• 締切済み

住宅の登記・司法書士について

住宅を購入します(新築マンション)。登記費用についてですが、 個人でお願いするほうが安くつくと聞いたことがあります。 不動産会社にすすめられたままするのと、かなり違いますか? 経験者の方おられたらぜひご教示ください。 また、何かデメリットはありますでしょうか

noname#206049
noname#206049

みんなの回答

  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.4

ウラ手数料だのなんだのと 知ったかぶったことを書いている方も多いですが 登記費用の大部分は印紙税であり、 この部分は誰がやっても同じになる部分で いわゆる手間賃の部分に多少の上下があるだけの話です。 あと抵当権設定がある場合は、抵当権設定者(銀行)が 指定する司法書士となるのは一般的なことです。 もし、買主指定の司法書士が買主とグルになって 抵当権設定をきちんと行わず、そのまま転売されたら、 銀行としては冗談じゃありません。 ですから銀行で選んだ信頼のおける司法書士を使います。 それがいやなら融資を受けるな、くらいの話です。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.3

安い司法書士だと10万円です。 不動産屋とか銀行からの司法書士だと、いろんな手数料がかかるので倍か倍以上になります。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.2

ローンを組むと銀行が抵当権の設定を行ないます。それは登記と同時に行なうのが原則です。登記の前には抵当設定できないし、登記だけ済ませて抵当権設定を拒まれても困ります。ローンを使わないなら、知り合いの司法書士に頼むと手数料が安くなる場合があります。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

いつも個人でお願いしようとすると、融資先の銀行からここにしましすと言われ肩すかしを食らいます。 前回はあそこの司法書士だったので、そのつもりで動いていたんですが、とは反論するのですが、 どうも、銀行も司法書士と相性とか裏手数料とかあるようです。 でも、どんな買い物でもそうですが、不正競争防止法とかいいますが、最終顧客が支払う金額に 差が出ると、客が遠のきます。そんなに変わらないと思いますよ。 (その銀行に干された司法書士に、申し訳ないけど、銀行の意向でというと、最近営業しているけど こないんですね。そうとう恩をきせていたのにと、愚痴をきくはめに。) とにかく、不動産屋、銀行、保証会社、売主そして買主の信頼がないと商売は続きません。 その責任の重さをかんがえると安いものとおもいますけどね。不安なら相見積をとってみて、 あんたの紹介する司法書士は高すぎるのでは?もっと安いところを紹介しましょうか?ぐらいは いってみていいかも。ぼられてるかもしれませんので、念のため)

関連するQ&A

  • マンションの表示登記費用について教えてください

    新築の分譲マンションを購入しました。 もうすぐ完成で、諸経費等の見積書をもらったのですが、 表示登記費用が約6万円とあります。 不動産会社の知人に聞いたところ、「通常、分譲マンションの 表示登記は、一戸建て住宅と違い、事業主が負担するもので、 買主は負担しない。こんなのは初めてみた。」と言われました。 表示登記費用は、こちらで負担しないといけないのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 中古住宅購入の際の登記費用

    この度中古住宅を購入致しました。 住宅金融公庫から1550万の融資を受けております。、 不動産会社の関連する司法書士の方から連絡があり 登記費用で13万7千円掛かるといわれいるのでが この金額は妥当なのでしょうか。 2LDK、67平米の築9年の中古マンションです。 諸費用を少しでも安くすませたいので、 他の人に頼めるならたのんで安くしたいのですが 相場としてこの程度は妥当なのでしょうか。 また過去に登記費用が掛かった経験のある方に お聞きしたのですが、どの程度掛かりましたでしょうか。

  • 不動産登記時の司法書士報酬について

    新築分譲住宅を購入予定です。不動産会社より 司法書士の見積もりをいただきましたが 妥当かどうかわからないのでどなたか教えてください。 土地:682万円 建物:1768万円 フラット35で2200万円 銀行で250万円の借り入れ予定です。                 報酬     登録免許税・印紙税法等 所有権移転登記     30,000        31,500    添付書面        8,000         200 所有権保存登記      14,000       10,400   減税証明書       8,000         1,300 抵当権設定登記(2200万円) 33,000     22,000    閲覧等          3,000 抵当権設定登記(250万円) 25,000       2,500    閲覧等           2,000 調査士費用(建物表記登記) 92,800 消費税          5,900 合計で289,600円です。(見にくくってごめんなさい) よろしくお願いいたします。

  • 抵当権設定登記の流れについて教えてください

    この度、新築マンションの購入を決めたものです。(引渡しは来年) 不動産会社(販売形態代理)の担当者のご尽力により、現在3ヶ所の銀行より仮審査OKのお返事を頂きました。 そこでご質問なのですが、 ●3社それぞれ諸費用概算書を比較してみると、登記費用の内、抵当権設定費用にばらつきがありました。銀行によって登記費用は異なるのでしょうか? ●表示・保存等設定登記と抵当権設定登記を自分で行いたいと思っております。不動産屋さんの担当者を通さずに住宅ローン融資をお願いする銀行担当者の方に直接お願いしても不動産屋担当者に迷惑はかかりませんか?(登記費用のバックマージンが不動産屋さんに入る場合は、色々ご尽力いただいたのでご迷惑をかけたくありません) ご回答頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅新築の登記について教えてください

    住宅を新築中で、4人で登記をします。 新築、解体、外構、棟上他と費用が掛かりますが、実際の登記の額は新築費だけですか?登記の割合は、誰のお金を何に支払ったのかを忠実に反映するのか、支払った額の幾らを新築費とみなすか決めることが出来るのか、どういうものなんでしょうか?また、棟上費用や、日々のお菓子代は費用として認められるのでしょうか? この説明でわかっていただけますでしょうか?どなたか詳しい方、お願いします。

  • 住宅ローン審査の登記簿について教えてください!

    新築物件を買おうと思い、現在、住宅ローンの審査を、不動産屋経由でしてもらっています。 現在、実家に住んでいまして、母の持ち家です。 不動産屋さんから連絡があり、「お母さんの家の登記簿の番号を教えてください」という話でした。住民票は送ってありますし、さらに登記簿の番号などは、必要なのでしょうか?すでに教えてしまったんですが、とても不安で夜も寝られず困っています。 普通は、教えるものなのでしょうか? どなたかご教示いただきたく、質問させていただきました。 お詳しい方、どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 不動産登記を格安の司法書士にて行いたい。

    はじめまして。 最近、土地を購入したものです。 購入した不動産会社に 「自分が見つけてきた司法書士にて不動産登記したい。」 とお願いしたのですが、 「以前、自社指定の司法書士以外に登記依頼したお客様が  登記済権利書を紛失したことがあり難しい」 と言われ、断られております。 不動産指定司法書士を使うことは売買契約書にも記載されていませんし、 一方的な言い分で法外な報酬を支払うことは馬鹿らしいと思っております。 なにか良い手立てはないでしょうか? 大変困っているので教えて下さい。

  • 司法書士への登記費用について

    マンションを購入し司法書士から見積もりが来ました。 物件価格は3500万で評価額は1350万くらいだったと思います。 登記がはじめてなのでこの内訳が高いのか妥当なのかが分かりません。 交渉していくらか値引きすることは可能なのでしょうか? また自分で申請・取得することで省けるものはあるのでしょうか? 種別              報酬額    登録免許/印紙 ----------------------------------------------------------- 所有権移転           52,000       68,500 抵当権設定           40,000       30,500 登記原因証明情報作成      20,000 立会費用            30,000 住宅用家屋証明書         8,000        1,300 登記事項証明書          3,000        3,000 ----------------------------------------------------------- 日当               8,000 =========================================================== 小計              161,000       102,800 その他 旅費               1,840 =========================================================== 上記総合計           265,640

  • 不動産登記の司法書士への報酬について

    どなたかわかるかた、至急おしえてください。 このたび土地付き中古住宅を購入します。 不動産の購入にあたり、仲介会社指定の司法書士からの登記費用で以下のような見積もりが出ています。 司法書士への報酬額これは妥当な額でしょうか。 それぞれ、左が「報酬額」、右が「登録免許税または印紙税など」です。 所有権移転         70,000円   185,300円 抵当権設定(3000万)     40,000円  30,000円 登記免許税軽減証明書   20,000円   1,300円 登記事項証明書                4,000円 要約書                      1,000円 日当               50,000円  小計            180,000円   221,600円 合計(TAX5%込)              410,600円 所有権移転についての報酬とかかなり高く感じるのですが、この額は妥当なのでしょうか? 仲介会社指定ですので他に変えることはできません。もしも、高いというのであれば、値段交渉はできますか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 司法書士の選び方につきまして

     今回、土地を購入し、近々引き渡し予定の者です。よろしくお願い致します。  仲介の信頼できる大手不動産会社が紹介してくれた司法書士の先生の見積もりが相場より高いようです。(報酬13万円)不動産会社は、こちらで知り合いの先生に頼んでも構わないと言うのですが、知り合いはおらず、自分で探してみようかとも思っています。しかし、大切な不動産の登記にあたり、全く知らない先生に頼むのも不安です。大変初歩的な質問で恐縮ですが、例えば司法書士の先生によってはきちんと登記が行われなかったり、ミスが起きたり等という可能性はあるのでしょうか・・・?それとも、どの先生に頼んでも全く同じなので安くやってくれる先生にお願いした方がいいのでしょうか・・・?  不動産登記のことがよくわかっておらず、大変稚拙な質問で恐縮ですがお教え頂ければ助かります。よろしくお願いします。