はいろいろありますがPCDでしたっけ??100mmだったり114mmだったりするんですよね。さらに4穴だったり5穴だったり、どこのメーカのどの車種のアルミとどこのメーカーのどの車種が交換可能なんですかね。教えてください。ファミリアとカローラとサニーは交換が可能ですか?もしくはどれが仲間はずれになりますか?よろしくお願いします。