• ベストアンサー

卒業などを機に、連絡先を消すのは変ですか?

kakuwayの回答

  • ベストアンサー
  • kakuway
  • ベストアンサー率16% (51/303)
回答No.6

こんにちは♪ 変ではないと思いますよ。 自分が今後連絡を取らないと思うのであれば消しましょう♪ 私は逆で、全く消していません。 どんどん電話帳登録数が増えて行きます。 けれど、利用するのは5%ほどなのです。 ここまでくると消すほうが面倒なので放置してあります。 質問者さんのようにこまめに消しておけばよかったと後悔しております。

nyankolomoti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 連絡先を渡されたら迷惑?

    高3♀です。 自動車学校の送迎の人が好きです。 楽しく会話もするようになり、 連絡先聞くタイミングもあったのに 何もせず卒業してしまいました。 後悔ばかりしています。 しかし今さら後悔しても遅いですし 本当に恥ずかしいと思ったのですが 教習生に連絡先が書かれたメモを 渡してもらうよう頼みました。 やらない後悔をしたくないと思い 必死になったのですが・・・ 2日経ちましたが連絡は来ません。 教習生が次に自動車学校に行く日が わからないということだったので、 どれくらい連絡を待って来なければ 諦めたらいいのかもわかりません。 やはり相手の立場から考えると、 卒業した人にしかも本人以外から 連絡先渡されるのは迷惑でしたか? 希望を持ちたいのですが 不安ばかりです(´;ω;`)

  • 先生 卒業後 連絡先

    高校2年の春から片思いをしている先生がいます。先日高校を卒業したのですが、受験の時などとてもお世話になったので、感謝の気持ちを手紙にして渡しました。告白などはしてません。春から県外に出るのですが、もう会うこともないのだと思うと寂しくて、連絡先を聞こうと思っています。 講師の先生なのでいついるかも分からないので、下駄箱に連絡先と、大学に行ってからもまた相談に乗って欲しいので、と言うことを書いたメモを入れておこうと思っています。 そこで質問なのですが、こう言うことって先生からすると迷惑なのでしょうか?客観的な意見を頂きたいです。

  • 連絡先を聞きたいけど。。。

    私は今中3です。 もうすぐ卒業します。 私のことを支えてくれた先生ともお別れになってしまいます。 私はそのことがとても悲しいです。 なので、連絡先を聞こうと思いました。 ちなみにその先生は、カウンセラーの先生で、 来年には私の中学校からいなくなってしまいます。 連絡先を聞くとしたら何を聞いた方が迷惑になりませんか?? 生徒から先生に連絡先を聞いたら迷惑ですか?? もちろん、頻繁に連絡を取ろうとか、そんなことは思っていません。 お願いします。

  • 卒業した専門学校名を言わないのは変?

    私の友人は専門学校を卒業しているのですが、どこの専門学校を卒業したのか(もしくは専門学校でどんな分野を学んだのか)人にきかれてもあまり答えたくないそうです。 もちろん履歴書にはきちんと書きますが、なるべく会社仲間やそんなに親しくない人には知られたくないらしいです。 理由としては、 ・過去に専門学校名を聞かれたので答えたら、その専門学校で学ぶ分野には詳しくて当然だという感じで過度に期待されて、たいして仲の良くない人たちからも色々な頼みごとをされて困った ・その専門学校で習ったことに関する試験に合格できず、いま現在はまったく関係のない職業に就いていているため、正直その専門学校のことには触れないでほしい ということらしいです。 いままでは、きかれてもアヤフヤに答えていたらしいですが、 大学とかだと偏差値がばれるから言いたくない人も多いかと思いますが、専門学校を言わないのって変に思われるのでは?と友人は気にしているようです。 皆さんは自分の会社仲間などに、どこの専門学校を卒業したのかハッキリ答えない人がいたらどう思いますか?

  • 話したことのない女性への連絡先の聞き方

    私は現在大学3年です。通学中に同じ電車に乗る女性に恋をしてしまいました。何とか連絡先を聞きメールや電話をして仲良くなりたいのですが、きっかけがありません。見ず知らずの人からいきなり連絡先を聞かれたら引きますよね?どのようにして連絡先を聞いたらうまくいく可能性が高くなるのか教えていただきたいです。私の外見は特にいいというわけではなく普通です。経験者の方や、女性の方よろしくお願いします。

  • 卒業証明書発行(卒業後に住所が変更になった場合)

    大学の卒業証明書や成績証明書の発行について教えてください。 卒業証明書などを発行してもらう場合、卒業後に住所が変更になっている場合、現在の住所を書けば良いのでしょうか? 学籍番号があれば在学時の住所は関係ないのでしょうか? 学校によって違うのかもしれませんが、ご存知の学校の場合で結構です。 学校に聞けば良いのですが、お休みで、今日知りたかったので、すみませんが教えてください。 宜しくお願いします。

  • 連絡先を聞きたいのですが。

    連絡先を聞きたいのですが。 はじめまして。 大学一年生の男子です。 学校でたまに見かける人がいるのですが、多分四年生だと思います。 初めてその人を見た時に雰囲気?が大人っぽくていいなあという印象をもち、何回か見るうちに気になる存在になりました。 そこで連絡先を聞きたいと思うのですが、僕はその人と喋ったこともありません… その前に名前も知りません(汗) その人はいつも四人の友達と一緒にいる事が多いです。 自分の中では1人でいた時とかに連絡先を書いた紙を渡そうかなと思ったりするのですが、面識もありませんし、いきなりはやっぱりダメかなと思いますし、恋愛経験も少ない事もあり、なかなか行動にうつせません。 そこで皆さんの経験からアドバイスをもらいたいのですが、その人から連絡先を聞くにはどのようにすれば良いでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 連絡先が知りたい、、、!!大至急!!

    今月大学卒業したんですが、そこで働く助手さんに連絡先渡すのはありですか? 以前にも質問しました、助手さんの話です。 明日大学に就職先が決定したので、報告に行きます。 そこで大好きな助手さんに連絡先を書いた紙を渡そうと思うのですが、ありでしょうか? 毎日ではなくてたまーにメールしたり、あわよくばお茶出来たらなって思ってます。 助手さんは二才上の女の人なんですが、引きますかね?( i _ i ) 私も女です。 もやもやしちゃって困ってます。 アドバイスお願いします。

  • 卒業証明書か卒業見込み証明書か

    現在大学を卒業して大学院に在学中なのですが、就職採用試験に必要な最終学校卒業証明書とは、大学の「卒業証明書」でいいのか、それとも大学院の「卒業(終了)“見込み”証明書」でいいのか、それとも両方なのか、どちらでしょうか。

  • 連絡先を教えるタイミングは?

    皆さんはどのくらい時間をかけてからメールアドレス(連絡先)を教えますか? また教える理由はなんですか? 最近いろんな人と知り合う機会が多く、連絡先を聞かれることがよくありました。私自身は結構仲が良くなったり、この人ともっと話したいなぁと思った時にしか、連絡先を教えてもらわないのですが。私の場合、その日に会って、その日に連絡先を交換することはまず無いです。少なくとも1週間は聞かないと思います。(相手が聞いてきたときは別ですが。)でも逆に初めて会って間もないのに、連絡先を聞いてくる人もいますよね。 私は大学生で、固定クラスがあり20人近くいるんですが、その中の2,3人しか連絡先は知りません。