• ベストアンサー

芸能人さんの情報発信、pcで方法を教えて!

bardfishの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

モラル云々の話は他の人に任せるとして。 まず、虫がよすぎます。 「アフェリエイト収入だけで生活したい。今すぐ!」と同じレベルの話をしています。 結論は「無理」。 地道に努力するしかありません。手段は自分にあった方法を自分で見つけるしかないんです。 インターネットを含めたこの世の中に「絶対値としての正解」なんて存在しません。「都合よく解釈された正解」はあるかもしれませんが、それは十人十色。 選択肢が多いということは本来良いことなんです。 その中から選ぶことができないということは、本当は何をしたいかよくわかっていないのが原因です。

hklkh
質問者

補足

相談に「どんな方法が最も有効なんですかね?」と記載しています。 貴殿の文をみると、私に対する批判ばかりで、最も有効な方法等、一言も記されていません。 要するに、無知なのでは?っと疑われてもしょうがないでしょう・・ 他方 「アフェリエイト収入だけで生活したい。今すぐ!」と同じレベルの話をしています。 収入を得ると、情報を発信するでは全く、次元が違うでしょ! これを同列に扱うこと事自体、ご回答者としてのスキル、見識を・・?です。

関連するQ&A

  • 街で偶然会った芸能人に声かけたことがある人

    街で偶然会った芸能人に声かけたことがある人 ロケなどで周りにスタッフがいる状態ではなく、 完全にプライベートの時に声をかけて、握手やサインをもらったことありますか? ごくたま~に芸能人を見かけるのですが、プライベートだし声かけたら悪いかな?というのと、 嫌な対応されたらショックだなと思っていつも声をかけられません。 でも、先日地元である芸人さん(女性)に会いました。 その方のご実家がある街に私が住んでいるのですが、 会ったのは初めてです。 いつもブログも見ていました。 すごく感じもいいし、それに街で見つかったと時に「ブログ見てるよ」と握手を求められたらうれしいと書いた記事もあったので、勇気を出して声をかけました。 が、あまり良い対応ではなく結構凹みました^^; 握手も投げやりで顔には「迷惑」と書いてありました。 まー人間だししょうがないか・・と思っているのですが、 皆さんはプライベートの時の芸能人に会って声をかけた時どういう対応でしたか? 特に名前は出さなくていいですが、性別と俳優、芸人、ミュージシャンなどのジャンルだけ教えてください。 よろしくお願いいたします!

  • twitterについて

     いまさらなんですがtwitterについて教えてください><  twitterはブログなどをしてないとフォローしてもらえないんですか?  好きな芸能人につぶやきたくてtwitterをしたんですが、いつのまにかフォロワーが1人してくれてて  私もフォローしてその方のホームでフォロワーのとこを見たら私だけ フォローするではなく  プロフィールを更新となってました・・  私はブログなどしてません  twitterの始め方などを読んでもわかりませんでした。

  • 他人のブログ更新情報をTwitterで見る方法は?

    自分のブログではなく、気になる芸能人のブログなど、他の人のブログ更新情報をTwitterで管理したいのですが、良い方法はないでしょうか?

  • 使用方法について

    LINEを私用で使用しております。 実はこの度、仕事上でHPなどの情報をより多くの方に伝えていく為に、発信型のツールとして利用したいと思っています。すでにFacebookやTwitterは利用中です。 今現在だとLINEは仲間内だけのチャット的なツールとなっておりまして、 FacebookやTwitterほどの発信能力がないのでは?と解釈しています。 どのような方法を使えば、LINEでより多くの方に発信できるのでしょうか? 詳しい方おりましたら教えていただけると助かります。

  • TWITTER を PCから使えるか?

    NEC LAVIE 使用中。 老人のためスマホから手際よくそれなりの文を交信 するのが苦手で、基本的に発信はPCからやっている。 TWITTER を使いたいが スマホから参加できるか、教えてほしい。 また、LINE も前はPCから可能だったように思うが、今は スマホからだけか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です

  • なんでもブログは、見てもらえるか。

    私は、これまでにブログを、例えば PC関連のブログ、料理のブログ、書籍に関するブログ など、カテゴリで分けて作ったことがあるのですが、続いたためしがありません。 しかし、ネットで何か発信したいという欲は少しあります。 一度、ツイッターをかじったことがあるのですが、ツイッターでは、カテゴリを決めずに 何でもつぶやいていました。そしたらブログに比べれば圧倒的に続いたのです。 そこでブログもカテゴリにこだわらずに、どんなジャンルの記事でもアップするブログに 一本化すれば続くのでは?と思ったのですが ジャンルを絞らない、何でもブログって多くの方に見てもらえるのでしょうか。 ジャンルを絞ったブログのほうが、わかりやすくリピーターがつきやすいのではと思うのですが 皆さんは、なんでもブログをどう思われますか。

  • 特定の情報を発信するためのネット技術の基本について

    14年前までSEをしておりましたが、ここ14年間は人材開発や組織開発のコンサルティング畑におり、日常的にGoogleやFacebookを使う程度のユーザーです。 情報発信を目的とした、ネット技術の複合的な活用方法について、広く浅く知りたいと思っており、投稿させて頂きます。 最近になって、人材開発や組織開発の新しい潮流や考え方をもって世に広めたいと考え、今のソーシャルメディア(Facebook、Twitter、ブログ、キュレーションサイト等)、新しい概念(SEO、Wordpress、アフィリエイト、クラウドなど)を使って、何かできないか?と考えております。(これを書いているだけで、WEB素人感が出てきて、恥ずかしくなってきました…) 目的は、これらの新しい人材開発や組織開発の潮流の情報を、より多くの人の目に届け、必要としている人が「選択できる機会を創出」することです。本業があるので、これで生活をしようとは考えておりませんので、お小遣い稼ぎは目的ではありませんが、ネット技術の勉強のためには、多少はやるかもしれません) 方法としては、ただブログを書くとか、ホームページを作るだけではなく、Naverまとめ、Facebookなどその他の技術を複合的に使いたいと考えております。 また、あくまで個人的な活動であるため、ネット広告などの投資をしてまで、閲覧数を稼ぐという考えはありません。 ネットで検索しても、私が見つけられる情報は、ブログやアフィリエイトの活用に偏っていたりして、それらを複合的にどう組み合わせると良いのか?という情報が見当たりません。 そこでご質問なのですが、このような最新のネット技術ど素人が情報発信をはじめるにあたって、それらの技術をどのように複合的に使ったらいいか?などを取り上げているサイトや書籍などがあれば、教えて頂きたいと思っております。 この質問自体がナンセンスなのであれば、そのようにご指摘頂ければ幸いです。

  • スマホへの着信をPCで受ける方法

    スマホ(Android)へかかってきた電話をPC(デスクトップ)で受けて通話したく思います。 良い方法をご教示ください。 スマホとPC間はbluetooth通信が望ましいです。 PCにはbluetooth機能がないので、アダプタを外付けすれば良いんですよね? お勧めのアダプタはありますでしょうか? (スマホはbluetooth内蔵) また、PCには通話のためのソフトが必要だと思いますが、これもお勧めはありますか?出来ればスマホ経由で発信もできれば嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 安いスマホで手持ちのパソコンにネット情報を映す方法

    足腰が弱く、あまり出歩かないため、ガラケーもスマホも必要がなく、固定電話にアナログモデムを繋いでネットをしてきた老人です(とても安上がりです)。 ネットも、動画や音楽は全く利用せず、友人のツイッターを覗くことと調べ物くらいしか利用しません。 それでもlineを利用できない等の不便があるため、固定電話をやめてスマホにしようと思います。 聞くところによると、スマホから情報を取って、手持ちのパソコンでネットを見る方法があるとか。それだと、スマホの契約だけで、大きなパソコンの画面が利用できるのだと、老人なりに解釈しました。(lineは無理でも、ツイッターやブログは映るだろうと期待しています) 出来るだけ安いスマホで、一番安く、スマホの契約だけで「パソコンに繋げる」方法をお教えいただけませんでしょうか。 まったく考え違いをしていたら申し訳ありません。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 芸能人にプレゼントを贈ったけど・・

    ここ2年ほど、AKB48の宮澤佐江ちゃんのファンになって、佐江ちゃん自身が今年から始めたブログも発見!ただ、劇場に行くとか握手健をゲットする為にCDやDVDを買うとかって程のファンではないんですが・・。 その彼女のブログを見て「ディズニートミカ」を収集(30台くらいだけど、多くはトミカではない)してるのを知って、4日くらい前に21歳の誕生日を迎えた佐江ちゃんの為に秋葉原劇場に宅急便で同じシリーズのディズニーのミニカー(日本未発売・・フロリダのディズニーワールドに売ってる)を送ったんです。 でも、生まれて初めて芸能人にプレゼントをした事や、誕生日を過ぎてた事で宅急便の箱の中はミニカー5台のみ!!手紙やメッセを何も入れなかったんです(>_<) 送り主を判別出来るのは宅急便の箱に貼った伝票のみ! ここで質問ですが、↑↑↑観たいな状況の場合、本人や事務所から何かリアクションはあるんでしょうか?別に期待はしてないけど、本人が受け取ったか判らない状況なので。 芸能人にプレゼントした事のある方、教えて頂きたいと思います。