• 締切済み

別れてすぐ友達関係に戻ろうと言われた

andmilkの回答

  • andmilk
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.5

>混乱しています。 何故あなたが混乱してるの? 自分から別れを告げて、後悔したから少し経ってから自分の気持ちを伝えたってあるけど、そんなふうにされた彼のほうが混乱してると思うよ。 >傷つきたくもないし傷つけたくもない もっともだと思います。 混乱したし傷ついたんでしょう。 彼が「友達関係で」と言った意味や、彼の気持ちをさかのぼってよく考えたら自然と答えはでるんじゃないかな。

関連するQ&A

  • 友達との関係について。

    私の周りの友達は、受身な人が多いのです。なので、いつも私からメールいれたり、誘ったりという側になっています。 私の中での友達ってゆうのは、例えば会ったりするにしても、お互いが誘ったり、誘われたり。 どっちかがいつも誘う役というのが決まるような関係ではないと思うんです。 けど、友達同士で私が誘われる側になるのはあまり無いようにいつも感じているのです。 周りの人の会話の中には、「この前友達に~に誘われて・・・」という言葉がでてきます。過敏に反応しすぎなのかもしれませんが、それを聞くと羨ましい気持ちと、寂しい気持ちが出てきます。 周りと自分の友達関係を比べてしまうのです。 そうゆう時に、「あ~自分って友人から必要とされてないのかな」「私が連絡しなければ、関係も終わっていくんじゃないかな」って思ってしまいます。 今とても、悲観的になっていますが、よい回答をおまちしております。

  • 友達関係は辞めるべき?

    お友達の男性から告白されました。 私には大好きでお付き合いしている人がいるので、 そのことはキチンと伝えました。 そのままお友達の関係として続いているのですが、 話の中で時々「君しかいない」と少し照れ笑いしながら言います。 私はその都度、気持ちに応えることはできないと言っています。 それに、そのお友達に対して私をもう好きにならないように、少しサバサバした感じで話しをするようにしています。 そのお友達は何でも言い合える友です。 「応えられないのに、結果的に罪なことをしているんじゃないかって思う。だからこんな関係も良くないんじゃないかって思う。」と昨日言いました。 お友達の返事は「そのことと、お友達としてお喋りするのは関係ない 。それに、いつかは付き合える可能性も無いとはいえないでしょ、人間どうなるかわからない。」と言いました。 「そのことと、友達としてお喋りすることとは関係ない」という言葉は私と切れたくないという気持ちなんじゃないかって、お友達の気持ちが伝わってくるのです。 私はお友達と話しをしていて、普通に接することができるのですが、 でも結果的にお友達に悪いことをしているのではないかと思ったりして だんだんこの先どうすれば良いのか判らなくなっています。 このままお友達の関係を続けても良いのか、 お友達のために突き放したほうがいいのか悩んでいます。 宜しくお願いします。

  • 友達関係のこと

    このサイトで友達関係について質問したところ、何人かの方々に回答を頂きました。 わたしは友達関係が長続きしないのです。独占欲や依存する気持ちが強いみたいです。 回答には、自分では気が付くことの出来なかった自分のことが書かれてあり、とてもショックでした。 今までの自分のことを悔やまずにいられないし、これから友達を作る自信も今の友達と上手くやっていく自信もありません。 そのことばかり考えてしまって眠れないし食欲もありません。 自分で蒔いた種とはいえ、何とか立ち直りたいです。 今日偶然読んだ本に心療内科のことが書かれてあり、昔と違って多くの人が通院しているようですが、 今のわたしは行ってもよいのでしょうか? 出来ることなら自分自身の力で前向きになりたいと思っています。

  • 振られてから友達関係にもどることは可能?

    私は男子大学生で、同じクラスのもともと女友達だった女子に振られました。 それ以来、毎日顔を合わすにもかかわらず微妙な関係になってしまい、あまり喋らなくなりました 以前のように友達関係でいたいなという気持ちがありますが、 いざ顔を合わすとずっと好きだった気持ちとか振られたことへの思いなどが混ざり合って複雑な心境になって、 よそよそしくぎこちなく対応してしまいます。 気持ちの整理がつく、時間の流れなどで振られた人と友達関係に戻れるのでしょうか?

