グレージングと蜜ロウの違いとは?木製品の表面コーティングについて

このQ&Aのポイント
  • 近々引越予定なのですが、引越先のダイニングの床が無垢材です。無垢材の床には汚れやシミが付きやすいため、表面に塗装することがおすすめです。木製品の表面コーティングとして蜜ロウとグレージングが一般的ですが、どちらも耐久性を高めるために使用されます。
  • 蜜ロウは天然成分でできており、木の質感を活かしながら傷やシミから守ります。一方、グレージングは合成樹脂でできており、耐久性が高く汚れに強い特性があります。どちらを選ぶかは好みや用途によるでしょう。
  • キッチンのカウンターにも木製品が使われることがありますが、水や油などのこぼれやすい場所への対策が必要です。キッチンカウンターには耐水性や耐油性があるコーティング剤を塗ることが一般的です。
回答を見る
  • ベストアンサー

グレージングと蜜ロウの違い

近々引越予定なのですが、 引越先のダイニングの床が無垢材になっています。 そのままだと汚れが付きやすかったりシミになりそうなので 表面に何か塗った方が良い?のかと思うのですが、 どういったものを塗るのが良いのでしょうか。 蜜ロウが良い、と知り合いの人にチラリと聞いたのですが お店に行ったら蜜ロウの他に「グレージング」というのもありました。 説明では、どちらも「無塗装の木製品用。表面の耐久性を高めます」とだけ 書いてあって、その他の特性や違いがよくわかりません。 無垢材のフローリングに塗る物としては、どちらが良いのでしょうか。 最終的には好みの違い?にしても、どっちがどういった違いがあるのか 調べても今一つよくわかりません。 また、キッチンのカウンターも木の板になっており そちらは薄くですがコーティング剤?は塗っているとのことです。 が、触った感じでは木材のカサカサした感触があるので ほんとにごく薄くだけ塗ってある程度なのかなあ?と感じました。 水や油やその他調味料など使い、どうしてもそういったものが こぼれやすい場所だけに、なるべくそれを避けるために キッチンのカウンターにも何か塗った方が良さそうな気がするのですが 水や汚れに強いもの…といったら、何を塗るのがベストでしょうか? 知識がまったくなく、検索しても今いち理解できなくて「???」状態です。 まずは簡単にざっくりとでも構いませんので、基本的な知識や違いなどを 教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.1

特にキッチン回りはど濡れが予想される所には「ウレタンニス」がベストと思いますが、せっかくの無垢材ですから風合いを生かして使いたいですよねー。 添付写真のものは使った事が無いので、以下を一般的な事柄としてご理解下さい。 恐らく写真左のものは蜜ろう入りの「ワックス」で、右のは入っていない「オイル」。更に言えば動物性油と植物性油の違いですね。ワックスはつやを出し、オイルは木目を引き立てる感じ。木の色を活かしたいならワックス。木目の風合いを楽しみたいならオイル(たぶん色合いとしてはちょっと暗くなる)。どちらがいいのかは材料と好み次第で、保護効果としてはドングリの背比べです(大した差は無い。もっと言えば表面に厚い保護層を作るニスなどに比べると、保護ランク自体が低い)。 2つの中なら、私は蜜ろう入りのワックスの方が好みですね。床は年イチくらいのペースで通路中心に塗り足しした方がいいでしょう。既に塗ってある物との相性もあるので、カウンターに塗られているのが何か分かればそれを使う方がいいです。 ちなみに昔の日本家屋はもちろん、床も無垢材・無塗装が当たり前でした。油分を含んでいる米ぬかを柔らかい布で巻いたもので磨くなどして、数年もたてば保護層が出来て汚れにくくなったものです。

w_jennie
質問者

お礼

わかりやすい回答をありがとうございました。 たしかに、不動産屋さんの話ではキッチンカウンターには ウレタン系のものが塗ってあるはず…というような内容だった気がします。 改めてよく聞いてみて、何を塗ってどういうお手入れをしていくのが良いのか 教えてもらうのが確実ですね(^_^;)

