• 締切済み

溜息が止まりません

溜息が止まりません。 もう1年以上です。2年近いかもしれません。数えていませんが、1日に数十回です。 とても楽な生活をしています。 怠けていると他人に言われても仕方がない生活をしています。 だからストレスは普通の人より少ないはずです。 何かが溜まるのを感じて、ストレスのようなものを感じて、何かを放出するように息を吐きます。 過去のことや、将来のことを考えていることもあります。 何が質問したいかもよくわかりません。溜息を止めたいです。

みんなの回答

  • Knotopolog
  • ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.3

>溜息が止まりません。 それは,溜息ではなく,深呼吸の一種であろうと思われます. たとえば,もし,体内の鉄分が不足すると,身体全体へ酸素を供給するために呼吸を深くする傾向がでてきます. 酸素はヘモグロビンにより身体全体へ運ばれます.そのヘモグロビンには鉄が含まれます. 下記のウィキペディアを参照して下さい. ヘモグロビン(ウィキペディア・Wikipedia) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%A2%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%93%E3%83%B3 >溜息を止めたいです。 試しに,鉄分を補給するサプリメントを買って飲んでみて下さい.治るかも知れません. 以上です.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atti0108
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.2

俺もため息すごくするよ。こいつらなんでこんなに楽しそう何だろうって感じるから。健常者の無邪気しゃってどこから出てくるのかなってため息つきますよ。なんで俺ってこんなんだろってため息つきますよ。うつはため息つくんだよ。あきらめな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

現に溜息で、 カタルシスが得られているのであれば 無理に止めることによって何らかの弊害を 生じさせてしまうより心身のバランスには 宜しいのではないでしょうか。 いまいま送っている【とても楽な生活】は、当然、 不本意な暮らしではない筈なのですが……そうした 生活の中にどのようなストレッサーなどが存在するのはかは 不明ですが、感じることがあるのであれば、先ずは、それを 明確にすることから始めてみませんか。 【怠けていると他人から言われても仕方がない生活】と自ら お書きになられるのは、若しかしたら、充実感や 自己実現感を感じられていない状況にあるのかもしれませんな。 経済的にも時間的にも余裕があるようでしたら、 世界の難民キャンプを訪れて、お役に立ってきませんか。 息を呑むような状況での日々の中でも 溜息が繰り返されるかどうか、 帰ってきたら、また質問してください。 All the Best. CiaoCiao!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ため息を大きく吐くのはどうして? 超うるさいっ

    会社の隣席人が、なんと10分に1回は「か・な・ら・ず」、ため息というか、フーーーーーッ!!と大きく息を吐きます。 はぁ...という普通のため息ではなく、肺にためた空気を一気に、くちをとんがらがせて吐き出すといった息なので、わざとやってんのかコイツ?といらいらしてしょうがありません。 たまになら別に良いのですが、こうも頻繁だとうるさくて仕方がないです。うっせーんだよ(怒)と怒鳴りつけたいところですが、先輩なのでそうもいきません。そのため、わずかな抵抗で、ため息返しをしますが、一考に気づく様子がありません。 仕事が手につかず気が狂いそうです。 もー、どーしたら良いんでしょうか(涙)

  • ため息をつく癖を直したいのですが

     彼女から「ずっと前から言いたかったんだけど、ため息つく癖を止めてほしい」と言われました。  意識してみると、私は日常生活のあちこちで「はあ~」「ふう~」「はう~」などとため息をついていることが分かりました。結構な頻度です。ひどいときには明確な声になってしまいます。  小学校の時にも「〇〇くん、ため息つくの止めて」と女友達に注意されていたことを思い出しました。どうやら10年以上続いている癖だったようです。  改めて彼女に指摘され、とりあえず彼女の前だけでもため息つくのは止めようと考えたのですが、ため息を吐こうとするのを止めると苦しく感じてしまいます。そして肺の辺りのそのモヤモヤとした苦しさがしばらく続きます。  息を吐き出した後、深呼吸につなげようと大きく息を吸っても少し苦しいです。というか疲れます。仕方ないので彼女がいない時にするようにしていますが、それでも我慢するのが苦しいです。  ため息をつくと幸せが逃げる、だとか、ため息をつくと寿命が3秒縮まる、だとかは良く言われていますが、正直なところ我慢する方が寿命縮まりそうです。  私としては息抜きのつもりでしているのですが、このままでは周囲を嫌な気持ちにさせてしまいます。  どうにかしてため息癖を止める方法はないでしょうか。禁煙と同じで苦しむしかないというのなら仕方ありませんが、できることなら苦しまないでこの癖を直す方法を知りたいです。

  • 明るいため息

    自分が好きな人の近くにいる時に、好きな人がフーッ!と明るい息をつくのが、ゆうに10回以上はあるんですが… わざとなのか、たまたま私が聞いてるだけなのか、解りません。 意図的にため息つくなんてありますか?

