• ベストアンサー

ビート版・25mのキック数

ネットで検索すると、1キックで1mは進みたいようなことが書いてありました。 私は中年男性で、ビート版・顔(鼻)上げ・壁けりなしでは、 ゆったり蹴って、25m=55秒・95キック(片足1キック換算)でした。 上手い人は、本当に25キック以下で到着できるものなんですか?

noname#205789
noname#205789
  • 水泳
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.2

50m板キックのタイムから見えてくること~スイム&ラン http://mailife.jp/2014/08/20/50m%E6%9D%BF%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%81%8B%E3%82%89%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%EF%BD%9E%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%A0/ みなさん、ご自分の板キック50mのタイムを知っていますか? ※板キック→ビート板を持って、バタ足だけで進むこと。 チームアオヤマでのスイム指導は 板キックで60秒を切らないとプル(手の動き)は指導しない! で徹底して行っています。 スイムセッションのラストは毎回計測をして、毎回乳酸まみれになっています(笑) (中略) また板キックは足首の柔軟性があり、 腸腰筋・お尻の筋肉がちゃんと使えていないと進みません。 60秒を切れない人は膝や足回りの怪我をするリスクがかなり高いです。 ランナーの方は50mで90秒、約2分くらいかかる方もいますが、 怪我予防のため板キックをチャレンジしていただいています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 僕のビート板キックは おばさんたちから「速いねぇ」 コーチから「足首やわらかい」と言われるけど、 つらいから自分ではほとんど練習しません でも、 岩手大学教育学部研究年報第52巻第2号(1993.2)103~120 http://ir.iwate-u.ac.jp/dspace/bitstream/10140/1544/1/erar-v52n2p103-120.pdf とか読むと大事そうですね ただ、クロールの推進力は腕のかきが7割、キックが3割です うちのスポーツジムにはプルブイを両脚にはさんでずっと 泳ぎ続けるおじさんが多いです 初心者がプルブイを使って泳ぐと、バランスをとりにくく、 難しいのですが、慣れると下半身は沈まないし、当然、 キックしなくて良いので楽だそうなのです 別にプルブイを挟まないでキックしないでも泳げるし、 おばさんたちはぜんぜん推進力になってない会員が多く、 コーチがなんぼ正しいキックを教えても筋力がないので かなり難しいようです 中年以上だと、いっそのこと進むキックは諦め、 膝から下 キックとか、足はただ漂わせてるだけでも 良さそうな気がします

noname#205789
質問者

お礼

本当に差の出るとこなんですね。 無理はせずにと思います。結構、頑張ってしまいますが。。。 気を付けよう。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.4

> スクールじゃなくて、スポーツセンターなので先生はいません。 > 自由参加のクラスはありますが、おばさんが多数でちょっと入れないですね。 > やってる事をじ~って見てたら、変なおっさんと思われたみたいで、 確かに水泳のレッスンはおばさんばかりです 1人、おじさんが入ってましたが、おばさんが 「よくおじさん1人でレッスンに入るようねぇ」 と言ってました (僕も男なんですけど、、、) でも、ずっとレッスンに入ってると、みんな慣れるのでどうってことないです 以前、レッスンで生徒同士で 「お互いの泳ぎをチェックしあう」 というのありました 自分ではちゃんと泳いでるつもりなのに、そうなっていないのは、水泳のコーチが自分の泳ぎをビデオで撮影すると、たいがい落ち込んでしまうことからわかるように、ほとんどの生徒がそうです そこで、レッスン以外でも、ふだん泳いでるとき、友達に注意してあげられるようになることと、自分の泳ぎをチェックしてもらうのが目的です 卓球スクールでも、「初心者に卓球を教えられるようになる」 レッスンもありました。人に教えることで、正しい打ち方の理解を深めるのが目的です 少年ジャンプの暗殺教室でも、期末テスト? の勉強でお互いに教えあうことで、元々 成績の良い子が他の子に教えることで、さらに成長できる姿が描かれてます と話が脱線しそうになりましたが、スポーツセンターに通ってるほかの人と友達になり、見てもらうと良いです スポーツクラブだと、会員同士でよく教えあってmす > 1km 休まずビート板キックする人がいるんですね。すごすぎます。 > 最低限のキックは身に付けたいですね。 僕はビート板キック、25m で十分つらいですけどね 元選手のおばさんは練習メニューの中に 1km 顔上げキックを入れていて、休まずにけっこうな強さでキック続けてます 僕はクロール、背泳ぎだと、1時間でも2時間でもそんなに疲れず泳ぎ続けられますが、ビート板キックは苦手で無理です

noname#205789
質問者

お礼

>「よくおじさん1人でレッスンに入るようねぇ」 と言ってました 嫌ですね。こう言うの。 昼間のおばさんっぽい。 >1km 顔上げキック これはすごいですね。 >1時間でも2時間でも これもすぐいですね。 続けると誰でも出来るのかな。 ご回答ありがとうございました。

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.3

> やはり相当差があるんですね。 > ご回答ありがとうございました。 キックは (1) 大きくゆったり打つキック (2) 振り幅 小さく、速く打つキック の2種類があります (1) だと 25m で打つキックの数は少ないし、 (2) だと多くなります 水泳を習っているようですので、コーチに見てもらって、アドバイスをもらうとよいです 進まない原因としては (1) 腰・足が落ちている (2) 膝から下キックで、膝を曲げたとき、ブレーキになっている (3) バチャバチャ、無駄に水を叩き、足の甲で水を後方に押せていない (4) 足首が固い (5) 膝が固く、棒キックになっている (6) 内股になっておらず、足先が外を向いている (7) 両脚の間が離れている などいろいろあります ただ、おばさん、おじさんには キックがんばると疲れるので、ただ漂わせていたり、膝から下で疲れないキックをするよう教えるコーチがいるし、 ちゃんとキックして進んだ方が呼吸もしやすいので、しっかりキックするよう教えるコーチもいて、 どっちがよいのか判断難しいです 今日は泳がなかったので、数えられませんでしたが、潜水だと僕は 40回くらいけってた気がする ビート板キックだと速い人で 20秒くらい、1km 休まずビート板キックする人で 30秒ちょい ですので、55秒はちょっと遅い方ですけど、始めたばかりだと、そんなもんだと思います

noname#205789
質問者

お礼

スクールじゃなくて、スポーツセンターなので先生はいません。 自由参加のクラスはありますが、おばさんが多数でちょっと入れないですね。 やってる事をじ~って見てたら、変なおっさんと思われたみたいで、 見ないように気を付けないといけません。水着だからでしょうか。そんなのはみたくないのに。 1km 休まずビート板キックする人がいるんですね。すごすぎます。 最低限のキックは身に付けたいですね。 ご回答ありがとうございました。

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.1

mixi コミュニティー バタ足の極意(robokonn 編) http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4904821&id=63018207 ■バタ足をするときに、顔をいかに水面につけて、ビート板と体をはなさいで水の抵抗を減らすようにやると良いです。 目標は、コースロープが水面より半分出ているとしますと、そこに「目線が真横」にあるぐらいに低姿勢になるのがポイントです。 ■バタ足キックでは、ドルフィンキックverの回数と、普通のバタ足(水面を叩くような小幅なキック)だと、かなり回数が違います。 回数をいかに減らすようにしようとしますと、ドルフィンキック片足verみたいな大きな振り下ろしキックをいかにするかにかかってます。 あとは、1キックしおわったら、必ずノビを1呼吸させるのがコツ(足を水平に) 理想的なキックは、1キックで1M進むキックを目標。 初めの5Mは、壁蹴りでいけますから、残りの20Mを20回。 頑張ってやってみてください。 あと、波が荒れてる時にやりますと回数が増えると思いますんで、水面が荒れてない時にやると良いかも。 ■今までで最高が25M11回。 プール利用者が数名のみだったので、フラットな水面でチャレンジできてました。 普通のプールだと20回が限界でした。 毎回、20回の限界を突破できなかったです。 (後略) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ を読むと、顔上げキックではなく、顔を水につけたキックみたいです プルブイをつけて、2m を何かきで行くかはレッスンで数えるのでわかりますが、 ビート板キックは数えたことないのでわかりません ビート板キックの速度はググるといろいろ出てきて、ビート板キックが速い人はスイムでも速いようです

noname#205789
質問者

お礼

やはり相当差があるんですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2ビートのクロールで速く泳ぐには

    2ビートのクロールで速く泳ぐにはどうしたら(どういう練習をしたら)いいでしょうか? 今のタイムは、50mは40秒くらい、100mは1分25秒くらい、200mは3分くらいです。 息継ぎは3回に1回で、左右で交互にやっています。 キックは右手を水に入れる時に左足をキックし、左手を入れる時に右足をキックしています。 ストローク回数は25mでだいたい18~20回くらいです。 プールは25mプールで、飛び込みは禁止です。 ターンはクイックターンで折り返しています。 ターンした後はバタ足を何度かやって浮上してます。 2ビートと息継ぎの仕方はできれば変えたくないです。 回答いただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • クロールを2ビートで泳いでいます。

    クロールを2ビートで泳いでいます。 毎週3回ぐらい市民プールで練習しています。 両腕両足のタイミングは、理論どおりに右手入水時に左足キックで左手入水時に右足キックです。 通常左呼吸ですが、右呼吸も出来ます。ハイポ3でも泳げます。 しかし実際には、左呼吸だけで毎回呼吸で泳いでいます。 タイムは25Mを30秒(50Mを75秒)、かき数(右手左手の合計)は25Mで32回です。 かき数を少なくすると、タイムが遅くなり、下半身が下がってきます。 今、ひとかきで進む距離を長くする練習に殆どの時間をさいています。 このためには、前のめりの姿勢が必要と言われます。 それ故、頭を出来るだけ低くして、呼吸の時には頭を上げず、頭を回すだけにしています。 しかし、上手く前のめりの姿勢が取れていないようです。 目標は、タイムが25Mを25秒(50Mを60秒)、かき数が25Mで20回です。 ここで質問ですが、 (1)ひとかきで進む距離を長くするには、どのような練習方法が効果的ですか? (2)前のめりの姿勢は、どのようにしたら上手く取れますか? (3)上記目標の達成のためには、どのような点に配慮する必要がありますか? 宜しくお願いいたします。

  • 水泳で、息継ぎなし25mを続けること

    潜水25Mドルフィンキックを繰り返すことに対する質問です。 私は運動のために去年からジムに通い始め、全身運動をしたいという理由から水泳をはじめました。しかし首が悪いのと、仕事で手を使うため、首と腕に負担をかけたくありません。そこからクロールや平泳ぎが除かれ、ちょうどドルフィンキックに憧れもあったため、25mをひたすらもぐって両足でバタバタやっている泳ぎを繰り返しています。 素人的に、より息継ぎなしでもぐれる距離が伸びるのが楽しいところもありまして、そのやり方をずっと続けていたわけなのですが、ふとネットを見ていたところ、潜水病の存在を知りました。 たいていがダイビングのような深く潜ることを指していたのですが、何回も息を止めて泳ぐ行為を繰り替えすこと自体がよくないと書いてあるところもありました。 そのようなところを見てから、私の泳ぎ方ももしかしたら体に悪い泳ぎ方だったのではないかと不安になっています。 ・息継ぎをしないで25m、両足のキックだけで泳ぐ ・水深は1.2m ・苦しくなったらたちあがる、しかし1往復するごとに30秒ぐらい休む程度はつかれる ・距離はトータルで1km~2km泳ぐ(その間すべて同じ泳ぎ方です ・時間は1~2時間かけて、250mごとに数分の休憩をはさんでいます。 というような泳ぎ方ではどうなのでしょうか。なかなかわかる人もおらず、ジムの人に聞いたらきっととりあえず禁止してくるだろうなぁという気がしていて判断しかねています。 個人的に泳ぎ方はとても気に入ってるので続けたいと思っています。是非アドバイスをいただけるとうれしいです。

  • 水泳

    30代ですが、水泳で50mを30秒で泳ぎたいのですが、 週3回でどんなメニューがいいでしょうか? ベストは37.235秒ぐらいです。 現在のメニューは 50m全力×3(ヘロヘロ)。 ビート版50m 後は適当に泳いで終わり。 とにかくスタミナよりスピードを付けたいのです。フォームはかなり研究しているので、フォームを治す必要はないと思います。

  • 泳ぎ始めた子ども。次に何を教えたらいいでしょうか?

    この間まで水に顔もつけられなかった小学3年の息子が、先日やっと水にもぐれるようになり、ケノビとバタ足、息継ぎなしで3~4m泳げるようになりました。でもまだ不安らしく、もぐり始める時には鼻をつまんでいます。泳ぎ出して手を伸ばす時に鼻から手を離す、という感じです。 息は口から出しているようです。息継ぎをさせてみたら、やはりゴボゴボっとなってしまいました。バタ足も膝から曲げています。 本人は、潜ったり、泳いだりの気持ち良さを体感し、泳ぐのがとても楽しくなってきたようですが、「スイミングスクールは絶対嫌だ」と言います。 私が教えるしかないのですが、ここから次に何を教えたらいいのでしょうか?またどんな練習をすればいいのでしょうか?ビート版、腕の浮き輪は持っています。 私は、いざという時に困らない程度の泳ぎが出来ればいいという考えで、無理にスクールに行かすつもりはありません。本人にその気があれば夏休み後も月に何度か市営プールに行き、気長にやるつもりです。私はなんとか平泳ぎ・クロールで20M泳げる程度で、素人です。 よろしくお願いします。

  • 体重が重いと,泳ぐのは遅くなりますか?

    体重が重いと,クロールで泳ぐのは遅くなりますか? 体重が重いと自分のつくる波が大きくなり,それにのれば速くなる,という考え方があるようですが,一般的にいって(物理学的にいって?),どうなのでしょうか? 私は体重が100kg弱(176cm)あります。週に4~5回,50mを65秒弱(25mを2ビートで8~9ストローク)で,1~2時間泳いでいます。頑張れば50mを50秒くらいで泳げますが,42歳のおじさんには,かなりしんどいです。 水泳のコーチからは,「手の回転を速くすること」「キックをがんばること」「スカーリングをすること」などの課題を与えられていて,取り組んではいるのですが,思うように効果があがりません。 そもそも体重が重ければ,ジョギングと同じ要領で,その分,推進力となる力(脚力ならぬ腕力)が必要になるようにも思うのですが........,どなたか教えてください!

  • 生まれつき体の硬い子供、運動能力に明らかな差が。病気でしょうか

    私の友人の子供のことで相談させてください。 友人が書き込むのがベストなのですが、パソコンの環境が無いので、代理で書き込みをしています。 友達の子供は8歳(小2)なのですが、生まれつき体が硬いそうです。 友人は、「筋が固い」という表現をします。 運動機能の問題?と見てて思うくらい、何の運動をさせても最後までできません。幼稚園の頃からそうでした。 水泳も、ビート版を使ってキックしても、先に進まずその場で留まっています。補助でビート版を押してあげないと、先に進まないのです。 キック力が無いわけではないのですが、足が沈んでいきます。 水が怖いわけではありません。ただ体に力が入っているのでしょうけど、体が硬いためキックのしなやかさが無いのです。 外遊びは毎日ガンガンやってますので、足腰の筋力が弱いといったことはありません。 運動オンチというレベルではないように、見てて思います。 顔も、初めて会うと「あれ?」って誰でも思うと思うのですが、普通でないというか、代謝異常か遺伝子レベルの異常があるのでは?と思わせるような顔をしています。 知的レベルの低下はありません。普通に会話できます。 何か病気があるのでしょうか? 整形外科などの病院に行ったほうがいいのでしょうか? それとも、生まれつき体が硬い子供っているのでしょうか? 友人も、明らかに他の子供達と運動能力の差が出てきている事で、心を痛めています。 何かアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • Draft11n 150Mと300Mについて

    自宅に無線LANルーターの導入を検討しており、PCとWiiを接続したいと思っています。現在は以下の環境です。 <環境> 回線:NTT西 Bフレッツマンションタイプ(VDSL方式) プロバイダ:Biglobe 端末:FMV LX50M デスクトップ   ※PCには無線LAN機能がないので、子機も購入します OS:WindowsXP Home Edition 接続:VDSLモデム(VH100E)⇒ PC直接接続 モデムからPCまでの距離:直線2m、間に合板の壁(15cmほどの厚さで中は空洞)、現在はLANケーブルを壁にある穴に通して引っ張っています。 モデムからWiiまでの距離:直線4m、障害物なし、現在ネット接続はしていない ネットで色々調べたところ、Draft11nのものがいいと思いました。しかしながら11nにも転送速度が150Mbpsと300Mbpsの2種類あり、私的には150Mで十分ではないかと思っておりますが、PCが壁をはさんでいるので300Mにした方がいいような気もして迷っています。 現在の環境でも、回線速度は30Mほどしか出ていないので、11gの54Mでもいいくらいだとも思いましたが、せっかくなので11n対応のもので検討したく思います。 長文恐縮ですが、知りたいのは現状でも30Mしか出ていない速度が、壁を挟んだ環境での無線で、150Mと300Mの違いによって速度に差がでるのかということです。 どなたかご教授お願いします。 追記:一応候補として以下を考えています。(予算1万以内) (1)COREGA CG-WLR300N(親機)&CG-WLCB300GNM(子機)セット:共に300Mbps (2)COREGA CG-WLRGNXW(親機)&CG-WLCB300GNS(子機)セット:共に150MBps (3)PLANEX MZK-W04N-X(親機)&GW-NS300N(子機)セット:共に300Mbps (1)の親機は価格.comで売れ筋3位 (2)は(1)の低グレード版?なのかな (3)は安いですが評判が悪いようですww

  • エクササイズ的水泳が楽しい今日この頃

    エクササイズ的に水泳を始めて1年の40代後半男性です。 近所にとても素晴らしい50m競泳施設があるので、利用しない手はないと週一回1時間ほどトレーニングしています。 やり始めはクロールで50mも大変でしたが、すぐにコツを覚え休憩しながらも2000m~3000m泳げるように。 つぎに腕の動きをレッスンDVDを見たりして自己流ながら、何となくは出来るように。 現在長距離ペースは、2ビートキックで50mを65~70秒くらいでややキツイくらいです。 しかし周りのおっちゃんたちを見てると、ゆっくりなのに50秒ペースで長いこと泳いでいる人がいます。 「なんでそんなゆっくりな動作なのにそんなペースで泳げるの!?」と。 筋力、泳ぎ方、スタミナでしょうが、試しに一生懸命バタ足してみて55秒でした^^; なぜあんなにゆっくりストロークしているのに、そんなに速いんでしょ? ちなみに私の場合、右利きで、左腕のストロークがぎこちなく、右に比べて上手くキャッチ出来てないのがよくわかるんですが、こういうのはやっぱっりタイムロスが大きいんでしょうか? 両腕にズッシリ来るくらいが良いんですよね? それも前半の抱え込むような動作より後半の太ももめがけての時に? よきアドバイスをお願いします。

  • 水泳の運動量について

    37才男性ですが、水泳で泳いだ場合の運動量はどれくらいでしょうか? また、運動時間よりも、距離を重視して泳いだ方がいいですか?泳法は全てミックスで泳ぎます。 ちなみに小学校以来、まともな練習経験などなく、休憩なしでビート板使用だと、500m位しか持ちません。 消費カロリー、陸上の運動に換算した場合の比較など、教えて頂けませんでしょうか?

専門家に質問してみよう