その他の回答 (1)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.2

検討している商品名を出して聞いたほうが回答がつきやすいです。 「蜜ロウ」と言っているのはおそらく蜜ロウワックス=オイルと蜜ロウの混合品のことでしょう。 https://joyfulhonda.jp/item/27221?gclid=CLrhze7k-cMCFQYJvAodZHQA1w たとえばこの品は「荏油」と「蜜ロウ」の混合品です。 http://item.rakuten.co.jp/gallup/771284/ ↑の品は亜麻仁油(リンシードオイル)と蜜ロウと石油系の溶剤の混合品 添付されているベハンドラ(イケアの扱い品)は主成分がリンシードオイルです。 http://www.ikea.com/jp/ja/manuals/behandla-mu-zhi-pin-yong-toritomentooiru-wu-nei-yong__AA-1129104-3_pub.pdf オイル仕上げとは乾性油と言われる空気中の酸素と反応してゆっくり固化する植物性のオイルを木目にしみ込ませて固めるものです。通常の塗装は木の表面に塗膜を作りますがオイルの場合は木目の中で固まって表面に塗膜はできません。 ロウ(蝋)には動物性の蜜蝋と植物蝋(カルナバなど)とありますが、反応して固まることはありません。暖めれば液状になり冷えれば固形状になります。 家具や床に蝋を使う場合石油系の蒸発する油か乾性油に溶いてしみ込ませて固まらせます。 乾性油に溶いた物は蝋=ワックスとオイル仕上げの中間のような性質になります。かんたんに言えばオイル仕上げをした上に蝋・ワックスをかけたような状態に仕上がります。 http://www.thegallup.com/new/public_html/index_top_paintwax.html この品は蜜蝋・カルナバ蝋・揮発性の石油系の溶き油の混合品のようです。 ブライワックスはシンナーが入っているのですでに塗装してある板には使わないほうが良いです。 「床用ワックス」としてよく売っているリンレイオールのような商品は一種の剥がしやすい水性エマルジョン塗料であってここで言っている蝋とはまるで違う物です。 工務店?の人が言うコーティング剤とは塗料(つや消しクリアー)であろうと想像しますが、塗料がすでに塗ってあるのでしたらオイルはしみ込まないので塗るだけ無駄ですし、むしろ塗膜の傷のところだけしみ込んでしまってかっこ悪くなります。 ですので当面は拭き掃除だけで何も塗らないのが好いと思われます。家具用の植物蝋・動物蝋ワックスでも溶き油が含まれていますし、その匂いがしますから塗ったばかりのところに食品を置く気には私はあまりなりません。 使い込んでいって汚れてきたら、無垢材や集成材でしたらサンディングして再塗装などを考えればよいのです。 まずはカウンターを施工した人に「コーティング」とは何なのかはっきりした答えを聞くべきです。工務店の人ではわからないようだったら必ずわかる人に問い合わせてもらうように。 もし塗装ではなくてワックスが塗ってあるだけでしたらワックスを定期的に塗らないといずれ剥がれてしまいます。オイル仕上げの場合はかさかさしてきたらオイルを薄く塗る程度です。(でもあなたの説明を聞いた限りでは十中八九つや消しクリアー塗装をしてあると思われます)。新築でしたらきちんと問い合わせをして手入れ法も教えてもらえば良いと思います。

w_jennie
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 特定の商品を検討しているわけではなく(そこまでもわからない状態なので…) なんとなく写真があった方がわかりやすいかも?ということで添付しました。 下手に自分で選んで塗るよりは、やっぱりまずは現状を確認して 何を使ってどうお手入れしていくのが良いのか、教えてもらうのが確実ですね(^_^;)

