• 締切済み

独身 負け組

子供いる結婚してる人って いない人 してない人を 馬鹿にしてますよね? あなたには分からないでしょ?という感じで 自由でいいわねとか どうして馬鹿にするんですか? 独身の何が悪いんですか? 勝った気でいる 負け組呼ばわり

みんなの回答

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.12

独身のほうがむしろ勝ち組じゃないのと思いますよ。 家族の都合で動かなくてすみますから。 何も束縛されることはなく自由に行動できて最高です。 子供にお金をどんどん使わないといけなくて自分のやりたいことができないなんて、 そういう生活無理です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (939/8817)
回答No.11

その人にとっては結婚が全てだから。 自然に結婚に至ったと言うより、かなり苦労して射止めたのかもしれません。 関係ないのに泣かされた人もいるかもしれませんね。 そうでないと優越感もなければ「勝った」という表現にも結びつきません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.10

勝ち組、負け組って言葉は、負け組の発する言葉だと思うのですが如何でしょうか。 この質問における勝ち組は、実は勝ち組でもなんでもなく、単に何かの劣等感があるのではないでしょうか。 そもそも、独身が負けとか子供の有無での勝ち負けって発想が、個人の価値観に依存することなので、変ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#246720
noname#246720
回答No.9

いや、むしろそういう「勝った気でいる」人を見ると逆にかわいそうじゃないですか。 普段は特に何とも思いませんが、あからさまな人を見ると失礼ながら 「あ、私の方が幸せだ、よかった。」と思ってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

勝負してねえし(´・ω・`)/ で、いいですよ! 気にしない 気にしない ♪ あなたはあなた ♪ わたしはわたし …ね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.7

 動物は自分の種を残そうとします。生物学的に言えば、独身だろうが既婚だろうが配偶相手を見つけられずに自分の種を残せないものは種内競争に負けたことになります。  だけど、人間の場合、巨万の富を築くとか、政治家になって権力と手に入れるとか、勝ち負けの基準は沢山あるわけで全てに勝利するなんて無理なわけ。だから、1つや2つ負けてもいいんじゃない?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.6

馬鹿にされたんですか? 少なくても私と私の周りではそういう人はいません。 負け組だとか勝ち組だとか線を引く必要はないと思います。 人間皆平等。ですよ。 価値観がずれているんでしょうね。 そう言ってきた相手の人が哀れです。 また、そういう思い込みなら捨てていいと思いますよ。 そんな風に思ったりしていませんから。 こうかくと、あなたは結婚して子供もいるから居ない人の気持ちはわからない。といわれるかもしれません。 確かに・・・そうなんですけど。していない時期も確かにあったし。結婚しても子供を持っていない時期もあったんですから・・・。結婚しても子供を持っても、なおその先があるんです。男の子を生まないと~とか。子供を立派にさせないと~とか。 きりないですよ。 独身で…悪くないですよ? 従姉妹に居るんですけどね。もう60は超えているから。もう結婚はしないだろうなと。さすがに思っていますが、本気なのか冗談なのか死にかけの金持ちじじーになら嫁いでも良い・・・とか言ってるし。これはもう30年も前から聞かされているけど。私は結婚してますから「あら。まだいるの」と言われた時には「そうですね、、まだもってますね」というしかない。苦笑です。別れたらそれはそれでなにかしら、こらえ性がないとかいうんだろうなーって。 人それぞれの、人生があるんですから。 あなたは貴方の思うとおりに生きればいい。 他人の意見で心を痛める必要はありません。 勝ち組にもたぶんレベルがありますから。。。。。。その中で彼女はどの程度に位置しているのか。ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#216746
noname#216746
回答No.5

人間は自分が選択したことについて、それが正しいことだったと認識したいが為に色々と理由を考える生き物です。 これまでに結婚する決断、子供を生む決断を下してきて、今になってそれが自分にとって正しくなかった、などと思いたくは無いのです。その気持ちが強く出てしまっているのでしょう。 勿論、人生における自分の決断について、何が正しくて何が間違っているなどと一概に言えるものではありませんから、そういう事を考えること自体多くの場合ナンセンスではあるのですが。 ここで問題になるのは、相手のそういう態度に対して、質問主さんがどこか負けていると感じているのではないか、という点です。 特に負けていると感じておられないのであれば気にする必要もないことです。 「えぇ、今の自分の置かれている状況に満足しているから暫くはこのままで良いわ~あなた大変ね~」とでも言って微笑んでいれば、そういった手合いは勝手に自分が負けていると感じて負の感情を増幅させて自滅していきますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

54歳 男性 いちいち人が言った事を必要以上に考えると 鬱になっちゃいますよ 自由で良いわねと言われ ハイ。あら、あなたが望んだ事なのに私に自由で良いわね ってどういう意味 なんて押し問答馬鹿みたいでしょ 相手が言う理由として (1)結婚したら旦那が変わってがっかりした (2)家事を何もやってくれない その人の結婚願望と実際があまりにも違ってしまい、まだこれから相手探しの 貴女を羨ましく思った事の言動かも知れません 貴女は人生勉強をするチャンスです 相手と沢山話しをしてうまく聞き出しましょ そして貴女は結婚を失敗しない様に彼女との会話で 得る物を得ましょ 相手をうまく利用すればいいのですよ 男見る目も養って下さい 笑顔で会話して下さいね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.3

あ。 います?そんなひと。 もしいたら その夫婦 世界残念夫婦ですよ。 だってわたしは恥ずかしくて そんなまね、絶対できません。 「世間知らず」と思われるだけです。 世帯のある人間が、独身者のいったいどの部分を馬鹿に出来るのか まったくわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「独身」=「負け組」ですか?

    先程質問と回答を見ていたら 「一生独身の人は『負け組』」という記述がありました。 私も昔(高校生ぐらいまで)は「結婚するのが普通」と思っていましたが、自分の母親がDVで散々苦労してきたのを見てきたせいか、そのうち「一人でもいい」と思うようになりました。 全くしたくないわけではないし母に孫の顔を見せたいと思ったこともありましたが、結婚するために恋人探ししようとかそういう思いがありません。 こういう考え自体が「負け組」なんでしょうか。 どんな相手であれ、結婚しなければ「勝ち組」にはなれないということでしょうか。

  • 独身の人を負け組みだと思うのでしょうか?

    「一生独身とか考えられない」って言う人は 独身の人を負け組みだと思うのでしょうか?

  • 既婚者は負け組ですか?

    独身者が勝ち組で既婚者が負け組だと思います。 独身の良い点 1,自分1人で自由に行動できる。 2,収入を自分の為だけに使える。 3,色々な人と付き合える。 4,好きな場所に住める。 5,仕事で活躍できる。 6,責任が少ない。 既婚者の悪い点 1,自由に行動できない。 2,自分の収入が自由に使えない。 3,交友関係が狭まる。 4,なかなか住む場所を変えれない。 5,仕事で活躍できない。 6,責任が生まれる。 それでも結婚しますか?

  • 生涯独身は負け組か?

    ネットのコメントで気になったので質問です。 生涯独身は負け組なんでしょうか? 男の場合、女の場合、経済力などによって違いはあると思いますが、 皆さんのご意見を教えてください

  • 勝ち組み?負け組み?

    43歳でまだ独身、仕事は社員になれずパート自分は人生の負け組みでしょうか?人生の勝ちぐみと負け組み、定義つけたら勝ち組みとはどんな人で負け組みとはどんな人でしょうか、この年で独身だからといって、有る場所で負け組み扱いされたんですが、自分は結婚してるとかしてないとかで勝ち負けのレッテルをはられたくないし、決め付けられたくないのですが?

  • 勝ち組の女性は負け組の女性をどう思っていますか?

    33歳独身女性です。 結婚している女性が勝ち組、していない女性が負け組とはよく言われますが、勝ち組の女性は負け組の女性に対して、独身時代のことを忘れたかのような無神経な発言が多い気がします。 たとえば私の10年来の親友、専業主婦歴が長くなればなるほど、どんどん性格が変わってきている気がします。 私が会社の悩みなど言えば、「私は働くことになったら(いまは子育て専念中のため働いていない)家族のために働いてるの。一人身だからそんなことを言うのよ。そんな些細なことで悩んでいるヒマはない」と言い、私が子供が欲しい、もう年だからお見合いでもしないと結婚できないと言えば、「お見合いで結婚しても恋愛できるの?愛していない男の子供は愛せないのでは?子供が犠牲になる」と言われました。最終的には「一生独りで生きていくというのも人生じゃない?」と言われました。そもそも、結婚したくてもできない私の悩みを分かっていて、しかも産んでいない子供を虐待するのでは?などと言われて唖然としました。 悪意があると思えば、彼女は本心から悪気なく言っているらしく・・・。もともと毒舌な子でしたが、結婚し子供ができてからだんだん変わってきたようです。 さらに、他の既婚者の友達は「30代で独身の男女は外見内面にどこかおかしいとこをがある。だから結婚できないのだ」と独身者を前にして言います。二人とも、独身自体は絶対に口が裂けても言わないことでした・・・。 既婚者に独身者の気持ちを考えてほしいというのは無理な話なのでしょうか? 正直な話、勝ち組の意見を聞きたいです。たてまえなどなしで、勝ち組の女性は、負け組の女性をどう思っていますか?

  • 一生独身でいたい!と思うのはおかしい?

    私は学生の女です。まだ周りで結婚をした人はいません。 最近「一生独身でいたい」という思いが強くなりました。 理由は結婚しても仲の良い夫婦でいられる人達はほんの一握りだと感じるからです。本当に結婚したいと思う人と結婚できるまで結婚したいとは思いません。妥協して一生後悔するのは嫌です。 あと趣味に時間とお金を費やしたいと思っているからです。 でも独身だと子供を持てないのが残念です。 それに一生独身は寂しいかなと思う時もあります。 あと独身女性は「負け組」という世間の目も気になります。 未婚・既婚、性別を問わず回答をよろしくお願いします。

  • 勝ち組、負け組にこだわりすぎる自分

    私は独身のアラサーの派遣なのですが 負け組コンプレックスが強いです。 結婚して子供がいる友達が羨ましいです。 そいう言う人を勝ち組と感じてしまいます。 でのこんな考え方は良くないと思います。 でも今の自分に満足できません。 自分なりに努力しているのですが(コンカツ・勉強など)実になりません。 心の持ちようを教えてください。

  • 私は独身負け組

    真面目だけが取り柄だった私。でも正社員だけど給料は少ない。 フリーターやって遊んで暮らして、私の倍以上稼いでる旦那と結婚して専業主婦やってる子の方がよほど勝ち組。会うと馬鹿にされる。 私が内定決まった時は、両親や親戚一同喜んでくれたのに、今じゃ「結婚すら満足に出来ない」「〇〇ちゃんは3人目が産まれたのに」と一族の恥晒し扱い。 若くないと選ばれないと思ったから頑張って婚活してたけど、若くても選ばれなかった。ブスなのに整形しなかったのが悪かったのか?相手の違和感を気にして断ったのが悪かったのか? どの道もう結婚は無理。子供も産めない。万が一結婚できたとして、せいぜい働く飯炊き女房兼介護要員か。人生失敗した。せめて学生時代に整形したら違ってたのかな?

  • 勝ち組、負け組って誰が決めるんですか?

    まだ、勝ち組、負け組という言葉がなかった、小6の時。 突然、クラスの女子に「やった~、○○さん(私の名前)に勝った!」と言われました。 私は心の中で「それで、どうかしたの?」と思いました。 体力測定が私よりいい結果だったのをその女子は喜んでいたようでしたが、 そもそも、その子と勝負した覚えはないのです。 競争してないのに、勝ったなんて言われてもね…。 本題に入りますが、勝ち組、負け組って誰が決めるんでしょうか? 私が考えるのは、二通り。 (1)マスコミ。テレビ、ネット、ラジオ、雑誌。 「こういう女(男)は勝ち組、逆にこうじゃないのは負け組。」と情報を流しまくる。 (2)自分より、恋愛、結婚、社会的な立場が不利な人を馬鹿して、優越感を感じたいだけ。  既婚者が、未婚者のことを結婚できない負け組と憐れむ。  正社員になった人が、派遣、フリーターの事を負け組と憐れむ。 今の私の立場は、マスコミの基準だと、負け組ですね。 個人情報なので、詳しくかけませんけど。 そもそも、どの時点で、勝負が決まるんでしょうか? 人生80年だとすると、 生まれた時から79までが不幸で、死ぬ前の1年が幸せだったら、終わるよければすべてよしで勝ち組? 生まれた時から79までが幸せで、死ぬ前の1年が身体が不自由で、介護する人から虐待受けて、苦しんで死んだら、負け組? 「あなた負け組ね~。かわいそう」と言われたら、私は、こう答えます。 「おめでとう。ところで、私と何点差で勝ったの? あなたが勝手に作った人生の(恋愛の)テストも通知表も、何の役にも立たないよ」 現在の自分が幸せかが重要だと思います。 ただ、誰が見ても「イタイ!」と感じるのに、 本人が「私、サイコ~♪」といっている人は危ないかと。 男に遊ばれているのに、自分はモテると勘違いしてる女とかね。 老若男女関係なく、回答、お待ちしてます。

このQ&Aのポイント
  • バーコードが突然読み込めなくなった方必見!対処法やトラブルの原因を詳しく解説します。
  • バーコードが読み込めない問題に悩んでいる方に朗報!対策方法やエラーの解決策をご紹介します。
  • バーコードの読み込みにトラブルが発生?解決方法や対処法をまとめました。問題の解決に役立つ情報をお伝えします。
回答を見る

専門家に質問してみよう