• ベストアンサー

最終4つに絞りました。アドバイスください。

takuma_hの回答

  • takuma_h
  • ベストアンサー率59% (435/736)
回答No.6

レンズはカメラメーカーが・・・というのは事実です。 ただ、家電メーカーのデジカメのレンズのほとんどは どこかしらのカメラメーカーからレンズの供給を受けてます。 逆にカメラメーカーは家電メーカーからLSIや基盤などの供給を受けているので中身を詳しく見ていくと どのデジカメもカメラメーカー製のものと家電メーカーのものがごちゃ混ぜになってる状態です。 なのであまり気にする必要はないと思います。 HPのメーカーサンプルや価格.comなどの掲示板でユーザーさんが撮影された写真を見て 画像の周囲が極端に荒れているとか流れているということがなければ どのメーカー製のレンズでも問題ありません。 特にコンパクトカメラではレンズも小さく差がほとんどわかりませんから。 一眼レフならともかくコンパクトデジカメでレンズはカメラメーカーが・・・ というのはナンセンスですね。 お店の人がカメラメーカーのデジカメはレンズがいいというのは デジカメの中のことをあまり知らない人か メーカーからお金が入るからでしょうね。 私も家電店で働いているときにはよくこの文句で 売り上げ目標のあるメーカーのデジカメを勧めるよう言われましたし 多くの場合後者の理由だと思います。 G400とJ4のレンズに関してですが どちらのレンズの描写も全く問題ないと思います。 J4はレンズがいいのか画像処理のチップがいいのか シャープで抜けのいい発色で周辺部も非常に良く描写されていると思いますし G400も自然でデジタル特有のカリカリした感じのすくない柔らかい描写をします。 この両者で一番差が気になるのはレンズではなくて発色でしょう。 J4は鮮やかでノイズが少ないクリアな発色をするのに対して G400は自然な発色でノイズも多めでかなり地味に見えます。 後から加工をするならG400の方がいいですが 撮影した写真をそのままプリントしたり拡大縮小だけしてHPに載せたりするならJ4の方が向いてます。 保証に関しては落下などの自損に対する保証がしっかりしてるものならいいですが ただ、メーカー保証の範囲の保証が伸びるだけなら全く必要ないと思います。 デジカメの故障のほとんどが落下や水没による自損になると思うので。 それにデジカメは製品の移り変わりと進歩が非常に早く、 下取りに出したときの買い取り価格も結構高いので 一つのデジカメを4年も5年も使うのではなく 1,2年程度で下取りに出して買い換えた方が追い金も少なくて 結果的に4,5年使って調子が悪くなったから買い換え、 というよりも安くつくし新しい物の方が当然性能がいいので 私もはじめは長期保証に入ってましたが メーカー保証が切れる前や切れた直後ぐらいに 下取りに出して買い換えしてまうのでもう入ってません。 私もメインの被写体が植物で地面スレスレのローポジション、ローアングルでの撮影が多いですが 液晶モニターが動かないのは気になりませんよ。 液晶モニター見なくても慣れればレンズと被写体の位置関係で だいたいの構図はわかりますしピントがあったら音がしますのでそれを頼りに 全くモニターを見ずに撮影してます。 デジカメなら失敗した写真はすぐに消せますので 必死に液晶を見ようとするよりも撮影時間が短くて済みますし たまに偶然の傑作も生まれますので楽しいですよ。 それに液晶が動くと構図は見えますがカメラの向きと 液晶の向きがねじれる形になって 液晶を見てもう少し花を右に・・・・と思っても カメラを動かす方向が全然違うので 意外と構図の微調整が難しいんです(^^;

himeyuri
質問者

お礼

再度、詳しくありがとうございます^^ 価格.comでユーザーさんの画像など見れるのですか?知らなかった・・・。(ちょっと弄くって探してみます) 下取りに関して。 正直「へっ???」ってびっくりしました。 で、こちらの目をつけてるお店で下取りが可能か、されているか友人にチラッと聞いてみました^^; 下取りあるかも?ってことでした。ちょっと嬉しい^^; この下取りって家電量販店でも普通にされてることなんでしょうか。知ってるのが当たり前?^^;;; 今回の質問でずいぶん的が絞れて来ました^^ 本当に助かりました。ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • コニカミノルタ DIMAGE Xg で撮った画像に横線がたくさん入るのですが。

    コニカ ミノルタのDIMAGE Xgを使っています。 昨日は、なんともなかったのに、今日撮影すると 画像に横線がずらっと何本も入ります。 これは故障なのでしょうか? 修理に出す他ないのでしょうか? 購入したのは一昨年です。 アドバイスをよろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • 初心者のデジカメ選び

    今使っているものが持ち運びに不便なので、もう1台購入しようと思ってます。 (現在:OLYMPUS-C-720Ultra Zoom) 1.持ち運びに便利 2.旅行で使うことが多い(国内・国外) 3.300、400万画素くらい 4.手ぶれしにくい(初心者でも使いやすい) (シャッタースピードが速い方がいいってことになるんですかね?) 5.光学3倍ズーム以上 6.夜景撮影 7.防水ケース有りで水中でも綺麗に撮影できる 7.は滅多に使わないと思うので、使い捨てカメラの方が いいかもしれないとは思ってます。 お店でいろいろ見て、いくつか候補をあげてみました。 コニカミノルタ DiMAGE XgかX31 PENTAX Optio S40かS30 OLYMPUS μ30 カメラのことは全く分からないので、 色々見て直感で選んでみました。 本当は、12月くらいまでに購入しようと思っていたのですが、 父が旅行に行くかもしれないので、 近々購入することになるかもしれません。 これら以外でもいいのでオススメがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • ライブハウスの撮影

    コニカミノルタDiMAGE Z2を使用してライブハウスでの演奏を撮影したいのですが、撮影したものをみるとブレがひどくてぼけた映像ばかりで困っています。できるだけくっきり撮影することはできないものでしょうか?

  • 再生できなくなりました…

     デジカメで撮影したのをパソコンにて移して、そこで右回転とかして本体に戻したら表示されず、パソコンにて元に戻して再び本体で見ようと思っても表示されませんでした。コニカミノルタのDIMAGE X50です。よろしくお願いいたします。

  • デジタルカメラを買い換えようと思います…。

    二年前までコニカミノルタのDiMAGE Xgを使用していましたが、故障してしまいました。これを機会に新しいデジタルカメラを買い換えようと思っています。 そこで皆さんに質問なのですが ・コンパクトかつバッテリーが長持ち ・手ブレ補正 ・出来れば二万円くらいで購入可能 ・落としてもちょっとやそっとじゃ壊れない これらの条件を満たすようなものはありますでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • デジカメ買い換えたいのですが・・(デジカメのコントラストと発色)

    現在、コニカミノルタの「DiMAGE Z2」を持っていて、もっぱらアウトドアで写真を撮ることが多いのですが・・ 晴れている日に撮影すると、どう露出補正しても、白とびと黒つぶれがひどく、また発色も悪くなり、困っています。 プラスとマイナスに露出補正した複数の写真を合成してダイナミックレンジを広げる、というソフトも試してみたのですが・・如何せん、被写体が動くときは役に立たず・・。 そこで、いっそ買い換え・・と考えているのですが、 コントラストや発色の面でお薦めの機種、ありませんでしょうか?

  • デジカメのレンズ内にゴミが・・・

    デジカメは、コニカミノルタの DiMAGE Z1です。 レンズ内にゴミが入って?しまっています。 なぜでしょうか?レンズの中に入り込むような 隙間があるのでしょうか? このような場合は、やはり修理に出さないと 直らないのでしょうか?

  • デジカメでこれはできるのか?

    私のデジカメはコニカ&ミノルタのDiMAGE Xgです。 これは動画も撮ることが可能ですが、形式はmov形式です。 実はネットなどから手に入れた動画をこのデジタルカメラで見ることはできないのかと考えてみたのです。 一度拾った動画をmovに変換してみたのですが、結果は惨敗でした。 結論的に、これは無理なのでしょうか? できる方法があればトライしてみたいと思うのですが・・・・。

  • 私におすすめのデジカメは??

    以前にコニカミノルタのDiMAGE Xgというものを使用していたのですが、 盗難にあってしまったため新しいものを購入しようと思っています。 使い勝手で不満があったのはシャッターを押してから実際に切れるまでの タイムラグぐらいでしょうか。押してすぐに切れるシャッターがいいです。 3倍光学ズーム等DiMAGE Xgの機能はカバーした上で追加の希望は ・液晶画面が大きいもの ・メディアはできればSD ・薄い方がいい ・300万画素は欲しいが価格は2万5000円以内 です。現行機でなくとも、型落ちで価格コムならこの予算内に買える物 でも全然OKです。 ぜひご教授いただければ幸いですm(_ _)m

  • デジカメの買い替え

    現在使用していたコニカミノルタのDiMAGE X21が壊れた為、新しいデジカメの購入を検討しています。 あまり細かい機能や性能にはこだわらず、一般的な機能が付いていて、気軽に持ち運び撮影が出来る機種が希望です。 現在候補としては↓ ・CANON IXY L3 ・CASIO EXILIM EX-S500 ・CASIO EXILIM EX-Z500 ・KONIKAMINOLTA DiMAGE X60 細かい性能や機能等にはこだわらず、価格・デザイン・サイズ等から 選びました。 自分の中ではデザイン的にIXY L3が良いのですが、 その他の機種でもお勧めがあれば教えてください。