中2の進路についての質問: パソコン関連の仕事に就くためにはどうすれば良いですか?

このQ&Aのポイント
  • 中2の学生が将来パソコン関連の仕事に就くためには、理数系の科目を充実させる必要があります。しかし、数学や理科が苦手な文系の学生には課題となるかもしれません。
  • 多趣味な中2の学生は、農家や観光業、音楽関係など、様々な仕事に興味を持っています。ただし、パソコン関連の仕事に就くためには、理数系の知識が必要な場合があります。
  • 熊本高等専門学校(高専)は、自由な校風で文系の学生が入学することも可能ですが、理数系の科目を学ぶ必要があります。熊本商業高等学校の情報処理科も良い選択肢ですが、他の一般科目も学ぶことになります。
回答を見る
  • ベストアンサー

中2です。進路について。

現在中2です。 進路についての質問です。 僕はとてもパソコンに興味を持っております。 将来もパソコン関連の仕事に就きたいと思っていますが、 僕は数学・理科が苦手で逆に社会や国語、英語で点数を稼いでいる文系です。 パソコン関連に就くには理数系が必須のようです。 僕はとても多趣味で色々就きたいお仕事も変わってきました。 農家や観光業や音楽関係など・・・ 全て趣味に関するものです。 自由な校風や僕が実際撮り鉄、アニメ好きなどから、熊本高等専門学校(高専)に憧れてますが、実際文系が行く様な学校なんでしょうか?? かなり努力が必要だと感じています。今のところ第一希望は熊本商業高等学校の情報処理科です。 決まらなかったら普通科かな・・・と思っています。 ご回答宜しくお願い致します。

  • mk4329
  • お礼率98% (183/185)
  • 高校
  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (657/1170)
回答No.1

高校選びの段階での文理選択では、それほどその先の将来の選択肢まで狭まることはありませんよ。 後々考えたら回り道だった、なんてこともありますが、今の段階では、得意不得意などで分けてしまわず、ひとまず興味がある分野を目指すのが良いか、と思います。 PC関連の仕事と言ってもさまざまありますが、そのどれもが理数系の知識が豊富でないとできないわけじゃありません。 もっとも、仕事に関する能力として、理数系の知識があることによって理解は早くなることはあるかもしれませんが、プログラミングなどは、実直にコツコツと積み上げる作業のようなものなので、どちらかといえば「一人で黙々と本を読むのが好きだ」といった性格の人の方が「みんなでワイワイ盛り上がるのが好き」というタイプの人よりも向いているかと思います。 そのような感じで、理数系の知識の必要性としての職業選択と、それとは全く異なる、本人の性格的な部分での職業適性と言ったものの相互のバランスが重要なわけで、たとえ理数系の人間でも、性格的にコツコツとした作業が苦手であれば、つとまらない仕事もあるわけです。 ちなみに、中学校卒業までの勉強というのは、理数系でも文系でも、それらに得意不得意などはありつつ、しかしキレイに分かれるわけではなく、どちらに進む場合でも全て必須となる勉強内容だと思ってください。 また、今の質問者さまは「文系科目が得意な理数系」という考え方もできます。ですから、理数系科目をがんばるだけで、「理数科目しかできない理数系」よりは成績が上回ることができますよね? 確かに高専に行けば、それなりに勉強についていくのが大変になるかもしれませんが、高専と言っても理数系ばかりやるのではなく、一般教養レベルでの文系科目も一応はあるはずです。ですので、理数科だけがんばればいい!という学力状況は、むしろ高専に入ってからも、それなりにアドバンテージになるのではないかと思います。 具体的な高校については、私は九州の人間ではないので詳しい話は控えますが、イメージ的に、商業高校の情報処理科に行って中途半端な勉強をするよりは、高専に行って、一度しっかりと機械やPCに関しての勉強をやってからの方が、その後の就職や進学などの際の(知識的な)専門性も高まるので有利なのではないか、と。 もっとも、最近は高専だと5年制(高校+専門学校、という感じ)になるため、今後もしも一般的な大学を受験しごく普通に進学しようとすると、周りの人より2年ほど遅れることになります。そのぶん、他の人にはない知識を身につけての進学となるので、個人的にはとても有利だと思うものの、実際には「2年遅れる」という理由からか、人気があまりないとか。

mk4329
質問者

お礼

返信おくれてすみません! 詳しくありがとうございました! 悩んでいてすごく参考になりました。

その他の回答 (3)

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.4

んんん~。パソコンでなにをしたいんですかね? プログラム?設計?製造?企画?? とりあえず高校は、私はどこにいってもいいとおもいます。逆にいうとどこにいってもかわらない。その間に、もっとしっかり「自分がなにをしたいか」を精査して、専門学校なり大学なりを検討すればいいとおもいます。

mk4329
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 確かに、パソコン関連といっても色々な分野ありますよね。 まず、どういう分野に就くか、又高校を卒業したら何になるか。。。 残された時間じっくり考えてみます。

回答No.3

パソコン関連の仕事、というのは、存在しないと思って、もう一度、何になりたいのか絞り直すといいかと。 パソコンを設計する人、作る人、売る人、システムを組む人、プログラムを書く人、統括する人、パソコンでサーバーを組む人、メンテナンスをする人、直す人、プログラムを使って商売をする人、パソコンを貸し出す人、要らなくなったパソコンを回収する人 などなど、酒類も内容も違います。 経路が違うものでは、ライターさんやミュージシャンのようにパソコンを使ってものづくりをする人もいます。 文系も理系も様々な仕事があります。 あと、外国語が苦手だからって、イチローや中田が海外に行かなかったら、どう思う? 中学や高校の数学や理科なんて、技術者から見たら、言葉のひとつだよ。それを理由に好きなことをしないってあり得るの?

mk4329
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 いつも授業の進路のプリントには、パソコン関連としか書けませんでした。 まずどのような仕事があるか模索する必要があるようです。

回答No.2

質問者さまが中学生であっても、 公立図書館等で、 『偏差値29の私が東大に合格した超独学勉強法』 または、 『妄想娘、東大をめざす  偏差値48からの     東大合格奮闘記』 『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて 慶應大学に現役合格した話』 などを読んで、教科ごとにベストな学習方法を編み出しませんか。 苦手の原因は適切な勉強のし方が不明であるからかもしれませんし、 過去、嫌な先生が教科担任だった影響などもあるのではないでしょうか。 長年、灘で教えておられた橋本武先生は 国語はあらゆる教科のバックボーンであると言って おられました。なので、国語が得意の質問者さまは 理数系の教科でも、これからシッカリ伸びますよ。 図書館に行ったら《東大なんて、へっちゃらさ》という記述がある 橋本先生関連の本を読んでみませんか。文庫本にもなっていますので、 直ぐに見つかるでしょう。 夢を叶えてくださいね。 All the Best.

mk4329
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 実際にあった話を読んでみるのもいいかもしれません。 東大なんて、へっちゃらさ・・・まだ僕のレベルでは到底行けないでしょう・・・ 日々精進します!!

関連するQ&A

  • 進路について悩んでいます。

    私は中学3で進路について悩んでいます。 私の学校はエスカレーター式で、 もう高校の進路について12月3日までに決めてしまわなければなりません。 今までは理数科で出していて、理科も数学も大好きなんですけど、 将来は税理士関係の仕事に進みたいと思っています。 なので、文系に進んだほうがいいかなと悩んでいます。 学校の先生に相談したら、 自分のやりたいほうに行かないと後悔することになるかもしれないから 理数科のほうを勧めるとおっしゃていたんですけど、 ここで自分の好きなこと、やりたいことを選んで 将来をダメにしてしまったらどうしようといろいろ考えてしまってどうしても答えがだせません。 自分の将来のことなのにどうすればいいか分かりません。 後3日しかないので、どうかアドバイスしていただけませんか? 長くなって申し訳ありません。

  • 文系の私がコンピューター関係の専門学校

    今高校生ですが、理数系が全く駄目で、変わりに国語などの点数は とても良いです。 誰から見ても『文系』な私なのですが、将来、コンピューター関連 (情報処理など)の専門学校へ行って専門の資格を取り、後に 就職したいと考えています。 パソコンには毎日触れていて、HTMLタグをいじってWEBページの 作成なども時々しているのですが、もっと専門的な事を勉強 していく上で、文系の私がついていけるのかどうかが不安です。 学校の先生に相談したところ、オススメの本を紹介して 下さったので、その本を購入して勉強するつもりなのですが、 人並み以上に知識が無いとやはり難しいでしょうか? (理数系の点数が悪いと入学は困難でしょうか?) 専門学校については最近調べ始めたところで、殆ど無知に等しいので、 何でも良いので教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 理数を得意にする方法。

    現在中2です。まもなく受験という気が重い年が来ます・・・ 私はパソコンに興味があり将来、関連の職に就こうと思っています。 ですが、私は昔から理数関係が全くダメで先日あった学年末テストでは、 50点満点中の数学は25点、理科は20点でした。(あまり勉強しませんでした。) 逆に文系はかなり得意です。理数と文の差がいつも激しいです。 このままではダメだという事は自覚しています。 高専を志望校の中にいれたいとおもっているのですが、このままではどの高校にいっても理数はままならないと思っています。 高校受験の時期を前に春休みに3年生の予習をしたり復習をしたいと思っています。 長くなりましたが、理数を得意にする効率の良い方法を教えて頂きたいです。 ご回答待っております。

  • 進路について

    現在高校二年生です。 唐突ですが、最近になって自分の進路に迷っています。というより困っています。 小学校のとき、ぎこちないながらもパソコンを使って色んなアプリケーションに触れ、そのときに、 「人の役に立ったり楽しませたりすることができる人間になりたい!」 と思い始め、いつしか 「「プログラマーになりたい」」 と思い始めるようになりました。 しかし今の僕の学力は文系に特化していて、物理はそこそこできるものの数学はからっきしで、とても理数系大学なんて狙えそうにありません。 何かの雑誌(C言語の本だったかも)で「最近は文系大出身のプログラマーも増えているね」という文を目にしたのですが、文系の大学を出ても資格(シスアドや情報処理技術者等)など技術を証明できるものを取得していればプログラマーとして採ってくれるのでしょうか? それともプログラマーの夢をあきらめるしかないのでしょうか? 最近はこのことばかり考えて眠れないでいます。 みなさんのご意見を待っています。 長文で失礼しました。

  • 勉強の事で。。

    こんにちゎ☆(中)(2)の女子です。 勉強の事で悩んでいる事は数学と理科の点数・偏差値が中々上がらないと言うことです。受験まではあと(1)年以上あります。でも今上げとかないといけないと思って質問しました。私はホントに典型的な文系型です。英社国は得意です。中でも英語が(1)番好きです。でも理数系が全然ダメです。私の行きたい高校は偏差値60ぐらいで文系なら60ぐらい取れているんで大丈夫だと言われたけど,どうしても理数が中々上がりません。このままだったら絶対行きたい高校に行けない。学校の期末テスト前,理科を徹底的に勉強しました。そしたら30点ぐらいだった点数が70点ぐらいまで上がりました。でも理科だけに力を入れる事は出来ないし,他の教科もいっぱい勉強しなきゃなりません。でも勉強を頑張ろう!という気になっても私は熱しやすくてさめやすいタイプで中途半端に終わってしまいます。 勉強をしててもTVを見たくなったり携帯がそばにあればメェルしたり電話したりで勉強をしなくなってしまうんです。理科と数学をもう少しあげればもっと行きたい高校も広がると塾の先生に言われました。私が行きたいのは英語がたくさん出来る高校です。でも数学も理科も避けられないものなのできちんとやりたいです。最近は「勉強つまんない」とか「めんどくさい」って思っても"◎◎高校に行きたいなら頑張れ!"って自分に言い聞かせてます。でもそれを冷めてしまったらどうしようと不安です。飽きっぽい私にでも楽しく出来て偏差値・点数を上げる事の出来る勉強法があったら教えてくださいm(__)m長い文でごめんなさい

  • 進路について。

    僕は今中学3年生で進路に困っています。将来はパソコン関係又はWeb関係の仕事につきたいので、高専を考えてみましたが、親に普通科にいってそれから考えたほうがいい。といわれてしまいました。 それで高等学校『小野』⇒大学工学部? 又は高専『明石』電気情報⇒大学編入学 のどちらかになりそうです。やっぱり早めに決断して専門職の勉強をするのが良いのか、もうすこし広く見るためにも高等学校に行ったほうがいいのでしょうか? それと前者と後者には技術に大きな差は生まれてしまうんですか?又、就職した時にどういう待遇になるのでしょうか?

  • 進路の選択に悩んでいます。

    進路の選択に悩んでいます。 現在高校1年生女子です。将来の希望職が見つからないので、比較的興味のある商学部に進んで起業やマーケティングを学ぼうと考えていました。ところが最近になり美容や健康、料理がとても面白く感じ、管理栄養士になりたいという気持ちが芽生え始めました。私立は学費が高いため国公立となるととても難関となり躊躇しています。私の学校は6割近くが国公立大か早慶上智に進学するのですが、生徒の7割が文系です。塾や予備校に通う親友達から「この学校のカリキュラムは文系には充実しているけど、理系は男子校や共学より半年遅れ」と聞きました。私は昔から理科全般が好きでなく苦手なので、定期テストではいつも理科が足を引っ張っています。そんな私でも理系に進めるか不安です。趣味と割り切って文系に進むべきか、思い切って理系に進むべきか、どちらが良いでしょうか?

  • 愛知私大 進学先に悩んでいます

    現在商業科の高校に通っており、指定校推薦で大学に進学しようと思っております。 商業科のため、指定校の推薦枠が法学部、経営学部、経済学部..大体この3つくらいしかありません。 自分は将来、金融・保険関係の仕事に就きたいと考えています。 名城は理数系はレベルが高いが文系は愛知より劣る… 愛知は学校も古く、OBの方が頑張っていてくれて就職率も中々… と耳にしたことがあるのですが、実際現時点では文系に入る場合、どちらの方が金融・保険系に就職しやすいのでしょうか。

  • 日本女子大学について、どんなことでもいいので教えてください!

    私は今高専2年生です。 今の学校で、化学を専攻しているのですが、どうしても服飾系の勉強がしたく、 今年いっぱいで高専をやめて、大検をとり、大学受験をしたいと考えています。 親には既に話しましたが、OKはもらえませんでした。 理由は、もうちょっと、志望校などを絞ってから今の学校はやめろ! もったいない!服飾系は文系ではないのか!(私は理系なので)文系をむりやりするより、今の学校でやったほうがいい! などとのことでした。 でも、私は被服の仕事がしたいんです。 いろいろ調べて、今、日本女子大学に興味を持っています。 そこで、教えてほしいんです。 日本女子大学の、校風(?)、周りの人から見た印象、学校生活などを教えてください。 今福岡に住んでいるので、自分ではどうしようもないのです。 いつか、一人で東京に行ってみようとは思っていますが・・・ 今行っている学校ではっきり言って失敗しるので、 悪いことを特に聞きたいです。 よろしくお願いします(__)

  • 日本史と地理・・・・

    こんにちは。今、高校1年のものです。 俺のいっている学校では2年に進級するときに理数か文系かを選ばないといけません。 数学が大好きなので理数にぃくと決めてるんですが・・・・ 理科を、物理。生物。 社会を、日本史。地理。 から各ひとつづつ選ばないといけません 理科のほうは物理と決めてるんですが社会の方が決めれません。 俺の行く理数系でゎ必修科目として 国語。数学。英語。理科【科学】。社会【世界史】。 がぁります 個人的には日本史が好きです でも将来的に使うとなれば地理かなぁ~とも思います。 どちらがぃいと思いますか? またこれらの選択により将来の職業はどのように変化するのでしょうか? 教えてもらえると有難いです