• 締切済み

ごみの分別

お風呂場のドアを取り替えたいのですが、お風呂場のドアはごみの分別では何に当たりますか

  • maver
  • お礼率3% (1/30)

みんなの回答

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.6

粗大ごみでしょうね、 自治体によって引き取り方や値段が違うのですが、 ドアを交換するときの工務店に有償で処理を代行してもらったほうがいいですよ。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.5

粗大ごみです。 地域によっては100円から200円でしょう。 プラスチックかと思われるので、やはり地域によってプラスチックゴミに出せばと思います。ただし細かく切らなければなりません。 でも奇麗に掃除をすれば、まだ使える様な気がします。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.4

何れにしても、そのままゴミとしては出せません。 私ならドアを外して、部屋ならブルーシートを敷いてハンマーで壊します。 枠の部分は、金鋸かディスクサンダーにグロ-バルソ- を付けて切断。 http://store.ponparemall.com/diy-tool/goods/m18-0013/?vos=evppmpo0029x9177164 私の所では、粗大ごみの大きさが30センチ以内と決められているので、範囲内に切断して出します。

noname#230414
noname#230414
回答No.3

粗大ごみです。 出す時は、そのまま出してください。 粗大ごみ受付センタ-に電話して,金額受付番号教えてくれますので金額分の粗大ごみ券を コンビ二で買って粗大券に名前もしくは受付番号書いて粗大ごみに貼って指定時間に出します。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

粗大ゴミで有料です。管轄の区、市役所に連絡してください。既定のゴミ置場に出してももっていってくれません。見つかると不法投棄だと怒られます。

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.1

分別の区分は各自治体で異なりますが 一般的なら、そのまま出すなら粗大ゴミ 枠を短く切断したりすれば、燃えないゴミ

関連するQ&A

  • ごみの分別について

     ごみの分別について疑問があるので、皆さんの意見をお聞きしたく質問しました。  自分が住んでいる県では、ごみの分別の種類や分別の仕方が市町村レベルで違います。また、燃えるごみにも燃やせるごみとか、燃やすごみ燃やすごみなど微妙にニュアンスを変えていることも疑問に感じています。皆さんはどう感じますか?    そこでまずお聞きしたいことは、種類や分別の仕方が違っても、ごみの分別はうまくいっているのでしょうか?  また、市町村レベルで分別の種類や分別の仕方に差があるのはなぜでしょうか?なぜ統一できないのでしょうか?  以上の疑問点を解消したく、皆さんの意見を広くお聞きしたいと想いますのでよろしくお願いします。

  • ごみの分別について

    ごみの分別について疑問があるので、皆さんの意見をお聞きしたく質問しました。  自分が住んでいる県では、ごみの分別の種類や分別の仕方が市町村レベルで違います。また、燃えるごみにも燃やせるごみとか、燃やすごみ燃やすごみなど微妙にニュアンスを変えていることも疑問に感じています。皆さんはどう感じますか?    そこでまずお聞きしたいことは、種類や分別の仕方が違っても、ごみの分別はうまくいっているのでしょうか?  また、市町村レベルで分別の種類や分別の仕方に差があるのはなぜでしょうか?なぜ統一できないのでしょうか?  以上の疑問点を解消したく、皆さんの意見を広くお聞きしたいと想いますのでよろしくお願いします。

  • ごみの分別はどこまでやっていますか?

    家庭でごみの分別でよくもめます。 ごみの分別は生ものなどの燃やすごみ、プラスチック・ビニールなどの燃やさないごみ、缶・瓶・ペットボトル、発泡トレイ&スチロール、容器包装などの資源ごみに分けるのが基本で、それなりに分けているのですが、妻や姑がかなり分別にうるさいのです。 特に資源ごみはちょっとでも汚れているとぶつぶつ文句を言われます。 きっちりと洗って、乾燥してということがしっかりとできていなかったり、分別の基準が少しでも違っていたりすると「ごみの業者さんに迷惑をかける。おもいやりがない」と言われます。 そこで、皆さんはどのくらい分別を意識されているのか(丁寧に洗っているのが一般的?)と、 こまかく分別をしたり、きれいに洗わないとごみ回収の方にも実際手間をかけているのかを教えてください。ちなみに現在の住まいは「東京都江東区」です。

  • ごみの分別は不要?

    昨日のテレビでごみの問題を取り上げていました。番組名は分かりませんが夜にさんまが司会をしていました。ごみの分別は無意味であるという内容でした。 ・分別されたペットボトルやプラスチックはリサイクルされることは殆ど無く焼却されている。 ・ごみを焼却しても殆どダイオキシンは出ない、出ても良が少なく殆ど無害。 ・プラスチックはリサイクルするよりも新規の方が低公害。 ・分別しているのは家庭のみ、行政では全て燃やしている。 等の内容で行政を厳しく批判していました。ごみの分別は非常に厳しく、回収してくれない場合もあります。先日、市町村のごみ処理場に直接ごみを持ち込みました。全て決まり通りに分別していましたが全て同じ場所に投げ込んでいました。ショックでした。 行政で分別しないのなら、市民に分別の強制はすべきでないと思います。もしも、この件を御存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • ごみの分別

    私の市町村ではごみを燃やすごみとプラスチック容器などに分別して出さなければなりません。前者は主に紙や生ごみ、後者はビニール、プラスチックなどです。その他もいろいろ細かく分類されています。 ごみの分別には賛成なんですが、ここで疑問が沸きました。 燃やすごみとして紙、生ごみに分別してもそれを入れるのはビニール袋です。ごみを収集して後で袋から取り出しているとは考えられません。 この袋のビニール袋はどうなっているのですか?教えてください。よろしくお願いします。

  • ごみの分別について

    ここ数年ごみの分別が厳しくなってきましたが、何度か引越しをして気になった事がありました。 なぜ地域によってごみの分別の仕方がばらばらなのでしょうか。 県によってだけではなく市や区によっても違うと聞きます。 統一されていないと引越し後また分別の仕方を確認しないといけないし、分別後の作業をどのようにしているかはわかりませんがその作業も各地域で統一されていないとコストがかかると思うのですが。

  • ごみの分別について

    ごみ収集車をみていると、いろいろなごみを一緒くたにして突っ込んでいるように見えるのですが、分別している意味はどこにあるのでしょうか? 長らくの疑問でした。よろしくお願いします。

  • ごみの分別について

    ごみの分別でプラスチックって言うのがありますが、トレーとかパックとかだけまとめて燃えるごみと分けて捨てる人って多いのですか?

  • 何故ごみの分別に厳しくなりましたか?

     一昔前はごみの分類は↓ 燃えるごみ 燃えないごみ 粗大ごみ の3種類だったのに最近はそれに加えて ペットボトル、段ボール プラスチック など考えるだけでも混乱しそうなくらい細かくなっているのが非常に腹立たしいです(>ω<)  燃えるごみ一つにしても段ボール、紙類、新聞紙、雑誌、木片 とこと細かく分かれて複雑で嫌がらせと思うくらいの仕打ちです 捨てるごみ袋にしても昔は不燃物可燃物、関係なくブラックのビニールや袋ならなんでも OKだったのに私の住んでいる地域ではごみを捨てる専用の袋にごみを入れないとごみ収集車 が受け付けてくれないようです 昔のように3つに分けて分別してと言いませんが(できることならそうなってほしい) もう少し分別を少なくしてほしいのが本心です 環境に気を使うのはわかりますがこう…………こと細かくごみ捨てに対して厳しく複雑にされると うんざりしてしまいます………… なぜに現代はこんなにもごみの分別にうるさくなっているのでしょうか?  

  • ごみの分別と東京23区のごみの分別について

    今、調べ物をしていて困っております。 1つ目が、ごみの分別は、地方自治体に義務付けされているのでしょうか。 また法律が存在しているのでしょうか。 自治体のサイトを見ても、なぜ分別するかの定義がかかれてませんでした。 2つ目は、東京都23区のごみの分別区分は、共通なのでしょうか。 また東京都では、行政の指導をされてますでしょうか。 お手数おかけしますが、よろしくおねがいいたします。

専門家に質問してみよう