• ベストアンサー

平常心の娘に対して

もうすぐ娘の高校受験です。 ですが、気負った感じは全くなく、むしろ平常過ぎるくらい平常心、いつもと同じです。 これに関しては「変にオロオロするよりはいい」「マイペースが良い方に出ているな」と考えていますが、それにしても、もう少し気合が入ったりはしないのか?と思わなくもないです。 せめて、当日に何か気合が入るような、例えば験を担ぐようなお弁当にするとかも考えましたが、そこまでする必要もなく、娘と同じように普段どおりに送り出したのでいいのでしょうか? 受験当日、どんな感じだったのか先輩方の体験をお聞かせください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • juliet33
  • ベストアンサー率24% (125/515)
回答No.1

わかります、うちの娘の時は私の方が気になるくらいで; そうですね、本人が普通でいたいのなら普通が一番発揮できるのではないでしょうか? 変に意気込んで力が入りすぎてしまうと本来の力が出ないこともありますし、ゆっくり見守ってあげるのが一番かもしれないですね。

yamax
質問者

お礼

やはり娘のペースに合わせたほうがいいですね。 回答ありがとうございました。

yamax
質問者

補足

おかげ様で、平常心を武器に無事合格しました。 皆様、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.3

普段どおりが一番ありがたいです。 プレッシャーになるかもしれません。 娘さんの性質にあわせた対応が一番いいですよ。

yamax
質問者

お礼

プレッシャーになってしまったら元も子もありませんよね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

平常心の大切さをすでに理解されているのでは無いでしょうか?もしかしたらこれだけやったのだから失敗するはずがないという努力の先の境地に達しておられるのかもしれません。 とにもかくにも平常心でいられるなんて素晴らしいですよ。 その娘さんを誇りに思って見守ってやってください!

yamax
質問者

お礼

大切さが分かっているのなら、それに越したことはありませんね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校生の娘が習うトランペットと部活の顧問の意見

    高校生の娘が習うトランペットと部活の顧問の意見 吹奏楽部に入っている高校一年の娘が トランペットを習いたいと言いだしました。 娘は小4から学校の部活で吹奏楽部でトランペットを やっています。 この4月 高校に入学してからも吹奏楽部に入り トランペットをやっています。 最近になり「中学と高校はレベルが違うから トランペットを習いに行きたい」といい出しました。 家の近くの楽器店でトランペットの教室があり 体験レッスンの予約をしたのですが、時間の関係で 部活をその日だけ早退しなくてはならないため顧問の先生に 伝えたところ習いに行くことを反対されました。 娘はどのように言われたのか細かいことは言いませんでしたが 「変な癖がつくから行かないほうがいい」と言うようなことを 言われたそうです。 今年引退した先輩にも習いにいっていた子はいるのですが・・・・ 素人の私にしてみたら 自己流で続けるよりちゃんと習いに行ったほうが 上達するのではないかと思うのですが。 変な癖がつく とはどういったことなのか また、顧問の先生のおっしゃろうと していることがどんなことなのか分かりません。 やはり 習いに行くことは止めたほうがいいのでしょうか?

  • 難関大目指す娘への激励したい

    大学受験の娘の父親です。 娘は結構な進学校に通っていて全国の高校生の中では 成績はいいほうかも知れません。回りのお友達は有名 国立大を目指しており、生徒同士励まし合い、娘も同 様に毎日頑張ってます。しかし、娘は1年生の時から 比べればかなり成績が落ちて来てます。模擬テストの 成績からすると無理そうです。娘もそれを事実として 認識しておりますが、プライドが許せないのは自然な 感情だと思います。打破すべくこの夏休みは一生懸命 しております。 へたに進学の話を持ちかけると、イライラした返事が 返ってきます。「親からイチイチ言われなくとも私は 頑張ってる!!」 そんな娘見て、父親として激励してあげたい。 そして娘も平常心で勉強し、うまくゆけばこの夏休み に成績も回復することを願ってます。 ただ、多感な年頃、「褒めるとよい。」とよく言いま すが、そう単純なものでもなく、どう声かけたらと悩 みます。 父親だから、娘のことだから、自分で考えろ!、と思 われるかもしれませんが、何かいいアドバイスないか と「教えて」ください。

  • 娘のコトで・・・。

    今年娘が高校生になるのですが、最近ほとんど寝ていないようで心なしか元気もないようでとても心配です。 昨日テレビで子供の鬱病というのをみてまさかうちの娘も・・・。と思いました。 娘はよくわからないのですが、リストカットもしているみたいで、親としてはすごく心配です。 嫌がる娘を無理矢理受験させ、 私立の女子高に入れてしまったことももしかしたらまずかったんじゃないかと思い始めています。 私はどうするべきなんでしょうか。 娘を高校に進学させるのはよしたほうが良いのでしょうか。

  • 知り合いの先輩が娘と今でも一緒に

    入浴しています 娘は高校一年です。 それも聞くとほぼ毎日らしいです 私は知り合いなのでよく飲み会などでそんな話を聞くのですが その娘さんはお父さんに ほかの人には言わないでといっているらしいです その先輩と話していると 娘さんが変な男と付き合ったり 結婚前にエッチしたりは 許せないらしです そのためにも一緒に入浴して 観察し見張っているようなことを言っていました 私には理解できないのですが  こんな考えって あってもいいのですか?

  • 2歳の娘のことで

    はじめまして現在33歳の男性です。 妻は2年前の震災で亡くして、2歳の娘と二人暮しです。 今は九州で仕事をしてます。娘の食事について相談したいと思います。 娘は今保育園に通ってまして、お昼は保育園でおかず等出るのでご飯だけをお弁当箱に詰めて持たせてます。 朝、夜は僕がご飯を作ってますが娘は生野菜(キュウリ、トマト、キャベツ等)は大好きで喜んで食べますが 火を通した野菜を嫌がって食べてくれません。コロッケやハンバーグにミキサーで野菜とわからないようにすると 食べてくれるのですが、炒めたり少しでも野菜の形が残ってると口に入れてもベーっと吐き出してしまいます。 うちは両親もいないので身近に相談できる人もいないので、こちらで相談させていただこうと思いました。 無理やり食べさせるのもダメだと思うのですが、やはり何でも食べないと娘の体が心配です。 今はまだそこまで気にしなくてもよいものなのでしょうか? 同じような体験された方で、こうやったら食べてくれたこういう調理するとどうだろう?みたいな意見がありましたら 是非アドバイスお願いできたらと思います。よろしくお願いします。

  • 娘の部活で悩んでいます。

    高校生の娘の部活について悩んでいます。 娘は1年でレギュラーです。 でもそれは小学校からやっていたからです。 娘は体格もよく元気で明るいのですが、体力がありません。 レギュラーの中でもきつい練習についていけず、皆に迷惑をかけてしまうようです。 でも試合になると実力以上の力を出すことができるので、コーチや先輩には「もっとできる!」 「だらだらしない!」「ふざけない!」などといわれてるようです。 行きたくなくて遅刻も何度かしたそうです。 先日部長に「あんたのせいで部活の雰囲気が悪くなってる。遅刻も多いし。レギュラーからおろそうと2年で考えた」といわれたそうです。 仲良くしてると思っていた先輩に悪く思われてたとしって泣いていました。 娘は「やめたくない気持ちもある。でも残ってもついていけない。先輩たちの中にはいっていけないと思う」といっています。 私は「5月の試合でまじめにやってレギュラーをとりなさい」といいましたが・・ 正直天狗になっていたのだとおもいます。いい気になっていたのでしょう。 いい薬だと思います。 でも、落ち込む娘になんといってやればいいのでしょうか・・部活はやめたほうがいいのでしょうか・・ よろしくお願いいたします。

  • どうしよう!!

    明日、息子が私立高校入試です。 夕飯・朝食・お弁当 ゲンも担ぎたいし、おなかに優しい方がいいのかも… 皆さんなら、何がいいですか?

  • わざとふざける娘

    私には2歳8カ月の娘と6カ月の息子がいます。 娘は最近かなりふざけまくってニコニコしながら「いや~」と言ったりします。普段は物わかりもよく、聞きわけもいいのですが、パパが帰って来たりテンションが高くなると色んな事を要求してきます。 困っているのは、トイレ訓練中なのですが、トイレへ行こう、トレーニングパンツはこうと、と言うと「いや~」とこれまたふざけた顔で言ってきます。あと、風呂の前は「いや~」と言ってニコニコしながら逃げ回ったりします。普段怒らないパパが「いい加減にしろ!」と怒るとちょっとびっくりはするみたいですが、同じです…。そして私がお尻ペンをして叱って泣く…という感じです。 こういう時期なのでしょうが、パパも仕事から帰ってきて疲れている時にまとわりつく娘にやられっぱなしですし、私もイラっとしてしまいます。 この様な経験された方、アドバイスお願いします。

  • 高校一年の娘が…

    うちの一人娘についてご相談いたします。2ヶ月程前から付き合っている彼氏(同じ学校の同級生)と、一線を越えてしまいました。 様子が普段と違っていた為、いけないと分かりつつ携帯のメールを見てしまいました。 夏休みという事もあり、昼間は家人の居ない我が家で、つい3日程前に起こったようです。 メールのやり取りから、彼氏からは再三の要望があったらしく娘も好きな彼の気持ちに嫌われたくない一心に答えたという感じを受けました。 娘はどちらかと言えば容姿も幼く生まれが遅いので歳もまだ15歳です。辛い受験を乗り越えてやっとの思いで入った高校で、将来に向けてまだまだ勉学に専念しなければいけない今、そのような事態になった事に母親として頭を抱えております。 メールを見たとは言えず本人に詰問する事も出来ず悩んでおります。 高校生ともなれば、これは普通の事なのでしょうか? 知人に相談したら「好きな子と結ばれたんだし高校生もなれば仕方ないんでは」と言われました。女の子の親として、単にそう受け流せない私は了見が狭いのでしょうか? 娘にはこのまま見て見ぬフリをするべきなのか… 夜も眠れず悩んでおります。 どうか、どんな意見でも構わないので皆さんのご指南頂ければ幸いです。

  • プライド高い16歳の娘にどう対処したらよいのか?

    高1の娘がいます。 小6のころから、反抗期がはじまりました。 反抗期のピークは中2頃。家のあちこちが壊れるというほど反抗してました。ずいぶん泣かされました。高校受験前には少し落ち着いてきて、少しは大人になったかなあ?と思っていましたが、高校生になってからまたピーク?と思えるほど、自分勝手でわがまま放題な毎日。親を親と思っていない。 「親なんていらない。信用してないから。」と日々口にします。何か都合の悪いことがあれば、人のせいにばかりして、「自分は間違ってない。」と反省の欠片もありません。先輩ママからは、「口には出さなくても、本人は反省はしているわよ。」と言われますが、注意しても何度も何度も同じことを繰り返し、「そんなことはどうでもいい。私はいくら言われても変わる気ないから言っても無駄。はやくこんな家出ていきたい。」と吐き捨てられます。私(母親)のことを「あんた」とか「「おまえ」と呼びます。ここ3年ほどは「お母さん」と呼ばれたことがありません。 不良タイプではありません。優等生です。県内ではトップクラスの進学校に通い、部活も休みなく毎日し(運動部)、性格も明るく、友達も多い子です。わりとイケメンの国立大医学部を目指している彼氏もいます。他人様から見れば、「そんな娘が居て羨ましい。いつもニコニコして挨拶もしてくれるし、叱るところなんてどこにあるの?リア充だからストレスもないんじゃない?反抗する理由がないでしょ?」と言われます。中学の時から外で良い人間を演じることができる子です。通知表は、3年間すべての教科で5をいただき、部活でキャプテンをし、県大会ではそこそこ良い結果をおさめ、文化・芸術面でも毎年賞をいただき、生徒会長もしていました。 親としては誇るべき子なのだと思いますが、私は全然そうは思いません。家では真逆ですから。外で優等生を演じているだけ。こういう子は、親が子を優等生に仕立て上げたという家庭が多いかもしれませんが、私は「普通でよいから」と言って学習面に関しては気楽に育ててきました。教育ママではありません。だた、本人が負けず嫌いで学校では1番でいたいという強い意志でそうなったのであり、性格なのです。 こんなプライドの高さから、親を馬鹿にしているのかもしれません。 私が娘に叱ることは、成績のことではなく、すべてが生活面のことです。とにかくだらしがないのです。注意しているのは生きていく上で出来てあたりまえのことばかりです。小学生でも出来るようなあたりまえのことだけです。(実際に小学生の時にはできていましたから) 「わざとそうしてるだけだから、叱らないこと」と先輩ママにアドバイスされましたが、間違ったことをしている娘に注意し、躾をすることは親として必要なことだと思うので、叱らないということは私にはできかねます。何度も言わず、1度だけ言って様子を見るように努力していますが、何日経っても何週間経っても改善はなく、無視されるだけ。注意したことは、全く無かったことのようなっています。親を馬鹿にしている以上、言うことは全く聞く気はないのだと思います。 「外で優等生やってんだから、家で好きなようにさせて!!」と娘には中学の時から言われてます。 外で優等生を演じることで、家でストレス発散していることはわかりますが、親を馬鹿にしている言葉や行動ばかりの毎日で、家の中は安らげるような平和な場所ではありません。 娘には不自由はさせていません。お弁当も毎朝5時起きで手作りしてます。コンビニで買わせたこともありありません。制服もいつもアイロンをかけてきれいにしています。お小遣いも毎月決めた日に渡しています。(余分に渡すことはありません)塾に行きたいというので、希望のところへ行かせています(お金はかなりかかります)学校や部活で必要なものは、買ってあげています。勉強や部活で忙しくしている娘に、親としてするべきことはしているので、たぶん、娘は困っていることはないと思います。 何が、不満なのかわかりません。家ではいつも機嫌の悪い娘。そして、娘のことには全く無関心な旦那がいます。 同じ年の子を持つママ友と話していると、「高校生になってから、帰宅したらお弁当箱を洗ってくれるようになった。」「制服のブラウスは自分でアイロンかけるようになった」「ありがとうと言うようになった。」など、羨ましくなるようなことを耳にします。自分の娘は、そういうことは全くない。使用済みのお弁当箱も、自分から出したことはなく、私が3回は言わなくては出しません。出してくる時も、面倒くさそうに「うるさい!だまれ!何度も言うな!」と言いながら出すだけ。。しかも弁当袋に入ったままポンと台所に置きにくるだけ。「お弁当美味しかったよ」「ごちそうさま」と言われたこともありません。「弁当箱を開けて、水に漬けておくぐらいはしほしいのだけど、できないかな?」と言っても、「できません。それは無理だから。そんな時間はない。」と言って去っていきます。「朝早くから、作っているのだから、ごちそうさまぐらいは言えないの?」と言うと、「親が弁当をつくるのは当たり前だから、礼を言う必要なない。」と言います。そりゃあ、お弁当は大半の家庭があたりまえに作って持たせていますから、私も、恩着せがましく言いたくはありませんが、感謝の気持ちも無くそういうことを言われると、むかつきます。 今朝もひと波乱ありました。学校の準備ができていなくて電車に乗り遅れそうな時間だったので、「前の日に準備していればいいのに。」と言うと、「おまえが朝早く起こさないからだ。おまえのせいだ。」と言って出かけました。 大学は一人暮らししたいから県外に出ていくようです。お金がないなら奨学金で行くそうです。きっと、そのまま就職も結婚もして、家に住むことはないでしょう。あと2年半、我が家はずっと穏やかでない毎日を過ごすのだと思うと滅入ってしまいます。娘と会話もまともにできないまま、こんな反抗的な娘のまま、旅経ってしまうのだと思うと、親子って何?私のことは一生母として認めてもらえないのかも・・・と悲しくなります。私が高校生の時には、親に心配かけまいという気持ちがあって、反抗したのは中3ごろだけでしたし、お弁当も時々自分でつくったり、アイロンがけも自分でしていました。そういう気持ちにならないのはどうしてでしょうか? 今と昔の子は違うのかもしれませんが、私の育て方が間違っていたのでしょうか? こんな外面だけが良い娘にはどう対処すれば、穏やかな日が送れるのか・・・何かよい対処を教えてほしいです。