• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫婦問題です。解答お願いします。)

夫婦問題解決方法|子供への経済的安定や転職の選択肢に悩む

このQ&Aのポイント
  • 夫婦問題解決方法を考える中で、子供への経済的安定や転職の選択肢に悩んでいます。夫の収入は15万で手取りは13万であり、妻はパートで働いていましたが、辞めてしまいました。現在は両親からの支援で生活している状況ですが、妻は子供を望んでおり、夫は将来の安定を考えて資格を取得するために仕事を続けたいと考えています。しかし、妻はもっと高い収入を得るために転職するよう求めており、子供を作るためには仕事を辞める必要があると主張しています。この問題を解決するためにはどのような選択肢があるのでしょうか?
  • 夫婦問題の解決方法を模索する中で、子供への経済的な安定と仕事の選択肢について悩んでいます。現在の夫の収入は15万で手取りは13万であり、妻は過去にパートで働いていましたが、現在は仕事を辞めています。夫は将来の安定を考えて宅建の資格を取得するために仕事を続けたいと考えていますが、妻はもっと高い収入を得るために転職することを望んでいます。この問題を解決するためには、どのような選択肢がありますか?
  • 夫婦問題の解決策を求める中で、子供の経済的安定と転職について悩んでいます。現在の夫の収入は15万で手取りは13万であり、妻はかつてパートで働いていましたが、辞めてしまいました。夫は将来の安定を考えて仕事を続けたいと考えていますが、妻はもっと高い収入を得るために転職することを望んでいます。この問題を解決するためには、どのような選択肢がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.8

私は結婚して25年経ちます50歳の男性です。今も妻とラブラブですよ。 私に言わせれば、奥様が正しいですね。貴方は女性が子供を産みたいという気持ちを もっと理解しなければ夫婦としての信頼関係は成り立たないですよ。 奥様は2度の流産を経験しています。これがどれほどの苦しみか貴方は理解して奥様に 優しく接していますか。「大丈夫や。また直ぐに出来るから」なんて言っていないでしょうね。 この言葉は奥様を苦しめる言葉ですよ。貴方が奥様の提案をのまないでこのままずるずる 引きずることで奥様の精神的ストレスは溜まるばかりです。親に援助を受けているだけでも 奥様にすれば親から自立できていないと思っているでしょうし、やっぱり子供という心の 支えが欲しいのを理解してあげて欲しいのです。お金が無かろうが生活はできます。奥様には それぐらいの覚悟があるという事です。奥様を幸せにするといって結婚したのであれば、 今奥様が一番幸せに思うことをさせてあげて下さい。女性としての悦びを味あわせてあげて 下さい。

73945819-tr
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 hide6444の回答文をみて、私はそうだったんだろうなと考えました。ほんとに色々考えさせられました。再度話あいたいと思います。助かりました、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • KONIMIX
  • ベストアンサー率28% (136/476)
回答No.11

50代男性、既婚です。 それぞれのご両親から援助を受けていると言う事なら、まずそれぞれのご両親に相談すべきでしょう。 貴方の「今の仕事を続けたい」という気持ちも判ります。 自分のやりたい仕事を見つけられるなんて幸せですね。 でも、奥さんの気持ちも判ります。 貴方は「子供はすぐにでも授かる」と思っていませんか? 2度流産されていると言う事なので、「子供は簡単に授かる」とお思いなのでしょうが違います。 人の思い通りにいかないのが、子供を授かる事です。 「さあ、子供を作ろう」と思った時には「手遅れだった」」と言う事も考えられます。 一つ質問させて頂きますが「あなた方は何の為に結婚したのですか?」。 「今の仕事を続けたい。」「子供が欲しい。」のであれば、貴方が資格を取ってからでも遅くなかったと思いますが? 言い方は悪いのかもしれませんが「お二人とも無責任です」。 「子供同士の結婚」と言うしかありません。 とにかくご両親を含めて、よく話し合うしか無いでしょうね。

73945819-tr
質問者

お礼

解答ありがとうございます。私は今の仕事を続ける理由としては、将来確実に安定する給料を貰えるということから、今の仕事を辞めたくないと思っています。遅くても2、3年後には確実にあがるからです。 現在は夫婦ふたりでしか話をしていないので、再度親を含め相談したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

うーん、いまの若者(こういうと46歳の私はもう年寄か?)の給与の少なさは問題だと思うな。 日本の少子高齢化の最たる理由だ。 君が手取り25万円以上の会社にいたら奥さんは既に妊娠していたのかもしれないな。 夫にだけ収入が少ないだとか転職しろだとか、はっきり言って「お前何様だ!」と言いたくなる。 (※間違っても「私(妻)は女王様よ」と切り返さないで欲しい!) お金が足りないと思うのなら、奥さんも働けばいいのだ。前の職場をやめた理由が知りたくはなるが、それが原因だとしても、目の前の経済状態を本気でなんとかしたいのなら、奥さんは次の職場を探すのがスジってものだよ。 文面全体からは君が奥さんに大事にされてなくて不憫に思えた。 逆に強気に離婚を切りだしてもいいと思うがね。失礼ながら、君の収入では奥さんは君に慰謝料は請求できないはず。 君はまだ若いのだから、君自身を大事にしてくれる女性を探したほうがいいかもしれないぞ。

