• ベストアンサー

生活保護受給者と公務員の婚約・結婚

ご批判もあるかと思いますが真摯に受け止めますので質問させてください。 私は現在生活保護受給中です。 正式に婚約・結婚が決まれば、担当の方に結婚するので保護を打ち切りにしたいと申し出て保護を打ち切りにしたいと考えております。 相手の方(婚約者)が公務員の場合、わたしが生活保護受給者だったことは知られてしまうのでしょうか?また、公務員という立場の方は生活保護受給していた人間と結婚できないといったことや、結婚するのは難しいということを身内に言われましてす凄く不安に感じております。 上記二点についてお詳しい方、ご存知の方おられましたら御回答くださると助かります。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.5

いやいや・・ そんな問題ではなく お相手が知らないのは問題でしょう! 結婚は両者の同意が原則です てか 当然ですよね? お相手に「仕事をしてる」と思わせてるなら 離婚の理由に充分なりますので まずは お相手に御自分の口から 伝えるべきだと思いますよ。

その他の回答 (4)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

"相手の方(婚約者)が公務員の場合、わたしが生活保護受給者 だったことは知られてしまうのでしょうか?"   ↑ 同じ市内で、担当者だ、てな場合であれば 判ってしまうでしょう。 それ以外は難しいと思いますが、永い結婚生活です。 いつかはバレるんじゃないですか。 ”公務員という立場の方は生活保護受給していた人間と  結婚できないといったことや、結婚するのは難しい”       ↑ 法的には何の支障もありません。 全く自由です。

  • STAX217A
  • ベストアンサー率14% (64/444)
回答No.3

公務員の場合、わたしが生活保護受給者だった事は、知られてしまうのでしょうか。? ⇒いずれ、遅かれ早かれご認識されます。・・・市県民税等の、ご申告を含めて、課税・非課税等世帯収入状況調査並びに、国勢調査の時期もあります。 公務員という立場の方は、生活保護受給していた人間と結婚できないといった事や、結婚するのは難しいという事を、身内に言われまして、凄く不安に感じております。 ⇒別に、ご結婚されるとか・されない等々は、個人と個人の事ですので、・・・制約を受ける事では、ないでしょう。

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.2

公務員であろうがなかろうが、貴女の個人情報が出回ることはありませんよ。 彼が貴女と結婚したいと言ってくれているのですから心配しなくて大丈夫でしょう。 公務員と言うのは職業の名前であって、結婚するのは一個人なのですから気にすることは ありませんよ。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

彼氏に話してみたら?隠していてもわかってしまうのだから。黙っていてばれるよりはみじめさは違う。 公務員だけが男ではない。

関連するQ&A

  • 公務員は生活保護受給者と同じだと言う人について

    「税金が給料の出所である以上、公務員は生活保護受給者と何ら変わりない。」 と述べる生活保護受給者がたまにいます。 本当にそうなのでしょうか? 皆さんの認識としては、いかがなものでしょうか? 働いている公務員と違い、生活保護受給者は自由な時間が多い分、 生活保護受給者の方が格上だと言う人までいます。 私の現職は某都道府県の地方公務員なのですが、 生活保護受給者に「仲間だ」などと言われます。 冗談めかした顔ではなく真剣な顔で言ってきます。 私はバカにされているのでしょうか?

  • 生活保護受給者との結婚について

    私の知人ですが男性(50歳)女性(31歳)4ヶ月前から交際し現在は半同棲生活をしています。 近々男性が女性のご両親に挨拶に行くとの事ですが、男性は生活保護受給者で、NPO法人で作業をしています。 結婚しても生活保護を受けるつもりですが、女性が仕事をしていたら打ち切られると思うのです。それを問うと彼女にも仕事を辞めさせて二人で受給すると言います。そんなことは可能なのでしょうか? また親の立場として結婚相手が生活保護受給者でも結婚を認めますか? 真面目な回答をお願いします。

  • 生活保護費の不正受給

    身内(女性)が昨年7月から生活保護者になりました。しかし、生活保護を受けるべき賃貸アパートには引っ越ししようとせず、子ども二人と実家に住んだままでいました。この点を担当者のケースワーカーに指摘されたのですが、それでもそのアパートには引っ越しはしませんでした。さらに、受給中に収入があったのですが、申告していないことも発覚し、その結果、保護費の受給は打ち切られることになりました。そこで質問ですが、彼女は行政から保護費の返還請求を求められるでしょうか?それは受給した全額でしょうか?また訴追されるでしょうか?この件に詳しく方がいらしたら、ご回答をお願いします。

  • 生活保護受給者の結婚

    現在 生活保護を受給中ですが、近々 結婚する予定です。 そこで質問ですが、 (1) 生活保護受給者は「彼氏」がいてはいけないの?(相手からの生活費等の援助は一切ナシ) (2) 受給者が結婚(保護打ち切り)の申請をする際、例えば1月20日に婚姻届を提出した(それ以前に同居・援助はない)として、 既に受け取っている1月の保護費は全額返還しなくてはいけないの? の2点です。 よろしくお願いします。

  • 生活保護受給者

    生活保護受給者が亡くなると、通帳に残っていたお金は市に返還するのでしょうか?私のように身内がいない時は担当者が通帳と印鑑を持って銀行に行ってくれるのでしょうか?

  • 生活保護の結婚

    生活保護を受給しています。 結婚する予定なのですが、婚約者にケースワーカーから電話で確認などはありますか? 婚約者の収入の申告も必要になるのでしょうか? 婚約者は生活保護を受けていることを知っています。 よろしくお願い致します。

  • 生活保護受給者は公務員試験を受験できない?

    生活保護受給者は公務員試験を受けれないというのは本当ですか? 理由は公務員試験はとても難しいため予備校に通わないと絶対受からない。しかし生活保護は生活するための最低限の費用しか出ず予備校代はもちろん出ない。公務員試験に合格したということは予備校に通ったということになるから生活保護受給者は公務員試験を受験することはできない(受験するための応募すらできない)と聞きましたが本当ですか?

  • 生活保護受給者との結婚

    質問させて下さい。 付き合って9年になる彼氏が居ます。彼氏は生活保護を受給しています。先日彼氏が精神障害だと診断されました。私は支えていきたいと思っています、1人では何もできない状態なのでご飯を作ったり掃除しに通っています、そこで考えたのですが通うのではなく身の回りの世話がしたいので同居、できれば結婚したいと思いました。生活保護を受給している彼氏と同居もしくは結婚は可能でしょうか?保護廃止になるのでしょうか?彼氏は精神障害だと診断され就労?指導はありません。私も数年前からパニック障害で情けないですが無職です。精神障害者同士の結婚はいけないのでしょうか。彼には保護受給もありますし私も無職なので迷惑になるかもしれないと不安です。

  • 生活保護受給者は、公務員とみなしてよいか?

    生活保護受給者になると、公務員になったのと同じだということですが、お金というのはやはり、単なるデジタルな数字でしかないということでしょうか? 公務員も生活保護も税金をもらっていることには違いないわけです。 やはり尊厳が第一ですから、やむを得ないことかもしれませんが、ややもすると、一般の仕事や芸能活動に至るまで、そう大したことをしているわけでもないということでしょうか? 会社では事務的なヌクヌクとした仕事に加え、マクドナルドのようなお店的な仕事にしても雰囲気がよければやりよくできるわけで、生活保護ともそんなには遜色ないのだと会社員までそんなことを聞きます。 そこにはやはり、つまらぬイザコザなどがあると、実際はニートなどとそんなに変わらない仕事だったりするし、ちょっと教えれば誰にでもできてしまうことくらいしか実は仕事にはないのだと言われています。 今の会社は下に行くほど権限が強くなり、逆らえば作業してもらえず、ナイフを突き立てられる形になっています。 作業をしてもらえなければ、上にいるものたちは忽ちにして、転げ落ちニートに落ちぶれてしまうからです。 多くの利権を手放したくないため、懸命に下の作業者には、神のように崇めて、大事にするというのが、実情となっています。 そうすることで、会社も潤い、上の者も食わせて頂けるので申し訳程度には、下の者への環境を兎にも角にも大切にしているとのことです。 そうすると、どんな仕事でも協調して取り組むことで誰でもできるので、あぶれてしまった生活保護の人には申し訳なく思っているようで、生活保護を自動的に公務員になったものと考えている人も多いということです。 一億総中流の考えが根強く、こうした動きが顕著に現れてきているわけですが、生活保護というのは、同時に公務員になったものとしてカウントしてよろしいでしょうか? 公務員も幅が広くて地方の役所などの現状をみれば、生活保護受給者となんら変わらぬ暇な役割を置かねばならないからと無理やりに置いているわけで、生活保護をしているのと変わりがありません。 こちらもすでに億単位の稼ぎを手中におさめ、世間を見渡す役目を担っていますが、なかなか本当の意味の平和に近づいていっているかな? というところです。 やはり、下の者にもラクをそして、豊かになってもらいたいとほとんどの人は考えているので、こうしたことが実現しているのではないでしょうか?

  • 生活保護受給者と障害年金受給者の結婚について

    生活保護受給者と障害者年金受給者の結婚について質問させていただきます、どうか御教授の程よろしくお願いいたします 過去のログで生活保護受給者の結婚は認められているとのことでしたが 生活保護受給者と障害者年金2級受給者が結婚する場合、年金需給は放棄し、新たに生活保護の世帯形態変更になるのでしょうか? または年金が収入とみなされ、生活保護費削減となるのでしょうか? そもそも結婚自体認められるのかも、正直不安です・・・ お互い心身の病を患っており、現時点で就業していない状態です 車や不動産などの財産もありませんが、お互いが相互介護できる関係で、恋愛感情もある上で結婚して協力し合っていきたいと思っております このような場合、生活保護受給条件などで問題になることなど、ありましたら教えていただきたく、お願いいたします

専門家に質問してみよう