• ベストアンサー

確定申告(e-tax)で住民税申告の代わりにしたい

この時期になると住民税の申告をしなければなりません。 しかし、毎年大勢の人が来るので待ち時間が大変です。 確定申告をすれば住民税の申告は不要となるので住民税を申告する代わりに確定申告(e-tax)を家族全員分申告すれば大丈夫だと考えているのですが間違っていないでしょうか? 大丈夫なようでしたら住民基本台帳カードとICカードリーダーを入手する予定です。

noname#236274
noname#236274

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

確定申告をすれば住民税の申告は不要となるので住民税を申告する代わりに確定申告(e-tax)を家族全員分申告すれば大丈夫だと考えているのですが間違っていないでしょうか?> 基本的にその通りです。税務署から都道府県に情報が送られ、それによって住民税が決まりますので。 大丈夫なようでしたら住民基本台帳カードとICカードリーダーを入手する予定です。> 費用と手間を考えると、e-taxにしなくても良いのでは?税務署に行かなくて良いですが、カードリーダーにお金が掛かりますし、カードの入手で出向かないといけません(定期的な更新も必要)。 申告書自体は国税庁のHPでも作成出来ますし、それを印刷して郵送するか時間外収受箱に投函すれば、平日昼間に税務署に行かなくても良いのですから。

noname#236274
質問者

お礼

ありがとうございます。 基本的に合っているということが分かり安心しました。 プリンタは所持してないので印刷は出来ません。 プリンタ本体とインクのコストを考えると住基カード+カードリーダーの方が利便性は高いと考えました。

その他の回答 (3)

noname#231223
noname#231223
回答No.4

間違っては居ませんが、家族全員分の住基カードと電子署名(有効期限3年)を入手しなければいけませんね。 国税庁のホームページで作成した申告書はPDFなので、私ならUSBメモリに入れてコンビニで印刷して持ち帰り、必要書類を貼り付けるなどして郵送提出しますけどね。

noname#236274
質問者

お礼

ありがとうございます。 コンビニ印刷で郵送提出と言うのもかなり有力なやり方ですね。 e-taxと印刷郵送提出を比較して良さそうな方を選びたいと思います。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.3

No.1です。 プリンタは所持してないので印刷は出来ません。プリンタ本体とインクのコストを考えると住基カード+カードリーダーの方が利便性は高いと考えました。> それでは確かにその方が良いかもしれませんね。 PCを所持している場合は年賀状等でプリンタも所持していることが多いので、勝手に判断してしまいました <m(_ _)m> e-taxは試しに入力するところまでは利用してみましたが特に面倒だとは感じませんでした。どの辺りで面倒と感じたのか教えて頂けると幸いです。> 横レス失礼します。 入力自体は印刷する時と同じです。 面倒だというのは、おそらく住基カードの発行と電子証明書発行申請書を提出して電子証明書を入手しないといけないことだと思います(手数料も必要)。この証明書の有効期限が3年というのもあります。 申請には役所に出向かないといけませんし、それならコンビニで印刷するのもありかと思います。USBメモリー等もないならこのアドバイスは無視してください。 http://matome.naver.jp/odai/2134946571704963701 郵送の対応はしてると思いますが用紙が手元に来ていないのです。> 税務署の用紙でないという規定はありませんので、必要なことが書かれていれば申告は受付可能です。

noname#236274
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに住基カードの発行の手間はかかりますが3年間有効なら十分元は取れそうかなと考えました。 USBメモリ等は持っているのでコンビニ印刷も検討してみようと思います。 用紙はやはり専用のを使ったほうが安心できるので専用用紙かUSB印刷にしたいと思います。

  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.2

そのとおりですが、e-taxは面倒ですのであまりお勧めできません。 郵送でも受け付けてますので、そちらでいいと思います。 https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm そもそも、大抵の自治体が郵送での申告に対応していると思いますが、 質問者様のお住まいの自治体はそうではないのでしょうか?

noname#236274
質問者

お礼

ありがとうございます。 e-taxは試しに入力するところまでは利用してみましたが特に面倒だとは感じませんでした。 どの辺りで面倒と感じたのか教えて頂けると幸いです。 郵送の対応はしてると思いますが用紙が手元に来ていないのです。 結局交通費をかけて取りに行く必要がありそこまでしたならばそのまま提出してしまったほうが良いのです。

関連するQ&A

  • e-Tax申告のトラブルについて

    昨年から電子申告(e-Tax)しています/第1回で5000円の所得税税額控除を受けました さて、今年もわずかな還付金が計算されたので、2/3申告しようとデータの入力が終わり、電子署名でSTOPです *メッセイジは、公的個人認証サービスでICカードが認識されません 設定を確認して再試行してください と・・・ICカードとは自治体発行の住民基本台帳カードで有効期限は2017年1月15日と記載されていて、2008.2の申告にはトラブルはありませんでした またカードのリーダライタもSHARP RW4040(製造番号665)で変更なし パソコンも同じ 光ファイバーも変更有りません よろしくお願いします

  • 確定申告での掛け持ち、住民税。

    今回初めて確定申告をしました。 税務署に行きe-tax?ネットで書き込むものをしました。 2つのバイトを掛け持ちしているので 源泉徴収を2枚、そして給料を打ち込みしました。 追徴課税があったみたいなので支払いの手続きもしてきました。 いろいろ調べて住民税?は普通徴収にすれば互いの仕事先には分からないとありました。 なるべく仕事を掛け持ちしていることを知られたくはないのです。 ですが、今回初の確定申告ということもあって、 住民税とかの打ち込みはなく給料の打ち込みのみ。 普通徴収どうこうとかもまったくありませんでした。 住民税は一年半遅れての発行?とみたのですが、 今回掛け持ちはばれてしまうのでしょうか??? 特に生命保険とかもなく簡単に確定申告が終わってしまったので びっくりしております。(友人はめんどくさそうにしていたので・・・。 初めてで分からないことだらけですが、教えていただけたら幸いです。

  • e-TAXで確定申告

    初めてe-TAXで確定申告してみようと思います。 そもそも、ICカードリーダーと住民基本台帳カードが無いと 駄目なのでしょうか?(両方とも持ってません) 他にネットで申告する方法ありますか? 教えて下さい。

  • 確定申告と住民税

    派遣の仕事をしてます。 毎年、会社では年末調整をしないので、自分で税務署で確定申告をしています。 それに元ずいて住民税の請求が来るのは知っていますが、 確定申告をせず、住民税の請求が来ない場合、どうなりますか? 一昨年、時期になっても住民税の納付の冊子が来ないので、不思議に思って市役所に問い合わせたら、去年は収入が少ないので市民税の対象ではないと言われました。 でもそんな筈はないので(フルで働いて収入もそれなり)、調べたら確定申告をしてないのが原因と分かりました。市役所には収入の情報が入ってなかったんです。 で、確定申告せず、住民税の請求がこないままだったらどうなってたんですか?

  • 住民税の確定申告

    1ケ所から給与をもらっている普通のサラリーマンで、年末調整を受けた場合、副業の所得が20万円以下なら所得税の確定申告は免除されるという"ありがたい"規定がありますが、その場合でも、どっこい、住民税の確定申告は免除されませんよ、ということになっていますね。 じゃぁ、こういう人は全員が住民税の確定申告書を取り寄せなければならないのか、税の素人にそんな自己判断ができるのか非常に疑問に感じました(「納税は国民の義務である」なんて憲法論議はさておいて・・・) 想像するに、 (1)住民税の確定申告しないと違法 (2)住民税の確定申告は必要がない (3)住民税の確定申告は必要がないが、申告した方が得 という3つのケースがあるのかなと思うのですが、税知識がさほど豊富でない人でも、自分がどれに該当するのか判定できるうまい方法はあるでしょうか。 それと、3つのケース以外にもあるのかどうかも含めてご教示いただければ幸いです。 あくまで、年末調整は受けているという前提です。 (追記)年金所得者については別途質問予定です。

  • 確定申告→住民税

    確定申告をすると住民税が上がったという話を聞きます。 これは、 ・平成19年分の確定申告が今年の住民税に反映されるということでいいのでしょうか? ・私の場合は確定申告して還付金が若干ある者です。事業所得がほぼ0に近かったのですが、それでも住民税は上がるのでしょうか? ・事業所得が0なら、確定申告をしてもしなくても住民税は変わらないと考えていいのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • e-taxとやらに必要なICカードリーダ・ライタ

     確定申告のe-taxという制度が推奨されているようですが、 ICカードリーダ・ライタというものを買わなければいけないそうですね。  今まで縁がないのですが、このICカードリーダ・ライタの用途は、他にどんなものがあるのでしょうか。  icカード?のクレジットカードとかは持っていますが、関係ないですよねー?  これは、せっかく買ったところで確定申告のためだけにしか使えないのであれば、買う意味も半減してしまうと思うので伺いました。  

  • 確定申告・住民税申告について教えて下さい。

    現在私は、在宅アルバイトにて収入を得ています。会社は辞め、親の扶養にも入っていませんが、103万円を超えて働こうとは思っていません。 少し働きすぎたようで所得税が源泉徴収された月がありました。(源泉徴収票の甲欄適用者になっているようです) 在宅の登録先では源泉徴収票は発行していないとのことなのですが、その会社では確定申告がされないということですよね?また、住民税の計算のための給与支払報告書も提出されないようです。 ◎源泉徴収されているのに、源泉徴収票を発行せず確定申告しないなんて可能なんでしょうか??源泉徴収された金額は数百円なので還付されなくてもいいと思っているのですが税務署は何も言ってこないのでしょうか??仮の税金が納付されているのに確定申告されないなんて怪しくないんでしょうか?? ◎また住民税に関して 住民税の申告は毎年自分で行っていました。今年は収入が住民税の非課税限度以内であれば住民税申告書は提出しなくてもいいのでしょうか??提出しなければ無収入とみなされるのかもしれませんが、源泉徴収されていることによって収入があると知られ、所得隠しになってしうものでしょうか??学生時代のアルバイトでは103万円を超えなければ収入があっても住民税は支払っていなかったと思うのですが。 全く無知なもので、少し勉強してみたのですがやっぱり分からないことがありまして。読みづらい文章で申し訳ないのですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 住民税と確定申告

    今年初めて確定申告をして、先日区役所から住民税の納税通知書(振込用紙)が来ました。確定申告後、所得税の還付金がまだ振り込まれておらず、税務署からも何の音沙汰もないのですが、収入は私が申告した通りに確定したと考えて住民税を支払っていいのでしょうか? 初めてのことなのでよくわからず困っています。ご存知の方がいらっしゃったら是非ご回答をお願いいたします。

  • 確定申告と住民税

    以前働いていた会社では、住民税が給与から天引き されていませんでした。そのため、翌年納付書が届き、自分で支払いました。 この場合の住民税は、確定申告の時に社会保険料などと 同様に自分で申告するものなのですか? 住民税を給与から天引きの場合は申告しなくても年末 調整で申告され、自分で支払った分は申告するのですか? その前に、住民税が年末調整や確定申告に関係するのかも わかりません。ご存知の方教えてください。