  • 家内のため息

    今朝もそうですが、ため息を出勤前に聞いてしまいました。 「何?」といったら、「うるさいねイチイチ」 家内は専業主婦です。 我が家も年金生活が始まりました。 お金は多少の蓄えがありますが、世間並みでしょうか。 もちろん持ち家です。戸建5LDK 息子二人は独立して、各々孫がいます。 近くに住んでいます。(30分、5分のところ) 週一回はどちらかが遊びに来ますし、様子を見に行きます。 何も悩みは無いと思うのですが・・・。 腰痛の持病があって、それが痛むのかもわかりませんが、痛いときは、車でカイロに送ったりもしていますが・・・。 毎朝、聞かされます。 これって普通でしょうか? 失業保険を貰っていて、職安通いのときの朝晩のため息は私にも責任があって申し訳なかったですが、再就職して3年も経つのに・・・。 温和な生活のはずですが、このため息で一日中気分が悪いです。 ため息を聞かなくても済むような、毎日を送りたいのですが何かお知恵を下されば幸いです。 それとも私が神経質すぎるのでしょうか?

  • ため息の正体

    精神的にもそうですが、肉体的にも疲れている時に、よくため息をつきます。 私の場合、ため息というよりは深呼吸に近いかもしれませんが、普段の浅い呼吸 ではなく、肺に一杯に息を吸い、ゆっくりゆっくり、できるだけ肺が空っぽになるまで 息をはきます。 なんか、この時肺の中のモヤモヤしたものが出るような気がします。気がするという か本当に感じるんです。でも何回やっても無くなりませんから、何かが出ている訳 では無いようですが、でも実際の感覚としてあるので、何なのでしょうか?というのが 質問です。 何と言うか、肺の奥にうっとおしい感覚というか、微妙に不快な感覚があり、息を 一杯吸って刺激を与えているような、、、病気?で心配と言う程でもないですが、 医学/生理学的に何なのかわかればと思います。 ってだけではあまり回答が頂けないかも知れないので、もう少し。 「ため息ってつくと幸せが飛んでいくからつかないほうが良い」と言われることが あります。でも、私の場合、「自分はこんなに頑張っているんだ」と再確認して、 「もう一息がんばろう」という気持ちにさせる効果があるような気がします。 みなさんにとって、ため息ってどんなものでしょうか? 上記と同様な感覚をお持ちの 方はいらっしゃいますか? 以上 よろしくお願い致します。

  • 職場でのため息・独り言

    最近自ら、私の隣の席に移動してきた年上男性社員Aのため息、独り言に迷惑しています。  Aは私が席にいると「ハァ~。」と必ずやります。本人は無意識だと思います。 この「ハァ~。」は「一生懸命やっている僕に同情して欲しい。」「仕事が大変なのを感じ取って欲しい。」「見て欲しい。」感がとても伝わってきて更に不快です。 私には年上の社員Aの行為を感じ取り、進んで「イイ子イイ子」してあげる包容力はありません。 また、過去にAに告白されたこともあり必要以上にAの感情に入りたくありません。(当時はハッキリお断りしています。) 単なる独り言やため息(他人にわかるような)は、話しかけて欲しいのか無視してもいいのか相手を悶々とさせ、仕事中の思考を止めてしまう可能性のある「迷惑行為」だと考えているので正直Aの行為に苛立っています。  ため息の次ぎは、「なんでオレが・・」「やってられないよな・・」と頻繁にブツブツ言っています。 キーボードを叩く音ももちろん大きくてうるさい。 一度、たまらず「私に言ってますか?」とやんわり聞いたことがあります。 「いや、独り言独り言。」と言ってました。  坊主が憎けりゃ・・とはよく言ったもので、最近Aは口の中をクチャクチャいじるクセを身につけたようでそれも聞こえてきて不快です・・。(いままでやらなかったのに・・。)  私一人で怒っていてもAには伝わるはずもないのでハッキリ止めてと言いたいのですが、ハッキリ言えば傷つくでしょうし、やんわり言えば伝わらないと悩んでいます。 とりあえずため息は止めて欲しいです。私の隣でやらなくてもいいことですから・・。(Aはデスクワーク中心の仕事ではありません。) なにか良い言い方などありませんでしょうか。 また違う考え方もあればお願いします。

  • なぜか息苦しいです・・。過呼吸でしょうか??