73945819-tr
質問者

お礼

解答ありがとうございます。今奥さんは仕事を探しています。しかし、結婚してて、子供がいないと言う事もあり、これから子供ができるのであろうと思われ中々採用も頂けてないです。それも一つの悩みです。 私は離婚は考えてないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210968
noname#210968
回答No.9

 はじめまして。  私は50代半ばの離婚歴がある男です。  そんな男ですから、結婚生活について適切なアドバイスができるとは おもいませんが、少しでもお役にたてれば幸いです。  これは一般論ですが、私個人の考えでは、結婚は愛情で結びついた 家族をきずく営みであり、同時に、共同生活をする場でもあります。  このふたつは、別々にわけてしていくものではなく、ひとつに組み あわせて毎日つみかさねていくものだことは、貴方も実際に結婚生活 をおくっていらっしゃるようなので、お解りになるとおもいます。  ということで、心配されている収入とお子さんの出産育児の兼ね合い ですが、これは将来どんな生活をするか、少し難しい言葉を使うと、 御夫婦の生活設計を決めた上で方向、進路をさだめたほうがいいとおも います。  貴方のお話から察するかぎり、貴方の奥さんはまだ形も何もさだまって いない将来の事ばかりを心配されているようにおもわれます。  また、貴方自身も、今お勤めの仕事をお辞めになることはお考えになら ないでください。  私自身も、現在事情があって、離職をすることになりました。  だからというわけではありませんが、やむを得ない事情がないかぎり、 つまり、仕事を辞めなければならない特段の事情がないかぎり、収入の ことをかんがえて、仕事をつづけるのが最善です。転職をしても、のぞ んだ収入が得られる保証はどこにもありません。  せっかく縁があって出逢った御二人です。  お金は生活のため、それは、大切な家族をきずくため、とおもい直し たら、いかがでしょうか。    

73945819-tr
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 meme1403 がおっしゃるとおり、転職して安定するという保証がないという事が不安です。まだ、若いと言う事もあり、転職したとこでまた、目標をみつければ良いのかな?とも思っています。今自分自身が、混乱しており、どの選択肢が正解なのかもわかりません。 もう少し話し合ってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hthr
  • ベストアンサー率38% (43/113)
回答No.7

あなたは今の仕事を続けたい。 奥様は転職して給与を上げて欲しい。 ということを議論しても平行線のままかもしれませんね。 でも2人に共通していることは、時期は違うにしても子供は欲しいということですよね。 話し合いの視点を子供の将来についてに変えてみてはどうでしょうか? お二人でどんな子供に育てたいのか、 どんな環境を用意してあげたいのか、 どんな父親、母親でありたいのかなどなど。 そうすると答えが出てくるかもしれませんよ。 例えば、かっこいい父親であって欲しいと奥様が望むのであれば、 かっこいいって何かを互いに話し、 仕事に誇りを持って働いていることになれば、 あなたが今がんばれる職場に留まる、 お金はたまってから子作りするとか考え方が変わってくるかもしれません。 奥様の本当に子供が欲しいとはどういうことなのかをもっと聞いてあげて、順序立て手考えて、 まずはお子さんを含め3人で幸せに暮らすってどういうことなのかを話し合ってみてはどうでしょうか? がんばってください。

73945819-tr
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 しっかり順番たてることが、産まれてくる子供の将来に大きく影響しているんだなと考えさせられました。嫁の気持ちも分かってあげてるつもりですが、まだまだ分かってあげれてない部分も有ると思うので、それを含め話あいたいと思います。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.6

給料が少ない現状なのに子供が欲しい? 崩壊しますよ。 親の援助が可能なら親にも相談してみましょう。 孫ほしさに協力してくれるかもしれませんよ。

73945819-tr
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 崩壊するのは見えています。 崩壊するから仕事を変えてと言われているんだろうなと思っています。 第三者からするとsparkle719がおっしゃること誰もが思うことなんだろうなと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ka-zu-ne
  • ベストアンサー率17% (195/1106)
回答No.5

養うとか養えないとか時代錯誤ですね。 確かに夫が稼いで専業主婦できればそりゃいいですけど 転職したからといってすぐに子供作って育てていけるわけじゃないですよ。 まずは両方の親からの援助がなくても生活していけるようにならなきゃ。 出産するまでいくらかかるか、出産費用にいくらかかるか分かってないんでしょうね。 それすら親からの援助? 価値観違う夫婦はいずれどこかですれ違いが生じますよ。

73945819-tr
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 転職したとこで私はすぐに子作りを始めたいとは思いません。なぜなら、そこでやっていけるのか、など不安だからです。子供のためなら自分がぼろぼろになってでも、どんなにきつい職場でもやり通す自信はありますが、なにがあるのかわからないので、すぐに転職したとこで、子作りは始めれないと私も思いました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>妻の意見は二つ掛け持ちしても、養えなかったらどうするの?その場合は仕事転職するの? お二人の話し合いが最終的にお金の話になっているようなので、 奥様は、「どうしても子供が欲しい」 というよりは、どちらかというと、お金の問題が重要なのかな? と私は感じました。 奥様に何があったのかは分かりませんが、 可能であれば、パート等で経済的に協力してもらうのが ベストだと私は思うのですが…

73945819-tr
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 嫁は今仕事をさがしている最中ですが、中々採用が頂けていないです。 奥さんが仕事しても、子供が出来て、奥さんが仕事を辞めた場合のこと等を 夫婦で話しています。子供をおくらせば解決できることですが、意見の相違で解決しません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

奥さんの立場からすればもっとお給料のいいところへ転職して欲しいという気持ちはわかります。 アルバイトだと安定してないイメージがあるますし。 ただ、転職が成功してからこどもを作るのでもいいのかなと思いました。

73945819-tr
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 転職しても良いのかなと思ったりもしたんですが、転職して成功しなかったときに嫁はまた仕事を変えてというのか?など色々考えてしまいます。そこが怖くて転職ができません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#213477
noname#213477
回答No.2

奥さまが何故今、親の援助でやっと生活できているのに仕事をやめられ、給料が少ない今子供を欲しがるのか、理由がわかりません。そこがわからないと何とも。 試験は10月、転職をチョロチョロするよりも手堅いと思うのですが、資格を取ったらどれくらい給料が上がるのでしょうか。資格を取っても、20万に足らないのであれば、奥さまの話も納得はできるような気がします。 こどもの話としては・・・ 奥さまの年齢的にも別に出産が遅いわけではないと思うのですが、奥さまのお友だちは皆さんお子さんがいらっしゃいますか? それを羨ましく思ったり、または疎外感を感じてお子さまを欲しいと思っている可能性はありますが、それでしたらあまりにも自分達の足元を見ていない判断だと思いますので、きちんと話し合われる必要があると思います。 可能性としてだけの話しかできなくて恐縮ですが、 ご親族から子供を早く作れ、とせっつかれている可能性はありませんか? これでノイローゼになる方はけっこうおられます。しかも、ご主人の親御さんというケースが多く、ご主人の気づいていないところで行われていることもあります。 援助くださっているところを考えるとそれはないとは思うのですが、一応気にかけてあげると良いのではと思います。 なんにせよ、結婚は生活なので、折り合いがつかなくなればそれで終わりです。 本人同士の希望するところの食い違いはあると思いますが、 よく話し合われる他はないと思いますよ ご主人様の、貯金ができてから、というご判断も 奥さまの経済的な先行きの不安も、どちらも間違えておりません。 どうなりたいかを考えて、二人でどう動けばよいか、 それが出来ないときにはどうしていくかを考えてみてください

73945819-tr
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 友達などにも、良く子供まだ?などと言われているというのがプレッシャーだとおもいます。私は笑って流せる性格ですが、嫁はながせない性格なので、言われることがとても辛いんだなと思っています。 もっと嫁の事も理解して話あいたいとおもいます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#206980
noname#206980
回答No.1

あなたも離婚を考えればいいんじゃないかな…。 愛してるとかは重要なファクターではないので。 状況を省みず、要求だけしてくる人と一緒にいられる? 二度の流産を経験なさってるので 若いけど焦ってるのだろうと推測はできるけど 10月までも待てないのは…。 あと、体をちゃんと整えられるように時間とお金をかける必要も あると思うけれど、そこはどうなのかしら? あなたはあなたで結婚して家族を持ったのなら、 夢だなんて言わず現実を見て生活をする必要があなたにはあると思います。 収入や資格が安定してから結婚するって選択肢もあるわけだから。 でき婚なら反省して受け入れるしかないと思うけど。 しかし、奥さんは性急ですね。 まず急ぐ理由を聞き出しましょう。 子供ができたらできたで新たな要求(家事やこそだての理解と手伝い等) は発生すると思うし。そこを予見して対処考えないと要求って天井知らずですよ。 予見して約束したところで破ルようだけど…。 (ただ、貯金ができてからという話は、あなたが説得したと思ってるだけで 奥さん的には全然納得してなかった可能性もあるけど。) また、あなたは「今の仕事云々」じゃなく、 「お金もそうだけど君の体も心配」等相手のことも労るように 説得するべき。 お金の話での説得は逆効果。 その状況なら双方慰謝料なしで別れられるだろうし お互いにやりたいこともあるわけで 「生活とビジョンの不一致」で別れて立て直すのもありだと思うな。 別れたら再婚ができないわけじゃなし。 これ、あなたの目線からの話だからおくさんの言い分が本当に当たってるのか わからないし。 離婚したいという影にはもっと深刻な問題抱えてるとしたらどうします?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫婦間のお金に関する考え方

     自分の中で消化できていない事柄なので、皆様のご意見を頂戴できればと思い投稿させて頂きました。(長文ですいません)  私は高校の時からなりたかった職業に無事に就くことが出来、(給料は元々安い職業だというのは承知の上で)大変ですが、好きでやっている仕事なのでやりがいもあり充実しています。  そんな仕事関係から、今の妻と知り合い5年の交際を経て結婚し現在は結婚生活4年目となり、この度、生後2ヶ月となったばかりの子供を授かり生活しています。  元々、私の実家は裕福ではなく、また、私自身も給料が高い職業には就いていませんので、お金のことは恥ずかしいのですが包み隠さず結婚前に妻には話しており、そんな状況でも一緒になりたいと妻が言ってくれたので結婚に至っているのですが、どうも、お金に関する考え方が妻も違う部分が多すぎると感じます。  私の実家は裕福ではなかったため、自分のことはなるべく自分でしてくれ、との親からの教育方針?により、例えば、携帯電話がほしい、小遣いがほしい、運転免許がほしい、学校に行きたい、車がほしい、などの自分の希望は、全てバイトで稼いで、そのお金ですべてを賄ってきました。  また、社会人となり、ある程度の貯金をしてきましたが、父がリストラにあい仕事が2年間全くできない状況にて、親にすべてお金を渡し、結婚式ができるくらいの貯金を再度して溜まったから結婚した経緯があり、恥ずかしながら貯金が全くなくなった状態で結婚をしています。  一方、妻の方は、両親は小さい頃に離婚しているものの、どちらとも交流があり、また私からみると裕福な家庭であり、バイトの経験がない、学費、学校に通う間の生活費の仕送り、車代、などなど、親が全てまかなってくれたそうです。また、妻も、仕事をしていたため(現在は、子供が出来たため育児休暇中)結婚するまでに貯金をしていたらしいです。  本題ですが、お金って、どういうふうに夫婦間で分けていますか?という部分が今回の投稿の理由です。  私が結婚した当初、貯金がほぼない状態。妻は貯金があるが、貯金額は私は知りません。今まで、妻が働いてきて頑張って貯めたお金だと思うので、これを結婚したから一緒のお金だ!という思いはありません。好きなように遣って良いと個人的には思っていますし、妻自体もそのような考えの持ち主です。  その理論であれば、お互い共働きのため、生活費も、互いの給料の中から生活費を折半して余ったお金をお小遣い・・・となると思っていたのですが、これは、合計額からやりくりして、お互い同じように小遣いを・・という方法を妻が主張し、それもまた了承して今まできました。  この度、幸せなことに子供が出来、妻が産休に入り、現在、育児休暇。今まで2人で働いてきた給料に見合った?家賃の所に住んでいたのが、妻の給料がなくなったことにより(まだハローワークから育児休暇中の支給額が出ていないどころか、最初は保険料を納めないといけないらしく、かなりのマイナスですが)結婚してから2人で貯めた貯金を下ろしながら何とか生活しており、今後は、住んでいるところの見直しや、他の生活費の見直しも含めて考えていかないと私は思っていますが、もう少ししたら、落ち着くということと、今までの生活を変えたくないという思いで、妻としてはこのままの生活を希望で、今まであった微々たる小遣いはなしの生活を現在しております・・・。  ただ、妻は結婚前に貯めたお金をおろし、やりくりしているようで、自分の好きな雑誌や服、色々と今までと変わりなく生活しています。    また、話が変わりますが、結婚した時に頂く「お祝い金」や出産の時に頂いた「出産祝い金」ってありますね?これは、親戚の数が違ったり、人数は同じだけど、包む金額が違うことによって、私側の親族などの合計金額と妻側の親族などの合計金額はイコールではなく、さらに細かく言いますと、私側は親族が少ないことと、裕福な家柄ではないため、妻側とは大きく金額が違ってしまっている現状です。  この度の「出産祝い金」でも、妻は私側(A)と妻側(B)にまず分けて、B-Aを引いたC額は妻が預かり(二人のお金という捉えではなく妻のお金とうい解釈)、両方同じ額にしたものを合計し、そこから子供に関する用品にまわしたり、子供のための貯金したりしてます。  現状としては、私自身、個人の貯金もなければ、お小遣いもないため、好きな本を買うなどの嗜好品の購入が出来なく、おそらく、これからストレスがたまってしまうのかな・・と人事のように思っているところです。    このような環境って、色々な現状をふまえると一般的なんでしょうか? 私自身、稼ぎがすごく良かったら、こんなことにはならない、ということは重々承知していはいますが・・・。  私の考え方が間違っているとか妻が正しいとか以前に、皆様はこのようなお金に関することはどのような考え方で、実際どのようにしているのかも、含めて何か参考になるアドバイスを頂ければと思います。

  • 夫婦問題

    私は37歳男、妻は3歳下、夜の仕事をしていてその店で知り合いました。 彼女には子供がおり、それでも好きになりできちゃった結婚をしました。 その後、私にとって2人目もでき、円満のようでしたが、徐々に・・・ 当然、子供ができたことで妻は夜の仕事を辞め子育てに、私は仕事を頑張る。 当たり前のことですが・・・ 妻は「夜の仕事を早く辞めろ」と言ってきては他の女となにかあるんじゃないかと疑う。 何もないが、子供のためにも夜の仕事は早く辞めたいと思っていたし、妻にも相談して辞めてからのこと。 個人事業として色々な仕事を請け負う、何でも屋のような仕事を始めたものの、収入は安定せず、しかたなく妻は2人目の子供を産んで間もなく夜のバイトに行くこととなりました。 生活のためと妻に頼らざるを得なかったのですが、その後、私の仕事も安定してきた頃に「もう夜の仕事は辞めたら」と言ったところ「辞めない」の一言。 生活が苦しいがために、しかたなく再開してもらった夜の仕事だったが、収入が安定しても辞めない妻・・・なにかいいことでもあるのだろうと思ったが、それ以上は突っ込まなかった。 私には「早く辞めろ」と言ったくせに、自分は辞めないことに、悶々としながら日々を過ごすうちに、私の仕事がまた危うくなった。 結果的には、妻には続けてもらっていてよかったが、それまでの間、子供だけにしないために妻が出かける前には家に帰らなくてはならない生活のため、仕事の幅を広げることができなかったのは事実だ。 時間に制限があることもあり、仕事も軌道に乗れず、妻の収入に頼らざるを得ないことも事実となった。 そんな頃から、寝る部屋も変えられた。 最初は、夏場のエアコンを付けたい私と付けたくない妻で、夏の間だけと思っていたのが、その時期を過ぎても戻ってこない。 「こっち(同じ部屋)で寝たら」と言っても「・・・無視」のような反応。 そんなことを今までにも何度かは言ったことがあるが、さすがに強引な態度も取れずそのまま3年以上が経つ。 その間一切夫婦生活はなし。 その後の私の仕事も良くなったり悪くなったりと安定しない・・・ ある時期から、家賃(15万円)と自分の仕事の経費の支払いは私、その他生活費は妻のような暗黙の了解的な分担制な生活を送っていた。 妻は、夜の仕事での収入はもちろんだが、子供手当ほか諸手当を管理している。 しかし、ことあるごとに「少しは家にお金を入れてよ」と言われ・・・ 自宅を事務所としているため、昼ご飯を食べることもあるのだが、「え~、いるの?」と言われ、たまたまいる場所へ妻が来ると、「邪魔、どいて」と言われる。 さすがにムカつくが、喧嘩することの方がもっと疲れるし、子供たち前で親の喧嘩はあまり見せたくないので、かなり我慢してます。 私の仕事の話は一切聞かず、相談しても「知らない」などの答えしか返さないが、「お金を入れてよ」は、おかしくないですか? 今年に入り、私は新しい事業を開始しました。 もちろん妻にはその話もしましたが、聞く耳を持たずなので、リスクはありましたが自分の判断で始めました。 しかし、思うように行かず・・・ 先行投資した支払いにいっぱいいっぱいになってしまい・・・家賃(私の担当)の支払いも遅れてしまい・・・管理会社から毎日のように電話で説教され・・・ 妻に「何とかならないかな?」と言っても「・・・無視」、「このままだと契約解除されちゃうかも」に対しても「・・・無視」。 もちろん、ここに書いた内容は私からの視点でしかないので、私にも悪いところはあると思っています。 が、やっぱり引っかかるのは、私に「早く辞めろ」と言った仕事に妻は戻り、収入が良くなっても辞めなかったことや、寝る部屋を変えた妻に「戻ってくれば」の言葉も無視し、いるだけで「邪魔、どいて」と邪魔者扱いされ、話も聞かず、支払いに困っても無視する妻とはどう付き合っていったらよいでしょうか? ちなみに妻は、前夫ともできちゃった結婚、私ともできちゃった結婚、前夫との子供の育児について「私が育てたんじゃないもん」とそれまでは妻の母がほとんど面倒を見ていた。 私もバツイチですが、子供もいませんでしたし、今度は子供のためにもお父さんお母さんの離婚はするべきではないと考え、我慢しているのですが・・・ 子供にとっては、どんな人でもお父さん、お母さんなんですよね。 私の今は、子供ためにあるようなものです。 しかし私も一人の人間、つらいです。

