• 締切済み

国民年金について

現在、国民年金に加入してます。 営業実態が無くても、個人事業主として、活動する場合、厚生年金に切り替えられますか?

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33014)
回答No.4

個人事業主に厚生年金はありません。厚生年金にしたい部分は、国民年金基金で積み増すことになります。いってみればそれは自腹を切る形になりますが、その年金部分は損金処理ができますので、節税になります。 ただ、営業実態がなければ節税もへったくれもないことになりますね。

noname#212174
noname#212174
回答No.3

>…営業実態が無くても、個人事業主として、活動する場合、厚生年金に切り替えられますか? 「厚生年金保険」は、「被用者(労働者)が加入する公的年金保険」なので「個人事業主」のように「被用者ではない人」は加入できません。 なお、「法人の代表や役員」については、原則として「被保険者」になります。 --- また、「国民年金」は、原則として60歳になるまで脱退はできませんので、「厚生年金保険に切り替え」ではなく、「被用者は(国民年金に加えて)厚生年金保険にも加入する」と考える事になります。 ちなみに、「営業実態が無い個人事業主」は、世間的には「開店休業状態、あるいは一時休業中の個人事業主」もしくは「無職」ということになります。 ***** (参考) 『被用者|コトバンク』 http://kotobank.jp/word/%E8%A2%AB%E7%94%A8%E8%80%85 『個人事業主|Wikipedia』 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%8B%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E4%B8%BB >>個人事業主(こじんじぎょうぬし)は、株式会社等の法人を設立せずに自ら事業を行っている個人をいう。一般には自営業者ともいう。……つまり、自営業者とは、会社経営者でもサラリーマンでも公務員でもアルバイトでも無職でもない者の総称と言うことである。…… --- 『~年金が「2階建て」といわれる理由|厚生年金・国民年金web』 http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html 『第1号被保険者|日本年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?id=152 --- 『厚生年金に加入し、被保険者となる人とは?|厚生年金・国民年金増額対策室』 http://www.office-onoduka.com/nenkinblog/2007/05/post_50.html

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

厚生年金というのは、「加入員の生活の安定と福祉の向上を図る」と言う目的で法人が加入し運営するものです。 従業員負担分に加え雇用者負担分の2層で毎月支払います。 社会保険とペアにして扱うのが普通なので、社会保険組合の設立あるいは加入と同時に行います。 タイムリミットは10日間ですので、定期雇用従業員がひとりでも発生したらすぐに届出を行う必要があります。 従業員がいないのであれば、届出は成立しません。 もちろん、会社として法人を設立すれば、法人に対して役員であっても被雇用者という考えはできますから社保厚生年金は加入可能です。 従業員は、正社員ならば加入義務があります。 しかし、3か月以上の雇用契約がなければその限りではありません。 根拠は単純で、決めた額の給与を必ず払い続けるというのが前提だからです。 そうでなければ、支払金額の算出ができません。 営業実態がないところは誰も相手にしません。 なぜなら、会社負担分と個人の負担分の、普通の倍の支払いを確保できないような相手では、基金が破綻するからです。

回答No.1

出来ません。

関連するQ&A

  • 国民年金について

    お世話になります。 先月、起業(個人事業主)して、 厚生年金から第1号国民年金に加入しました。 2年分をまとめて納付しると 割引を受けれるのでしょうか。 また、収めた2年以内に 厚生年金になった場合、納付した金額は 払い戻しされるのでしょうか。

  • 厚生年金のほうが国民年金より安いケース?

    現在、個人事業で従業員は妻だけで計2人です。 今は国民年金に加入しているので、妻と二人で月に 3万円近く支払っております。 必要手続きさえすれば、従業員は厚生年金に加入できる とお聞きしたのですが、仮に妻が事業主になり私が従業員 として厚生年金に加入した場合、妻は扶養家族(収入なし) で国民年金の支払いをしなくてよくなるので、じっしつそち らのほうが所得によっては安くなるということはないのでしょうか? ややこしくて申し訳ないですが、お教えください。 よろしくお願いします。

  • 国民年金基金と厚生年金はどっちがいいのでしょうか?

    国民年金基金と厚生年金はどっちがいいのでしょうか? 現在、個人事業主として都内でふぐ料理屋を営んでおります。今年で36歳になる男です。 22歳の時から国民年金を支払ってきたのですが、よくよく考えたら会社員などは厚生年金を払っているので将来、老後の暮らしは厚生年金をもらえる方が全然いいじゃないですか! 個人事業主なので厚生年金には入れません。 なので国民年金基金で厚生年金以上に将来たくさんお金がもらえるようにしたいと思います。 けど厚生年金の場合は僕が死んだ場合にも奥さんにも年金が支払われるといった特典があるそうじゃないですか! 厚生年金と国民年金基金の違いは他にはなにかありますか? 100歳まではバリバリ生きたいので、どちらがいいか教えて頂きたいです。

  • 国民年金に上乗せして支払える年金はどのようなものがあるのでしょうか?

    国民年金に上乗せして支払える年金はどのようなものがあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。 現在、個人事業主で活動をしています。年金は支払い続けています。 老後に備えて国民年金基金に加入しようか考えましたが、 サラリーマンになると資格が喪失されるということで迷っています。 もし、就職しても支払った分が戻るのなら基金も検討しておりますが、 就職してもしなくても支払える年金があるのならそちらを検討したいです。 どのようなものがあるのでしょうか?

  • 国民年金の途中加入について

    お世話になっております。 恥ずかしながら当方27歳で今まで 厚生年金、国民年金には加入しておりませんでした。 去年の11月に個人事業主となり、結婚も決まっておりますので 国民年金に加入しようと思っているのですが、27歳からの 途中加入の場合、65歳になってからちゃんと年金が支給されるのでしょうか? 本当にちゃんと支払ってくれるのか「?」だったので 今まで支払っていませんでした。 何か特別な手続きが必要なのでしょうか? 恥を承知での質問ですのでよろしくお願い致します。

  • 国民年金を掛けるべきか悩んでいます

    私は現在51歳(今年の6月で52歳)になります。今月10日で会社を退職しました。この間約33年間厚生年金を掛けていまいた。現在は個人事業主(自営)となりますので、本来であれば国民年金を掛けるべきでしょうが、そこで質問です。私の状況からして国民年金を掛ける?掛けない?でメリット&デメリットを教えて下さい。私の想像では掛け損するのでは・・・33年間掛けた厚生年金で十分では・・・と考えています。

  • 厚生年金と国民年金のことで教えてください

    私は、個人事業主の所に勤めている者なのですが、 個人事業主の所に勤めていると国民年金しか選べないと思っていたのですが、 事業主が届出を出してくれれば厚生年金も選択できると言う話を聞きました。 そこで、もし選べるのならば、現在の国民年金+健康保険の支払いと、厚生年金の支払いとでは どちらが安く抑えることが出来るのか教えていただきたいです。 ちなみに、厚生年金の保険料は会社と折半ですが、事業主に迷惑を掛けたくないので 私への支払い総額(私への給料と事業主が納める社会保険料の総額=現在の給料の支払い金額)は 変えないですむようにしてもらいたいと思っています(給料を下げてもらって) ちなみに社会保険料の支払い以外に事業主への負担は何かありますでしょうか? 私の現在の給料の状態は月額18万(ボーナス夏・冬あり)総額300万ほどです。 年金と保険料は妻の分も合わせて年金で月に28200円、健康保険が16000円ほどです。 妻も働いていますが、年額で80万ほどです。 分かりにくい文章ですが、よろしくお願いします。また足りない部分は補足いたしますのでよろしくお願いします。

  • 国民年金を払わない彼

    今付き合ってる彼が国民年金を払っていません。 彼は個人事業主で、店舗を構えてますが従業員は雇っていなく、株式や有限などの会社形態はとっておらず、一人で働いています。税金などは税理士さんにお願いしているそうです。 私は就職してから(会社はいくつも変わっていますが)ずっと厚生年金に加入しているので毎月否が応でも天引きされています。けど、厚生年金を抜ける時があったら、国民年金に加入して支払いをすると思います。 彼曰く「今の年金の制度に納得できないから払わない」らしいです。 ちなみに個人で仕事をするようになって7年は払ってないらしく、これからも払うつもりはないとのことです。 このご時世、年金制度に疑問はありますが国民の義務として払うべきでは?とその彼に疑問を抱いてしまいます。

  • 国保→社保 国民年金→そのまま

    個人事業に追加で新たに法人を設立し、国民健康保険から社会保険に変更したいと思っています。 この時、厚生年金には加入せず国民年金のままにしておくことは可能ですか? 確定拠出年金を個人事業主ではじめてしまっていて、厚生年金にすると拠出金額が下がるので、変えずにすむならそのままが良いのですが。

  • 東京土建と国民年金、厚生年金、どちらがいい?

    はじめまして。年金、社会保険に全く無知の素人ですがよろしくお願いします。 現在、親戚の会社(家電など含むリサイクル事業)に転職を考えています。 そこの会社は東京土建に加入、年金は国民年金です。 私は今まで会社員として13~4年厚生年金をかけています。 以前、年金を国民年金だけで支払う場合と厚生年金だけで支払った場合では 2倍近くもらえる額が変わってくると話を聞いた覚えがあるので、 そこのところが気になっています。 あと25年近く年金をかけることになるのですが、厚生年金にこだわる必要があるのか、、 かける金額にもよるのでしょうがやはりもらえる額に差は出るのでしょうか? もし厚生年金の方がいいんじゃないかということならば 東京土建に加入しながら厚生年金に入れるようなので、事業主にそちらを勧めてみようとも思うのですが、 その場合、保険料は事業主と折半ではなく被保険者の全額負担になるのですか?? 会社が厚生年金に加入した場合、諸費用などはかかるのでしょうか? 法人にならなくても加入できるとgooにあったのですが… 質問が曖昧ですみません。 (1)厚生年金のこだわるほど、収入や待遇に差があるのか? (2)もし、会社が法人とならないで厚生年金に加入する場合、  手続きに諸費用等かかるのか? 我が家は6人家族なので、 例えば会社が厚生年金に加入しても保険料が全額被保険者負担、 かつその他諸費用がかからないとなれば 会社としての負担額はあまり変わらないことになるので 話も(会社の厚生年金加入)切り出しやすいと思いご質問させていただきました。 私事で大変申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう