• ベストアンサー

司法書士への登記費用について

マンションを購入し司法書士から見積もりが来ました。 物件価格は3500万で評価額は1350万くらいだったと思います。 登記がはじめてなのでこの内訳が高いのか妥当なのかが分かりません。 交渉していくらか値引きすることは可能なのでしょうか? また自分で申請・取得することで省けるものはあるのでしょうか? 種別              報酬額    登録免許/印紙 ----------------------------------------------------------- 所有権移転           52,000       68,500 抵当権設定           40,000       30,500 登記原因証明情報作成      20,000 立会費用            30,000 住宅用家屋証明書         8,000        1,300 登記事項証明書          3,000        3,000 ----------------------------------------------------------- 日当               8,000 =========================================================== 小計              161,000       102,800 その他 旅費               1,840 =========================================================== 上記総合計           265,640

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.1

司法書士の報酬について http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/shiho-shoshi/fee.html >交渉していくらか値引きすることは可能なのでしょうか? 結局高いからと言ってどーにもならないですよね? 抵当権設定があるようですので、金融機関は急いでいます。 >また自分で申請・取得することで省けるものはあるのでしょうか? 住宅用家屋証明書は市役所に申請します。 登記事項証明書は法務局で取得します。 節約できても11,000円です。   

sasamigonta7474
質問者

お礼

URL拝見させていただきました。 確かに今更変更する事なんてできないんですが… 皆さんこんなものなのかな。ってふと思いまして。 No.2さんの回答のように会社規模にもよるんですね 自分でできるっていってもこれくらいならそのまま進めたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

住宅用家屋証明書の報酬額8000円だけかな。 司法書士に聞いてみればわかりますが、謄本を自分で取るというのは受け付けられない。

sasamigonta7474
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >住宅用家屋証明書の報酬額8000円だけかな。 見積もりには上記が全てでした。 司法書士に確認したいと思います。

noname#90012
noname#90012
回答No.2

妥当と言うよりも、非常に良心的な価格のような気がしますね。 物の本によると、50万円くらいでも、不思議ではない。 知人の登記に付き合ったことがあるが、 見積もりで、60万円から100万円まで、開きがあった。 司法書士事務所が、 一等地でしているか、テナントか、 自宅か、人を使っているか、 司法書士が駆け出しか、 (独立して間なしの売り込み中か、) 等によって、見積もり額が変わるようです。 上記の条件に当てはめると、 この司法書士の先生は、 ご自宅で人を使わずになさっているのではないでしょうか。

sasamigonta7474
質問者

お礼

ご答ありがとうございます。 規模はそれほど大きくはないようですが 事務所には複数の司法書士がいるようです。 合見積したわけではないので、良心的と言われればそうかもしれません。 今更変えることはできないのでこのまま進めたいと思います。

関連するQ&A

  • 不動産登記の司法書士の報酬額について教えて下さい。

    土地を購入した時の司法書士の報酬額が妥当なのか教えて下さい。 どうぞ、宜しくお願い致します。 <報酬額> 立ち会い    35,000 所有権移転登記 60,000 調査      10,000 登記簿謄本請求  1,000 日当      30,000 交通費      6,000 ------------------ 小計      142,000 <登録免許税> 所有権移転登記 47,500 ------------------ 小計      47,500 <その他費用> 登記印紙     2,000 その他      2,000 ------------------ 小計       4,000 合計      200,600(報酬額の消費税7,100を含む)

  • 不動産登記の司法書士報酬の妥当性

    似たような質問が過去にあったかと思うのですが、質問させて下さい。 中古マンションを4700万円で購入し、来月引渡しです。 共有名義で1700万円+1500万円、合計3200万円のローンを組みます。 司法書士は仲介業者に紹介してもらいました。(1500万円ローンは仲介業者の提携ローンで、1700万円は公的融資です。) 司法書士の見積りが届いたのですが、抵当権設定の報酬額がローン額が200万円の差なのに、15,000円も違っていたり、調査、立会い額が高いように感じてしまうのですが、素人なので、妥当なのか判断つけられません。おまけに受領証請求にまで報酬5,000円も請求されると思いませんでした。 相場と比較してこの額321,200円は妥当なのでしょうか? 3-4万下がるようでしたら他に依頼しようかとも考えているのですが… よろしくお願いいたします。 (見積もり詳細を以下に記します。) ■報酬額 立会い 20,000 所有権移転登記 50,000 抵当権設定登記 40,000 抵当権設定登記 25,000 調査 10,000 受領証請求 5,000 減税証明書請求 7,000 登記簿謄本請求 3,000 交通費 2,000 ------------------------ 小計  (1)162,000 ■登録免許税 所有権移転登記 111,600 抵当権設定登記 17,000 抵当権設定登記 15,000 --------------------------------------- 小計  (2)143,600 消費税((1)×5%) (3)8,100 登記印紙 (4)4,000 その他 (5)3,500 --------------------------------------- (1)~(5)合計 321,200

  • 司法書士 見積書について。

    1650万円の中古住宅を購入することになりました。 司法書士の見積もりが出たので教えてください。              報酬額   登録免許税・印紙税等   所有権移転       57,400       71,600 抵当権設定 (債権額1650万円)   31,400       16,500 専用住宅証明書     10,000        1,300 申請受領書        4,000          0 登記事項証明書      2,000      4,000 登記簿閲覧          0        1,540 日当          10,000          0 旅費宿泊費       15,000          0 これらの合計に消費税ついて総額231,230円です。 銀行で教えてもらったのと10万円くらい違ってきたのですが、これは妥当なのでしょうか??? 例えば「ココ安くしてぇ~」なんて値切ることってできるのですか?? どこの項目が高いのかもよくわからないので、お願いします。

  • 不動産登記の司法書士への報酬について

    どなたかわかるかた、至急おしえてください。 このたび土地付き中古住宅を購入します。 不動産の購入にあたり、仲介会社指定の司法書士からの登記費用で以下のような見積もりが出ています。 司法書士への報酬額これは妥当な額でしょうか。 それぞれ、左が「報酬額」、右が「登録免許税または印紙税など」です。 所有権移転         70,000円   185,300円 抵当権設定(3000万)     40,000円  30,000円 登記免許税軽減証明書   20,000円   1,300円 登記事項証明書                4,000円 要約書                      1,000円 日当               50,000円  小計            180,000円   221,600円 合計(TAX5%込)              410,600円 所有権移転についての報酬とかかなり高く感じるのですが、この額は妥当なのでしょうか? 仲介会社指定ですので他に変えることはできません。もしも、高いというのであれば、値段交渉はできますか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 司法書士の抹消手続き費用。

    不動産売買の契約です。 当方は売主です。 買主は業者です。 31日に決済。 抹消手続き売主の当方、登記移転手続きを買主が行う取り決めにしています。 抹消手続き等、諸手続きを同時に行う手はずですが、それに先駆けて、このような司法書士費用の連絡が買主の業者から届きました。 {種別              報酬額        登録免許税又は印紙代等 所有権登記名義人表示変更    9,020       3,000 抵当権抹消           9,410       2,000 登記の立会料          10,000 登記原因証書          9,500 登記簿閲覧            4,00       3,000 旅費・日当           3,000 小計              41,330      8,000 合計              49,330 消費税             2,066 差引請求額           51,396 以上高いか安いかは個人にて判断していただいて構いません。しかし報酬額というものが決まってます。司法書士がそれ以上請求してきているとは思えません。何回にも分けてメール困ります質問事項は要点まとめてからお願いします。当社も期末にて忙しいのでご了承ください。お互い忙しいですし当社からの送付して勝手な解釈と言われても困りますので専門家の方に確認し相談して下さ。} 以上を全額支払とされていますが、適切なのでしょうか?これはメールでの回答なので、当方宛の正式な請求書(文書等)を要求する事は、外部委託のためも有り当然だと思いますが、可能ですか?

  • 司法書士報酬の見積り項目の妥当性について

    都内で中古住宅+土地の購入を予定しており、 仲介業者経由で司法書士事務所へ支払う費用の見積を取得したところ、 以下のような内容で取得することができました。 【報酬額】 所有権移転(土地) \41,130 所有権移転(建物) \38,320 抵当権設定(3500万) \34,650 受領書手数料 \5,000 謄本(事前2事後4) \6,000 当日付確認謄本 \10,000 準備/調査/申請代行 \16,000 立会料 \10,000 住宅家屋証明書 \10,000 値引き \-51,100 --------------------------------------------- 小計 \120,000 【登録免許税/印紙税】 所有権移転(土地) 196,000 所有権移転(建物) \15,100 抵当権設定(3500万) \35,000 謄本(事前2事後4) \4,200 当日付確認謄本 \1,400 住宅家屋証明書 \1,300 --------------------------------------------- 小計 \253,000 【その他】 交通費/郵送料相当額 \6,700 報酬額消費税 \6,000 --------------------------------------------- 小計 \12,700 【合計】\385,700 複数の司法書士事務所のWebサイト等で登記費用等を確認する限り、 所有権移転および抵当権設定に関する報酬に限っては値引き分も 考慮すると概ね納得がいくのですが、 「受領書手数料」 「謄本(事前2事後4)」 「当日付確認謄本」 「準備/調査/申請代行」 の項目について報酬額が発生する旨の情報が公開されているサイトは みたことがなく、こちらの項目について妥当なのか理解しかねている 次第です。 恐れ入りますが詳しい方、ご助言いただけますでしょうかm(_ _)m

  • 不動産登記の司法書士への報酬

    土地付き中古住宅を購入します。 不動産の購入にあたり、登記費用で以下のような見積もりが出ています。 司法書士への報酬額これは妥当な額でしょうか。 なお、抵当権の設定はありません。 それぞれ、左が「報酬額」、右が「登録免許税または印紙税など」です。 所有権移転(売買)土地  45000円  180000円 所有権移転 建物     31000円   13000円 専用住宅証明書       5000円   1300円 登記立会料        15000円 登記事項証明書       2000円   2000円 登記閲覧料         1000円   2000円 郵送実費          500円   1000円 交通費           2500円 小計           102000円  199300円 合計           301300円 この額は妥当なのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 中古マンション登記費用について質問です。

    平成15年築のマンション57・86m2、ローンなし850万で6/4に購入しました。 登記費用など全て支払済なのですが、 あとでネットなどで見ると高いような気がします。 よくわからないので、不動産屋の言われる司法書士でしました。 相場額なのでしょうか?何か計算式などはないのでしょうか? もし相場より高額なら払い戻しも可能でしょうか? 内訳は、下記です。詳しい方、ご意見お願いします。             報酬額   登録免許税又は印紙税 所有権移転     125,000    326,000 住宅用家屋      20,000     1,300  立会料         30,000 登記事項証明書    1,000     600 端数値引き       -451   登記情報提供サービス 674 郵送料           500 合計  211,223+8777(消費税)=220,000

  • 中古マンション購入 銀行指定の司法書士の手続費用

    はじめまして、初めて質問させて頂きます。 住宅ローンの契約先である住信SBIネット銀行指定の司法書士より、 所有権移転登記や抵当権設定登記等の費用見積もりを頂きました。 当初、不動産業者からは、 30万みておけば大丈夫と言われていましたが、30万を超えた見積もりでした。 この金額が妥当であるか、有識者のご意見を頂けないでしょうか。 物件:築約10年 中古マンション 場所:神奈川 借入:3600万 (区分)         (報酬額)     (税金) 所有権移転登記     46000     150100 抵当権設定登記      44000     36000 住宅用家屋証明取得   8000      1300 決済立会費        12000        0 事前閲覧           1000       790 完了謄本取得       1000       1400 法務局申請日当      8000         0 小計          (1)120000    (2)189590 交通費   500 郵送費   1600 小計   (3)2100 支払合計((1)×消費税+(2)+(3)) ・・・ 317,690円 もし、高めに設定されている区分などあれば、 金額について、司法書士事務所と相談したいと考えています。

  • 中古住宅購入時の司法書士報酬

    登記に関してはまったくの素人です。 ご教示いただけると幸いです。 来週に融資実行を控えており、土地付きの中古戸建を購入する予定です。 ■物件価格:2380万円 ■新耐震基準適合証明書あり ■見積り内訳            報酬額     登録免許税または印紙税等 所有権移転登記    58,000     87,000 抵当権設定登記    52,000     23,800 登録免許税軽減証明書 14,000      1,300 閲覧その他調査     4,000      2,000 登記簿・謄本4通    4,000      4,000 日当・交通費・郵便料  8,000      5,000 小計         140,000     123,100 消費税         7,000 合計         270,100 私が疑問に思うのは次の点です。 (1)報酬額、特に所有権移転登記、抵当権設定登記の報酬は妥当でしょうか? (2)『新耐震基準適合証明書』はこちらから提出していますが、    あらためて『登録免許税軽減証明書』として報酬と税金が発生しているのは    どういう理由からでしょうか? (3)閲覧や登記簿謄本にかかる税金(2,000円・4,000円)はわからなくもないのですが、    『日当・交通費・郵便料』にかかる税金(5,000円)って何なのでしょうか? 登録免許税については、上記の証明書があるので減税されるというのはもちろん納得できるのですが、 報酬がどうも高いような気もします。 この『教えてgoo』でも司法書士報酬に関してたくさんのQ&Aがあったのですが、 自分のもらった見積り(報酬)の水準がいまひとつつかめませんでしたので、 質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。