関連するQ&A

  • 無塗装の無垢フローリングへの仕上げに何がよいか。

    無塗装の無垢フローリングを採用しました。オイルやオイルワックス、ワックスで仕上げを探しています。木の質感を残しながら、キッチンも無垢にしたこと、小さい子供がコップや食べ物をぼろぼろ落とすので、キッチンとダイニング(リビングはつながっています。)は水しみや汚れに強い方がよいと思っています。居室は、別の仕上げでもよいと思っています。オスモのフロアークリアが水しみ、コーヒーなどの着色汚れにも強いようですが、とても価格が高く、メンテナンスで同じものを継続的に使用するとなると、家全体に使用するのは厳しいかなと思っています。検討しているのは、未晒し蜜ロウワックス、オスモのフロアークリアー、ラッペンワックス、リボスのアルドボスです。床はバーチ。なるべく元の色を生かした仕上げが希望です。未晒し蜜ロウワックスはオスモに比べると汚れに弱い印象を受けていますが、価格面では一番経済的なので居室によいかな、、と思っています。皆さんがお使いのもので、汚れの強さ、経済性含めてよいと思う仕上げ剤があれば教えていただけますか。また、階段は汚れやすい場所でしょうか。滑りを含めて最適な仕上げは何になるでしょうか。

  • キッチン床材について教えてください

    新築中です。 キッチン床材で悩んでいます。 リビング・ダイニング・キッチンがオープンになっています。 1階部分すべてを無垢のパイン材で予定していますが、 キッチンは一番過酷な使い方をする場所ですので無垢材で汚れが大丈夫か悩んでいます。 選択肢として ・キッチンもすべて無垢材 ・キッチンのみフローリング ・キッチンのみテラコッタ風タイル←この場合タイルは冷たいので床暖をいれたいと思います ご意見を聞かせてください。

  • 床・建具・家具の色と素材で悩んでいます

    新築予定です。 LDKの床・建具・家具の色と素材で悩んでいます。 どうしたらいいか教えてください。 LDKは20畳。間取りはT字型で西からキッチン・ダイニング・和室、ダイニングの南側(下側)にリビングがあります。 キッチンは対面で、背面に幅4.5mの収納があり5枚引き戸の予定でいます。またダイニングと和室の境は3枚引き戸の予定です。 インテリアのイメージはナチュラルシックモダン。 今のところ考えているのは、 ○床:東洋テックのHAシリーズのライトメープル。 ○建具:アイカのマーレスIIのJ色。 ○造作家具(キッチン収納付きカウンター):無垢で濃茶。 ○造作家具(ダイニングテーブル):無垢で濃茶…キッチンカウンターに引っ掛けてあるデザインなので、カウンターと同じ素材・色の予定。 ○鉄骨階段踏み板:集成材で濃茶。 1.床や建具も無垢にした方がいいでしょうか? 2.広くないLDKで濃茶のキッチンカウンターとダイニングテーブルがあると圧迫感があるでしょうか? 3.ダイニングチェアはどんなものがいいでしょうか? 4.カーテンはどんなものがいいでしょうか? 手持ちのテレビ台(無垢で濃茶)を使う予定でいます。 ちなみに無垢の床だったら東京工営のバージニアオークのような 白っぽいグレーの混じったようなモノを考えていました。 でも床暖をつけたいのですが、そういう色の無垢フローリングは見つかりません。 これでイメージ通りになるでしょうか? 何かアドバイスがあればよろしくお願いします

  • ダイニングテーブルの掃除

    ダイニングキッチンに置いてあるテーブルでいつも食事をします。もちろん毎食後に台布巾でテーブルをきれいに拭いていますが、どうしても調理による油汚れが溜まっていき、そのうち手が少し触れただけで跡がついてしまうような状態になってしまいます。そうなってしまったら、メラミンスポンジで軽くこすって掃除をしているのですが、やはり表面に小さな傷が入ってしまいます。皆さんはどのようにダイニングテーブルを掃除されているのですか。ちなみに我が家のテーブルは木製で、最も一般的なものです。 それと、油汚れとは料理からつくものではなくて、油を使って調理をする時に空気中を漂ってつくもののことです。 よろしくお願いします。

  • 新築の無垢材フローリング、初めての手入れ

    無垢材のフローリングについて過去の質問を検索しましたが、初めての手入れについてわからなかったので質問させていただきます。 新築で、フローリング(パイン材・無垢材)ですが、表面には何も塗っていない状態で、引き渡しになりました。 折角なので天然系のものを使用してお手入れしたいと考えています。 AURO社の床用ワックスか、未晒し蜜ロウワックスを考えていますが、何も塗っていない状態で、いきなりこれらのワックスを塗ってよいでしょうか? いけないようでしたら、まずは何を使用してどうお手入れすべきか教えてください。 キッチンもフローリングなので、できれば水に強いお手入れだとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 引き戸のダイニングボード探してます

    キッチンに置くダイニングボードで、カウンターの上も下も引き戸になっているものを探しているのですがなかなか見つかりません。木製のものは見たことあるのですが、白かシルバー(ステンレス)のシンプルなものを探しています。キッチンは引き出し式なので、ダイニングボードは引き戸がいいかなと思ってます。また、引き戸の方が省スペースですよね?  よい商品やお店をご存知の方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 竹集成材について教えてください

    新築予定です。 リビングとダイニングの床を無垢材にする予定なのですが、 キッチンの床は汚れるのでどうしよう・・と思っているところに竹集成材の話を聞きました。 竹集成材の良いところは汚れに強いようですが、反ってきたりしませんか? よいところ、悪いところを教えてください。

  • 棚受を使ってカウンターテーブルを作りたい

    対面キッチンのダイニング側に、簡単な食事をするためのカウンターテーブル(奥行は40cm、長さは1mほど)を作りたいと考えています。 木製の棚受http://www.rakuten.co.jp/kurashi-h/722779/857711/ を使いたいのですが、強度的に弱すぎるでしょうか? 物を置く棚としてではなく、テーブルとして使いたいんです。 やはり脚はつけないとダメでしょうか? 他にもカウンターの作り方があれば教えて下さい。 イメージとしては、超熟と言う食パンのCMで小林聡美さん、もたいさん、片桐はいりさんがキッチンで料理しながらおしゃべりしてるのですが、そこに映っているカウンターが理想なんです。

  • キッチンカウンター

    よろしくお願いします。 キッチンカウンター(無垢天板ニス塗り)について教えて下さい。 2010年10月に新築住宅を建てましたが、キッチンカウンターの天板に亀裂が入り 日増しに酷くなっていきます。 今では亀裂が盛り上がって、亀裂から水が染みて亀裂が黒くなってしまいました。 6ヶ月点検の時に、ハウスメーカーさんに、その事を伝えたら 「無垢の天板は亀裂が入りやすいので仕方ない」 と言われてしまいました。 私にとってキッチンカウンターは憧れだったのでオプションで注文した物ですが その際亀裂の事も何も聞いてなかったので、温かみのある木にしてしまいましたが 他の材質にすれば良かったと後悔していましたが、友人が遊びに来た時に うちも無垢の天板だけど、亀裂なんか入らないよと言われ 「ええ?もしかして我が家だけ?もしや欠陥品?」 と思うようになってしまいました。 住宅に詳しい方是非教えて下さい。 無垢の(防水加工済み)天板は本当に亀裂が入っても仕方ないんでしょうか? それとも我が家のカウンターは欠陥品なんでしょうか 教えて下さい。

  • じゅうたんのべたつき

    引越しをして1年が経ち、最近、キッチンから続いているダイニングのじゅうたんのベタつきが気になりだしました。(キッチンに換気扇が付いていないので多分油汚れだと思いますが) じゅうたんもはがせないのでクリーニングに出すというわけにもいかず。。。 このような汚れはどうやって掃除すれば良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう