• 締切済み

もう連絡とる気がないのでしょうか?

11月末に連絡先を交換してずっと連絡を取っている人がいます。 12月頭と先週に2度一緒に出かけました。 デート最中は特に問題なく二人ともある程度の距離感で接していたのですが、先週会った後から連絡が途絶えがちになりました。 それでも先週は1日1回連絡はきて、最近忙しくてなかなか連絡ができなくてごめんと何度か謝ってくれたのですが、月曜日の朝に連絡が来たきり全く返信がありません。 返ってきた内容にも「どうだった?」みたいな反応があったので、この音信不通さに何となく釈然とせず・・・・ もう連絡をとるつもりがないんでしょうか?

みんなの回答

  • krrkr
  • ベストアンサー率61% (237/388)
回答No.2

言葉通りに受け止めるなら、忙しくてそれどころじゃないんでしょうね。 もともとあまりマメじゃない人であれば、「連絡とりたくない」「とるつもりがない」というほどではなくとも、返信が数日遅れることもあります。 いまは様子をみてもいいのではないでしょうか。 しばらくしても変わらないようであれば、その人は「マメじゃない、連絡自体がそもそも億劫と感じるタイプのひと」か「連絡をとるつもりがなく緩やかにフェードアウトしたい」のどちらかかとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20090/39826)
回答No.1

次を急いでいない。 それが頻度(の落ち着き)にも表れている。 片思いの貴方は、 当たり前だけれど相手に近づく過程として今を捉えている。 自分が思ったように近づけたら理想。 一気に近づけなくても少しずつならオッケー。 (でも、遠ざかるとと困る、怖い) 貴方の気持ちは、 会えば会うほど増えているんだと思う。 12月と1月に1度ずつ会った。 当然3回目を視野に入れたい。 別に月1にしなくても良い。 会えるならまた今月中でも良い。 会えなくても・・・ やり取りの頻度は落とさず(変えず)に、 ある程度お互いに意識し合える状態でいたい。 そうすればまた会う会わないの話もしやすい。 デート中は特に問題無く。 貴方はデート中からも彼の姿を気にしていた。 その貴方目線で言えば、 特別気持ちが落ちている印象は無い。 物凄く上がっている訳でも無いけれど。 まずまず無難な2回目だった(と思っている)。 それでも、 会った後にも変わらない相手を感じてこそ。 初めて2回目のデートも問題なかったと「言える」。 デート自体の問題では無くて。 この関係が進行形である事を確かめられるという意味で。 今の貴方の不安は、 彼の進行形が確かめられなくなっているから。 2回目の後に相手が落ち着いてしまった。 一応落ち着きの理由として、 忙しさを挙げて謝罪もしてくれた。 それは、 私は以前のように繋がりたいと彼も理解していて。 それに応えられない自分として謝っている。 でも、 ついに今週からは明確に途絶え出してしまった。 毎日~は別に決め事でも無い。 たまたま今までは、 途切れずに(高頻度)でやり取り出来ていただけ。 お互いの間にルールは無い。 あくまでお互いの気持ちで繋いでいたやり取り。 という事は・・・ この途切れだしたやり取りもまた彼の気持ちなのか・・・? 貴方はどうしてもそう思ってしまうんだよ。 会った後に落ち着かれた不安感。 マイナスは無くても、 直ぐにまた会いたい(3回目も楽しみだね?) そこまでの彼はいなかったのかもしれない。 同じ頻度でやり取りしてしまうと、 同じ頻度で会う会わない(3回目)の話も出てくる。 嫌では無いけれど、 どんどん重ねるように会う事には少し否定的。 重ねるように会えば、 その分だけ相手にメッセージが生じる。 それこそ、 何とかなりたい側は、 気持ちがあるから複数回会っているんだ、とかね? 会う回数自体に意味を見い出そうとする。 やり取りでも同じ。 途切れずにやり取り出来ている事を、 一つの確からしさとして捉えている場合もある。 彼は、 そういう貴方の目線から少し外れたかったのかもしれない。 毎日のやり取りも決め事じゃない。 出来なくて直ぐに謝るような関係は窮屈だ。 高頻度でやり取りする時もあれば、出来ない時もある。 会いたい時もあれ、特に会いたくない時もある。 貴方と仮にまた遊ぶとしても・・・ 彼にとっては3回目である必要が無い。 次も「新1回目」。 3回目だと、 3という数字に意味や答えを探されそう。 彼自身も探したいなら別だけれど。 今の彼の対応を見るなら、 貴方との進展には急いだ感覚は無い。 流れを少し変えたい気持ちもあって、 彼は今週から今までのスタイルを変えた。 変えても貴方には理解されると思っている。 何故なら、 既に先週から忙しい自分は伝えているから。 急に途絶えた訳じゃ無い。 忙しさがまずあって、 その流れで今週は無理をしていない。 緩やかな着地には向かっている。 ただ、 貴方は既に会った後の変化に敏感(不安)なんだよ。 理由はどうあれ、 会う前より距離が生まれた事が寂しいんだよ。 もう連絡を取るつもりが・・・? 別に彼は何も言っていないのに。 少し感情的に持て余した貴方がそう捉えたくなっている。 連絡はこれからも来るんだと思う。 ただ、 以前の続き目線では捉えて欲しくないのかもしれない。 貴方の中には、 11月からの「ずっと」にハメ込みたい感覚がまだある。 対して、 彼の中では「ずっと」に対するこだわりは無い。 たまたまそうなっただけで。 今の彼は、 無理なく楽しく絡めたらそれで良い。 今忙しい時は、 お互いにそれぞれの日々を優先しても良い。 改めて、 お互いに近いようで近過ぎない関係も大事にしたい。 何となく昨日までやっていたから一応今日も・・・ そんな惰性のやり取りはしたくない。 これからは、 本当には話し「たい」事がある時に繋がれば良い。 お互いに選べる事の大切さを取り戻しておきたい。 ある程度頻度や密度が増える事で、 逆に選べなくなる怖さってあるんだよ。 本当は特に話したい事も無いのに、 何となく切れるのは申し訳無いから的な。 彼の中では、 「ずっと」でやり繰りしてきた時期は越えたのかもしれない。 これからは、 お互いに適宜(適量)で選べるやり取りが良い。 やり取り自体は今後あって良い。 でも、 落ち着いたら少し間があっても、、間を創っても良い。 その位の感覚なんだと思う。 貴方はどう思う? ゆっくりと深呼吸を。 極論にしてしまうと相手が見えなくなるよ? これからも彼と仲良くしたいなら。 貴方も急がずに、焦らずに、気負わずにね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別れたと思っていた彼が連絡をしてきましたが…

    どうか皆様のご意見をお聞かせください。 私は20代半ばで、お付き合いをしている彼も同い年です。 彼とは若い頃に付き合って別れ、 お互い連絡をとらないでいましたが 5年越しで半年ほど前に復縁しました。 若い頃に付き合ったときも遠距離で、 今回も遠距離です。 彼は新しい仕事を春から始め、 私は精一杯支えになろうとしていましたが、 仕事でいっぱいいっぱいだった彼は 私がうっとうしくなったのか、 ここ一週間ほど急に音信不通にされました。 私が送ったLINEも見ず、Facebookを 更新していたり楽しくやっていたようでした。 前の彼女のときも一方的に 音信不通にしたことを知っていたので、 私もそれをやられたのだと思い しつこく連絡など一切せず、 本当につらかったですが諦めようと誓い 忘れようと気持ちを切り替え、 別れたものと思っていました。 会おうと約束していた日があったのですが、 それももちろん流れたのだろうと思い 他のことを考えるようにし過ごしていると、 何事もなかったかのように 「ごめん、今日は会えない…。 地元にも帰れない…」 とその日になってからLINEがきました。 何故今更になって連絡をしてきたのか、 意味がわかりませんでした。 私の中ではもう終わらせたので 返信はするつもりはありませんが、 何故今まで音信不通にして遊び歩いていたくせに 今更になって連絡をしてきたのかが 本当に理解できません。 なんのつもりで連絡をしてきたのでしょうか? 今までの音信不通では彼の中では別れたと思っておらず、 この今回の連絡で別れようという意味合いに したかったのでしょうか? もうどっちにしろ終わりなのはわかっていますが、 なんのためにわざわざ連絡してきたのか…と 脳内に“?”がよぎります。 彼はどういった意味で 今更連絡をしてきたのでしょうか? キープにでもしようって魂胆でしょうか? 解答お待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 連絡が来なくなった彼に対してどうすればいいですか?

    連絡がマメだった彼氏から連絡がこなくなりました。 以前の質問 http://okwave.jp/qa/q7344012.html この後に月曜に彼から「今仕事終わって帰るよ」と返信があり、その日はオヤスミで終わったのですがそれからまた連絡がきません。 もうこちらからは連絡しないことに決めたんですが ・こちらからメールすれば返信はくる ・まだ好きでいてくれるかに対して大丈夫との返答 バカだと思われるかもしれませんが、これらのことと以前の質問内容のことから、彼もどうしたらいいのか分からず連絡できない状況なのかなぁと都合のいいように解釈してしまいます。。。 向こうの気持ちが冷めてしまっていたらいいのですが、もし向こうにまだ私への気持ちがあるとしたら、私が連絡しないことで逆に俺に興味がないんだと思われ、このまま音信不通のまま終わるのがイヤです。(私は別れたくないので) 彼がこう思っている可能性はありますか?? しかし以前の質問にご回答いただいた方々は、彼は距離をとりたがっているとおっしゃっていたので、それを察してやはりここは連絡を絶つのが一番でしょうか? (こちらからメールをすれば返信がくるのでそうしづらいのが現状です。。。) 彼に気持ちを聞くのも、しつこいようでできません。 彼の中で色々考えて本当に私を必要としていたら、しばらく放っておいても連絡くると思いますか?

  • 突然、連絡が取れなくなりました

    彼と付き合って3ヶ月になりますが、1ヶ月前から突然連絡が途絶えてしまいました。 彼とは友人の食事会で知り合い、すぐに付き合いはじめました。 普段から仕事の忙しい人ですが、メールやデートで楽しい時間を過ごしていました。 音信不通になる10日くらい前からこちらからメールを送っても返事がなくなりました。 その週末は普通に彼とデートをしましたが、メールが減ったことを聞いても返事はありませんでした。 デートの翌週末、彼に電話をかけると留守電だったのですが、数分後に「今から仕事だから、明日どこかへ行こう」とメールが届きました。 このメール以降、彼にメールをしても返信はなく電話をしてもコールは数回鳴りますが留守電になります。 数回連絡をもらえるよう留守電にメッセージを入れましたが、一度も連絡はありません。 彼を知る友人(♀)に相談し、私の代わりに彼に連絡してもらいましたが、やはり留守電で友人のところにもいまだ連絡がありません。 彼の気持ちが分かりません。 音信不通を別れとして受け止めた方がよろしいのでしょうか?

  • 連絡はしない方がいいのか

    11月ドタキャンを怒ったら音信不通になり、謝っても既読無視だったので、1ヶ月後別れてるか確認したら、「うん、ごめん」とだけしばらく経ってから返事がきて終わった元彼と復縁したいです。 付き合って1ヶ月くらいで私の優先度は低く、仕事と友達の次くらいでした。 おそらく私の方が好きだったので、そこは別に我慢できるのですが、 会う頻度も元々月1~2回くらいで、ラインは毎日返してくれてました。半年くらい仕事の日でも1日1通でもやりとりしてくれました。 彼は激務で私はシフト制の仕事でした。 土日遊べる日がたまにあっても彼は疲れてるから土曜の夕方くらいから会うという感じでした。 付き合う前は頑張ってくれてたのか普通にお昼から遊んでくれました。 連絡をして、とか決まりを作ったことはないのですが自然と毎日続くかんじでした。 でも毎日ラインを1通するのもしんどかったみたいです。本当は。私の友達に相談してました。 それからドタキャンを2回されたので怒ってしまったら音信不通になってしまい別れてしまいました。 2回目のドタキャンはごめん、の一言もなく私に冷めてたのか、冷たい態度だったので、私も怒ってしまいました。 私が好きで付き合ったのだから、別れたくないのであれば怒らず我慢しなきゃいけなかったと思います。 でも付き合えた、好きっていってくれた、という意識もあり、対等な関係だと思ってしまってました。 案の定それをきっかけに、冷めた彼をもっと冷めさせてしまい別れに繋がりました。 本当は彼のことがまだ好きです。 ごめんと返事が来た時は受け入れました。 こちらこそごめんね、ありがとうと返事してからは向こうからなんの連絡もありません。 このやりとりをしてからまだ2週間くらいしか経ってませんが、彼と仲直りしたくて、会いたいです。 もし復縁をしたいと思ってるならひたすらこないかもしれない連絡を待ち続けるしかないでしょうか。冷められているのに自分から連絡したらさらにめんどくさいと思われるでしょうか。

  • 彼との連絡が途絶えて突然のメールにどうしていいかわからず・・・

    付き合って3ヶ月になる彼氏(29歳)と3日前の夜、「今から親を迎えにいって来るねー!じゃまた後で」・・・と、話をしたっきり連絡をしても電話もでないし、メールにも返信がなく、音信不通な状態でした。 今までは忙しくても、帰りに電話があったりと何かと連絡は毎日していました。1週間前からものすごく忙しいのか彼からの連絡は殆どなく、私のほうからでした。忙しくて私どころではないんだろうなぁ。。と言い聞かせてました。 しかし、昨日の夜突然彼からメールが届きました。 「連絡できなくてごめん、色々あって会話できる状態ではなかった。心配させてホントごめん。一方的な言いぶんだけど、落ち着いたら連絡させて・・」 と。 何がなんだかわからないだけにどうしていいかわからず、 "うん、わかった。落ち着いたら連絡して。"とその時は返信したのですが、”やっぱり心配だから何があったのかだけ教えてほしい。”と今日メールしました。もちろん未だ返事はないのですが。。 彼は私に待っていて欲しいのでしょうか。 彼女として何かあったことを話してもらえない状況に不安だし、どうしていいかわかりません。私はどんな形でも彼の支えになってあげたいと思うのですが、理由がわからないだけに待つのにも精神的につらいです。待っている間にも距離ができてしまうような気もしますし不安です。 皆さんならどうしますか。 (長々とわかりづらくてごめんなさい)

  • 連絡をくれない彼氏の心理

    半年お付き合いしてる彼氏がいます。 その彼氏はこの時期仕事がかなりの激務で、朝早くから出勤して帰宅は遅く、娯楽の時間など当たり前になくお風呂やご飯をすぐに済ませてすぐ寝床に付く……という日々をここ1ヶ月以上過ごしてます。土日も出勤しており、まともな休日はほぼ取れてないと思います。 ※彼の会社の勤務時間は異常だと私も分かってますが、今回の相談はソコがポイントでは無いので触れないで頂きたいです(よく「彼の会社大丈夫?」と回答してくる方がいらっしゃるので…) 会社に泊まることもしばしばあります。 昨日もそうでした。 今までは会社に泊まる時は事前にLINEで「今日は帰れない」と連絡があり、安否確認が出来て安心出来てたのですが、最近はそういう連絡もなくいきなり会社泊まりすることが多くなりました。翌日に「ごめん、昨日からまだずっと仕事で帰れてないんだ」と連絡が来るような感じです。 このような感じだと、私は彼がいつ帰れてるのか、もしかして帰宅中に事故に遭ったんじゃないか、等と不安になってしまいます。 彼にも度々やんわりと心配するから連絡するようにと言ってるのですが「携帯をデスクに置きっぱなしにしてて連絡出来なかった」と言い訳された日もあり… 昨日も彼は夜中ずっと仕事でした。 「帰ったよ」の連絡も「仕事だから帰れない」の連絡もないので、夜中の3時まで待ってましたが痺れを切らして「まだお仕事中?」とLINEを送りました。 すると30分後に「ごめん、まだ仕事中…また連絡するね;」と来たので「分かった、頑張ってね。連絡待ってる」と送りました。 しかし「また連絡する」と言っておきながら、未だにLINEは未読。返事なし。もう一日半が経過しようとしてます。 多分土曜も仕事だったんでしょうけど、普段ならLINEのひとつくらい返信してくれます。なのに開きもしてくれませんでした。 私達二人は毎朝おはようと、帰ったらその報告、寝る前には5分ほどの通話をしてます。日課です。 もちろん会社泊まりした日は通話など無理ですが、今まではLINEくらいはしてくれてました。それがないのです。 実は、彼は2月に仕事の忙しさから音信不通になってしまったことがあります。 その時は彼の仕事が忙しくなる直前に、彼の祖父も亡くなってしまい、加えて私が「寂しい」と感情を彼にぶつけ過ぎたことが彼の気持ちをキャパオーバーさせたと思ってます。そこに激務も舞い込み、私のことを抱え込み切れなくなったんだと思いました。 3月から彼の仕事が少し落ち着き、彼の方から謝罪して来て戻ってきてくれました。酷いことをしてしまったと、フラれても仕方のないこと(音信不通や放置)をしたと後悔してました。 なので私は「もう同じことは二度としないで。居なくならないで。もう一度同じことをされたらもう無理だと思う…」とまで言いました。 その翌日から今まで、依然と変わらぬように毎日LINEと通話のやり取りをしてました。週末に会える時はデートもしてました。 しかし3月下旬~4月に入るとまた更に彼の仕事が激務化し、現在に至ります。 依然彼が音信不通になった時は、私も悪いところがあったと反省する点がありました。大変な彼のことを考えず自分の気持ちばかりを押し付けていたなと思います。 だからなるべく今回は彼の負担にならないように接し続けました。 「疲れた」という彼にいつも明るく労る言葉を掛け続け、全然会えてませんが「会いたい」という言葉なんて一度も口にしたこともありませんし、ここでは色々と言ってますがLINEの返事を催促したことも一度もありません。 仕事仕事ばかりで恋愛モードになれない彼から愛情表現が減っていってることも分かってても、ずっと耐えてました。本人から「好きとか言う気になれない」という言葉も聞き、一人で泣いてました。それでもまた音信不通になられるよりはマシだと思い、なるべく笑って、彼の生活スタンスに合わせるように接して来ました。 なのに、結果はこれです。 いくら彼に寄り添ってもまた音信不通になるのか? 今すごく悲しみに満ちてます。 彼がどんな気持ちで私に返事しないのか分かりません。きっと疲れ果てて返事する気力もなくなった、というのが考えられる最もな答えなんだと思います。それでも私は以前「また同じことをされたらもう無理だと思う」と彼に告げてます。そのことをちゃんと分かってるのであれば、私たちにとって「連絡を怠る」なんてリスキーなことはしませんよね? もちろん、LINEの連絡が愛情を測れる全てのものではないとも分かってます。 ですが、私は彼ともう1ヶ月以上会ってません。 唯一の連絡手段がLINEで、過去に音信不通になられたことも有る以上、トラウマなんです。彼が音信不通から戻ってきてくれてからの数週間も「またすぐ居なくなるんじゃないか」と心が不安ですぐ泣き出していました。 結果、やっぱり居なくなりました。 何故彼は私のことを裏切るのですか? 大切な彼女なら手放すような行為しませんよね? 結局は自分が一番、ということなんでしょうか?

  • 音信不通になった彼女からの連絡について

    自分との関係に疲れてしまい音信不通になった彼女から突然連絡がきました。 彼女はバツイチ子持ち(3歳)で仕事や育児等色々と疲れてしまったみたいで、いきなり音信不通になりました。 しかし、音信不通から一ヶ月経った先日いきなりFacebookに 「お久しぶりです。携帯機種変したらFacebookにログインできなくなったので新しくアカウント作りました。」 とメッセージがきました。 いきなり音信不通(LINEブロックまで)されて、自分はもう終わったものだと思っていたので、正直どうしたらいいか戸惑っています。 もう関わるつもりがなければそのまま音信不通で良かったと思うし… メッセージの内容も彼女がどうしたいのかもわからず… なんかこっちの反応を伺ってるような気もするし… まあ結局は自分がどうしたいのか?ということなんでしょうけど、まあやはりモヤモヤはしています。 スッキリさせたいなら返信すればいいのかもしれないけど、正直複雑な気持ちがあるのでとりあえず一週間スルーしています。 個人的には再度明確なアクションがあれば…と思っているのですが。 この場合の女性の心理って何なんですかね?? よろしくお願いします!

  • 彼に連絡を入れていいものか迷ってます

    こんにちは。 何度かこちらでお世話になっております。 私(32歳)には付き合って4年になる6歳年上の彼氏がいます。 結婚の話も出ており、今月あたりに実家へ行こうかと話していました。 ところが昨年末あたりから、彼の連絡が若干少なくなってました。 お互い実家にいたので、あまり気にしてなかったのですが、今年に入ってからは彼からの連絡はなく、私から連絡をしなければ、音沙汰なしということがありました。 以前にも彼が音信不通になったことがあったので、「今の関係が嫌になった?」と聞いてみました。 しかし、彼からは「嫌になってない。少し弱っている」と返信があったきり、連絡が取れなくなりました。 一度、大丈夫かと連絡を入れてみたのですが、やはり返信はないままです。 前に音信不通になった時には、原因が分かっていたのですが、今回は私にもよく分からない状況です。 原因か分からない以上は待つしかないと思っているのですが、一人暮らしということもあり体調面だけが心配です。 この様な状況の時には、待ち続けるだけで良いかアドバイスを頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 私から連絡すべきでしょうか?

    私には付き合って4ヶ月になる彼がいます。 同じ大学で1つだけ同じ授業を履修していて彼の方からアプローチがあり付き合いはじめました。 付き合い始めは毎日彼からの電話かメールがありましたが、ここ2週間 位ほとんど私から電話をしている状態です。 何回か出てくれない時もありますが翌日会った時にその事をなじると「本当にごめん、飲んでて気が付かなかった」などと言います。 先週の日曜日にデートして帰り際に彼から「また週末に会おうか。」と言われましたが月曜日から2度程学校で顔を合わせると素っ気ない感じでした。今週も一度も彼からの連絡はありません。私からも連絡していません。今日彼と一緒の授業でしたが始めて彼が欠席しました。明日のデートはどうするなどの連絡もありません。 彼の気持ちは冷めてしまったのでしょうか。。。。 私から連絡するとうっとうしいと思われそうで躊躇してします。 とても不安です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 連絡をしない彼氏の心境教えて下さい。

    出逢って2年、出逢った時から連絡がまめではなく、東京-福岡の遠距離という事もあり数ヶ月に1回いきなり連絡が来て食事に行くという流れでした。あちらから好意を得てましたが、都合がいい相手なんだろうなという位で付き合うとかの話は流していました。相手は経営者でかなり仕事が忙しく、私も同じく仕事の休みがない位仕事をする身です。今年の8月に、付き合うとかではないのであれば今後はもう会う事はしないし彼氏をそろそろ作ると話した所、付き合うことになりました。 それから、2ヶ月くらいはまめではないですが連絡があちらからがんばってきてたりはしてました。ある時、私から前々からこの日は休みとれそうなので東京に会いにいくと行ってた日があり、あちらからも調整出来たら会おうと言われていました。結局、あちらの仕事が調整ができず海外出張が入り流れてしまい、それに対して少し冷たく電話で返答してしまいました。 電話の後に、 「ずっと休みもとれてない、ごめんね。怒らないでね。」 とメールがきましたので、温かく返信しました。 その後、「いま戻りました。また電話します(ハートマーク)」 のメールの後から、音信不通です。 一度電話をしましたが、折り電なし。 その一週間後に、 「最近連絡無いけど、具合わるいの?」とメールしましたが返信無し。 なんなんだろう。。。と思っていました。 それから、1ヶ月半後にダメ元であちらの誕生日にお祝いメールを送りました。返事はないだろうと思っていましたが、 「ありがとう(ハートマーク)」 とだけ返信がすぐきました。 温かく気遣う内容で返信しました。その返信はありませんでした。 そのまた一週間後に、クリスマスと年末年始に会うのは無理かな?というちょっと謙虚めの内容でメールしましたら、 「ごめんね(>ー<)」 と又返信がきました。コレに対しても体を気遣う内容と、仕事が落ち着いたら連絡してね。待っているという内容を返信しました。 冷めているの?とかの詰める事は全くしていません。あくまでも仕事が忙しくて連絡できないのねという訂にして、メールを送っています。なんとかよりを戻したいという気持ちはありますので、感情的にならないようにそしてこちらから別れ話を持ち出さないようにしています。 待ってるねと返信したので当分連絡はこちらからしないでおこうと思ってもいますが、したほうがいいでしょうか? 私には、理解ができません。 もし、音信不通にして自然消滅にするなら まず返信はしないと思うんですね。 仮に返信したとしても、ハートマークの絵文字や顔文字は不要だと思う。 彼が私に冷めているのは理解出来ていますし、会いたくはないというのもわかります。 では、彼はどうしたいのかがわかりません。男心がわからないので、結局こうなったんだなというのだと思うのですが、どなたか教えていただけませんか? 彼とより戻す事はできないのでしょうか?どうしたらよりもどせれるでしょうか? 宜しくお願いします。

年賀状データの合体
このQ&Aのポイント
  • 年賀状データ同士を合体させる方法や依頼先について知りたいです
  • 年賀状の作成に便利なソースネクスト株式会社の製品やサービスについて教えてください
  • 年賀状データを合体させ、新たな年賀状データを作成する方法について教えてください
回答を見る