  • 夫婦問題で悩んでいます。

    他に相談する術を持たず、ここで相談させてください。 まず私たち夫婦の現状ですが私は20代後半の会社員、結婚して4年で2歳と1歳の子供がいます。 妻は結婚を期に仕事を辞め、アルバイト等はしてましたが1人目の妊娠をきっかけに専業主婦となりました。 発生している問題は「嫁から離婚してほしいと言われるが私は離婚したくない。」ということです。 嫁の離婚したい理由としては (1)夫の収入では満足のいく生活ができない上に夫の両親はこれ以上金銭的な援助はできないと言われる (2)夫の気が効かない。それを指摘しねも直らない。 (3)姑から悪者扱いされている(と感じている) 子供が産まれてから互いの両親の孫に対する対応(主にお金の使い方)に大きな差が生まれました。 (3)夫に対して愛情はもうない (4)夫の育ってきた環境のせいか、夫は両親に自分の意見を言えない。そのせいで私が自身の親に援助を求め続けなければならない (5)内孫なのに仕事を理由に育児を助けてくれない(助けるとは口では言うが行動が伴っていない) 私の離婚したくない理由は (1)妻を愛しており家族も崩壊させたくない です。 そもそも結婚した当初から私の両親と妻の両親とで考え方が全く違う家庭でした。 一言で表すと私の両親は「何でも自分のことは自分でするべき。」という方針で一方妻の両親は「娘のためなら全力でサポートする。」という方針です。 私としては両家共に相手方の家の対応に納得できないこともあるとは思いますが、各々の家が私たち家族に対してしてあげたいと思うことをして静観するという形で丸く収まってほしいと考えています。 私の両親に関しては還暦を得る父が小さな会社を経営しており、母は無給でそれを手伝う形となっております。年齢と体力的にいつまで働けるかも分からず、経営者であるため退職金もボーナスも無いので自身の老後のための貯蓄をいくら残せるかが懸念なのだと思います。 妻の両親はまだ50代で公務員と看護師です。家族思いな家庭で子供に対して何不自由なく暮らせるように親は節制して子供にしっかりと愛情とお金を使うといった家庭です。 私たち夫婦はお互い全然違う家庭で育っきて、何不自由なく過ごしてきた妻からすれば、親が子のために我が身を削ってでも尽くしてやるのは当然だから私も子供たちの為に必死に節制して自分の欲しいものも買わず子供に少しでもお金をかけてあげられるように貯金している。そんな私たちも両家の親からせいいっぱい援助してもらって当然。と考えています。 しかし私の母は韓国へ旅行へ行ったりフリマアプリで物を買っては気に入らなかったから売ったりと余裕のある雰囲気でありながら口では「私たちは私たちなりにせいいっぱい援助している」と、口にします。 私自身、自分が大人になったら母親みたいな人にはなりたくないと反面教師のように思いながら生きてきました。 しかし性格が合わないとはいえ育ててくれた恩があり、悪い思い出ばかりではないのも事実なので「これが私のせいいっぱい!」と言う親に対してそれ以上の支援を要請することができませんでした。 私の年収は同年代の平均年収とほぼ同じか少し多いくらいです。その給料を全て妻に管理させています。 なぜなら学生時代は毎月のバイト代を全て好きなことに使い切るような生活をしてきた私より妻にお金の管理を任せた方が無駄遣いなく貯金ができると判断したからです。 家族の幸せのためならばとお小遣いも毎月1万円と少額にし、酒もタバコもギャンブルもせず、お小遣いの大半は妻への誕生日やクリスマスのプレゼント等に使ってきました。 子供が産まれてからは平日昼間は妻は家事育児を全て一人でこなしてくれているという思いから、仕事もなるべく定時ごろに帰れるように努力し、帰ってからの夕食の洗い物やお風呂掃除を自分がやるべきものだと毎日やりました。 育児に関しても朝自分が起きると子供たちをお越し、おむつを変えて服を着替えさせ、離乳食を食べさせてから嫁を起こして仕事に出る。夜もなるべく早く帰って子供と一緒に遊び、夫婦で一緒に二人の子供のお風呂を入れ、子供の寝かしつけも私がやります。 私自身、それは私がやりたくてやっていることなので褒めてもらいたいわけではありません。 しかし、「そんなんやって当たり前やん、そのぐらいで父親面をしないで。」とまで言われなければならないでしょうか。 私自身、妻の望むような夫でありたいと願いながら日々自分の足りない部分を補おうと努力しているつもりですが、妻からすれば結果が伴わなければしていないのと同じ。家事育児をして「やってる」と言うぐらいならやらなくて結構。とのことです。 最近ではあんな何もしてくれない両親となんか縁を切ってとまで言われ、相談する相手が皆無となりました。 私はいったいどうすれば、暖かくて仲の良い家庭を築くことができるでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 人の話を聞かない妻

    23才の時にできちゃった結婚してから、妻の実家に同居しています。現在今年で27才です。 私の給料が少ないため(手取り20万以下)お小遣いが月5000円です。どうしても必要なときはもらえますが、正直かなり厳しいです。 いつまでも同居していられないので家を出たいのですが、今の給料では難しく転職しても生活するので精一杯だと思います。 妻にはなんど説得しても「仕事はしない!」の一点張りで、自分の親や他の人に相談しても、「私が悪いんだから仕方が無い」「もっと奥さんに強く言いなさい」と言われます。 当然義理の親は妻の肩を持ち「娘は子供の面倒をみなきゃいけないんだから、あなたが転職するしかない」といいます。 私自身同居させてもらっている立場なのであまり強く言えないですし、最近では義理の家族も妻も私をナメています。 正直味方がいない状況でツライです。 転職して給料のいい職業に変えるしか方法がないと思うのですが、子供も大きくなってきていますし、親には「2人目を」ともいわれて苦しいです。 そもそもはじめに子供を作ってしまった私が悪いんですが・・・どうすることもできずにストレスばかりたまります。 どうしたら家を出ることが出来るのでしょうか・・・?

  • 共働き夫婦の家計について

    新婚生活半年の夫婦です(^^) これからの家計について質問です! 今まで同棲していた頃も含め、ずっと 彼が家賃・光熱費を払い 私が食費・生活費を出していました。 そしてもうすぐ第一子が産まれます☆ なので子供の為にもしっかり計画性をもって貯金をしなきゃね!! という話になり、これからの家計の話になりました。 彼は『お財布を一緒にしよう!』と言いました。 正直これを言われた時に 私のお給料をあてにしているなと感じました。 彼は毎月貯金は出来ていません。 私は出来ています。 それは私の方が支出が少ないからというわけじゃありません。 母への仕送りなどあるので二人の支出はほぼ変わりません。 『自分で自由に使えるお金があると俺は貯められないから』と言います。 私が無駄遣いをしないタイプの人間なので、 お財布を一緒にして管理していった方が貯まるんじゃないかと 言っていました。 ただ私のお給料の方がはるかに高いので なにかしっくりきません。 夫婦というからには彼のお給料で生活をして 私のお給料はこれからの為に貯めていくのが理想でした。 それは私の理想にすぎなくて、現実はみなさん違うのでしょうか? 今は産休中ですが、産休に関係なく家事は全て私がやっていました。 それすら、あまり納得していませんでした。 お互い仕事をしているのに何もしないなら、食費と生活費も出して!! と思っていました。 それが二人のお給料を一緒に!!となると なおさら納得いきません。 私が貯金出来ているのは彼のおかげもあるとは思っていますが 彼が貯金出来ない理由はわかりません。(無駄遣いはしていなと思います) 化粧品を買うにも友達と遊びに行くにも、お金の面で彼に許可を 貰わなくてはいけなくなるのは、苦痛です。 でもみなさん 夫婦なんてそんな物なんでしょうか? 私の諦めが悪いだけなんでしょうか?

  • 夫婦って何??

    結婚して2年がたちます。子供は現在2歳・・・世間でいう“できちゃった婚”でした。妻は子供を妊娠している時から、ちょくちょく実家には帰っていましたが、妊娠中の体調のことも考えあまり、深くは考えていませんでした。少しすると、戻ってきていましたし・・・ 子供が産まれ、しばらくは里帰り・・・ということで、実家に1ヶ月ほど帰り、落ち着いたので、戻ってきましたが、何らかの理由をつけては実家に帰ってしまいます。 2週間ほどすると、何事も無かったように子供を連れて帰ってきます。しかし、また実家に行ってしまいます。 昨年の9月に実家に行って来る・・・といい、それから今日まで帰ってきません。昼間、荷物を取りにきたり、自分が病院に行くために子供をちょっと見ていて・・・などでは帰ってきます。 今年6月の中旬に「来週に帰ります」というメールが来たので、帰ってくるものだと思っていましたが、未だに帰ってきません。 私の働いた給料は銀行振り込みなので、妻が全部管理しています。お金はほとんどもらえません。 現金を欲しいというと、「少ない給料で金がない!」と言われ、返す言葉をなくしてしまいます。 私は自分の実家の親に食材を買ってもらったり、友人から借金をして生活をしています。 当然このままではいけないと思います。 子供の成長も一緒に見たいと思っているのに・・・ 一体夫婦って何??って思います。 長文ですみません・・・ 夫婦って何でしょうか??教えてください

  • 夫婦間の生活費の分担は

    結婚して約15年。子供3人です。 私の給料は手取りで月に約80万ほどです。妻は結婚後は専業主婦でしたが5年くらい前からパートで働いています。給料は手取り約15万です。 今までは、全ての出費は私の給料から出してきました。2年前に私名義でマンションを買い、ローンの支払いから、子供の積み立てや家族の保険の支払い、子供の授業料と教育費(上の中学性2人は私立に入ったのでその支払い)、日々の生活費、妻個人の分も含めて家族の買い物、全てです。妻の携帯料金も私の通帳から払っています(妻の携帯料金がずば抜けて高いです)。私のいわゆる小遣いは、月約3-4万くらいです。 今の状態では私の給料は殆ど消えて残らない状態です。 妻の給料は全て妻の口座に手付かずで貯金されています。今では400万くらいあります。その他に結婚時に妻が持っていた500万の預金も手付かずで妻の口座にあります。 私の帰りが遅いので、基本的には家事は妻がやっています。もちろん私も手伝えるときは手伝っています。 先日、妻にせめて少しでもよいから給料から生活費に入れないかと提案しました。子供一人分の授業料だけでもと話したところ、自分の少ない給料の半分も払えというのはひどいと怒り出しました。また、妻の職場関係の結婚式の出費や、妻が自分の娯楽(コンサート)で子供をつれて北海道に旅行に行く出費などは、妻の口座から払うように言ったところ、非常に不機嫌になりました。 以前、妻は離婚に備えて貯めておくといっていました。冗談と思っていましたが最近は本当かもしれないと考えるようになりました。 このことに限らず、他にも二人できちんと話し合おうとすると、妻は露骨に嫌な顔をして攻撃的になります。私の中では、そろそろ我慢の限界で、離婚も考えているくらいです。 私の言っていることはそんなにおかしいことでしょうか? この先一体どうしたらよいのでしょうか?

  • 夫婦間の問題について

    初めて投稿します。 妻との関係に悩んでいます。 私は30歳,子供は2歳6ヶ月と6ヶ月の男の子が二人。 妻との価値観の違いを埋める事ができず,また,子供が出来たこともあって夫婦間の営みも1年以上なかったこともあり,別の女性に目を向けてしまいました。 彼女との関係は今年の1月初めから始まりました。 彼女は会社の同僚で,始めは一緒に帰ったり,お茶しながら話をする関係でしたが,お互いが胸に抱えていた悩みを相談し合う内に,親密な関係に発展してしまいました。お互いがお互いの理想にピッタリだった事もあり,いつしか愛し合うまでになりました。彼女からは愛が伝わってきたし,私も彼女を心から愛した。そして,お互い一緒になりたいとも思いました。 しかし,私は結婚していて子供もある身。それが壁となって,それ以上は進めないでいます。 とりあえず彼女とは今,距離を置いています。 夫婦間の価値観の差を埋められなかった問題については,妻と向き合ってみようと自分の思っていることを話合いました。お互いが思っていた事を話合う事で,これから何かが変わって行くのだと思いました。しかし,私の自分勝手な考えと非難されてしまうかも知れませんが,自分の中でどうしても受け入れられないでいます。もちろん,関係をもった彼女の事が頭にあることは否定できませんが,それを抜かしても,このまま,また元の生活に戻る事に抵抗があります。 もう妻を愛する事が出来なくなっていました。今はもう,私自身の気持ちも冷めてしまっており,妻に何も望む事はありません。それは,関係を持った彼女と出会う前からの事。 私としては,今の生活から手を引きたいという思いが強いのですが,今,とても悩んでいます。

  • 夫婦間の金銭問題

    新婚以来、妻に給料管理を任せてきていましたが、 カネに関する衝突多数、また疑念の言動が目立ち、これが主原因で家庭内別居が続いてます。 衝突・疑念の言動とは、  (1)小遣い金額が収入に対し異常に少ない、 冠婚葬祭等の臨時出費を理解しない  (2)カネの使い道の話し合いに応じない、すぐに暴力的になる  (3)預貯金の開示を求めるも、断固拒否される (男のクセにイチイチ・・・)  (4)勝手に口座を変更すれば、会社に怒鳴りこみに行く、などの脅し 新婚旅行時に、給料管理を妻に任せるという話し合いのつもりだったのが、 本人は、 『給料の通帳・カード・印鑑を渡すことが婚姻届押印の条件』 だったようです。 (当然ですが、私名義です) 専門家の方、弁護士の方、過去このコーナーでも多々相談をさせているのですが、 夫婦の共有財産である、女性の立場は経済的に弱者、といったことなどで、 離婚の決定打がありません。 皆さま共通して仰ることは、『なぜ口座を変えないの? 恐れてもしょうがないでしょ』 です。 先日、通帳の届出印を変え、過去5年分の明細を取り寄せ、見ました。 毎月の給料/ボーナス日に、ガッポリカネをおろし、生活費のみ残るようキッチリやっておりました。 給与前はほぼスッカラカン状態です。 当然、おろしたカネは使途不明です。 本人は、子供の教育費・嫁入りのためにきっちり貯金してる、と言い張ります。ちなみに子供は中学・小学の娘2人です。 一方、開示できない理由は、自分の心の問題だの、私が浮気してるだの、意味不明は発言が目立ちます。 (私は浮気歴なし) ちなみに当方結婚15年半、不明金はあくまでも推定ですが2500万程度ではないかと思います。 何故15年も、と思われる方いらっしゃるかもしれませんが、私の給料が少ない、生活費・教育費がかかるなどを言われ続け、このような半ば脅しのような言動に、変に私も学習をしてしまったんだと思います。 昨年は妻の両親にも相談しましたが、妻が真面目に貯金してると信じ込んでおり相手にされず、 私の姉からも妻への説得をお願いしましたが、効果ありませんでした。 とりあえず来月給料は、思い切って、というかいい加減、生活費のみを渡すよう社内口座をつくりました。 恐らく、大反発が来るでしょうが、私の立場上、当然やるべきことだと思ってます。 一方、妻は家事・子育ては人一倍よくやります。 性格的には潔癖症というか、完全主義のことろはあります。 本人は、こんだけやってるんだから、という自負があるのでしょうが、それとこれは別問題ですよね。 以上が状況であり、離婚・・という前に、 現在の私の気持ちとして、 カネにここまでこだわる『妻の根底にあるもの』が知りたくて仕方ないのです。 単にカネに異常執着するオンナなのか、何か不安・自信のなさの表れなのか? その他何か訴えたいものがあるのか? ご意見をいただけると有り難く思います。  ちなみに妻は現在41歳、最近パートに出るようになりましたが、当然パートの稼ぎ額・使途は私は知りません。

  • 夫婦35歳 子供が欲しいが家計が不安

    はじめて投稿します。 結婚2年目、ふたり共35歳の夫婦です。 そろそろ子供が欲しいと考えていますが、私(夫)が金銭的不安に悩んでいます。 と言うのも、 私は今の会社に一昨年に転職したばかりで、給与はとても少いです。 けれど、妻は35歳なので、何より早く子供が欲しいと考えています。 毎月の生活だけでもぎりぎりなのに子供を作ることに対して、私と妻の意見が別れています。 妻は現在、派遣の販売員の仕事をしていますが、仕事が安定しておらず、月に3日しか働かない月もあれば、月に15日位働く月もあります。 私としては、出来ればもう少し家計の為に働けるうちは働いて稼いで欲しいと考えています。 しかし、妻は前職で気管支を悪くしてからフルタイムの週5では働けない、と言います。 さらにもし正社員で入社しても、すぐに妊娠したら休むか、辞めることになるから出来ない、とも言います。 何より私の収入が少いことが問題なのは重々認識しています。 その為、私としては遊びも外食も節約しています。 また、副業で少しでも家計の足しにするため知人の仕事を休みの日に手伝ったりしています。 子供が欲しいのは分かりますが、妻にもう少し、お金について真剣に考えて欲しいと思い、具体的なアドバイスをいただけたら、と思い投稿しました。 我が家の家計の現状です。 収入 夫:35歳 会社員 手取:16万位 賞与:25万位(/年) 妻:35歳 派遣月収4~14万円位 世帯収入20~30万円位+賞与 支出 家賃:7.5 食費+雑費:4 光熱費:1.2(年平均) 通信費:1.2 余暇生活費:0.5 小遣い:各1 合計:16.4 現在のところ、主に夫の給料のみで生活しています。 妻の収入の使い道は確認していませんが、二人の預金として貯めているとのことです。 けれど子供が出来てしまえば、妻の収入は数年間ありませんし、光熱費は倍掛かるという話も聞きました。 貯金も数十万ほどしかありません。 妻はあまりお金の不安を話たがりませかんが、私は不安で一杯です。 現実的に、光熱費や食費などの生活がどれくらい増えて、どれくらい苦しい生活になるのかを妻に説明したいと思っています。 具体例や客観的な意見をいただけたら、と思っています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう