• ベストアンサー

新クラウンと古セルシオはどちらが安全?

極端な比較になりますが、もし高速道路を、時速100キロで走行中に前に減速無しで衝突した場合、現行型(210系)クラウンと初代(10系)セルシオを比べた場合、どちらが乗員が死亡する確率は少なくなると思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.3

初代セルシオが発売されたころ、バブルの残りがあったせいで若いボンボンが乗っていましたね。 かなり安全性が高いということでしたが、近所の直線道路でハンドル操作を誤って橋げたにおよそ100キロで正面衝突した事故がありました。 即死でした。 車が半分くらいになっていて普通は確保されるべきキャビン空間が見事につぶされて・・・ 100キロで衝突して助かるなんて奇跡でも起きない限り無理だと思います。

TwaaSki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり造り込みが非常にハンパなくベンツやBMWを完全に超えた初代セルシオでも時速100キロでぶつかれば車内まで潰れてしまうとは恐ろしいと思います。 じゃあ高級車でも時速100キロで前に衝突すればシートベルトもエアバックもドアロックも全て全く役に立たないんですね。

その他の回答 (5)

  • paddrink
  • ベストアンサー率50% (236/465)
回答No.6

最近の車の衝突では.60km/hを過ぎたあたりから死亡確立が高まり、100km/hを超えると生存率はゼロと言われています。 これは,速度が2倍になると衝撃は4倍になるためです。 実際の衝突実験をYOUTUBEで見ていましょう。 https://www.youtube.com/watch?v=i6PVRR1CMlQ 100km/hでは室内まで変形し,窓が砕け散り,後輪が浮き上がっています。 エアバッグがなけば、首の骨が折れて眼球が飛び出しているでしょう。 さて、初代セルシオと現行のクラウンの安全性ですが、 現行のクラウンの方が優れています。 衝突安全性が車の保険料金に影響する欧米では,販売台数に影響します。 各社とも衝突安全性の向上に研究をしています。 車の先端部分にはクラッシュボックスと呼ばれる衝撃を吸収する部分がありますが、 10年前に比べれば,今の車は2倍以上の衝撃を吸収することが可能です。 エアバッグの展開するまでの時間も短くなっています。 古い車で100km/hではエアバッグが開く前にハンドルに頭突きすることになります。

TwaaSki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。どんな高級車でも時速100キロでぶつかればぐちゃぐちゃになるんですね。

noname#211894
noname#211894
回答No.5

千台ずつ同じことをして、息のある状態がどちらも一桁だと思うよ。 それでも確率を問う?

TwaaSki
質問者

お礼

そうなれば、確率は気にならなくなるかもです。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.4

「○○のほうが安全」 などという、簡単に回答が出ない事くらい、 常識ある大人ならわかりそうなものですが…。 交通事故はケースバイケースなんだからさ。 ほんのちょっとの当たった角度によって精子が左右される世界だし。 興味としてならいいけど、 本気でその程度の事を心配しているのなら、 車なんて運転しないほうがいいと思う。 冗談抜きでさ。そんな神経質すぎる人が運転していたら 周囲が危険にさらされそう。

TwaaSki
質問者

お礼

いや私はこの事は本気としては思ってないんです。 初代セルシオの衝突安全性がどれくらいな物なのか気になるのです。

noname#206004
noname#206004
回答No.2

あのね、作り込みと安全性は全く関係無し。 時速100km/hで進んでいるものが、一瞬で停止したらどれだけのGが身体にかかると思ってんの? どんな状況にあっても、どんな「高級車」でも、即死です。

TwaaSki
質問者

お礼

なるほど。セルシオでもダメなんですね。センチュリーや新型クラウンでも時速100キロでぶつかったら即死ですね。

noname#206004
noname#206004
回答No.1

両方即死。 考えなくても分かるだろ。

TwaaSki
質問者

お礼

でも、初代セルシオは造り込みがハンパなくてベンツやBMWを超えてしまったぐらい非常によかったのにそれでも時速100キロで前にぶつかれば死亡してしまうんですか?

関連するQ&A

  • クラウンとセルシオ両方とも乗った事のある方に質問

    クラウン(150系の10代目~170系の11代目のいずれか)とセルシオ(10系の初代~20系の2代目のいずれか)に両方とも乗った事のある方に質問です。 (1)クラウンのバネサスとセルシオのC仕様のエアサスとではどちらの方が乗り心地はよいですか? (2)セルシオのバネサスでもクラウンのバネサスと比べたらセルシオの方が乗り心地はよいですか? (3)走行中の静粛性はどちらの方が上でしたか? (4)シート(特にリアシート)の座り心地はどちらの方がよいですか?

  • 現行型セルシオについて

    現行型(ファイナル)セルシオ購入を検討しています。 一応10年は乗るつもりです。 最初中古も考えましたがネットで調べると 年式、走行の割りに高く、それなら新車の方が満足度が高いと判断しました。 ただ気になる点がありまして、現在初代セルシオに乗っているのですが 初代は他の車種とはすべての面で「ものが違う」と感じましたが 現行型は設計はもちろん、装備も最新なのはわかるのですが クオリィティがどうなのかよくわかりません。 はたして、総額750万~800万(OP込み)の価値があるのか? できれば、歴代セルシオを乗り継いでいるオーナーの方 また、セルシオに詳しい車関係のプロの方 アドバイス頂きたく。 ちなみに、次期LSは現時点の予想で予算的に無理です。

  • 過失割合算定の際の減速とは?

    過失割合についてお聞かせください。 過失割合に関しましては、別冊判例タイムズ16などに色々な類型が載っておりますが、例えば、別冊判例タイムズ16の【116】図などで、減速した場合と減速していない場合とで過失割合が変わってくると記載があります。ここで言う「減速」とは、徐行までは行く必要がないと記載されております。具体例として、指定速度40キロメートルの道路においては大体時速約20キロメートル程度で走行した場合、減速と認められるとされておりますが、例えば、指定速度30キロメートルの道路で時速20キロメートルくらいで走行した場合は「減速」とみなされるのでしょうか?20キロメートルよりも遅い速度ということになると、ほとんど徐行に等しくなり、時速20キロメートルでは「減速」ではない、とされてしまうと、指定速度30キロメートルの道路では、徐行していないと「減速した」場合には該当しなくなってしまうようにも思いますが、どなたがご教授ください。

  • もしも燃料漏れ車両を発見したら

    先日、高速道路を走行中のバスが燃料漏れを起こし火災を発生させる事故がありました 幸いにも、乗員乗客全員脱出して、人的被害は無かったとのこと もしも、高速道路を走行中に、燃料とおぼしき液体を漏らしている車両を発見した場合、どうやってその車両の乗員に伝えればいいと思いますか? 自分が乗用車、相手がバスやトラックなどの大型車両の場合です。

  • パトカーを追い越した

    2車線の高速道路を走行中、数台のパトカーと白バイが列になり赤色灯をつけて追越車線を80キロ(制限速度)で走っている場面に遭遇しました。そのパトカー等は速度取締りのためではなく、移動のために走ってるような感じでした。 私は走行車線を90キロ(10キロオーバー)で先頭で走っていました。パトカーが見えたので80キロに減速した所、後ろのセルシオにあおられてしまいました。セルシオを先に行かせたい所ですが、私は既に走行車線にいるので、セルシオを先に行かせるには、私が内側からパトカーの列をぶっちぎり、列を抜けた所でセルシオに追越車線に行ってもらうしかありません。しかし私にパトカーを内側から追い越す根性は全然なく、結局80キロでパトカーと並走する形になっていました。プレッシャーを感じるので「嫌だなーパトカーは赤色灯つけてるんだし、さっさと先に行ってくれればいいのに・・」と思っていましたが、急にパトカーがスピードダウン。私は走行車線にいながらパトカーを追い越す形となりました。「?」と思っていると、パトカーが何かスピーカーで言っています。全然聞こえないし、後ろにピッタリついてるセルシオもいるのですぐには減速せず80キロで走り続けていたら、再びパトカーが追いついてきておまわりさんが窓から「60キロ~!!」と叫んでます。 その高速道路がある地点から60キロ制限に変わっていたのを私は気がつかなかったのです。「それで怒ってなのね。」と納得し、いつの間にかセルシオもちょっと離れたので60キロに落とした後、すぐに目的の出口に着いたので、やっとパトカーともセルシオともさようならしました。 さて私は ・赤色灯をつけたパトカーを追い越した ・しかも走行車線から ・パトカーの目の前でスピード違反 をしたわけですが、後から反則切符が送られてくる事はあるでしょうか?

  • クラウンの変速異常について

    E-GS151クラウンです。 走行中、シフトレバーを操作してもシフトダウンしません。 (下り坂でエンジンブレーキをかけるためD→2にダウンさせようとしても2速に落ちないため、適切なエンジンブレーキが効きません) 高速道路等でODオフで走行している際はエンジンブレーキが効いていますので、エンジンブレーキが一切効かないわけではありません。 また、シフトレバーを操作しない通常のシフトアップやキックダウンは、適切に動作しています。 この場合、どのような故障が想定できるのでしょうか、また一般的な修理費用等についてもご教示いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 高架橋から落ちてくる人や物を避けられますか?

    先日、高速道路上の高架橋から人が転落、走行中の車輌に衝突して死亡した事故(恐らくは自殺)がありました。 こうした事故は日頃「危険予知」運転を心がけていても避けようがない、と正直思います。 どのように注意して運転すれば、避けられるのでしょうか?

  • 原付で幹線を安全運転する方法

    こんにちは。 原付で幹線道路(R4)を走行中の事です。片側1車線の時速50km制限はみ出し追い越し禁止の道ですが、周りの車は大体いつも時速70~80kmぐらいの速度で流れていて、そこを私は時速30kmで運転していました。すると、前方にトレーラーが路上駐車していて私が走っていた車線の約2/3程度を塞いでいました。私の走行しているすぐ脇を車が結構なスピードで通過していくので少々危険は感じましたが、そのまま進むといよいよ路駐のトレーラに衝突してしまうので、1台の車が私の横を通り過ぎた後、走行位置を車線のセンターラインよりに移動しました。 走行位置を変えて2~3秒後、ある程度予測はしていたのですがピッタリ後ろに付いた大型トラックから猛烈なクラクションの嵐を浴びせられました。急に飛び出したわけではなくトラックにも私の走行位置変更を確認してからブレーキを踏むまである程度の時間はありました。私も車に乗るので時速70~80kmから時速30kmまで速度を下げられてイラつく気持ちはわからなくもないですが、原付のスピードの限界上、後ろから来る車にブレーキを踏ませてしまうのはやむを得なかったと思います。 この場合、交通の円滑を保つためには私はどのような運転をすべきだったのでしょうか?今回は事なきを得ましたが、原付でトラックに追突されると命に関わるので、ぜひ教えて頂けると助かります。

  • 過失の割合はどのくらいでしょうか?

    先日、事故に遭いました。 こちらは、原付で、相手方は自動車です。相手から見て、こちらは左側の道路から出ております。道路の幅は特に差はないので、左側優先で、私の方が優先道路ということになります。 速度はこちらは交差点進入時に減速して、衝突時の速度は時速約20キロメートル、相手方は、同乗者との話に夢中だったようで、速度としては、時速約20キロメートルでしたが、交差点進入時に特に制動措置を講じるなどはしておらず、私と衝突しております。 この場合、過失割合はどのくらいになるのでしょうか?ご教授お願いします。

  • 20セルシオのタイヤ交換について

    20系後期セルシオのC-Fに乗っています。 エアサスコントローラーはつけていますが、常にノーマル車高で走行しています。 今スタッドレスをはいていますが、アルミホイルがキズだらけなので春先のタイヤ交換の際にホイルとタイヤを違う物に変えようと思っています。 17インチのホイルに扁平率45のタイヤですと、純正のホイルの場合とどのような差が出てきてしまいますか?もう一台の現行のレガシーが、17インチで乗り心地がちょっとひどく、ハンドルをとられやすいので気になり質問しました。 乗り心地やその他、アドバイスなどありましたら教えて下さい。