    先ほど徹夜明けで仕事から帰ってきました。 仕事中は眠たくて仕方がなかったのに、いざ床につくと 目が冴えて、さらに息苦しくなって眠れません・・。 過呼吸かな?と思い調べてみたのですが、発作が起こると言うよりも 呼吸の仕方がため息をつくような感じです。 自分でも意識していてそうなってしまっているのかも分かりません。 ただ、仕事や家庭のことでとてもストレスを感じながら生活しています。 仕事の事を忘れて早く寝たいのですが、どうしても息が苦しくて 寝れません・・・。 これって何なんでしょうか・・?

  • 毎日ため息の生活

    結婚生活8ヶ月(夫と出会って1年3ヶ月)なのですが、毎日ため息ばかり出ます。 色々な事が積み重なり、こういう状況になったのですが、質問の主旨とずれてくるので割愛させていただきます。 夫の前では冷めた雰囲気は出さないようにしていますが、話しかけられない限りしゃべらなくなりました。 喧嘩する気力もないので、ほとんど無になっています。 夫は愛情表現をしてほしい方なので、最低限の事は今まで通りにしています。 けど、もう興味がないので正直、面倒臭いです。 夫が出張行くと、すごく解放感があり、帰ってくる日は憂鬱で仕方ありません。 普段は夫は家でほとんど仕事をしているので、嫌な気持ちがずっと続きます。 夫は旅行や遊びを企画して、私をつれていきたがりますが(私を喜ばせたいみたいです)、本当に憂鬱で行きたくないため、毎回断るのが面倒だし、行くことになっても胃がキリキリしています。 前は子供が欲しかったのですが、今は出来ないように気を付けています。 大きなきっかけがないからもっているものの、漠然と離婚してもいいかなと思っています。 そこで質問なのですが、普通の夫婦ってこんなものですか? どっちかが冷めていても、みんな平然と生活しているのでしょうか?

  • 鼻で呼吸が苦しいです

    1ヶ月ほど前から鼻だけで呼吸するのがたまに苦しくなります。 たまに口で「はぁ」と息をはいたら楽になるからするのですが、ため息ついているみたいで失礼なので何回もできないです。 それは静かな場所でおこります。 どうしたらいいですか?

  • 他人の出す音(咀嚼音・ため息など)が異常に気になる

    タイトルの通り他人の出す音がとても気になります。 咀嚼音から始まってため息、鼻水をすする音、 息を吸う音など、それを一度聞いてしまうと とにかくイライラして、 酷い時には「殺したい」「死ねばいい」と とんでもないことを考えてしまいます。 2年間ほど前なのですが、 ある日突然母がご飯を食べた後に歯についたものを 舌で取ろうとして口の中をくちゃくちゃと 鳴らすようになりました。 その音が次の日から毎日毎日…。 多分これが元の原因なんだと思います。 今はよくきゅうりを食べるのですが、 それを食べている最中と食べ終わった後が とてつもなく気持ち悪い音を鳴らします。 だからきゅうりを見たりにおいがするだけで 泣きたくなり、死にたくもなります。 今はどんなに好きだった人でも そういった汚い音や普通の生活している音が 気になってしまうともうダメです。 そのおかげで嫌いになった人がクラスに2人いて、 今はその人たちが視界に入ったり少しでも動いたり 声を聞くだけでイライラしてきます。 隣になった時は授業をまともに受けられませんでした。 1人は部活が一緒なのですが、 一緒に居るだけで苦痛なので部活も楽しくなく、 ストレスが溜まる一方です。 ずっと我慢してきたのですが、 最近耐えられなくなってきました。 相手に言っても直らないし、 他の人に相談しても「そういうこともあるよ」と まじめに聞いてもらえません。 そんなことで死ぬことはないのに、 音を聞いてしまうと死にたくなります。 これは病気でしょうか? だとしたら神経科などに行って診てもらった方が いいのでしょうか?