• ベストアンサー

最終4つに絞りました。アドバイスください。

takuma_hの回答

  • ベストアンサー
  • takuma_h
  • ベストアンサー率59% (435/736)
回答No.3

5のファインカム S5Rはマクロ時でも12センチまでしか近寄れませんし バッテリーの持ちが良くない&充電に時間がかかるので 希望には当てはまらないと思います。 2のXgはマクロの切り替えなしで15センチまで寄れるので便利ですが ワイド側でも15センチまでしか寄れないのでワイドマクロは弱いですね。 逆に望遠端で15センチ寄れるデジカメは比較的少ないのでテレマクロの性能はいいと思います。 ただ、前の型のXtで便利だったクレードルがXgになってなくなったりと ちょっといまいちな印象がありますね・・・ G400は素早いAFや簡易マニュアル機能、ピントブラケット機能など なかなか便利な機能があります。 ワイド端で5センチまでテレ端で20センチまで寄れるのでマクロ機能としては十分でしょう。 画角も34ミリと少し広めなのでワイドマクロで花をアップにして周りの風景も一緒に入れるといった撮影には向いています。 himeyuriさんの使い方では問題ないでしょうが このカメラ起動が素早いのにカメラを起動するためのレンズカバーが堅く、 スムーズに動かないのでせっかくの素早い起動を生かし切れてません。 またレンズカバーをスライドさせるときにかなり気を配ってコツをつかまないと レンズカバーがボディとこすれてすぐにかなり目立つ傷が付いてしまいます。 J4は画角が37ミリと少し狭いという部分以外 私としては気になる部分は全くありません。 初めてだとちょっとメニューにとまどうかもしれませんが 一通りマニュアルを読んで2,3日触れば慣れると思います。 マクロも2センチまで近づけますしコンパクトさ、 レンズカバーの動きのなめらかさ、ボディーの質感など 非常に作りが良くて私が今コンパクトデジカメで1台買うならコレですね。 ●テレマクロ:ズームの望遠端でのマクロ。        被写体がゆがまないので物撮りに向く        背景を整理出来るので一つの被写体を目立たせるのに便利。 ●ワイドマクロ:ズームの広角側でのマクロ。         被写体を大きく写し、かつ周りの風景も一緒に写せる。         タル型にゆがみやすいので物撮りには向かないが         ゆがみを生かしておもしろい写真が撮れる。 マクロは大きく分けて上の2つがありますが 機種によってマクロモードにするとズームが全く動かなくなる機種と マクロモードにしてもズームを動かして撮影できる機種とがあります。 ズームが固定されてしまう機種としてはニコンが一番多いですね。 カタログの仕様で撮影可能距離を見ると「マクロ時●センチ(広角固定)」といった書かれ方をしてます。 G400はちょっと変わっていてマクロモード時はズーム全域でマクロ撮影できますが スーパーマクロモードにするとズームが望遠端に固定されてしまいズームが出来なくなります。 その代わり望遠端でマクロモードの時よりもずっと被写体に近づくことが可能です。 また一般的に最短撮影距離はズームの広角端と望遠端では距離が違い望遠側では広角端より被写体から離れないとピントが合わないです。 J4やS5Rはこのタイプです。 Xgは変わっていてズームの広角端、望遠端どちらでも最短撮影距離15センチとズーム全域で変化がない機種になります。 ちなみに価格.comの評価は一人の人間が100票だろうが1000票だろうが投票できるので全く参考になりません。

himeyuri
質問者

お礼

いつもありがとうございます。とっても助かります^^ お礼が大変遅くなりました。 そう、4:はお店では人気NO.3でしたが、私の希望にはちょっと駄目かぁって思ったりもしました^^; 2;の最短撮影距離は気になっていた点です。やはり、10cm以内がいいのだろうか・・・と。 ただ、安いんですよね^^;値引きも可能なようで、この機能で・・・と思うと惹かれていたんです^^; 機能(マクロ)を妥協して金額にか、金額よりも機能を重視するか・・・この点で最終に残りました^^; 1:ですが、実際に触ってきました。 確かにレンズカバーに関しては気になりました。 ガサツな私にとって、これは大丈夫なのだろうかとちょっと怖かったです^^; やはり、3:が残りますね^^; この機種は他のお店には置いてないので、比べることも出来ず、金額は安いけど保証が短い、金額はするけど保証が長いなど選べないので悩んでるところです。 一度リストから除外したのですが、どうしても機能で残すことになってますね。それだけ機能は魅力があるということなんですけど^^; ひとつお聞きしていいでしょうか。 お店は日、人が変わってもレンズのことを結構言われます。(お店のセールストークのマニュアルにあるのかも?しれません) 昔からのカメラメーカーはレンズがいいそうです。 この点で1:と3:に関してアドバイスいただけないでしょうか。 先日、お店に行ったときは女性の店員さんでした。 同じ女ということで金額のところでこちらが突っ込んで聞かなくてもいろいろ言ってくれました。 偏見ではなく、男性の場合は機能の話しを重視してしてくださいます。 女性では金額の話しもしてくださいます。その分機能に関しては深いところまでの話はないです。 (私もどのように聞いていいかもわからないということもあります) 金額は安くても保証が短くていいのだろうかなども気になる点です。 お手数ですがお教えください。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • コニカミノルタ DIMAGE Xg で撮った画像に横線がたくさん入るのですが。

    コニカ ミノルタのDIMAGE Xgを使っています。 昨日は、なんともなかったのに、今日撮影すると 画像に横線がずらっと何本も入ります。 これは故障なのでしょうか? 修理に出す他ないのでしょうか? 購入したのは一昨年です。 アドバイスをよろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • 初心者のデジカメ選び

    今使っているものが持ち運びに不便なので、もう1台購入しようと思ってます。 (現在:OLYMPUS-C-720Ultra Zoom) 1.持ち運びに便利 2.旅行で使うことが多い(国内・国外) 3.300、400万画素くらい 4.手ぶれしにくい(初心者でも使いやすい) (シャッタースピードが速い方がいいってことになるんですかね?) 5.光学3倍ズーム以上 6.夜景撮影 7.防水ケース有りで水中でも綺麗に撮影できる 7.は滅多に使わないと思うので、使い捨てカメラの方が いいかもしれないとは思ってます。 お店でいろいろ見て、いくつか候補をあげてみました。 コニカミノルタ DiMAGE XgかX31 PENTAX Optio S40かS30 OLYMPUS μ30 カメラのことは全く分からないので、 色々見て直感で選んでみました。 本当は、12月くらいまでに購入しようと思っていたのですが、 父が旅行に行くかもしれないので、 近々購入することになるかもしれません。 これら以外でもいいのでオススメがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • ライブハウスの撮影

    コニカミノルタDiMAGE Z2を使用してライブハウスでの演奏を撮影したいのですが、撮影したものをみるとブレがひどくてぼけた映像ばかりで困っています。できるだけくっきり撮影することはできないものでしょうか?

  • 再生できなくなりました…

     デジカメで撮影したのをパソコンにて移して、そこで右回転とかして本体に戻したら表示されず、パソコンにて元に戻して再び本体で見ようと思っても表示されませんでした。コニカミノルタのDIMAGE X50です。よろしくお願いいたします。

  • デジタルカメラを買い換えようと思います…。

    二年前までコニカミノルタのDiMAGE Xgを使用していましたが、故障してしまいました。これを機会に新しいデジタルカメラを買い換えようと思っています。 そこで皆さんに質問なのですが ・コンパクトかつバッテリーが長持ち ・手ブレ補正 ・出来れば二万円くらいで購入可能 ・落としてもちょっとやそっとじゃ壊れない これらの条件を満たすようなものはありますでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • デジカメ買い換えたいのですが・・(デジカメのコントラストと発色)

    現在、コニカミノルタの「DiMAGE Z2」を持っていて、もっぱらアウトドアで写真を撮ることが多いのですが・・ 晴れている日に撮影すると、どう露出補正しても、白とびと黒つぶれがひどく、また発色も悪くなり、困っています。 プラスとマイナスに露出補正した複数の写真を合成してダイナミックレンジを広げる、というソフトも試してみたのですが・・如何せん、被写体が動くときは役に立たず・・。 そこで、いっそ買い換え・・と考えているのですが、 コントラストや発色の面でお薦めの機種、ありませんでしょうか?

  • デジカメのレンズ内にゴミが・・・

    デジカメは、コニカミノルタの DiMAGE Z1です。 レンズ内にゴミが入って?しまっています。 なぜでしょうか?レンズの中に入り込むような 隙間があるのでしょうか? このような場合は、やはり修理に出さないと 直らないのでしょうか?

  • デジカメでこれはできるのか?

    私のデジカメはコニカ&ミノルタのDiMAGE Xgです。 これは動画も撮ることが可能ですが、形式はmov形式です。 実はネットなどから手に入れた動画をこのデジタルカメラで見ることはできないのかと考えてみたのです。 一度拾った動画をmovに変換してみたのですが、結果は惨敗でした。 結論的に、これは無理なのでしょうか? できる方法があればトライしてみたいと思うのですが・・・・。

  • 私におすすめのデジカメは??

    以前にコニカミノルタのDiMAGE Xgというものを使用していたのですが、 盗難にあってしまったため新しいものを購入しようと思っています。 使い勝手で不満があったのはシャッターを押してから実際に切れるまでの タイムラグぐらいでしょうか。押してすぐに切れるシャッターがいいです。 3倍光学ズーム等DiMAGE Xgの機能はカバーした上で追加の希望は ・液晶画面が大きいもの ・メディアはできればSD ・薄い方がいい ・300万画素は欲しいが価格は2万5000円以内 です。現行機でなくとも、型落ちで価格コムならこの予算内に買える物 でも全然OKです。 ぜひご教授いただければ幸いですm(_ _)m

  • デジカメの買い替え

    現在使用していたコニカミノルタのDiMAGE X21が壊れた為、新しいデジカメの購入を検討しています。 あまり細かい機能や性能にはこだわらず、一般的な機能が付いていて、気軽に持ち運び撮影が出来る機種が希望です。 現在候補としては↓ ・CANON IXY L3 ・CASIO EXILIM EX-S500 ・CASIO EXILIM EX-Z500 ・KONIKAMINOLTA DiMAGE X60 細かい性能や機能等にはこだわらず、価格・デザイン・サイズ等から 選びました。 自分の中ではデザイン的にIXY L3が良いのですが、 その他の機種でもお勧めがあれば教えてください。