• 締切済み

教えて下さい。

男性心理が全く解りません。 仕事の合間に、男性同僚と雑談していた時、彼の話す内容の意味がよく解らず、ん?と首を傾げて次の言葉を待っていたら、そんな目で見るな‥シバくぞと言われました。 一緒にいた先輩は、彼が私に見られて恥ずかしかったんだよと言っていましたが、男性は照れ隠しでそんな暴言を言うのでしょうか?

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20090/39826)
回答No.3

貴方は少し真に受け過ぎなんじゃないの? シバく≒悪い事をしている相手に使う言葉。 貴方はその場で、 彼に否定されたような感覚になったんだよ。 そう感じた貴方は、 照れ隠しの裏返しと言われてもあまり納得出来ない。 それ位貴方には強過ぎる言葉だった(暴言)。 貴方は異性にどれだけ免疫があるのかな? そして、 貴方にとって、 その同僚は単なる一同僚? それとも、 異性としても少し気になる、 異性としての心理も掴みたい存在? おそらくやや後者寄りなんだと思う。 だからこそ、 雑談中でも、必死に彼(の発言)を理解しようとする。 意味が分からない(と感じた)貴方は、 理解したいと思って彼に目で強く訴えていた。 おそらく無意識で。 その貴方の眼力の熱さ強さ(&待ちの雰囲気)が、 その場の彼にとってはやや熱過ぎた(×雑) 雑談≒ラフな心のスタンスでの会話。 貴方の目線の熱さもそうなら、 首を傾げて相手の言葉をただ待ってしまう。 その内側に入った感じもまた、 少しラフでは無いと感じた。 分からないなら、 分からないという自分をもっと気軽に出して、 言葉にして伝えてくれる≒彼の中の雑談スタイル。 貴方は少し内側に留まってしまった。 相手を待つような、 ややジットリした雰囲気を出し過ぎてしまった。 それは雑談中にはあまり嬉しくない感覚だった。 そんな貴方をやり過ごす為に、 その場の彼はやや雑味のある言葉を使って返した。 「雑」談中だからこそ、 やや「雑」な言葉だって使える。 貴方はどう思う? そのやり取り「だけ」で相手を評価しない事。 今までだって、 貴方と彼はコミュニケーションしてきている。 貴方なりにその彼の人となりや性格、 それって把握している筈なんだよ。 どちらかと言えば、 今までの印象が少し優しい彼だった分、 貴方は言葉の「シバキ」に少しショックを受けている。 それでも、 貴方を否定する意図は無いんだよ。 次の日の彼はきっと、 特にいつもと変わらない彼である筈だよ? あまり考え過ぎない。 一つの出来事だけで、 一つの言葉選びだけで相手の気持ちを掘り下げ過ぎない。 良い意味で貴方も、 もっと心をラフに、カジュアルに。 彼も含めた他者との「雑談」を心地良く楽しむ為にもね☆

noname#204969
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 仰る通り、同僚の中でも、仲が良い方です。私の信頼おける方から、彼が私に自分という人間を知って欲しいと言っていたと聞きました。 何度となく、恋愛観や結婚観など、様々な深い話をした事があります。 だいたい、雑談の内容が、仕事半分、恋愛関連が半分です。 元々、言葉使いは荒い方ですが、優しい方だと認識していたので、本当にショックでした。 私自身の過去のトラウマから、現在、恐怖感で彼の顔を見れない状況になっています。 時間が経てば…と思っていますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#261068
noname#261068
回答No.2

見られていたことよりも話の内容を理解してくれなかったので怒ったのではないでしょうか? 僕も男ですが照れ隠しが理由で人に暴言を吐いたりしたことは今まで一度もありません。 先輩は貴女に気をつかってそういうことを言ってくれたのですよ。

noname#204969
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

その先輩のいう事にも一理ある。 私が思うのは首をかしげたことで、男は馬鹿にされたと思ったんだろうな。 君にとってはいい迷惑だったと思うけど、その男はそういうものいだと、先輩の意見も参考にしつつ、同じことは繰り返さないのがいいだろう。

noname#204969
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性心理を教えて下さい

    あるドラマでとても気になるシーンがあったので男性心理を教えて下さい。 カテゴリ違いかもしれませんが、現実恋愛においての男性心理という意味でも お伺いしたいです。 遊び人、女好きで有名な男性が初めて本気で好きになった女性がいるのですが、 彼女には「愛している」の言葉を言えず、それが原因で喧嘩にもなります。 仲間の死や危機に直面し、初めて彼女にその言葉を口にするのですが、 なぜ彼は彼女が求めている言葉を言えなかったのでしょうか。 一人住んでいるアパートを急遽退去せざるをえなくなり慌てる彼女に、 「一緒に住もう」と提案する彼なのですが、彼女がいざ「この家はどう?」 と一緒に住む家を探し出すと歯切れの悪い返事に。 本気で言った発言なのになぜしり込みをしてしまうのか、 同僚に「傷付くのが恐いからだ」と指摘されてしまいます。 「それだけじゃない」とムキになって返す彼ですが、 この言葉と行動の違いはどういう意味からのものなのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 大人の男性に質問です。

    私は会社のある先輩(既婚者)から、ずっと嫌われていると思っていました。 同僚女性と話をしていたら、その先輩は同じ会社の女性と不倫をしていて、(とても可愛い人) 一緒に帰っていく姿を見かけたりしていたそうです。 不倫という言葉に全く縁のない私は、ビックリして話を聞いていたのですが、更に驚いたのが、その既婚者の先輩が、 「○○と付き合っているけど、本当に好きなのは●●さんだから」 と同僚女性に話したというのです。その●●というのは私です。 男性なら、この先輩の心理が分かるものですか? その不倫相手の女性は、値は賢そうでモテるタイプの女性だと思います。 なのでどうしてわざわざ不倫をするのかも分かりません。 私が子供なだけでしょうか?(恋愛経験はそれなりにあります。) 質問がバラバラになってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 気持ちがよく分からない・・・

    友達以上恋人未満の同僚がいます。会社では男性が周りの目を気にする人なので、仕事の話はしますが雑談はあまりしません。でも電話で話す時は、雑談や色々笑って話ができる仲です。お互い本音を表に出すタイプではないのですが、電話では弱い部分をお互い言い合えますし、最近はいい意味で男性から「こういうのが嫌」とかはっきり意思表示するようになり、関係は良好だと感じていました。 ただ時々出張が同じになったときにホテルで会うのですが、その時の男性はあまりしゃべりません。一言二言ぐらいで、全く会話が続かないのが気になります。この前は電話で話した時は音楽を聴いてたのに、数分後部屋を訪れると、急に映画を観だしました。かといって、一緒にみようという雰囲気ではなく、会話をしたくないのかなと感じました。夜も遅かったので、その空気に耐えられず「部屋戻る」って言うと、急に映画を止めて「じゃあ、一緒に寝よう」と引き止められ、Hはしませんでしたが、抱きしめられながら一緒に寝ました。 この状況で男性の行動は、言葉にはしていないだけで、「あまり会いたくない」とか「話したくない」などの意思表示なのでしょうか?

  • 「何もしないから」って言われるんですが

    私は付き合っているのだからすこしずつ段階を踏んで行きたいと思っています。 付き合い始めて2ヶ月目の19の者です(女です)。彼は28です。 「何もしないから海に行かない?」っていう言い方をしてきて、 そう言われてしまうと、したいと思われていないのかなって思って切なくなります。 友達に相談をすると「それは照れ隠しで、逆の意味だよ」っていうんですが、 照れているならわざわざそんな言い方しないと思うんです。「海に行こう」でなんとなく察することができて、心の準備ができて、「何もしないから」なんて言ってほしくないです:: 男性の心理がよくわかりません。 これはどんな意味だと思いますか?

  • 今日は天気がいいねと話しかけたら頭が狂ってる?

    私の同僚(女)が、先輩(女)にかげで言われていました。 先輩が、「仕事中に私の同僚と目が合ったの。笑顔でニコニコされたのよ。また、昼休みは今日は天気がいいねって私に話しかけてくるのよ、 気持ち悪いわ、同僚は頭、狂ってるんじゃないの?」 と。 昼休み、同僚は雑談しようと、先輩に今日は天気がいいですねと話しかけました。また、仕事中に思わず、他人と目が合ったらついニコっとしてしまうと思われます。 それが、頭が狂ってる? びっくりです。 私の姉も、会社で姉に今日は天気がいいねと話しかける人がいる、何か魂胆があるんだわ、なんで私に話しかけるんだろと言っていたことがありました。 今日は天気がいいねと話しかけるのはよくないのでしょうか。 仕事中に思わず先輩と目が合ったらどうするのがぶなんですか?

  • 告白のつもりで

    好きな男性と雑談する中で社員旅行の話になり「でも・・課のひとは、・・さんと一緒に旅行行けるから羨ましいです」とちょっと告白のつもりで勇気を振り絞って言ってみたんです。(いままでそういう思わせぶりなことを言ったことありません) で「それってどういう意味?」と聞かれたので「言葉通りの意味ですよ」と笑って答えました。 そしたら少し間が空いて雑談に戻ったのですが、これって伝わってないのでしょうか。。。

  • 意味がわからずモヤモヤしています。

    教えてください。 先日、会社の先輩や同僚と食事に行った時の事です。 先輩の独身男性の女性関係に話題が集中し、お酒も入り、かなりテンションの上がった同僚の女性が 「仕事もできて、見た目も悪くないから女性には困っていない」とか「あちこちに女性がいるから結婚しなくても不自由していない」などと 茶化していたら先輩の友人男性が「こいつは見た目が良くてもつまらない男だからな」というと、その独身男性が私に向かって 「○○さん(私)、伏線を張っているんだよ。わかってる?」と言ってきました。何のことなのかさっぱりわかりません。 何に対しての伏線なのか、なぜ私に言ってきたのが全く分かりません。私とその先輩独身男性とは 「同じ会社で働いている」だけの関係です。 私は嫌われているのでしょうか? 本人には怖くて聞けません。 どういう意味なんでしょうか?毎日同じ会社で顔を合わせるのでなんとなく気まずいです。

  • 可愛くない、憎まれ口ばかり言ってしまいます

    3つ年上の先輩と付き合い始めて半年になる、23歳です。 大好きな彼の前では素直で可愛私でいたいのに、憎まれ口ばかり叩いてしまいます。 声が聞きたくなって彼に電話をして。 でも素直に言えなくて『私の声聞きたいかなぁと思って』 とか言ってしまったり。 一緒に帰らない?と誘われて。 すごくすごく嬉しいのに『一緒に帰ってあげてもいいよ』 みたいな言葉になってしまいます。 前に、照れ隠しでついこういう口調になっちゃう、って話したことがあり、私が憎まれ口を叩いても笑って理解してくれているのだと思います。 でも… あまりにもこういう態度ばかりだと、いくら寛大な人でも鬱陶しくなっちゃいますよね? どうしたら、もっと素直に嬉しい、とか声が聞きたくて、とか言えるんでしょう… 『好き』は、何故だか真っ直ぐに言えるのですが、むしろ直接的でない気持ちを伝えるときのほうが異様に恥ずかしくなってしまいます。 自分もそう!という女性の方でも。 彼女にこうされたら嫌になる!という男性の方でも。 体験談・アドバイス、お願いします。

  • 好きな人が怒られた時

    好きな同僚がいます。 好きなんですが、最近彼の態度が目に余るなあと感じることがあります。なんとなく上からというか。 好きな私からみてそう思えるくらいなので、とうとう先輩から雷が落ちました。 すると態度がよくなり、たくさん雑談されました。 怒られたのをまぎらわせるためでしょうか。男性はプライドの生き物だし、話には付き合い私からは話題をふらないようにしました。この対応でよかったでしょうか。 また、話が変わりますが、彼は時々女性の話をします。年齢不祥とかかわいいとか。私にそんな話をするのは、私は異性だと思われてないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 会社の人間関係 大変だ

    会社で出世したい、生き残りたい、人に負けたくない等いろんな理由で かけひきをする方がいらっしゃいます。 たとえば、 課長や部長など上司とは仲良くしておく。例えば、頻繁に一緒に飲みに行くとか。で、先輩や同僚のミス、困っていることは、逐一吹き込む。しかし、自分のことはうまくアピールする。 その先輩や同僚には、それを悟られないように接する。 お昼を一緒に食べるとか、雑談を楽しくするとか。一緒に飲みに行くとか。先輩をうまくおだてたり、仕事を教わったりもしておく。 どちらにもいい顔をしておく。 で、同僚や先輩を退職に追い込んだり、子会社へ追いやったりする。 そういうかけひきが出来る方は、心が冷たいのですよね? 私は、そういうことは、残酷すぎて無理です。考え方や心が幼稚なのかも知れませんが、辛すぎて出来ません。 だって、人の人生を狂わすんですから。恐ろしくて無理です。 そういうことができる人はすごいですよね。 なぜ平気でそういうことができるんですか? 心が冷たいからですか?