• ベストアンサー

登記簿謄本と全部事項証明書は同じものでしょうか。(確定申告)

登記簿謄本と全部事項証明書は同じものでしょうか。(確定申告) 新築戸建てを購入したため、住宅ローン減税の確定申告を行う予定ですが、提出書類の中の登記簿謄本は全部事項証明書(建物・土地)と同じものと考えていいでしょうか。登記手続きが完了した時に司法書士から書類一覧として全部事項証明書を一緒にもらったのですが、これをそのまま提出していいのか悩んでいます。後で提出したらまずいものだとわかっても取り返しがつかないと思いご相談させて頂きました。法務局で再度発行可能なものであれば、取り合えずこれを確定申告で使用して後で再度法務局で発行してもらおうかと思っています。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

登記簿謄本と全部証明書(履歴事項及び現在事項) 登記簿抄本と一部事項証明書 閲覧と登記事項要約書 が同様なものでしょう。 コンピュータ化されている法務局かどうかで異なります。 履歴事項と現在事項では、履歴事項は過去の登記変更等の記載も含まれているもので、現在事項は現在有効な部分のみの記載です。また、コンピュータ化される前については、閉鎖登記簿謄本などを別途取得する必要があります。 これらは、地権者利害関係者以外でも取得が可能な、公開された情報の証明書です。ですので、現在お持ちの司法書士からの資料が綴ってあるような場合には、別途取得された方が、保管資料としては綺麗だと思います。また、各書類には発行日・証明日がありますから、その日時点での証明であって、同一内容のものは取得が可能かもしれませんが、同一ではないと理解してください。 また、提出先によっては、発行日から○ヶ月以内と指定される場合もあるので注意が必要です。 証明書は有料です。一通1000円程度でしょう。

aminoyaro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ちなみに確定申告の場合全部事項証明書は発行日から何カ月以内のものが有効になるのかおわかりであれば教えて頂けますでしょうか。よろしくお願い致します。

その他の回答 (3)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.4

国税庁のHPを見る限り、添付資料となる登記事項証明書には有効期限を設けていないように思います。 取得日など特定の情報が証明できれば良いのではないでしょうか?

aminoyaro
質問者

お礼

回答ありがとうございました。大変参考になりました。やはり家にも1通おいておきたいので、法務局に申請に行きたいと思います。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.2

厳密には違うものなんですが登記内容がすべて記載されているものが全部事項証明書です 一般的には謄本や抄本の代わりとして扱われます。 ただこれがでるのはコンピュータ管理しているところだけなんですよね(^^; っで先方がそれで言いといえばOKです 受け取ってからやっぱりこれではダメ って言うことはありえません。 ちなみに謄本も全部事項証明書もいつでも法務局で発行してくれます。

aminoyaro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。全部事項証明書で大丈夫そうなので安心しました。

  • 9der-qder
  • ベストアンサー率36% (380/1038)
回答No.1

同じものです。 確定申告の際に提出してください。 もちろん、法務局に行けば何回でも発行してくれます。 (所有者ではなくても取得可能です。) なお、事項証明書を取得する際は、履歴事項全部証明書と現在事項全部証明書がありますので、お気をつけください。

aminoyaro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。全部事項証明書を提出したいと思います。

関連するQ&A

  • 登記簿謄本について

    お世話になります。 タイトルの通り、登記簿謄本について質問なのですが、 入札参加資格申請時の書類として提出することがあり、後日法務局に取りに行こうと思っています。 ですが、申請箇所によって謄本の呼び方が異なっており困惑しています。 「商業登記簿謄本」「登記事項証明書」「履歴事項(全部)証明書」 これらはすべて同じものを指すのでしょうか?

  • 全部事項証明書(登記簿謄本)

    法務局で全部事項証明書をもらいたいのですが、もらうときに必要な持ち物(書類や印鑑・身分証明書など)ってありますか? 分かる方、教えてください。

  • 法人登記簿、履歴事項全部証明書

    こんにちは 法務局で申請する 法人登記簿謄本と履歴事項全部証明書とは 記載事項、効力など何処が、どう違うのですか? よろしくお願いいたします

  • ”建物の登記事項証明書”は贈与申告でも必要?

    昨年から住宅ローンや親からの協力を得て購入した住宅に住んでいます。 親から贈与を受けたので、確定申告で申告の準備をしています。 「贈与申告の”住宅用の家屋の新築又は取得」に関する事項にて 7・8・9の項目 1、住宅用の家屋に関する登記事項証明書 この証明書は、既に還付申告は済ませたのですが、その際に法務局から取り寄せた”建物の登記事項証明書の原本”と同様の書類のことでしょうか? もう一度法務局から取り寄せる必要がありますでしょうか? どうぞ、ご教示の程よろしくお願い致します。

  • 区分建物全部事項証明書の取得について

    昨年マンションを購入したため、今年確定申告に行きます。 申告書の記入などについては、当日税務署の人が全員に説明しながら進めていく・・・という形式のようなので安心しています。 (新築マンション入居者を対象にした説明会が開催されるみたいです) そこで、事前に必要な書類を準備しようと思っている所なのですが、 【質問1】 法務局で「区分建物全部事項証明書」をもらう場合、本人が窓口に行かなくても大丈夫でしょうか? 主人のものを私が窓口へ行って請求しても大丈夫ですか? いろいろ法務局のHPを探して見たりしたんですが、どれもあまり親切な説明が載っていない様な気がして・・・。 【質問2】 過去の質問で「区分建物全部事項証明書=登記簿謄本」であることはわかったのですが、マンションの専有部分のみの写しを請求する場合は「謄本」ではなくて「抄本」で良いですよね? 【質問3】 手数料は「登記印紙」で支払う形ですか? この登記印紙は法務局でも扱っているのでしょうか・・・? あまりよく分かっていない状態で質問しているので、分かりにくい質問になっているかもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 登記事項証明書と登記簿謄本

    NPO法人の設立後に必要な書類で、「登記事項証明書」と「登記簿謄本」は同じものですか?

  • 全部事項証明書

    法務局で商業登記の全部事項証明書を郵送にて請求しました。 請求用紙には、\1,000円分の登記印紙を貼って郵送しました。 しかし、届いたのは現在事項証明書でした。 理由は全部事項証明書の枚数が多くて、登記印紙(手数料)が足りなくなったからだそうです。 法務局のホームページ見ても手数料のことを書かれていなくて、手数料が不明瞭です。 窓口で手続きするならともかく、今後郵送で申請したい時はどのようにして手数料を調べれば良いのでしょうか? 手数料が記載されているホームページがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 現在事項全部証明書とは?

    単純な質問ですいません。 現在事項全部証明書と商業登記簿謄本の違いを教えてください。 また、念のためですが税務局で取得可能な書類で間違いないでしょうか?

  • 履歴事項全部証明書と登記簿謄本のちがい

    会社で、ある省庁に登録を行おうとしたことろ、「登記簿の謄本」を申請書類 に添付せよとありました。 この場合、履歴事項全部証明書では駄目なのでしょうか。この2つの違いは? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 建物登記事項証明書がコンピュータ化されていない地域について

    建物登記事項証明書がコンピュータ化されていない地域について 現在、建物登記事項証明書はコンピュータ化されていて、どこの地区の法務局でも取得可能だと思います。 しかし、依然として登記簿謄本のままで、該当の法務局でないと、建物謄本を取得できない地区があるのでしょうか? また、そのような地区を調べる方法はありますか? よろしくお願いします。