猫の排泄について聞きたいです

このQ&Aのポイント
  • カラーを付けた猫の排泄について質問です。
  • 排泄に関しては特に問題がない場合は外でしているようです。
  • しかし、同居猫ちゃんとトイレを共有することについて悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

猫の排泄についてお聞きしたいです。

初めまして。 今、アメリカに住んでいて、質問はルームメイトの猫の排泄についてです。 足を怪我したのでカラーを付けています。 初めてのカラーらしく、とても生活しずらそうで、ところどころ壁にひっかけながら歩くくらい慣れていません。 カラー猫ちゃんは、半分外猫で夜以外は大半を外で過ごします。 つまり、排泄も特段の理由がない限りは外でしています。 家の中にもトイレがあり、カラー猫ちゃんもかつてはそこでしていたとルームメイトはいうのですが、問題はそのあたりについてです。 カラー猫ちゃんは最初の飼い主が悪かったのか、 癖のある子であまり他の猫や人間を信頼していません。 最近はいくぶんかマシになりましたが、実は一緒に住んでるこれも同じルームメイトの、 後から来た猫が大嫌いでして。 嫌ってるもう一匹の猫ちゃんとトイレを共有するでしょうか? トイレは一個しかありません。 正直、私は、猫は神経質な生き物なので、嫌いな同居猫ちゃんの使ったトイレを不自由なカラーひっかけながら、使用してるようには思えないのですが、私の思い過ごしでしょうか?? もし排泄してないとしたら猫って長期で排泄我慢できるものなんでしょうか? エサもよく食べ水も飲んでますが、排泄してないとなると健康面が心配で。 自分の猫ではないので病院に連れて行ったり他にトイレを用意することもできず、 かといって具合が悪くなるかもしれないのに放置するのも…  でも、本気でまずそうならルームメイトに進言しようか悩んでいます。 カラーをつけてすでに5日です。 心持ちおなかも触ったらポッコリしてるような。 でも常日ごろから触ってたわけではないので違いをはっきりと述べられません。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#205634
noname#205634
回答No.1

共有させるのは難しいが 共有させないと仲良くなりません なので こまめにトイレの排泄物を取り 新しい砂を追加してあげて下さい・・ そして 外出するのなら 外で してきます・・どうしても我慢出来なければ どんなに他の猫の排泄物の臭いがしてもするので大丈夫です・・ お腹の張りは多分だが あなたの思ってる形では無いだけだと思います・・ 日本では 発情期が終わり 良く食べる時期なのだが アメリカという部分で 俺にも 其処はハッキリしないが・・ とりあえず 排泄しないと食べなくなるので 其処だけ注意してれば安心ですよ・・

sungila
質問者

お礼

お返事ほんとうにありがとうございました。 時差の関係でお礼遅れてすみません。 やっぱり取り越し苦労みたいですね。 こまめにトイレ掃除はしてあげようと思います。 何だか、食事も水もしずらそうなので、小皿にとって部屋で私があげてるんですが、 やはり自分の猫ではないと、さすがに病院や新しいもの買ったりなど、お金のかかることまでは口に出せなくて。でも物言えない動物だからこそ、知らないところで苦しんでるかも…と思うと心配で。 少しすっきりしました。 本当にお早いご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

カラーの問題より、ほかの猫と一緒になったのが問題ですね。 おトイレは、別にもう一つ用意してあげた方がよいですねっ!!(^∇^)

sungila
質問者

お礼

お早いご回答、本当にありがとうございました。 そうですね。もしも、ルームメイトがいない時におトイレの砂をパクれたら、 内緒で私の部屋に簡易のおトイレ作ってみます。(笑) 時差の関係でお返事が遅れてすいませんでした。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 猫の排泄の回数の少なさ

    こんにちは。 私の家には約13年間生きているメスの猫がいます。 基本は家の中で飼っていますが、猫が外に出たいと思えば風呂場の窓を開けて出ていきます。 昔は家の中に猫用のトイレを置いておいたのですが、猫が外に行ったとき家の裏にある畑(私の家が所有しています)に排泄をするようになったので現在はトイレを設置していません。 約10年間くらいずっとトイレ=畑になっています。 うちの猫はいつも寝ていて1日に1回(1時間くらい)、多くても2回しか外に出ません。 ちなみに今まで大きな病気はしていませんが、数年前から背中がかゆくて掻きむしるようになったので、現在も病院でかゆみ止めの薬をもらっています。 病院によると神経質が原因らしいのですが…。 猫は1日1回の排泄で大丈夫なのでしょうか。 もう猫もかなり高齢になってきたので、何だか不安です。 また私の家と似たような感じの猫を飼っている方はおられますか。 ご回答願いますm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • トイレ以外で排泄を繰り返す猫を引き取る場合

    姉が飼っている猫(メス・たぶん人でいえば中年くらいの歳)が、ここずっと毎日トイレ以外で排泄をするようになりました(ソファ、ベッドなど)。 トイレは毎日掃除してるそうです。2匹いますが、そのうちの1匹がトイレ以外で排泄を繰り返し、もう1匹の猫も嫌がっている様子。 姉は仕事で帰宅が遅く(毎日終電近い)、帰宅後から掃除するため、ノイローゼになりそうとのことで、実家でその猫を飼ってくれないかとのこと。 ですが実家にも既に12歳の猫が2匹(両方オス)います。姉の猫がまだ赤ちゃんだったころ一度預かったことがありますが、うちの子は2匹とも嫌がってました・・・。その時以来、我が家の猫は緩やかに縄張り争いをするようになりました。 家で引き取るとしたときに、上記の経験を踏まえて質問します。 ・猫同士でストレスにならないか?(性別や、年齢等考慮したうえで) ・猫用出口があるので、うちの子は自由に外を出入りしますが、我が家とて、いろいろなところに排泄されては困るので、姉の猫(メス)はゲージに入れて飼うのはありか? ってことなんですけど、詳しいかたご教示いただけますでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 猫の排泄排尿について

    去る5月8日に愛猫が交通事故に遭い、翌日病院で詳しく調べてもらったところ、骨盤の中に隠れている一番最後の背骨と尻尾の付け根の骨が骨折しているとの事でした。獣医さんは、とりあえずご飯が食べれるようになれば大丈夫と言われました。 三日後から水分を口にするようになり、安心していました。五日後には排泄もしていました。 しかし、どうやら自分の意思ではなく、大きい方は古いものが押し出されて出て来て、小さい方は常にポタポタと出ているようです。 今はケージの中で飼っていて、日に二回散歩に連れて行ってます。 両足は全く問題なく、走り回る事もできます。 最近では開きっぱなしだった肛門が閉じています。更に少し力が入って閉じているように感じます。ただ、今まで畑の土を掘って用足ししていたのですが、その行動が全く見られません。 排泄排尿の事が不安で、愛猫が可哀相で、4人の獣医さんにいろいろ聞きましたが、いずれも言われる事がまちまちで困惑しています。 馬尾をやったら二度と機能は戻らないとか、後ろ足が動くのなら必ず治りますとか、自然に治る子もいるとか。 同じような経験をされた飼い主様、知識を持っておられる方、いらっしゃいましたら、是非アドバイスください。 このまま待っているだけで、回復していくのか? もし回復の見込みが薄いようなら、何に気をつけて飼っていけばよいのか? 排泄の方は現在はワセリンを舐めさせた後、ロイヤルカナンフィメールケアにオリーブオイルを垂らしてあげています。すると大きい方は一日に3個はコロコロと出ています。あと神経の回復を手助けしてくれるとの事でビタミン剤メチコバール?を一日二錠あげてます。 排尿の方は圧迫排尿を習いに病院へ通っていますが、なかなか難しく、散歩の時に自分が中腰になり、猫の前足を持ち上げて、背中から自分の足の上に置いて、下腹を優しく押してあげてポタポタ少量を何回も出してあげてる状態です。 あと、ポタポタ出てるのは分かるみたいで、すぐに局部を舐めてしまい、血が出て腫れているので、最近はほぼ一日中カラーをつけたままです。 外に出慣れていた為、凄く外に出たがりますが、怖くて出せないので、ケージの外、家の中をウロウロさせる時はカラーを外してオムツをつけています。 この子だけには苦しい思いはこれ以上させたくないと思っています。 外に散歩に出した事も毎日毎日後悔しています。まだ三歳なんです。どうかどうか、アドバイス宜しくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 子猫がウンチをトイレに排泄しません。便秘でしょうか

    3ヶ月になる子猫が、一ヶ月前に我が家に貰われてきました。  最初は、慣れない環境にビクビクしていましたが、今では、すっかり家にも家族にも慣れて懐いてきました。 3週間前頃から、便が硬く、肛門にくっ付いたままでなかなか上手く排泄できません。 しかも、肛門が酷く痛いらしく、トイレで排泄するのも嫌がり、部屋の隅っこで排泄してしまいます。 便もコロコロとした便です。 肛門も赤く腫れている感じです。 動物病院で、ドライフードより缶詰めに切り替えて様子を見てくださいと言われました。 少しずつ缶詰に変えていますが症状はかわりません。 今は、缶詰がドライフードの3分の1くらいの量です。 子猫は、便をトイレでは全くしなくなりました。 部屋のあちこちに便が転がっている状態で困っています。 排便の徴候のある時には、トイレに連れて行きますが逃げようとして嫌がります。 上手くトイレで排泄する気になっても、最後まで出来ず、肛門に便が数センチの長さでくっ付いたままで外に出ようとします。  しかも、その便があちこちで転がり落ちます。 尿は、きちんとトイレで出来ています。 どうしてこのような状態になるのでしょうか・・・? あちこちに排便をするので、排泄した場所はよく拭いてスプレーをまいています。 それでも、また、同じような場所に排泄してしまいます。 便の状態も変わりません。 何が悪いのでしょうか?  またどのようにするのがいいのか・・・何でもいいのでアドバイスを願いします。 本当に困っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 外で排泄をさせない様にするには

    はじめまして チワワ2匹、小型犬mixと暮らしています。 チワワ2匹だけの時は元々外で排泄しない子達だったので家で排泄を済ませてから散歩に出ていました。 なので散歩中は排泄をしません 問題は数ヶ月前に迎えた1歳になる小型犬mixなのですが、同じ様に家で排泄を済ませてから散歩に出るのですが、歩き始めてしばらくしたら排泄してしまいます。他の犬がしそうな所とかではなく何でこんなとこで?と思う様な場所が多いです(1時間弱の散歩中に2、3回 オシッコは足は上げず、かがんでします) 間に合いそうな時はトイレシートを敷いたりしますがほとんど間に合いません(*_*) 排泄してはいけないところでしそうになったら小走りで通り過ぎると良いよ。と聞いて試してみたのですが小走りすると走りながら排泄してしまう為、小走りは逆効果と言いますか、排泄を止める事が出来ません。 一番の理想は家だけで排泄してくれる事です。...が、犬は開放感のある外で排泄したいものだと聞いた事もあるので、mix犬は外での開放感を知ってしまってるので全く外でさせない様にするのは可愛そうなのかな。とも思っています。 ですが住宅街などで排泄しても良い場所はありません(>_<) 草むらや土手など排泄しても良いよ。と言うところでトイレシートを敷いて排泄させようかと考えています。(声かけでの排泄は出来ます) mix犬はいつどこで排泄するか分からないので散歩をあまり楽しめず散歩中いつもヒヤヒヤしています(>_<) 実際に外で排泄しない様に教えた方(教え方や、外で排泄してしまった時の対処法など)外での排泄にトイレシートを使用してる方など、どんな事でも良いのでアドバイスお願いします。 チワワ2匹、小型犬mix 全犬♂の去勢済みです。 宜しくお願いします 長文、失礼しました

    • ベストアンサー
  • 猫の外での飼い方

    猫を外に放されている飼い主さんっていますよね。 そういう飼い主さんは猫の自由を尊重して外出させてると聞きました。 外に出されてる猫の飼い主さんは、猫が事故に遭ったり行方不明になったりすることは心配されるみたいです。 しかし、自分の飼い猫が他人に迷惑かけるということは心配されないのでしょうか? 猫が他人の家の敷地で排泄をしたり、花壇を荒らしたり、ゴミを荒らしたり・・・etc 家にトイレを置いていても、外で催せばわざわざ家に用を足しに帰るものではないですよね? 糞尿はその家の人が片付けるのが当然と思われてるのでしょうか? ペットは家族の一員、我が子などと言いますが、家族・子供の粗相を他人に処理させるのはどうでしょう? ゴミを荒らすのも、餌をとるためとかではなく、ゴミ袋にじゃれて破ったりすることもありますね。 そういったことは飼い主さんは迷惑行為ということを認識されていないのでしょうか? 猫に荒らされないように対策を立てるなど、野良猫や放し飼い猫がいる地域の方はされていると思いますが、猫避け器具を買ったり等、負担を被るのは被害を受けている側だということを認識されているのでしょうか? それでも外に放される飼い主さんは、他人に対してどのような意見を持っておられるのでしょうか? また、放し飼いにする飼い主さんに対する客観的な意見も聞きたいので、放し飼いの飼い主さん以外の方の意見もお聞かせください。 ※猫の自由とか愛情は十分承知してますので、論点は「迷惑行為」に対してということでお願いします。

    • 締切済み
  • 声をかけると排泄をやめてしまいます

    現在3歳のシーズーについてです。 おしっこは散歩中にしませんが、ウンチを時々散歩中にしてしまいます。 ウンチも完全に室内トイレで出来るようになって欲しいのですが、可能ですか? 飼い始めた当初、飼い主の指示で排泄が出来るようにしたいと思い、トイレでくるくると回り始めた時に「ワン・ツー」と声をかけていたのですが、 声をかけると必ず排泄を止めてしまいました。 しばらく続けていたのですが、声をかけるとどうしても出来ずに、人が居なくなった隙にやったりしてました。 場所はきちんとトイレに、です。 目が合っても止めてしまう事があったので、夫婦とも犬がトイレに行くと素知らぬ振りをして横目で見るようにしていました。 勿論排泄ができた時は大げさに褒め、ご褒美もあげました。 その甲斐あって、できた時はこちらが気付くまで誇らしげな視線を送ります。(報告に来るまではできませんが) かなり前からですが、ウンチの時のご褒美は普段もらえないジャーキーに変えました。 それでも時々外でしてしまいます。 小さな子供が居るので、ウンチが出来たご褒美に「散歩」と言うのも中々タイミングが合わず、難しいです。 こんな状態でも今から室内トイレを定着させられますか?

    • ベストアンサー
  • 猫が私の帰宅まで排泄をガマンしてるようで心配です

    2歳♂5キロのチンチラMIXです。猫と私だけの生活で、朝9時前後に出て帰りが8時、9時になります。朝おしっこをするので、トイレをキレイにして出るのですが、私が帰るまで全く排泄してません。 (稀にしてることもありますが・・)帰ってくると、何度もトイレをします。(量もたくさんします)ウンチは基本的に1日2回の子ですが、 こちらも帰るまでしてません。休みの日は朝、晩に関わらず数度トイレをしますので、どうも私が帰宅しないと安心しないみたいなのです。  尿路にストラバイトの気があるので獣医食を与えており、おしっこ検査も月1位で行っているのですが膀胱炎にならないか心配です。  先日どうしても1泊外泊することになったのですがやはり一度分くらいしか尿をしていませんでした。皆様の猫ちゃんもこのような子がいますか?トイレが小さいとか関係あるのでしょうか。 そのほかは部屋も静かで普段は猫は元気で落ち着いて生活しているのでストレスはないと思うのです。甘やかして育てたので怖がりになってしまったのでしょうか、、割と臆病者ではあります。(獣医さんに行くとちょっと震えてます)  今はまだ若いからよいですがこれから老猫になったとき心配だし、長生きしてほしいので何か対策があれば教えてください。このままだと身体に悪いですよね、それとも猫はガマンしても大丈夫な生き物なのでしょうか・・皆様のご意見宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬に外で排泄してほしい

     こんにちは。4ヶ月になる雑種犬を買っています。犬を飼うのはこれが初めてで、しつけの仕方にいろいろと悩んでいます。  さて、タイトルのとおり、一番悩んでいるのは排泄のしつけです。いつも好きな時好きな所で排泄してしまうので、家も臭くなってしまって困っています。カーペットも排泄物で使い物にならなくなり2枚捨てました。ネットで調べて、犬用のトイレがあることを知りペットショップでたずねましたが、海外に住んでいますので犬は外で排泄するのが主流で犬用のトイレの存在すら知られておらず、ショップの店員に「犬のトイレなんか聞いたことない。」といわれてしまいました。道には糞がたくさんあります。  今わたしがしていることは、犬をケージの中にいれ、ご飯を食べた後や水を飲んだ後に庭に出して排泄させています。しかしまだ子犬なので、ケージから私の姿が見えなくなると悲しそうな声で鳴いたり何度も吼えたりするので見かねた主人がわたしの知らないうちにケージからだしてしまってその隙に家の中で排泄してしまうということを繰り返しています。寝るときもケージに入れておきたいのですが、夜中に大きな声でほえられると近所迷惑にもなるし…というわけでいつも犬に負ける形で仕方なくケージからだして朝起きたら床におしっこをされているというパターンがお決まりです。  猫も飼っているので、以前猫用のトイレを二つ用意してひとつは猫に、もうひとつは犬にと用意したのですが、どうしても砂の上ではできず、トイレの箱の横にしてしまいます。犬には砂の上で排泄する習性がないのでしょうか。オムツを手作りしてつけてみましたが、オムツのなかに排泄物をいれたまま走り回るので、そこらじゅうにおとし、これもだめでした。  家の中で排泄してしまったら叱るというのも実行しようとしていますが、いつも時間がたってからしか発見できないのでなかなかうまくいきません。 質問は、 1.私のしている、ケージにいれて排泄のときだけケージから出すという方法は正しいでしょうか。(私の姿がないとかなりほえるので主人はかわいそうだといいますが…。) 2.みなさんがやった、またはやっている排泄のしつけの方法を教えてください。 3.みなさんはどんな犬用トイレをもっていますか? の三つです。長くなってすみません。いろんな方の意見お待ちしています。

    • ベストアンサー
  • 年老いたネコを可愛がれません

    現在、それぞれ年の違う4匹のネコを飼っています。全て子猫のときに拾ってきたネコです。その中の1匹が13歳の老ネコです。 若い3匹は仲が良いのですが、老ネコだけは孤立して、若い猫たちが近づくと吹いて威嚇します。 老ネコなので1匹だけ別の静かなところにペットヒーターやトイレを用意してあげたり私なりの工夫はしているつもりです。 もともと臆病で暗い性格なのですが、他の3匹と仲も悪く、すぐにゲロを吐いたり、トイレ以外の所で排泄したり、4匹分のエサを全てひとりで食べてしまうことに飼い主の私が腹を立ててしまいます。 老ネコの行為から少しボケが始まっているような気もします。 年齢や性格のせいだと心では理解していても、可愛く思えないんです。 日増しに愛情が薄れていくような気がしてなりません。 他の猫たちに対しては、文字通り猫かわいがりで、周囲の人間も呆れるほどのネコバカです。 それなのに、年老いたネコだけについ冷たくしてしまう自分が情けないです。 もっと優しくしてあげたいのに、おとなげなくののしったり、叩いたりしてしまいます。 人間である私が愚かな行為をしていることはわかっています。 とてもつらいです。 仲良くなれる良い方法は無いでしょうか?

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう