• ベストアンサー

このときのEFJIの面積の求め方教えて下さい。

このときのEFJIの面積の求め方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yyssaa
  • ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.3

>AC=8cmだから△ABCは一辺が8cmの正三角形の半分であり、 ∠BAC=60°になるので、辺ACは∠BADの二等分線。 よってACとDEの交点をKとするとEK/DK=AE/AD=2/8=1/4。DK=4EK、 DI=IKでDI+IK=DK=4EKだからDI=IK=2EKとなりDI:DE=2:5。 △OEF∽△OIJだからIJ=EF*2/5=4*2/5=8/5(cm)。 台形EFJIの高さは、IJとACの距離+ACとEFの距離。IJとACの距離は 一辺が8cmの正三角形の高さの1/2=(1/2)BC=2√3(cm)でACとEFの 距離はBからACに下ろした垂線の長さの1/2、これは一辺が4cmの 正三角形の高さの1/2だから√3(cm)となり、台形EFJIの高さは3√3(cm)。 よって台形EFJIの面積=(1/2)(4+8/5)*3√3=42√3/5(cm^2)・・・答

merrietakagi
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございます!

その他の回答 (1)

回答No.1

一番大きな台形の面積から周りの三つの三角形の面積を引けばいいと思います! 正三角形の一辺の長さが8ということを使えば解けます! 頑張ってください?

関連するQ&A

  • 四角形の面積の求め方

    こんにちは 四角形ABCDの面積について、面積を求める式と面積がテキストに載っていますが、 何度計算しても同じ面積の値を出すことができません。 どたなか解説をお願い致します。 面積 b(√(a^2-b^2/4.0)+√(c^2-b^2/4.0))/2.0=37.842 *条件 a=10 b=5 c=6 よろしくお願いします。

  • 有効面積というのは、専有面積のことなのでしょうか?

    有効面積というのは、専有面積のことなのでしょうか?

  • 総面積のうち居住用面積 ←居住用じゃない面積って例えばどんな?

    「給与所得者住宅借入金等特別控申告書」を記入しています。 (3)「家屋の総床面積又は土地等の総面積のうち居住用部分の床面積又は面積の占める割合」欄ですが。 下の証明書部分の家屋(ハ)(ニ)土地(ヘ)(ト)の数字をそのまま記入するんですよね? ウチは一般住宅ですが、土地は私道面積を含んでいます。その場合でも「総面積」=「居住用部分の面積」で良いのでしょうか? 私道部分も「居住用面積」なのでしょうか? 証明書部分の最初から印字されてる数字は、(ヘ)と(ト)は同じ数字になっています。 居住用じゃない部分とはどのようなものでしょうか?

  • 面積の求め方に関して

    面積の求め方に関して質問です。 正方形の面積の求め方は底辺×高さで求めます。 底辺=25、高さが25の場合は 25×25=625になります。 円周の長さから面積を求める場合は 長さ÷3.14÷2=答え÷2の答え×答え×3.14 長さ100とした場合 100÷3.14÷2=15.9235・・・・ 四捨五入して15.92として 15.92×15.92×3.14=795.82 四角形も直線にした場合は長さが100となりますよね? なぜ面積の答えが違うんでしょうか? 小学生にもわかる回答で教えていただければ幸いです。 ※そもそも円周の長さから面積の求め方が間違っているんでしょうか??

  • 三角形の面積

    四角形ABCDの2つの対角線AC、BDの交点をOとする。 AC=4、BD=7、∠AOB=45°であるとき 四角形ABCDの面積Sを求めよ。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■ 三角形の面積を足して答えを出すのだと思い、 その三角形の面積を求めるための式に、「三角形の面積の公式」 を使おうとしたのですが、辺の長さがわからないので……(~_~;) 解き方の方よろしくお願いします!!m(__)m

  • 面積

    面積が850平方メートルの公園がある。公園全体の面積の20%が花壇で、その花壇の15%にバラを植えた!バラを植えた面積を求めよ。 どう計算?

  • 面積の出し方がわかりません

    小学5年算数 四角形ABCDは平行四辺形で、どれも底辺が8cm高さが7cmです。また(1)ではEFは対角線ACと平行です。 色のつけた面積を求めましょう。 回答  三角形FACと三角形EACは同じ面積だから、求める面積は台形ABCEの面積と同じになります。45.5平方cm 見た感じたしかにFACとEACは同じ形ですが、どうして面積が同じだと証明できるのですか?

  • 三角形の面積

    三角形の面積で、3辺がすべてバレてて、面積を出すとき三平方の定理を使わずに出すやり方を教えて欲しいです。

  • 四角形の面積について

    あらゆる四角形について、それぞれの辺の中点を結んで出来る新たな四角形の面積は元の四角形の面積の半分になるのですがなぜでしょうか?

  • 面積について。

     正しいのはどれですか? a.長方形の向かい合う辺の長さが80%の時、面積は64%になる。 b.長方形の隣り合うの長さが80%の時、面積は64%になる。 c.長方形の全ての辺の長さが80%の時、面積は64%になる。    考え方を教えて下さい!