• ベストアンサー

縁切榎でのお礼参りはしたほうがいいのでしょうか?

板橋区にある縁切榎でお願い事をしたのですが、もうすぐ叶いそうなかんじです。叶った場合普通の神社と同じようにお礼参りはしたほうがいいのでしょうか? 縁切榎は神社?とは違う?ような気もして・・・小さな祠はあって神社だとは思うのですが、この神社と縁切榎が直接関係あるのかどうなのか?というのもあり、悩んでいます。 行ったときは、もちろん祠でもお参りはしましたが。 でも江戸時代から伝わっているのは、やはり神社ではなくて、榎のほうですよね? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204913
noname#204913
回答No.1

人と人の縁を切る事は 本当の神は望んでません・・・ 人と人との繋がりの方が大事だから・・・・ なので 縁切り云々は 神は関知していないので どうぞ御自由に・・・

その他の回答 (1)

回答No.2

鳥居があるようですし、願いがかなったのならお礼参りはしたほうがいいですね http://tokyodeep.info/post_880/ 元々は神社のご神木だったそうですが、祭られているのは仏教神だそうです(笑) 何にせよお礼参りをされることをお勧めします

関連するQ&A

  • 縁切り榎のお礼参りについて

    東京にある縁切榎に縁切りを祈願しました。 キレイに切ることが出来たのですが、 お礼参りに行ったほうがいいのか悩んでいます。 榎をくぐると別れる事が出来ると言われているらしいのですが 別れた後に再度くぐっても大丈夫でしょうか。 また、もしお礼参りにいく場合 お酒等をお供えするべきでしょうか。 特に神主さんなどがおられるところではないので どうしたらいいのか悩んでいます。 アドバイスをお願いします。

  • 縁切り神社について

    悪縁・悪運と、とある友人との縁を切りたいと思っております。 とある友人とは共通の友人もいる為、なかなか切れず、できれば綺麗に縁を切りたいと思い、 縁切り神社にお参りに行く事を考えております。 (悪縁・悪運は、最近良い事がないので・・・。前厄のせいかもしれないので、厄祓いも別にしようかと思っています) でずが、縁切り神社を検索しますと、異性関係の縁切りが多く、 私的に、旦那や良縁とは切りたくないので、 縁切り神社に行って、友人だけでなく、旦那との縁が切れてしまったらどうしよう。と、心配になっております。 (ちなみに、行こうと思っているのは、板橋で縁切りで有名な神社です) ピンポイントと言ったら変ですが、望む縁切りのみをお願いする事はできるのでしょうか。 1人で行くつもりです。 それとも、板橋の神社は、男女の縁切りで有名らしいので、避けて、別の縁切り神社に行った方が良いのでしょうか? (板橋の神社は、検索すると色々な縁切りで出ては来るのですが、やはり男女関係が1番多いみたいで・・・) 上手く説明できずに、申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  •  神社にお参りに行った際、ニ礼二拍手一礼はわかりますが、お願い事(誓い

     神社にお参りに行った際、ニ礼二拍手一礼はわかりますが、お願い事(誓い事)はいつするのですか?  また祓い給え清め給え・・・はいつ唱えるのですか?よろしくお願いします。

  • ご祈願(祈祷)後・・・知らなくてお礼参りしてませんでした

    良く行く神社があるんですが、つい最近、お願い事と私の厄除けでご祈願に行ったのですが、帰ってきてから主人が「願いが叶ったら、お礼参りに行くんだよね?」って言われ、はっとしました。 4年ちょっと前に、流産し、その後「また早く子供が授かりますように」と祈願しに行き、お願いどおりすぐに子供が出来たのですが、その後知らなくてお礼参りには行ってません。 お札はまだ家に置いてあります。 やはり、お礼参りには行かないと、次のお願いことはあまり聞いてもらえないでしょうか? また、お礼参りってどうしたらいいのですか? 単にお札を返しに行き、ありがとうございますの言葉だでよいのですか? それとも、お金を払って祈祷していただいた方がいいのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 また、お札がいくつかあるのですが、すべて同じ神社の物で祈願も違う物ですので、一緒に置いてあっても特に問題はないですよね? もし違う神社の物の場合、神様が違うと喧嘩するようなことがあるのでしょうか?

  • お礼参り

    今年の正月に主人が神社で厄年の厄除けをしていただき、 お札ももらって帰ってきました。 お札を見て友人が「こういうのはお礼参りが大事なんだよね」と言いました。 その神社には毎年お正月にお参りに行っています。 来年のお正月にまたお参りに行く際にお札を返して 「ありがとうございました」とお礼を述べることで お礼参りしたことになるのでしょうか? それとも、毎年のお参りとは別に、 厄除けをしていただいたお礼をしに 足を運んだほうがいいのでしょうか?

  • お礼参り

    今年の三月に貴船神社で良縁祈願をしました。 お蔭様で二ヵ月後の五月に彼氏が出来たのですが、お互い不器用な性格の為か、今別れそうになっています。 お礼参りに行こうと思いながらなかなか足が向かなかったからかな?と落ち込みかけましたが、この彼とは仲良くしたいと思う気持ちがあります。 お礼参りは願いが叶ってからすぐに行くべきものだったのでしょうか? お礼参りは、祈願した場所でお礼を言うだけで大丈夫でしょうか? 近々もう一度貴船神社に行って、お参りをしようと思っております。 今後の参考の為にもご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 祈願成就したお寺・神社へのお礼参りについて

    難しい手術を控えていたため、昨年京都に行ったとき数カ所のお寺・神社でお賽銭を入れてお願い事をしました。 当時は体の痛みを薬で抑えてる状態だったのですが数日後から一ヶ月くらい薬が必要ないくらい痛みがなくなり、手術も無事に成功しました。 感謝の気持ちでいっぱいなのでお礼参りに行きたいのですが、早めに行った方が良いのでしょうか? なかなか京都まで行くことが出来ないのですが、祈願成就してから数ヶ月以内がマナーなどありますか? お願い事をした全てのお寺・神社に行った方が良いですよね? お礼参りの方法は、お賽銭を入れて「無事に成功して元気になりました。叶えてくださりありがとうございました」というように報告とお礼を言えば大丈夫ですか? 宜しくお願い致します

  • お礼参りについて

    子宝の寺にお参りして来ました。 ただしご祈祷していただいたわけではなく おさい銭を入れてお願いしてきただけです。 今後授かったら またそこにお礼参りに伺おうと思ってるのですが お願いしてできてからの日数や年数についてがわかりません。 例えば授かるのに10年くらいかかったとしてもそこへお礼しに行ったほうがいいのでしょうか? そんなに経ってからできたのは そこへ行ったこととは関係がないのかなと思ってしまったもので 経験のある方 常識としての意見 なんでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 出産のお礼参りについて。

    先日無事出産をし、戌の日にお参りした神社へお礼参りに行こうと思っています。 安産祈願に祈祷していただいた際に頂いた品々を納めようと思うのですが、 1.御初穂料をはらって、お礼参りも祈祷してもらったほうがいいのか。それとも神社に納めて拝むだけでよいのか。   またその際の初穂料は安産祈願の時と同じほうがよいか。 2.頂いた破魔矢・お札・お守り・腹帯すべて納めなければならないのか。   (お守りは可愛いし記念なので手元においておきたいです。) 以上2点についてご存知でしたらご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 厄払いのお礼参りについて

    夫が3年間の厄を無事抜けようとしています。 いろいろありましたが、健康でいられたので お礼参りに行きたいと思っています。 しかし、厄年ではない私が一緒に行くと、 他の人がはらった厄をもらってくるとか? どこで聞いたのか忘れましたが、 毎年、私は神社の外で待たされていました。 そこで、今年お礼参りに行くとすると、 厄を抜けたのに、またもらってしまうのでは?と、 夫はお礼参りを躊躇しています。 気持ちの問題だとは思いますが、 上記の様な話の根拠などをご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてもらえますでしょうか。 宜しくお願い致します。