• ベストアンサー

PCでインターレース表示

1920×1200の解像度に対応したCRTを持っているのですが、これが70Hzの状態での最高解像度です。CRTの特性上、周波数を下げることで高い解像度で使用することができると思うのですが、パソコンでインターレースの30Hz表示をすることはできるのでしょうか。接続はD-sub mini 15pin ビデオカードはRadeonHD4650 OSはWindowsです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14182/27646)
回答No.3

http://pc-support.jp.onkyo.com/upfile/HARDWARE/SPECSHEET/P7PAN1-G1_SPEC.htm http://www.mustardseed.co.jp/products/gigabyte/vga/gv-r465d2-1gi.html#proddetail ディスプレイは 最大解像度 1,600×1,200ドット 垂直周波数 50~160Hz ってなってますね。1920×1200は無理ですね。また30Hzも対応してないですね。 VGAはリフレッシュレートについては記載なしですね。「Windows 2000には対応しません。」って記載が恐らくWinXP以降のOSが必須のようです。Windows2000を含むOSより前のOSには対応しないのでしょう。

その他の回答 (2)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.2

私の解釈が間違っているかもしれませんが つまりCRTなら30Hzなど低くすれば1920×1200以上の解像度が出せるということでしょうか? もしそう考えているのであればそれは違います。 CRTの最大解像度が1920×1200ならこれ以上は上がりません。 仮に設定したとしても対応範囲外で表示できません。

ayumi9821
質問者

お礼

そうなのですか。最大解像度を超えることはできないんですね。ありがとうございました。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14182/27646)
回答No.1

CRTはどこのメーカーのどの型番の物でしょうか? ビデオカードはどこのメーカーのどの型番のものでしょうか? まずCRTで垂直同期周波数が30Hzで表示できるものがあるのか?って疑問です。最低で50Hz位だった記憶があるのですが仮に30Hzで表示できたとしても画面がチラついて見るに堪えないと思います。 RadeonHD4650について調べてみましたがリフレッシュレートがどこまで出せるのか?わかりませんでした。調べ方が悪いのかも知れません。役立たずでスミマセンm(__)m 恐らくビデオカード自体は30Hzの出力は問題ない気がします。液晶に繋ぐことも考えれば液晶なら30Hzとかでも問題ないので。

ayumi9821
質問者

お礼

CRT:P7PAN1-G1 VGA:GV-R465D2-1GI よく考えたらテレビじゃないから確かに表示できませんね。以前テレビをPCの画面として使っていたとき、確かに耐えられないほどのちらつきでした。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 基底周波数と最高周波数の関係について

    機械メーカーに勤める者です。 4ポールのインダクションモーターを最高周波数120HZで回転させる場合の基底周波数と最高周波数の設定値について質問です。 基底周波数と最高周波数共に120HZに設定する場合が多いのですがトルク特性から見ると間違いでしょうか? 基底周波数60HZ(モーター定格周波数)、最高周波数120HZと設定した方がトルク特性から見ると有利と思うのですが。 どちらが正しいのご教示願います。

  • リフレッシュレートの調整について(ナナオ T965)

    ナナオ T965を入手したのですが、最大解像度(2048×1536)の表示ができません。ナナオT965の性能は以下のようになっています。ビデオカードはRadeon9600です。 水平同期周波数30~130kHz 垂直同期周波数は50~160Hz 推奨解像度は1600×1200ドット(垂直同期周波数100Hz) 最大解像度は2048×1536ドット(同80Hz) Windowsの設定画面で設定可能なリフレッシュレートは60Hz、66Hz、75Hzと85Hzとなっており、80Hzの設定ができません。80Hzの設定ができれば2048×1536で表示できるかと思っているのですが、ビデオカードを変えればうまくいきますでしょうか? よろしくお願いします。

  • PCをディスプレイとTVで表示

    最近、テレビを買い替え、2画面表示できるようなので テレビ(ゲーム)を見ながらネットしたいと思い パソコン、テレビ両方に表示させたいのですがどのようにつなげばいいでしょうか? テレビ入力端子はミニD-sub15・HDMIなど パソコンの背面に アナログCRTポート(ミニD-Sub15pin)→パソコンのディスプレイに接続 シリアルポート(D-sub 9pin) パラレルポート(D-sub 25pin) MIDI/ジョイスティックポート(D-sub 15pin,MPU-401 UART互換) 光デジタル(S/PDIF)出力端子(角形) ライン出力端子  USBがついています。 また、両方表示するためには新たに部品が必要なのでしょうか? あまり詳しくないためわかる方おられましたら助言よろしくお願いします。

  • PCのモニターでPS3は出来ますか?

    PCのモニターでPS3をやりたいんですがこのようなことは可能なんでしょうか? ちなみにモニターはソーテックのLB19JRです 表示画素数1280ドット×1024ドット 画素配列 RGB垂直ストライプ 水平走査周波数30~80khz ドットクロック 135mhz ビデオ信号 アナログ 0.7VP-p標準 最大解像度1280ドット×1024 推奨解像度 上と同じ 輝度 250cd/m コントラスト 650:1 表示色 1619万色 信号コネクタ15ピン ミニd-SUB よろしくお願いします

  • インターレースはビデオメモリが2倍必要??

    先ほど、ビデオメモリに関する質問に自信まんまんで答えてしまったのですが・・・ よくシスアドにある問題で 「1024*768の解像度で24ビットカラー表示するには少なくともビデオメモリ何MB必要ですか? 回答: 24/3*1024*768=2.359296MB=約2.4MB」 となっているのでそのように計算したんですが、 その後の回答者の方の回答では 「PCはインターレースなので2倍」 ということで2を掛けていました・・・ 確かにそうしたほうがつじつまが合うのです。 (そのときにビデオメモリ11MBを超えてしまうため) では、シスアドの問題および回答はすべて間違っていることになりませんか??? また、あわせてインターレースだと2倍になる、という理由もあわせて教えてください_(._.)_

  • 仕様の・・・。

    アンプに仕様が記されてる 周波数特性~Hz ~kHz SN比~dB 高周波ひずみ率~% ダイナミックレンジ~dB 定格出力~W 最大出力~W 適合インピーダンス~オーム とかってありますよね。それのダイナミックレンジってなんですか?解像度でしょうか? また解像度ってスペック見てもわからないですか?

  • PC-9821Multi のディスプレイコネクタについて

    知人に聞かれたのですが、わからないので質問させていただきます. かなり古い機種なのですが、  NEC 98Multi PC-9821 Ce2 (Cs2 かも) を最近のディスプレイに接続しようとしているのですが. (1) ディスプレイのコネクタは、D-Sub 15pinなのでしょうか.   (2列で、上8本/下7本)   特殊な形状の場合、これを D-Sub 15pin(ミニ)に変換するコネクタは入手可能なのでしょうか. (2) 周波数を 31KHz に切り替えることは可能なのでしょうか. マニュアルが無いので、どうしようもありません. ご存じの方、よろしくお願いします.

  • 周波数特性について。

    CD・MDミニコンポの周波数特性について教えてください。現在私の持っている物は「20~20000Hz」なのですが、現在のミニコンポの中ではもっとも周波数帯が広い、つまり良い音が出る物だと知人から教えられたのですが、現在購入可能な物でこれと同じ周波数特性(20~20000Hz)を持つミニコンポを教えてください。メーカー名と製品名を教えてください。なお、本体の色は「黒」に限ります。最近パンフレットで調べる限りでは、「50~20000Hz」等の、20Hzから始まる周波数帯を持つミニコンポが見つかりません。ちなみに周波数特性は「20~20000Hz」のほうが「50~20000Hz」より音が良いというのは事実なのでしょうか。聴き比べたことがないので分かりません。

  • 東芝ノートPCにNECの液晶モニタの接続

    東芝ノートPCにNECの液晶モニタの接続をしようと思ってるのですがNECの液晶モニタはD-subミニ15Pinのオスで取り付け側のPCはD-subミニ15Pinのメスです。PCはダイナブックC8/213LMEW モニタはLGC1720VMです。 この場合はアダプターなしでそのまま接続出来るのでしょうか? また液晶にスピーカーが付いているのですが音声はPC・モニタ両方から聞こえるのでしょうか? 宜しくお願い致します。 ◆出力はD-sub最大表示解像度は1280×1024で接続はD-subミニ15Pinです。

  • HE セーフモード モニタ設定方法

    XPHEがインストールされた東芝ダイナブックSS MX/2Eを使っています。 さっきうっかり蹴飛ばしてしまい液晶が映らなくなりました。 昔使っていたCRTがあり繋いだら起動画面は映ったのですが、 ログイン画面に切り替わるタイミングで消えてしまいます。 周波数が合わないような感じです。 セーフモードで起動しとりあえず800×600で表示されていますが、 なんとか古いCRTの設定を入れたいのですが、画面のプロパティの 設定-詳細設定-モニタ や同じくアダプタのタブを見ても 解像度や周波数の設定がありません。 どうすれば良いのでしょうか。 なおCRTは以前は1024×768、リフレッシュレート70Hzくらいで 使えていましたし、とりあえずは800×600でも構わないのです。 CRTは10年くらい前のmag DJ702e(17インチ)です。

専門家に質問してみよう