• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生まれたばかりの犬について!)

生まれたばかりの犬について!

yasuraka03の回答

回答No.2

最近は昔と違い、早くから飼い主に渡すブリーダーさんが多いと思います。 昔は3ヶ月前後でしたので、育てやすかったです。 今は2ヶ月前後で売り渡す事も多いようです。 後ワクチンは大体1、2回打って、大体3回目は受け渡し後がほとんどで、全部終わってからて事はないと思います。 でも、1ヶ月と言うのは3人からしか聞いたことがありませんが、特に二人からは何回か聞きましたが、誰かにくっついてないとすぐクンクン言うみたいで、一人の人は人間の赤ちゃんみたいにだっこ用の袋に入れて毎日過ごされていました。夜も寂しがるので一緒に寝たり、甘えたさんになってしまったようです。 人間だと母乳を飲む時期が短いと免疫がつかなくて心配になりますが、元々1ヶ月位しか飲まさないようです。 1ヶ月は少し手がかかるかも知れませんね。でも、友人のお宅は出産後すぐに母犬が死んでしまいましたが、人間の力で何とか育てましたよ。 我が家のダメ犬は2ヶ月ちょっとで来ましたが、それでも出がかかりました。その犬、その犬によっても違うのかも知れませんが、もう少し遅らせると、安心ですよね。

関連するQ&A

  • 犬の大きさ

    知人が最近トイプードルを飼うようになったのですが、その人は犬の知識がほとんどない方です。 私はトリマーをしていたので、いろいろそのわんちゃんの話を聞いて、わからないことはアドバイスしたりしているのですが、その人がトイプードルのことをティーカッププードルと呼ぶのに抵抗を感じていました。 まず、そんな犬種はいないし、トイプードルがティーカップに入って何が可愛いのか? そんな規定外の犬、心配ではないのか? と・・・。 そこで、調べてみましたら、ティーカッププードルを専門で繁殖しているブリーダーまでいることがわかり、正直とてもショックを受けています。。。 このサイトでも、「小さければ小さいほど可愛い!」 「大きくなったら、どうしよう!」 「大きくなったら、かわいそう。」 と言うような意見が多数みうけられましたし、 その知人も、大きくなってほしくないから、ご飯を少なめにしているなどと馬鹿なことを言っていましたので、ご飯の量で、成犬時の大きさを何とかできるものではないということを話してきかせました・・・。 小さい生き物が可愛いのは、理解できます。 でも、大きくなりすぎたら、可愛くないものでしょうか? 犬を何だと思っているのでしょうか? トイプードルのスタンダードの犬の美しさが理解できない人が、 こんなにたくさんトイプードルを飼っているなんて、 とても悲しいことのように思えてなりません。 確かに日本では、SダックスよりもMダックス、Sプードル・Mプードルよりも、Tプードルが圧倒的に人気がありますが、それは住宅事情もあるでしょうし、実際愛玩犬として飼うのですから、小さいサイズの方が、可愛く飼いやすいと考えるのはごく自然のことだと思います。 ですが、みんなスタンダード犬種です。 でも、ティーカップやタイニープードルは、規定外サイズの犬です。 生まれてきたのなら、たくさんの愛情で、立派に育ててあげるのは当然のことですが、わざわざ規定外のサイズを作っていいのでしょうか? 必ず、弊害があると思いますが、この人たちは、わかっているのでしょうか? トイプードルはこれから、どうなってしまうのかと考えてしまいます・・・。 犬好きの方にお聞きしたいのですが、今飼っているわんちゃんが、今より大きくなったら、愛情の大きさも変わりますか? そしてこういった流行先行の風潮をどう考えますか?

    • ベストアンサー
  • 犬にぶどう糖を1日4~5回与えますか?

    2ヶ月のトイプードルの仔犬を飼い始めました。成犬時の予想サイズはタイニーサイズです。初めて飼うので、毎日いろいろ心配です・・・。 仔犬はブリーダさまから譲っていただきましたが、その際に、1日4~5回、1回につき1mlのぶどう糖を与えるように教えていただきました。 皆さん、こんなに与えているものなのでしょうか? 本に初日に移動で疲れているから与える、とは書いてあったのですが、毎日とは少しびっくりしています。 また、与えているとしたら、何時ごろまでこれを続けるべきでしょうか? ちなみに食事は1日2回と指示されています。 よろしければ、教えてください。。。

    • ベストアンサー
  • 犬派?猫派?

    犬派?猫派? あなたは猫のほうがすき?犬のほうが好き?っていう質問をよくネット上で見かけるのですが、 断然猫派が多いようなきがします。 私は犬が好きで、いつも飼うときは犬です。 私の友達の間でも、犬派ばっかりなんですし、たいていのペットショップや ブリーダーさんで多いのはワンちゃんですよねぇ でもネット上では猫が多くって違和感を感じています。 ネット上で質問したり回答したりする人に猫が多いという感じなんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • トイプードルのブリーダーさんについて

    Mixiのコミュニティーで知り合ったブリーダーさんに タイニーサイズのトイプードルを10万円で譲ってもらうことになりました。 生まれてから約2ヶ月経ちます 血統書はついていなくてどのような親から生まれて何人兄弟がいるのか 兄弟や親に病気持ちやアレルギー持ちの子がいないかなどはきいていない 生後2週間位の時にいちどワンちゃんに合わせてもらった 今月の29日(生後ちょうど2ヶ月)に引き取ることになったのですが 母犬が知らない人が来ると警戒しすごい吠えてしまうためできれば近くのコンビニで引き渡したいと言われました。 私は友達にその話をしたところを どんな環境で育ってきた家にといたほうがいいと言われブリーダーさんにそのことを伝えたところ返事が返ってこなくなりました。 数日後にそのブリーダーさんからこの場所で引き渡しお願いしますと言う形で そのコンビニの地図が送られてきました。 今考えるとこれ以外にもちょっと変だなと思うことがいくつかあったのですが ブリーダーさんとは長い付き合いになると思っていたのであまり突っ込んで聞けませんでした。 この場合キャンセルしお金を返してもらう事は法律的にできるのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 子犬のコクシジウム・ジアルジア

    子犬のコクシジウム・ジアルジア ブリーダーさんからトイプードル{2か月)を譲っていただきました。3日目に突然嘔吐し、ご飯をまったく食べなくなりました。 病院で見て頂いたら、「ジアルジア」がお腹にいる、と言われ薬をもらいました。 ワンちゃんはみるみる元気がなくなり、ご飯もまったく食べません。 病院から無理にでも食べさせて・・・と言われたので、病院からもらったご飯を口に入れるのですが、すぐに吐いてしまいます。 今は、ブリーダーさんのところに帰っていますが、「コクシジウムもいるかもしれない」と言われました。ブリーダーさんが今は面倒をみてくれていますが、やはりご飯を食べないみたいです。 お腹の中に虫がいるとこんなにぐったりとなってしまうものなのでしょうか。 もしかして、ほかの病気があるのかも・・・と思っています。 犬を飼うことが初めてなので、わからないことばかりで心配で心配でしようがありません・・ 我が家に来て、たった3日でこんな状態になるなんて・・ このままブリーダーさんのところにいた方がワンちゃんは幸せなのかな・・・とも思います。 子犬のころの寄生虫はやはり大変なことなのでしょうか。 なんでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 子犬が来ます!

    来月の初めにブリーダーさんの所から、2ヶ月の子犬が空輸でやって来ます。 でも、ワクチン1回もを打たないで来るそうなんです。 (小型犬でまだ小さすぎて、ワクチンのあとにすぐ空輸だとストレスの事もあるので心配だそうです) 家には先住犬が居るのですがワクチンが済むまで接触はさせてはいけないですよね? あと、気をつけなければいけないことがありましたら教えていただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
  • 犬の登録について

    先日、保健所に連れて行かれる8ヵ月のメスのトイプードルを引き取りました。 その際に、狂犬病ワクチンも登録もまだと聞いて驚きました。 トイプードルやチワワを飼われている方は室内犬だからと狂犬病ワクチンや登録をされていない方が多くてまたまた驚きました。 混合ワクチン接種、ノミトリはされているようです。 犬を飼っていらっしゃる方にお聞きします。 犬の種類と狂犬病ワクチンと登録をされているかどうか教えていただけますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 犬のワクチン証明書なしについて

    インターネットで、ブリーダーさんの里親募集の記事を読み、疑問があったので質問致します。 数種の犬種をブリーディングされている方なのですが、ある犬種のブリーディングを縮小するということで、血統書付の4ヶ月の純血種の子犬を3万円で譲ると書いてありました。 ワクチンは2回接種しているらしいのですが、証明書はないそうです。 この子犬はもともとブリーダーさんのところの繁殖犬として残す予定だったそうなのですが、提携の獣医がおり、うちに残す予定の犬に限っては証明書を出さないかわりに格安でワクチンを打ってもらっているということでした。 一般の飼い主さん獣医にワクチンを接種してもらうと証明書は必ず発行されると思います。 ブリーダーさんも本来はこれと同じなのではないかと思うので、少々疑問です。 ワクチン接種証明書がないと、ペットホテル等を利用できなかったり、いろいろと問題があると思うのですが、こういったブリーダーさんがいるのは普通のことなのでしょうか。 証明書がないのは不安なので今回応募するのは見合わせますが、今後のためにも知識として知っておきたいです。 ご存知の方がおられましたら、ご教示いただけると助かります。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • プードルの予想サイズについて質問させていただきます・・・

    プードルの予想サイズについて質問させていただきます・・・ トイプードルを購入予定なのですが、タイニーくらいの大きさが希望です。 知り合いより譲ってくださるという話がありますが、そのワンちゃんは 11月20日生まれで、現在1350グラム近くだそうです・・・ それは、予想としてタイニーよりはかなり大きくなりそうなのでしょうか? 両親のサイズは、知人も不明だそうです・・・

    • ベストアンサー
  • トイプードルの赤ちゃん

    今、トイプードルを飼う(家族にほしいのですが)どこで。。。と悩んでおります。今まで家族だった子達は、いただいた??で家族になりました。どうも、お金で家族を買うのに抵抗があります。 やはり、ペットショップなのでしょうか?ブリーダーさんからの方がましかしら。。。良心的なブリーダーさんを教えてください。 見学もしたいので、兵庫・大阪でお願いします。 希望は男の子でタイニーサイズで8月以降に生まれた子を希望してます。色はなんでもOKです。

    • ベストアンサー