• ベストアンサー

精神安定剤に依存している夫をもって

夫は精神安定剤を常用しています。 これについては再婚時、承知していました。 薬のせいなのか、つきあっているときから夫の手の動きのゆっくりさ、会話のレスポンスの遅さなど気になってはいました。 カッとなると別人のように怒り出すことも、またすぐにイライラするということも、夫は薬で治そうとしているんだと理解していました。 でも最近やっぱりどうしても会話をしていて疲れます。 何度も同じことを話すし、そして話題は逸れてばかりで結論が見えなくて。 夫は朝も低血圧というわけでもないのに起きたら1時間、滋養強壮ドリンクなどを飲みながらタバコを数本吸わないと動けないし、常に眠い眠いといいます。 実際、ベッドに入ったら数秒でいびきをかいて寝てしまいますし、休みの日は12時間以上眠ることが良くあります。 誰に迷惑かけてるわけでもないこと、わかっています。 夫は極度の高所恐怖症で、それがきっかけで薬を飲み始めたそうですが今はもう薬がないと駄目だそうです。 それが異常だと思えるのは「もし大地震が来て病院などが壊れて薬が手に入らなくなったら俺はどうしたらいいんだ」と本気で怯えることです。そんな風に考えて不安になり、いつも薬を大目にもらってたんすの中はそのストックでいっぱいです。 私がわかってやらなくてはいけないのでしょうが、うまく言えませんがやりきれないと思うことがあります。 こんな質問わかりづらいと思いますが私の過去の質問などお時間あったら見ていただいて、私自身、いろいろ疲れてイライラしていることも原因だと思います。 気持ちの整理の仕方、考え方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unma
  • ベストアンサー率19% (63/320)
回答No.4

NO.3です。補足を読ませていただきました。 私の書き方もまずかったようで、ちょっと付け足させていただきたく、再回答いたします。 私が一番伝えたかったことは、「お一人で抱え込みすぎないで」ということで、あとは、その参考にしていただければと、いろいろ書いたつもりだったのです・・・・・・ 私の場合、気持ちに波があって、自殺したいときもあれば、前向きなときもあります。前回回答したときは、前向きな状態だったようで、これではあまり参考にならないですよね・・・・・・ごめんなさい。 >支えるのも疲れました。 >また、こんな私は鬼じゃないかという自己嫌悪と、かといって夫に優しく出来ない自分にもイライラして辛いです。 とのことですが、私は、支えるほうも人間ですから、そういうことがあっても仕方ないと思うんです。 私の主人も、仕事で辛いことがあったときなどは、イライラして、私の言動に腹を立てたりして、二人でどうしようもない状態になったこともあります。 でも、「主人だって完璧な人間じゃない。」と思えば、納得できました。 rica19さんは、きっと真剣にご主人のことを考えていらっしゃるのだと思います。 でも、あまり、「私が何とかしなければ。」と、思いつめないほうがいいと思うんです。 支えるほうも無理しすぎてパンクしすぎてしまったら、最悪の場合、共倒れということにもなりかねないのでは・・・・・・縁起でもないこと書いてしまってすみません。 ご自分の可能な範囲で支えてあげれば充分なのではないでしょうか? その場合、他に頼れる人がいなければ、医療相談室を訪ねてみては?と思ったのです。 精神科ソーシャルワーカーの業務内容はよくわからないのですが、ソーシャルワーカーの業務は、病気に伴って生じる様々な問題に対応することですので、善処してくれるのではないかと考えたのです。患者だけでなく、その家族まで援助してくれるはずですので・・・・・・ ・・・・・・と、いうことが、言いたかったのですが・・・・・・ 私も、前向きになれないときって、励ましも慰めも、何を言われても駄目でしたね、身に覚えがあります・・・・・・ご主人も、今は、それも仕方ないのでは?今では私も、「あのとき言われたこと、本当にそうだったなぁ。」と思えますけど。 rica19さんの抱えていらっしゃる重い荷物が、少しでも軽くなったのならいいのですが・・・・・・ あまり、ご自分を責めないでくださいね。 また的外れなことを書いてしまったかもしれません。そのときは、読み流してください・・・・・・ では。

rica19
質問者

お礼

二度もご回答くださってありがとうございます。 そうですね。私も第三者に相談したほうがいいのか、また前みたいに自分がつぶれる前に心療内科などに行こうかと考えてもみました。 「あなたは薬に依存している、薬の影響だと思うがこういうところが薬を飲まない人と違うと思う」ということを直接夫に言いました。 夫は私の言葉に傷つき、もう言うなといいます。 そして傷つけたことを謝るべきだと私に言いたいみたいです。 でも私は謝りたくありません。 事実だし、それを受け入れて薬に頼って欲しくないことを言いたいのに、そのことには触れず、自分を傷つけたことを謝れと話をすりかえ、自分を上位にたたせようとするからです。 夫は自分をばかにした人、軽くあしらった人をとことん精神的に追い詰めます。 相手がすみませんと謝っても許すことを知りません。 過去、態度の悪いサービス業の人、郵便局員など、家に呼びつけて説教する様を見てきました。 もういいじゃないとなだめても怒りつづけていました。 そんな人がいざ事実を突きつけられ、もう少し努力したほうがいいと言われるとそれを認めないというのは納得できません。 これでも心の病気なんでしょうかね? 私、夫のことを考えているんでしょうか。 自分を夫の責めから守ろうと必死になってるだけのような気もします。 本当に親身になっていただいてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • unma
  • ベストアンサー率19% (63/320)
回答No.3

こんばんは。 ご主人と似たような症状に悩む29歳1児の母です。安定剤、抗うつ剤などを飲んでいます。 同じような症状といっても人それぞれで、私の経験がそのままご主人にもあてはまるとは限らないとは思うのですが、回答させてください。 私が最初に受診した病院の医師は、ただ症状をきいて安定剤を処方するだけでした。薬があわなかったこともあり、自分から希望してカウンセリングを受け、気分的に少し楽になりました。 3ヶ月ほど前、引越したこともあり、別の病院へ行くようになりました。そこの医師は、「薬はあくまで補助。」と言います。つまり、私の場合は、「薬は症状を抑えるものであって、薬で病気を治すわけではない」という意味なのだと解釈しています。 現在もカウンセリングを受けており、気持ちが落ち着いてきました。私には、カウンセリングが有効なようです。臨床心理士さんも、いろいろなタイプの人がいるようで、現在の人のほうが自分には合っているような気がします。 症状が一時的なものであれば、薬だけでその期間をしのぐということもあると思うのですが・・・・・・ ご主人の訴えを鵜呑みにして多めに薬を処方するだけの医師というのは、あくまで患者の視点で、「?」という感じがします・・・・・・私見ですが。 他の方も回答されているように、病院を変えてみるのもひとつの方法だと思います。患者と医師にも、合う・合わないというのがあるらしいですし・・・・・・ あるいは、現在の病院のソーシャルワーカーさんなどに相談してみるとか・・・・・・精神科などには、医療相談室があることが多いです。患者や家族の相談にのってくれます。 ご質問のケースの場合、医療相談室で対応してくれるかどうかまでは、わかりませんが・・・・・・ごめんなさい。 ちなみに、私が主人の言動で一番嬉しかったことは、「私を責めなかったこと」です。 長々と書いてしまいましたが、お一人で抱え込みすぎないよう・・・・・・ 少しでも参考にしていただければ幸いです。

rica19
質問者

補足

>そこの医師は、「薬はあくまで補助。」と言います。つまり、私の場合は、「薬は症状を抑えるものであって、薬で病気を治すわけではない」という意味なのだと解釈しています。 あなたのように考え方が少しでも前向きで、治ろう、治りたいという意思のある方はきっと良くなると思いますし、人の痛みもお分かりになる優しい方なのでしょうね。 夫はそういった自分がする努力とかしません。 頑固で人のアドバイスも即却下です。 「それはできない」「それは無理」 いつもこうです。 支えるのも疲れました。 また、こんな私は鬼じゃないかという自己嫌悪と、かといって夫に優しく出来ない自分にもイライラして辛いです。 夫が改善する、または改善しようとするようなアドバイスは、せっかく頂いたのに駄目なんです。 私の気持ちの整理のつけ方、考え方の変えかたが知りたいんです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私も軽い精神安定剤を飲んでいます。いわゆる軽いパニック障害で、薬が無いと不安なのは一緒です。 この手の薬は気分を落ち着ける・心から脳への伝達をなくす、というのが目的ですので、すごく眠くもなるし、強い薬だと会話にも影響があるのかもしれません。 私も朝はかなり辛いし、夜もどちらかというと不眠気味だったのが、いつの間にか寝てしまいますし、休みの日も自分で心配なくらい寝ています。 結婚されるときより改善されないのでしょうか? 精神病というのは必ず治ると言われています。 また、先生によって薬を出すだけだったり、いいカウンセリングをしてくれたりします。 もし、改善されないなら病院そのものを転院する事をお勧めします。 なかなかいい先生に出会うのは難しいと言いますが、薬を飲んで一応仕事して生活できているなら、治るはずです。 また奥様のrica19さんが、落ち着いて安心感を与えてあげる事。 いろいろとほかの事もあったり、ストレスはあると尾は思います。 でも 「大丈夫、治るんだから。何かあったら私がすぐにでも病院へ連れて行ってあげるから」 と言ってあげるだけでも、ご主人は落ち着くのではないでしょうか? 私とは違う精神的なものかも知れませんが、私も精神不安で出かけられなかったとき、 「倒れたらそこでちゃんと救急車呼んでやるから」と主人に言ってもらい、出かけられた気がします。 常に、自分や病院はすぐそこにある!そう思わせてあげてください。 自分のことだってあるのに、大変だとは思います。 でも承知で結婚したなら、頑張って支えてあげましょう。

rica19
質問者

補足

>精神病というのは必ず治ると言われています。 本人に治そうという努力がなければ駄目ではないでしょうか。 夫は薬に逃げてばかりだと私は思えるんです。 承知で結婚したけど、いろいろと疲れました。 もう支える気力ありません。 こちらまで狂いそうです。 夫の考え方が変わらない限り無理じゃないでしょうか。 病院を変えるとかって夫がする努力ですよね? そういうこと、もうしてくれないんです。 どこへいっても薬を出すだけだったと言い張って。 とにかく頑固なんです。 人のアドバイス聞き入れません。 こんなに頑固で意志の強い人が心の病気って? って思えてきます。 イライラします。 辛いのは自分だけと思ってるのが腹立たしいのです。 私は鬼みたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7401
noname#7401
回答No.1

結婚の時にそれを承知で結婚したのなら ある程度の覚悟はしていたこととは思います。 ただ同じ病気でない人は確かにストレスにもなります よね。理解できない部分は沢山あると思います。 でもそれでrica19さんがいらいらした態度を 見せれば旦那さんの病状は悪化すると思うんです。 自分は不要な人間なんだ・・・って考えちゃうことも あると思うし。 rica19さんの前だからこそ本当の自分を出せるんだと 思います。 もしrica19さんがまだ旦那様に気持ちがあるのなら 一緒に心療内科に行って先生にrica19さんに アドバイスを受けるといいと思います。 私も母がそう言う感じの病気でいつも 溜息ばかり口を開けば 疲れた、つまらない、めんどくさい、 生きてても意味がない・・・etc 正直私もイライラするしストレス溜まりまくっています。 お互い頑張りましょう!!!

rica19
質問者

お礼

涙が出そうになりました。ありがとうございます。 悩みって誰だってあると思うんです。現に私も人生に希望が見出せなくなりリストカットなどをして通院することになり、安定剤を飲んだりカウンセリングを受けたりして、というプロセスをふんで、改めて薬に頼っていないで自分の考え方を変えようと立ち直ってきたんです。 許せないのは薬に頼りすぎて自力で直そうとしない夫の態度です。そして何かあるとすぐに自分はこれだけ辛いから、薬がないとだめだから、と全て人任せにして逃げることなんです。 もう疲れました。 jiro4649さんのお気持ちわかります。 どんなに元気付けようとしても、口を開けば後ろ向きなことばかり、こちらまで滅入ってきます。 でもjiro4649さんは耐えてらっしゃるんですね。 尊敬します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 精神安定剤の常用について

    主人(36)のことで相談します。 主人は成人してから高所恐怖症を克服する為に精神安定剤を常用するようになりました。が、実際は高所恐怖症はそれほど改善されないまま薬がないと平常心が保てなく(些細なことにイライラする、怒りっぽくなる等)なるほど薬に依存するようになりました。 最近は目眩、耳鳴り、頭痛がひどいと言い出しMRIで検査したりしていますが(今年に入って2度)異常はないそうです。 (私と)喧嘩すると別人のように暴れるので警察沙汰も2度ほどあります。 薬を止める方向で考えてみてほしい、とお願いしましたが、一度試したときに目の焦点が合わなくなったりして、医者からも飲みつづけたほうがいいと言われたそうです。 今までは自営で細々とやっていましたが昨年店も閉め、正社員で働くようになりました。ですがこんな状態(耳鳴りなどで年中病院通い)で解雇されないか、とも不安です。 精神安定剤の服用をやめてもらいたいと思っていますが、それは無理でしょうか?またこうなってしまったらもう手後れで、私の考え方を変えるべきなんでしょうか? どうかアドバイスお願いします。

  • 授乳中の薬の影響について教えてください

     歯の治療に行きたいのですが、とても痛がりで麻酔してほしいのですが、授乳している最中で子供への影響が心配です。(育休中で、時間があるのは今だけなのです。)また、風邪気味でもあるのですが、何か処方してもらえる薬があるのでしょうか?(熱はなく、まだ初期) 市販されている滋養強壮剤(滋養強壮ドリンク)は大丈夫なのでしょうか?

  • 冬になるとひどくなる夫のいびき

    夫のいびきについてです。 夏は静かなのに、冬になるとすごくいびきがうるさいんです。 寒いのか?と思いつつも、暖かくしてもとくに意味がありません・・。 あまりのうるささに、起こしても、眠りにつけばまたうるさい・・。 限界だ!と思って隣の部屋にうつって寝るのですが、 それでも聞こえてくるのでイライラして眠れません。 私はだいたい3時か4時に起こされ、眠れずにそのまま朝を迎えます。 たたき起こして夫を別の部屋にうつしたい気になりますが、 夫は仕事があるのでそれも悪いなと思います。 しかし私もバイトではありますが働いているので 昼間寝るわけには行きません。 なにかいい解決策はあるでしょうか・・・?

  • 夫のイビキに悩んでいます

    昨年6月に産まれた息子との3人暮らしなのですが、 ここ数週間の夜は夫のイビキでほとんど眠れず、 昼間は育児や家事の合間に2~3時間昼寝をするのがやっと という生活をしています。 息子は寝付きが良いので夜は静かに眠ってくれますが、 夫のイビキの音量が最大になるとモゾモゾとしながら軽くグズります。 でもすぐに再び眠ってくれます。 私は育児休職中で、今年の9月に復職する予定があります。 夫には再三イビキをなくすための対策を実行するよう お願いしているのですが、「(私が復職する)9月になったらね。 それまでは昼寝して(我慢して)。」と取り合ってもらえません。 最近は息子の昼寝が短時間になり、後追いも出てきたので、 昼も夜もまとまった時間ぐっすりと眠ることができず、 身体的にも精神的にも参ってきています。 ただ、夫も毎日仕事で大変な思いをして帰ってくるので、 自宅にいる時くらい穏やかに過ごしてもらいたいという思いもあり、 あまりしつこくイビキの話を引きずったりできずにいます。 別室で眠ることもしましたが、好きでイビキをかいている訳じゃない 夫が可哀相になってしまい、夫自身も寒い部屋で1人で眠るのが 辛いようで、一時的でしたが夫のイビキが治まったのを機に 同室に戻ってしまいました。 鼻孔を広げるテープも数日しか効果がありませんでした。 9月の復職まで我慢することも考えましたが、 その時から対策を始めてもすぐに治る確証はありませんし、 何よりイビキがひどいという夫の体調が心配なので、 早くイビキ対策に腰を上げてもらいたいのです。 夫は長話が苦手なので、長話にならないように 手短にうまく説得したいのですが、いい方法はないでしょうか? 説明足らずなところもあると思いますので、その都度 補足をさせていただきながらアドバイスを請えたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 夫に依存?

    結婚して10年。大学生の頃からの付き合っていたので20年近く一緒にいます。 子供が二人います。 夫婦生活に不満があるわけでもなく、小さい喧嘩はするものの 仲良く幸せだなぁと思える日々を送れています。 数年前に適応障害といわれて薬を服用していました。 現在はほとんど薬に頼ることなく暮らせていますが、 時々、感情的になることがあるのでそのときに安定剤として薬を服用しているくらいです。 以前から「私は夫に依存しているのではないか?」と自分で思っていました。 夫は普通のサラリーマンです。夫に何かあるのではなく、私の気持ちの持ち方ではないかとも思うのですが、夫がいないと何もできないし何も決められずにいます。 付き合っていた頃からですが、私は友人も多く外にでかけることが多かったのですが、夫は友達付き合いが苦手で休日はいつも二人一緒でした。 私が友人(女性)とでかけるというと「おなかが痛い」と仮病を使ったり、行ってほしくないような雰囲気になります。 結婚してからも私に友人(女性)ができたり、友人とでかけることはあまり良くは思っていませんでした。 「この人って私がでかけたり、新しい友人を作るのイヤなんだ」となんとなく思い、好きな人の嫌がることはやめようと夫べったり、子供が生まれると子供にべったりとなっていきました。 自分が壊れていくのがわかったので、趣味を持とうとしましたが、結局家で一人で何かをするという趣味でしかなく、外とのかかわりがありませんでした。 夫からも「お前は俺に依存しているところがある」と軽い感じで言われたことがあります。 「だから、それを治したいと思う」というと「俺も協力する」と言ってくれました。 でも、依存症の本を読んで「本に○○するといいらしいよ」と書いてあるからやってみようかな、と話すと 「うーん。」と聞きたくないような返事をしたり、話をかえたり「そっか」と愛想のない返事をします。 「病気がよくなってきたから外に簡単な仕事に行こうと思う。ほかの人とかかわるのもいいかもしれない」と言っても 夫は「外に仕事に行くとまた、ほかの人とのストレスがたまって病気になるかもしれない」 と結局反対されてしまいます。 「仕事に行きたい」と強行に私が言っても「仕事に行ってストレスがたまってまた、病気をぶりかえしたら意味がないじゃん?」と 言われると、「そうだなぁ」とやっぱり私もあきらめてしまいます。 市民講座に参加したのをきっかけに深く勉強していることがあります。 「その勉強会で仲良くなった人たちの集まりに誘ってもらえたから行ってもいい?」と聞くと 「いいんじゃない」と賛成しつつも、参加したあと「とても楽しかった」と感想をいうと「ふーん」とあまり聞きたそうではありません。 それでも「やっぱりいろんな人と話すと刺激になって良かったよ」 というと返事もしてくれなくなり、 「やっぱりこの人は私が外に出るのイヤなんだ」 と思い集まりにはその後でていません。 反対に「お茶に誘われたけど断った」というと、「行ってくればいいのに」といいつつ、とても嬉しそうなんです。 そういうのを見ると「やっぱり行かないほうがいいんだ」と思います。 昨日「結局のところ、私があなたへの依存をやめられるのってイヤなの?」 と聞くと 「たぶん、そうだと思う」 といわれました。 依存していたら楽なのは楽です。 「夫しかいない」 と言っている私にとても優しくしてくれて幸せだと思っていますが、 これから先、夫に依存したまま生きていって本当にいいのか、 それさえも自分ではわからなくなっています。

  • パソコンで仕事してて眼かなりキツイです。対処法は?

    10年間くらいパソコンで仕事してて 特にここ5年間くらいから忙しくてパソコン 毎日6-8時間くらい見てます。 もしかしたら休憩挟んで8-10時間くらいかもです。 アリナミンEXに似た滋養強壮剤やビルベリーのサプリも、もう5年間くらい飲み続けてますのと、目薬もしてますし、パソコンの輝度もかなり落としてますが、いかせん仕事なので長時間見るのは避けられないです。

  • 夫のいびき・睡眠中のけいれん

    夫のいびきと睡眠中の手足のけいれんに悩まされています。 いびきとけいれんが出始めるのは、浅い眠りと深い眠りの間のときです。 これがあると、うるさいしベッドの中で“ビクン・ビクン”と振動が伝わり、眠れません。 実はわたしは睡眠障害をもっています。 (夫のいびき・けいれんが原因で発症したのではありませんが) 睡眠障害と言っても、正確には入眠障害です。 心療内科で薬はもらってますが、「もう眠くて眼を開けていられない」というくらい 睡魔がおそってからベッドに入らないと眠れません。 何度も夫に、このことを相談しましたが、「そんなにうるさいか?」「別に病気じゃないだろ」と、 夫自身、この状況を改善しようという気はまったく無いみたいです。 「いびきが気になるから、ちょっと病院で観てもらわない?」と、さりげなく伝えてみても、 「眠くなったらねればいいだろ」、「どうせ仕事してないんだから困ることないだろ」と。 強い睡魔が襲われてから入眠、ということになるので、寝る時間は2時、3時。 ひどいときは4時、5時です。そのため当然起きる時間も遅くなってしまいます。 幸いにも、現在子どもはいなく、仕事をしていないので、誰かに迷惑がかかるわけでは ありません。でもこれって、普通の生活ではありません。 普通に早寝早起きする生活をしたいと、切に思っております。 どなたか、よいアドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 不安定の原因は夫にあるのか?

    精神的な状態の悪さが数日毎に襲ってきます。 不安定な状態(落ち込み、悲しみ、憂鬱感、不安感、虚無感)が始まってから3年経ちます。 その内1年は精神病院に通って、薬を飲んでいた時は、本当に状態が悪く、元々の不安定(落ち込み等)に加え、物を投げる、壊す、夫を抓る、怒り狂う、等めちゃくちゃで、警察も何度も来て、入院も考えました。 でも、これはおかしいと思い、薬を止めてみたところ、上記のような行動はピタッと止まりました。 また元の、ただ不安定な状態に戻っています。 きっかけは離婚~強度のうつ、今の夫との再婚、別居、また元に戻って今の生活、その間に強姦事件、中絶等、あまりにもいろいろありすぎて、そういう一連の地獄のような出来事が原因なのだと思い込んできましたが、最近、とても優しいけれどたよりない夫が大元の原因になっているのではないか?と思いはじめました。 私自身が夫に対して安心しているという事が出来ないのです。 ずっと気を遣っていて、なんとなく常に顔色を見ている自分がいます。 夫が何か、裏のある人だったり、意地悪をしたりするわけではないのですが、なんとなく心が通じないというか、根っからの優しさではないような、そんな気がしてしまいます。 辛い気持ちや悲しい思いを理解してもらいたくて一生懸命伝えても、「わかってるよ」「わかってるよ、つらいよね」と言われるだけで、最初の内はそれで分かってくれてるのかもと思っていましたが、最近は全部それだなと感じてしまいます。 何かを伝えても、心が伝わらない、という感じがすごくすごくあり。 そして、人間関係で悩みがあっても、この1年近くずっと離せずに居て、昨日ショックな事がありやっと話せたのですが、ちゃんと聞いてくれているのかと思えば、その話の途中にテレビの話題で遮られたり、返事の声が適当だったりする部分もあって本当に心配して向き合ってくれている感じではなく。 何か揉めると「僕だって頑張ってる」と言われてしまって、不安定になって3年も迷惑をかけている思いから、もう何も言えなくなってしまいます。 夫が私を助けなければいけないわけじゃないし、不安定を治すのは自分だと思っています。 夫に助けてほしいと期待したらいけないとも、理解しているつもりです。 でも、時々、辛い時に耐えきれなくなって、「辛い、助けて」と言っても、手応えがない。 「そうだよね、わかってるよ」と。 自分の中に優しい夫という思いと、心のない人?という疑問が強くぶつかり合っていて、わけがわからない。 そして、夫婦という感覚が全くないのです。 私が勝手に、ひどく気を遣ってしまうだけなのかもしれないのですが。 離婚したい訳ではないし、夫の事を好きだと思う時も多いのですが、その好きも片思いのような気持ちで、安心感から来るものではなく、こんな関係がずっと続くのかと思うと悲しくて悲しくて。 昨日、大きい精神病院に行って来たら、「依存していく人が多い中、薬を止めてえらい」と言われ「あなたのように良くなろうと思っている人は、時間がかかっても良くなる」と言われて、「薬は、そんなに状態が悪くなるなら飲まない方がいいし、元々薬はいいものじゃないから勧めない。」という事で、少し前向きになって帰ってきましたが、結局、夫の事等は話せず、また、ガクンと落ち込んでいて、何もできない、憂鬱で悲しみが深くて、また沼の底に居るような気持ちです。 私は、これからどうしていけばいいのかと、途方に暮れています。 どなたか、良きアドバイスをお願いいたします。 また、厳しいご意見は今は耐える自信がないので、申し訳ありませんがご遠慮ください。

  • 夫にイライラします

    現在5ヶ月の子供を育てています。仕事はやめて専業主婦です。実家は遠く、夫婦のみで育児中です。子供は夫が抱くと泣いてしまうことが多く、長時間まかせることはできません。 夫は残業もせず(ほとんど定時で終われる仕事)帰ってきて8時ごろ子供をお風呂に入れてくれますが、それで仕事は終わりです。夫のいびきがうるさくて別室で母子でねています。私が寝かしつけを終えてひといき入れようとする9時すぎには夫は自室でいびきをかいて寝ています。 こちらは夜中起きて子供の世話をしているのに…赤ちゃんより長く寝ている夫に腹が立ってしょうがありません。休みの日も起こすまで寝ていて、昼寝までしています。 何を頼んでも嫌々しているようで、まともに聞いていないのか、わざと失敗するのか、ちゃんとしてくれたことはほとんどありません。 ほめておだてる方針をとったこともありますが、我が子の世話をしてなんで私がありがとう、お願いしますと言わなければいけないのか、とムカついてきてやめました。育児に疲れて自分の気持ちがすさんでいるのは判るのですが、イライラしてたまりません。良いアドバイスがあればお願いします。

  • 人付き合いが苦手なため、夫に依存してしまいます

    人付き合いが苦手なため、夫に依存してしまいます 人と話すのが苦手で、今までに付き合った人が夫一人です 基本的に自分に自信がなく、容姿も暗い性格も、自分を嫌う度に気分が滅入って精神不安定になって夫に迷惑をかけてしまいます 外出先で急に不機嫌になったり、家の中でイライラしたりです 夫に依存してしまっていて、休日にベタベタしていたら少しは一人の自由な時間が欲しいと言われ、ショックをうけて不機嫌な態度をとってしまいました 最近夫がfacebookというのをやりだして、それも浮気に繋がらないかと気になってしまっています 先日、夫がキャバクラにいった事を知ってしまい、何日間か夫にねちねちと文句を言ってしまいました 夫もさすがにイライラしたようで、「しつこい!会社の付き合いでいってるだけで何でそんなに言われなきゃいけないんだ!キャバクラに行くのが嫌なら俺とはやっていけない!」と言われてしまいました それがショックで夫とうまく話せません 明るく振舞ったほうがいいことはわかっているのですがどうしても腹立たしくて・・・ しかもキャバクラの女とメルアドと電話を交換したようで、気になって夫の携帯をみてしまいます キャバクラいったくらいで不機嫌に夫に対応していたらもっと夫が息が詰まってしまうとはわかっているのですが・・・ 先日結婚記念日に夫とディナーに行った際も、会話がはずまず、私がつまらない女だからだ・・・と思い悩んでしまいます 眠い・煙草吸いたいを連発されてこちらもごめんなさいといって卑屈になってしまいました こんな自分が嫌でたまりません もっと明るい女と結婚してれば夫も幸せになれたのではと思ってしまいます

専門家に質問してみよう