• ベストアンサー

登記簿謄本について

お世話になります。 タイトルの通り、登記簿謄本について質問なのですが、 入札参加資格申請時の書類として提出することがあり、後日法務局に取りに行こうと思っています。 ですが、申請箇所によって謄本の呼び方が異なっており困惑しています。 「商業登記簿謄本」「登記事項証明書」「履歴事項(全部)証明書」 これらはすべて同じものを指すのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SRLeonard
  • ベストアンサー率56% (179/316)
回答No.1

>これらはすべて同じものを指すのでしょうか? 同じものと考えて良いです。 正確には、登記事項証明書と言います。 登記事項証明書には、履歴事項証明、現在事項証明、全部事項証明、一部事項証明等々が存在し、 全部事項証明である登記事項証明書のことを、俗に登記簿謄本と呼びます。 一部事項証明である登記事項証明書は、登記簿抄本です。 提出先から特に指定が無ければ、「履歴事項(全部)証明書」である「登記事項証明書」を取得すれば良いです。

kinetic7274
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その他補足説明など勉強になりました。 登記事項証明書にも様々な種類があるのですね。 もう一方も詳しく説明していただき非常に助かりましたが、お先に回答していただいたNo.1さんをベストアンサーとさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

絶対ではありませんが、基本的に同じものを示していると思われます。 登記簿謄本というのは、以前使われていた言葉の名残でしょう。 もしかしたら、今でも利用されている言葉なのかもしれません。 このように書くのは、登記事項が登記簿という書面で管理されていた時代と電算化された後で言葉が変わっているため、いまだに電算化されていない法務局では登記簿謄本と呼ぶのかもしれません。 登記事項証明書にいくつか種類があり、どこまで記載されているかどうかによっても、呼び名が変わります。 現在事項として現在有効なもののみを記載した現在事項証明書や現在の登記においての履歴まで記載した登記事項証明書を履歴事項証明書と呼んだりします。 私であれば、現在事項まででよいと言われても履歴事項証明書でよいか確認します。いわゆる大は小を兼ねるという意味で確認しますね。これは、登記事項証明書取得費用は変わらない、変わっても微々たるものだということで考えます。過去の登記変更が影響する場合に再提出となれば余計な出費になりますからね。

kinetic7274
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 登記簿謄本は過去の呼び方なのですね。勉強になりました。 登記事項証明書も現在と現在・過去などの種類があることは知らなかったので、今後は確認してからとるようにしたいと思います。

関連するQ&A

  • 商業登記簿謄本

    商業登記簿謄本の提出依頼がある場合、 「履歴事項全部証明書」と「現在事項全部証明書」の どちらを提出するのが良いのでしょうか。

  • 商業閉鎖登記簿謄本について

    ある会社の商業履歴事項証明書(登記簿謄本)を見たところ、本店が1度変更してあり、旧本店所在地に下線が引いてありました。 しかし、この会社は過去に4度本店所在地変更しており、前々回の所在地がこの証明書に記載されないのかが知りたいです。 もちろん、閉鎖登記簿謄本を見ると記載されたのですが、なぜ法務局の管轄が変わっていませんし、前回の所在地は記載されるのに、前々回の所在地が履歴事項登記簿に記載されないのでしょうか? この会社の経緯を申しますと、 1. A市(A法務局管轄)に設立 閉鎖登記簿で確認 2. B市○○町(B法務局管轄)に移転 閉鎖登記簿で確認 3. B市△△町(B法務局管轄)に移転 履歴事項登記簿で確認 4. B市□□町(B法務局管轄)に移転 履歴事項登記簿で確認 上記の2が、なぜ閉鎖されているのかがわからないです。 私の認識では、管轄法務局が変わらなければ、履歴事項登記簿で確認できるのではないでしょうか? (旧所在地は下線を引いて記載されるように) よろしくお願い致します。

  • 強制執行(給料差押)に必要な商業登記簿謄本(資格証明書)について

    少額訴訟に勝訴して強制執行(給料の差押)を行うことになり、第三債務者の商業登記簿謄本が必要になりました。そこでお尋ねしたいのですが、 (1)第三債務者の本店の商業登記簿謄本を申請すればよいのでしょうか。(本店の他に本社、各支店、各営業所等があります。債務者は地方の営業所に勤務しています。給料の支払いもおそらく、勤務地の営業所から受けていると思います。) (2)送達場所は本店で問題ないでしょうか。それとも債務者が勤務している営業所に送達するべきでしょうか。 (3)法務局に提出する申請書の請求事項は全部事項証明書の履歴事項証明書で間違いないでしょうか。 ご多忙中、恐縮ですが、ご教示いただければ幸いです。

  • 法人登記簿、履歴事項全部証明書

    こんにちは 法務局で申請する 法人登記簿謄本と履歴事項全部証明書とは 記載事項、効力など何処が、どう違うのですか? よろしくお願いいたします

  • 商業登記簿謄本

    商業登記簿謄本を閲覧したいのですが、法務局に行って簡単に閲覧することはできるのでしょうか

  • 登記簿謄本と全部事項証明書は同じものでしょうか。(確定申告)

    登記簿謄本と全部事項証明書は同じものでしょうか。(確定申告) 新築戸建てを購入したため、住宅ローン減税の確定申告を行う予定ですが、提出書類の中の登記簿謄本は全部事項証明書(建物・土地)と同じものと考えていいでしょうか。登記手続きが完了した時に司法書士から書類一覧として全部事項証明書を一緒にもらったのですが、これをそのまま提出していいのか悩んでいます。後で提出したらまずいものだとわかっても取り返しがつかないと思いご相談させて頂きました。法務局で再度発行可能なものであれば、取り合えずこれを確定申告で使用して後で再度法務局で発行してもらおうかと思っています。よろしくお願い致します。

  • 商業登記簿謄本の取得方法について

    タイトルのとおり、商業登記簿謄本の取得方法についてです。 遠方の会社の商業登記簿謄本が必要なのですが、管轄の法務局まで行くのが大変です。 近くの法務局で取得可能でしょうか? また、郵送等で取得する方法はあるのでしょうか?

  • 会社の定款に目的追加をしています。法務局で申請してから商業登記簿謄本に

    会社の定款に目的追加をしています。法務局で申請してから商業登記簿謄本に反映されるまでに数日かかると思われますが、できるだけ早く変更後の目的が記述されている商業登記簿謄本を取得したいと思っています。商業登記簿謄本に反映されたことを知る手段はないでしょうか?

  • 閉鎖商業登記簿謄本について

    たとえば、平成14年にコンピューター化された法務局管轄において、平成16年に設立された会社の商業登記簿謄本がコンピューター化された登記簿謄本でなく、昔の簿冊にのっていることはありえないと考えてよろしいのでしょうか。 教えてください。

  • 登記簿謄本と定款の違い

    簡単なことをお聞きして申し訳ありませんが登記簿謄本と定款の違いを教えて頂けないでしょうか?登記をする際定款を法務局に提出しますが、どれを登記簿謄本と言うのか良くわからないのでお手数ですがどうぞ宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう