大学生活の過ごし方

このQ&Aのポイント
  • 大学生活の充実した過ごし方とは何か?人間関係や学業の両立を考えてみました
  • 大学生活の充実した過ごし方を考える際に悩む時間の使い方やサークル活動、バイトの両立などについてまとめました
  • 大学生活における勉強と社交のバランスについて考えてみました
回答を見る
  • ベストアンサー

大学生活の過ごし方

こんにちは。 今回は大学生活に関して質問させていただきたく、投稿いたしました。 私は現在大学一年次在学中です。 サークルには所属しておらず、バイトも しておりません。 大学への通学時間は片道1時間50分です。 さて、来春から二年次に進むに際して自分の大学生活の過ごし方を見直していたところ、改善が必要と感じたため多様な意見を伺いたいと考えるに至りました。 まず私のこれまでの大学生活についてですが、基本的に語学の勉強に時間を使ってきました。前述した様にサークルにも所属していないため、自宅と大学を往復する毎日を8月まで繰り返していました。 その後、副鼻腔炎や家庭におけるストレス等の要因により、秋学期は殆ど大学に行っておらず、自宅で勉強をするだけの毎日でした。(勿論、受験生の様に何時間も勉強している訳ではありません。) このような大学生活一年目を振り返り、来年度からは変えて行こうと思っています。 具体的にはサークルに入り、人間関係をより豊かにしていこうと考えていますが、引っ掛かることがあるのです。 最大の懸念は、時間です。 前述の様に、往復で通学時間を4時間必要とする為、サークルへの加入をこれまで避けていました。 サークルに入ればお金も必要になりますので、アルバイトも始めなくてはなりません。すると、勉強する時間など無くなってしまうのではと憂慮しているのです。 両親に相談したところ、勉強など細切れ時間で出来るとのことでしたが、私は要領が悪くある程度纏まった時間が必要なのです。 私は、大学とは学ぶ場であり、勉強を中心とした大学生活を送っていこうと考えていました。 しかしながら昨今の情勢を考えるに、 就職の際にはコミュニケーション能力が評価される傾向がある様です。 要するに、ガリ勉よりはサークルやバイトに時間を割く大学生が評価されるという訳です。 勿論、人間関係の大切さも理解していますし、社会に出ればコミュニケーション能力が必要であるということにも賛成です。 しかしながら、一般的な大学生活に舵を切れば勉強も遊びも中途半端になってしまいそうで悩んでいます。 冗長な文章になりましたが、皆様の考える「大学生活のあるべき姿」について忌憚の無いご意見を御教授頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • j_kkz
  • お礼率95% (20/21)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.2

とても真面目な大学生と推察します。 学業を特に英語を一生懸命に学ぶのはいいことです。 ただ、大学というところについてです。 大学は高校までの教育とまったく違います。 高校までは教科書や先生から教えてもらうところです。 しかし、大学は自ら学ぶところです。 それは社会人になる前の社会訓練の場でもあります。 だから自由な場が提供されているのです。 教授や教員が教えることはあまりありません。 教授や教員の存在は、学生が自ら疑問に思ったことを自分で調査研究する場合の助言者です。 以下に、企業で学生向けの企業説明や採用面接官もしてきた経験から書いてみます。 就職で何故コミュニケーション能力が評価される傾向があるかを考えてみましょう。 それは、仕事がいろんな人と話をすることが不可欠だからです。 黙って机でやる仕事だけでは駄目なのです。 常に会議や打ち合わせの連続です。 仕事は試行錯誤の毎日なのです。 それに対応するためには、話せない人間、話せない性格では駄目なのです。 それくらい学校と企業は違うのです。 社会、企業では学業成績はそんなに重要ではないのです。 ですから、学業が好きで勉強するのはいいのですが、社会人になるための勉強であれば実学(机上ではなく行動して学ぶ)という意味も勉強してみるといいでしょうね。 是非、視野の広い人間になってください。 応援しています。

j_kkz
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 高校と大学の違いについては身を以て痛感しています。その「ギャップ」に私は適応し切れていないのかもしれません。 面接官の経験もお持ちということで、詳細かつ実用的なアドバイスをしていただき、とても勉強になりました。 自分が視野偏狭な人間だという事は自覚しており、社会に出るに際して改善しなくてはならないと考えております。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • precure-5
  • ベストアンサー率12% (22/175)
回答No.4

自分が面接官だとしたら、大半の大学生が遊び呆けるのに、コツコツと勉強してるんだなぁと一目置きますけどね。

j_kkz
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 そう言ってもらえると励みになりますが、やはり勉強「だけ」では通用しないと思うのでもう少し生産的な大学生活を送るように少しずつ自分から行動を起こしていく所存です。 ありがとうございました。

回答No.3

大学生活のあるべき姿なんてものはないのではないでしょうか? 今詰めて勉強に励むより仰るとおり、サークルで交流を深めて 人脈を広げたり、時間の融通の利く家庭教師や塾のアルバイトをほどほどにして 大学の勉強とアルバイトとサークルを両立してみてはどうですか☆ 慣れるまでは大変かもしれませんが、体力もつきコミュニケーションん能力も養えて お金も手に入り生活循環が良くなると思います。 頑張ってください\(^o^)/

j_kkz
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 確かに、現状を帰る為には自分から動かなくてはならないので試行錯誤しながら生活を充実させていこうと思います。 ありがとうございました。

  • ruroro
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.1

そのまま自分の思う方へ進みなさい。 あなたの親よりあなたの意見の方が大人だと私は感じました。 一人暮らしするなら 考えて努力したらいい もう大人なのですから。

j_kkz
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 仰る通り、大学生は大人同然なので自分の 頭で考え、動いていかなくてはなりませんね。その点、自分にはまだまだ甘えがある様です。貴重な大学生活を実りあるものに出来るように精進します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • サークルには大学生活を充実させ、就活を有利に働かせるということを考え、

    サークルには大学生活を充実させ、就活を有利に働かせるということを考え、今からでも入るべきでしょうか? 自分という人間に対しての何か励みになるアドバイスや忠告なども織り交ぜてもらっても構いません。 今年専門から文系私立に2年次編入で入った者(男)です。現在悲しい話、友達と言えるべき人がいません。 勉強(学校の勉強+資格の勉強等)とバイトの時間をいっぱいいっぱいな感じがしているので、サークルにあてる時間がないと感じています、 入学当初はサークルに1ヶ月程度所属していたのですが、時間的に厳しく感じ辞めました。 バイトは週3で5時間働いており、授業は認定単位が少ないためほぼ1~4時限、2時限~4時限までフルです。バイトは交通費と昼食費と自由な出費を賄うためにやっています。 ちなみに1ヶ月分の定期は14,000円で、3ヶ月で40000円かかります。 食費は1日500円を目処にしています。バイト代は月に55,000円の稼ぎです。 通学時間はドアツードアで2時間です。 サークルをしていないと、「就活に不利」「コミュニケーション能力が欠如する」「(自分みたいな人見知りタイプは)友達ができない」と聞くので結構焦っています。かと言って本当に興味のあるサークルがないです。 ちなみに私自身、コミュニケーション能力は高くないし、結構な人見知りです。大学に入ってから自分から誰かに話しかけに行ったことはないです。自分の性格的・価値観的に似たような人・趣味が合う人、以外の友達を作るのが面倒だと考えているのが出来ない原因の一つです。 趣味もまた、読書(歴史系・小説)・サッカー観戦・ゲーセン・語学学習(英語・仏語・露語)音楽鑑賞(西洋器楽系(クラシック・民族))・(1人)旅行・水泳、といった1人で楽しむものばかりで、かなり変わった趣味かと思います。 今回の話とは関係ないですが、専門時代に勉強を結構頑張っていましたので、下記の資格を取得しました。 TOEIC600点、日商簿記2級、初級シスアド、基本情報技術者、漢検2級、MOS EXPERT 社会不適合者とも言うべき状態かと思いますが、宜しくお願いします。

  • これからの大学生活について

    大学2年生です。 正直大学生活での人間関係に絶望し、最近大学が苦しいです。 周りの友達は大学生活を謳歌していて羨ましいです。。。 サークルに入り損ね、学部外の友達はゼロ。 もともとコミュニケーション能力が無いため、学部で仲の良い友達も2人ほどです。 2年生になって、友達とかぶる授業も少なく、あき時間も多くなり、孤独感が募るばかりです。 3,4年になったらどうなってしまうのだろうと不安です。 地方の特殊な大学に来ているため、一人暮らしです。 まわりは同じ大学の学生しか住んでおらず閉鎖的な雰囲気です。 この状況を打破しようと、バイトでも始めようかなあと思い始めました。 バイト同士の雰囲気がよく、週2,3日で働けるところで皆さんのお勧めはないでしょうか?? またバイト意外でも解決策はないでしょうか?? 回答よろしくお願いいたします。

  • 大学生活について!

    こんばんは。僕はまだ大学生でも、大学に受かったわけでもないのですが、今後来るであろう大学生活をたのしみにしている17歳です! 聞きたいことはいくつかあるのですが、 1.大学ってサークルや部活に入らないと友達とかできませんか? 単位制??だと自分で時間割作るからクラスのみんなとずっと一緒にいるってわけじゃないって聞いたので。 一緒にお昼食べたりする友達とかほしいです。。 2.大学入ったら、学費から一人暮らしの生活費まで全部自分で払うんですが、奨学金だけでは足りないのでバイトします。それで、サークルとかに入りながらバイトもして勉強もしっかりとするって難しいですか? ちなみにバイトは週5日くらいで月10万程度稼ぎたいと思ってます。 サークル&バイト&勉強の両立が無理そうならサークル入りません。。 3.文化祭の出し物って、サークルごとにやるんですか? この前あるサイトでそのようなこと書いてあったので。 4.最後の質問です。合格が発表されるのが2月の中旬ごろで、それから一人暮らしのために部屋を決めたり引越したりしたら入学式までに間に合いますか? 実家から行きたい大学かなり遠いので、準備が整うまで実家から通う、とかができません。入学式までに引越して、一旦落ち着けるくらいが理想なのですが。 以上です! この内一つでも答えられるかたはぜひお願いします。

  • 大学生生活について

    この春、旧帝大の工学部に進学したものです。 大学生生活について他の人の意見を聞いてみたいので書き込みします。 僕は現在サークルや部活に所属していませんし、これから参加する予定もありません。バイトもしていないです。 けれども、卒業認定に全く関係のない講義を取ったり、図書館で興味のある分野の本を読んだり、まだ一人暮らしに慣れていなかったりということで、暇というわけではないです。 しかし、同じ学科や他学科の友人に聞くと、暇だからサークルやバイトをする、と言っている人が多いように思います。 僕はこれから院に進学し、民間企業の研究・開発職に就きたいと考えているのですが、サークルやバイトをしていなかったというのは就職のときに困るのでしょうか? それと、サークルやバイトもせずに勉強ばかりしている大学生をみなさんはどう思いますか? たくさんのご意見をお待ちしております。

  • 要領よく大学生活を送りたい。

    こんばんは、大学2回生の者です。 最近勉強が忙しくなってきて頻繁に単位を落とすようになってしまいました。 学部や大学の問題もあるのでしょうが、勉強量が高校の時と比べものにならないほど多く、覚えなければならないこともいっぱいです。 僕はある部活をやっているのですが、それに時間を費やしたりしてるとさらに時間が削られていきます。 周りにはサークルや部活に所属し、バイトもいっぱい入って、さらに勉強もしっかりできている人が結構いるのですが、いったいそういう人達がどういう風に勉強に時間を作っているのかすごく疑問です。 さらに恋人もいて、飲みに行く予定がいっぱい入ってるような人もいます。 やはり普通の大学生は上のような恋人や友達との交際、勉強、バイト、サークルにうまく時間を充てて生活していると思うのですが、いったいどういう風にこなしているのか教えていただけませんか? 睡眠時間を削っているのでしょうか?一日の睡眠時間はどのくらいなのでしょうか? 本当は本人達に聞いてみたいのですが、うまくやりくりできない自分が恥ずかしく相談できません。また聞いたとしてもごく普通にてきぱきとこなしている人もいるようで、逆に僕のような状況が不思議がられたりもしました。 中高生のときはバイトも部活もすることなく生活してきた人間なので、昔から時間の使い方とかがすごく下手な人間だということは自覚しています。 勉強に時間を充てたくてバイトのシフトを減らしたり、友達の遊びの誘いを断ったり(自分には現在彼女はいません)してる自分がすごく嫌いで、悲しくなります。 しかも、それでも単位を落としているので、根本的に自分が頭悪いのかな?と悩んだり、勉強の効率がとても悪いんだと落ち込んでいます。 最近はこのことですごく劣等感を感じていて精神的に参っています。 こんなこともできなくてこの先大学生活をまともに送れるのだろうかと・・・ 部活も辞めようかどうか悩んでいます。 自分一人ではあまりにも行き詰ってしまい、学生生活を過去に過ごした方、現在送っている方に相談に乗っていただきたい、意見を聞きたいと思い、この掲示板を使わせていただきました。 よろしくお願いします 長文失礼しました。

  • 大学生活でのバイトとサークルについて

    皆様こんばんは。今年から大学生になった者です。 バイトをしたいと思っているのですが、週2日のサークルに入ることも悩んでいます。 サークルのある日が授業の早く終わる日とかぶってしまい、もしもそのサークルに入ってしまうと平日のバイトは出来なくて、 土日に・・・ということになるのかもしれませんが、バイトやサークルのほかにもしたいことや勉強がありますし、 そっちに費やせる時間も欲しいので、我が侭かもしれませんが、あまり詰め込んだ生活はしたくないのです。 収入が欲しいのでバイトはしたいのですが、やはりサークルは諦めた方がいいのでしょうか。 楽しそうですが、サークルも何かとお金が掛かるようですし・・・。 また、どんなバイトなら無理なく短時間から(2時間程~)でも働けるでしょうか? 短時間バイトならサークルや勉強との両立も可能なのでしょうか・・・? そんなに生活が苦しいわけではなく、両親も何も言わず費用を出してくれますが 色々お金を出してもらう度に申し訳ないし(気にするべきことではないのかもしれませんが)、出せるぐらいの出費は自分で出したいのです。 長期休みにバイトは、何だか落ち着かないままになりそうなので避けたいです。 質問という形とは何かちがうかもしれませんが、アドバイス等頂けたらと思います。よろしくお願いします><

  •  充実した大学生活とは?

     充実した大学生活とは? 私は現在某大学の法学部1年生で、将来的に弁護士になりたいと思い現在ダブルスクールをしております。そのため勉強中心の生活を送っているのですが、せっかくの大学生活なので勉強以外のさまざまなことをして充実した大学生活を送りたいと考えています。高校時代は野球部に所属してその時の充実感が今は得られなく毎日が何んとなく過ぎて行ってしまってるような感覚です。大学で部活に入っている友達を見ると非常に羨ましく感じてしまいます。  バイトは週1か2でやっていて、サークルは運動系のサークル1つと英語のを1つで法律系のを2つ入っています。どれも中途半端に参加していて一つに絞れないのが実情です。また今までずっと野球をやってきた関係で野球をやりたいとも思ってしまいます。そんなモヤモヤした状態なので勉強に身が入らない状態になってしまっています。  そして今考えているこれからの大学生活の送り方は以下の3つです。 (1)部活orサークルまたはバイトをほどほどまたは全くやらずに、とりあえず法曹になるための勉強に専念する。 (2)部活orサークルを本気で取り組みつつ、バイトもやり、法曹になるための勉強をする。 (3)部活orサークルに打ち込み、勉強はそこそこにして普通に就職し、働きながら法曹を目指す。 (1)は法曹になるためには一番確実な方法であるが、おそらくあまり面白みの無い大学生活になってしまう。(2)に関しては現実的には相当厳しいが、法曹になることができれば一番理想の形。(3)は大学生活を充実させることはできるかもしれないが、将来に対する不安は一番大きい。と現段階で私は考えております。  (2)が現実的に一番ベストであると考えています。実際に少数ながら部活動をしながら司法試験に受かってしまう人もいるそうですし、(3)に関しては元Jリーガーでその後一般企業に就職し、働きながら勉強し弁護士になった人もいるそうなので不可能なことではないように思えます。しかしその人たちが凡人にはないような天才的な能力があったのかもしれませんが、そういう人たちが存在することによって自分もそのようになりたいと思ってしまいます。  非常に欲張りで、自分勝手な悩みかもしれませんがアドバイスを下さい。特に今大学で在学中の人で法曹を目指してる人、働きながら法曹を目指している人にお聞きしたいです。また自分ではどうしても越えられないような壁にぶち当たった時にどのように考え、それをあきらめたり方向転換を図るのか?など体験談も聞くことができれば幸いです。

  • 大学生活って辛いですか?

    今年受験生になります。 正直大学生は遊んでるイメージです。 しかしネットとかで調べてると部活に入ってるか入ってないかで大分生活に差があることを感じます。私は大学ではサークルか部活に入ろうと思っています。部活だったら体育会系の部活でマネ希望です。現在は選手として運動部に所属しています。部費とか結構かかるみたいな話を聞いたことがあるのですがそれは本当ですか? また、経済的な面からバイトをしなくてはいけないのですがバイトをする時間はありますか? 部活に入らなくても充実した大学生活を送ることは可能でしょうか?部活をしなかった場合具体的にどのような生活になりますか? 課題とか難しいですか? 友達はできますか? 就職は難しいですか? 部活をやった場合とやらなかった場合でどう違うか聞きたいです。 長々と失礼しました。

  • 大学生 自宅と大学授業の往復だけ

    今年大学に入学しました。 いったんサークルに入りましたが、 先輩との上下関係や飲み会、部のシキタリが面倒で すぐに辞めました。 たまに高校時代の友達(遠方)と会って飲むのは楽しいのですが・・・ 大学で友達を作ろうと思わないし・・・ 実家と大学の往復だけで、 毎日が過ぎてます。 人とコミュニケーションとるのが苦手な方です。 バイトでも始めるつもりでいますが、 飽きっぽいし、授業に支障が出ないか心配です。 まだ始まったばかりだけど、 こんな学生生活で、今から、 3~4年後に就活の面接とか、上手くいくでしょうか・・・? 大学って、丁寧にコミュニケーション能力を 上げる手伝いなんかしてくれるんでしょうか?

  • 大学生活。

    大学1年生です。今大学生活について悩んでいます。 どうしたらいいかわからないです。自分がどうしたいかわからない。 どんなふうに大学生活を送ったらいいかわからないです。 具体的にいうと、サークルについてなのですが・・・ 私は高校の時に吹奏楽部に入っていました。平日は毎日、休日もだいたい部活をやっていました。勉強との両立は大変でしたが、楽しくて、充実してて、吹奏楽が大好きになりました。 大学生になっても吹奏楽をやろうと思って入学したのですが、団費が高かったり、練習が多かったりで、入るのはあきらめました。代わりに管弦楽のサークルに入ろうと思いましたがやめました。 バイトをして生活費を稼がないと。高い学費を払ってもらっているのだから支出は控えないと。勉強するために入るところなのだから、勉強しないと。就職について真剣に考えないと。そう思って吹奏楽にも管弦楽にも入りませんでした。 でも周りの人たちはサークルに打ち込んでいてとてもうらやましいです。活き活きしているように見えます。なんだか自分が腑抜けているように思えて仕方ない。 結局家でも体がだるくて何もやる気が起きなかったり。高校時代の自分に戻りたいです。 「大学生活は社会に出る前のモラトリアムの時期だからやりたいことをやれ」「大学生活は社会に出る前の最後の時間だからこそ、その準備をやれ」 どっちが正しいんでしょうか? 長々とすみません。なんでもいいのでアドバイスください。