  • 友達関係をさようならで終わらせるのって??

    とても仲の良い飲み友達がいました。 異性ですが、(だからこそかな)思ったことも話せてとても気楽で一緒にいて楽だったのですが 私の病気(うつ病)が原因で支離滅裂なメールをしてしまったりして 相手は私が病気なのを知っていたけれど 普通の人は鬱病ってどういうものなのかきちんと理解ていくれていないと思います ましてや家族じゃないから理解してとまで押し付けれないし。 すっごく迷惑かけてしまったな、と思い自分から もう友達をやめよう、さようならのメールをしました 男女の付き合いでなく友達関係を終わりにしようなんて 考えれば今までそんな変な経験もなく 自分自身はまだ飲みに行ったりメールしたいのに 自分からさようならって言っておいて、ムシが良すぎるなと後悔しています。 正直彼を失いたくなかったのですが・・・ 迷惑かけたくないのが一番でした。 友達を失った事でよりいっそう鬱状態に自分で拍車をかけてしまったし。。。 相手も寂しいとは言ってくれたけど 多分それは単なる最後の優しさで言ってくれただけできっとせいせいしてると思います 私はやり直したいけど、うつ病で重いメール送ってくる友達なんてやですよね? もうあきらめたほうがいいですよね??

  • 交友関係の活発な友達を見てると・・・

    ミクシーをやっててすごく不安に感じることがあります。 マイミクの人数が多く、交友関係が活発な友達を見てると、交友関係が少なく、消極的な性格の友達が少ない自分って魅力に欠けるのかな・・おかしいかな・・・と変に不安な気持ちに覆われます。 でも、人は人だし、できた友達を大切にしていけばいいと気持ちを改めようとする反面、友達が多い友を見てると悲しいというか、なんか気持ちが沈んじゃいます。わいわい楽しそうに写ってる友達の写真とか・・・。自分がそういうこと極端に避けちゃう性格で、苦手だと感じるため、そういう風に感じてしまうのかなと思ってますが、みなさんはどう思いますか?回答しにくい内容で申し訳ないですが、私の深層心理を分かる方、教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 友だち関係から発展するには

    同じ会社で親しくなって、会社が違って離れた今もちょこちょこと連絡を取り合う関係が4年ぐらい続いている友達がいます(私30代後半、彼30代半ば)。 最初のころは、毎日顔を会わせる環境だったので趣味なんかも共通して二人で出かけるほど一緒に過ごす時間が多くなりました。彼が誘ってくれるパターンで楽しんでいるうちに、なんとなく友だち以上にいきそうな雰囲気はあったものの男女関係になることなく、結局、引越しで離れてしまい頻繁に会うことはできなくなりました。 その後は、途切れがちで空白なる期間はあったものの、今現在も近況を知らせるような連絡はくれます。ただ、お互い忙しく会いたい気持ちはあるものの機会がありません。 今思うに、自分の気持ちが彼に傾き始めていたにもかかわらず、彼から気持ちをはっきりきかされたわけでもなかったので、例え彼からそんな態度があっても、それで男女の関係になるのは私としては嫌だったようです。それでも、二人でよくでかけたり、遊んだり、一緒の時間を多く過ごしたことを考えれば、自然の流れで男女の関係になるのは普通だったのかなぁとも思えたりします。 はっきりとした気持ちを示さなくても、男女のつきあいに発展するケースはあると思いますが、わたしは、過去のトラウマか、その点非常に臆病で消極的になってしまいます。今でも連絡をくれる彼を思うと、少しでもわたしに気持ちをもっているのかなぁなんて思うし(彼女はいないようなので)、この煮え切らないような関係は彼にとってもうどうでもよく、友だちと思ってくれているだけなのかぁとも思えるし(もう4年もこんな感じなので)。 自分の気持ちに正直にとち~さい努力はしますが、連絡を保ついい友達でいるのが精一杯、自分からこれ以上なかなか進めない臆病者です。 彼は自分のことをよく話してくれるし、わたしの恋愛に臆病なところも理解してくれていると思うのですが、肝心の気持ちは告げられたこともなく(そんな気持ちはないのかもしれませんが)、そこにこだわって自分から行動できない自分もどうだろうと自己嫌悪。 長文失礼いたしました。友だち関係から発展した方、同年代の方、アドバイスをお願いいたします。

  • 友達関係を続けるほうが良いのか…? それとも…?

    友達関係を続けるほうが良いのか…? それとも…? 告白の返事は「はっきりいって気持ちが揺れています。友達として…」でした。 相手には付き合っている人がいます。 その後、メールや食事に行ったりすることもあるのですが、自分の気持ちが残っているだけにつらいです。 この曖昧な態度に腹が立ってしまうことがあります。相手が勝手な気がして…。 曖昧な態度は逆に相手を深く傷つけてしまうことはありませんか? 好意が残っている相手に友達としては酷な気がします。 はっきりと友達関係を持たないことも優しさなのではと思ったり、でも一方で、この状態を期待してしまう自分がいます。 もし付き合っている人とうまくいっていたら、告白の返事に迷ったり、好意がある相手と友達関係を続けることはないと思っています。 この状態は、告白した人を逆に傷つけていると相手にぶつけてしまいそうです。 このまま気長に友達関係を続けているといつかチャンスが訪れることがあるのでしょうか?

  • 元彼の友達との関係

    私は初めて会った時から元彼の友達に好意を持っていて、 元彼から連絡先を聞き、連絡を取り、友達としてこれから仲良くしていきたいと思っていました。 彼からすれば、私は友達の元カノなので、 恋愛感情や好意をもってもらえることはないだろうと思っていましたが、 相談事があって彼と2人で会った時、彼からのアプローチで関係をもちました。 支えたい気持ちは恋愛感情からだとも言ってくれました。 付き合うなら俺から元彼に言うし、もう会わないでほしいと言っていたのですが、 後日、元彼との友達関係が気になる・2人とも大切な友達だから付き合えないと言われました。。。 始まりが思いがけない彼からのアプローチだった事と、急な展開だったので、 私は気持ちを抑えることが出来ず、その時は付き合いたいという気持ちでいっぱいになり、 自分の気持ちを彼に押し付けてしまいました。。。 その後、だんだん連絡が取れなくなり、今ではメールも拒否されて音信不通です。。。 元彼には新しい彼女がいるのですが、 私のことが気になっている・まだ好きな気持ちがある等友達に相談しています。。。 そして最近、やり直したいと元彼から言われました。。。 私は、元彼とは友達で、という気持ちと 元彼の友達との関係が切れるのが怖いこともあって、元彼との連絡を切れないでいました。 元彼が私の事を相談していた事や、やり直したいと思っている事を考えると、 元彼の友達は、元彼の私に対する気持ちや復縁を考え、 私との連絡を切ったのではないかとも思ってしまいます。。。 連絡を取る手段もないのですが、諦めることもできません。。。 友達としてでもいいので繋がりを取り戻したいのですが、どう頑張っても無理なのでしょうか。 自分の気持ちを強く押しすぎたので本当に嫌いになられたのかもしれませんが。。。 もう諦めるしかないのでしょうか。 皆さんの意見・アドバイスを聞かせてください。 よろしくお願い致します。

  • 友達関係について

    私の悩みを聞いてほしいです。そして何か解決方法はないでしょうか? この春に友達と知り合い結構仲良くしていたのですが。 ある日その友達が私のパソコンを使い その友達のメル友と楽しくメールをしていました。 それから友達が自宅に帰り私はと言うと そのメル友に 「今日は楽しませてもらいました。ありがとう!」っとメールを。 「ひとつお聞きしたいのですが」 「○○さんとはメールから知り合ったのですよね?」 「なのに他にメル友を探しておられるのですか?」 「何故ですか?」 っと質問。返信はありませんでした。 それから2週間後 友達のメル友は本人にこの事を伝えたらしいです。 私は私のメル友が他にもメル友を探していたので 何故かな?って思いこの人なら言ってくれそうなのです。 最後に「○○さんにはこの事秘密でね」ってメールをしました。 内緒でメールするのは友達関係が崩れるのでしょうか? このメル友も私を疑っていたりしていて 結構、気まずくなっています。 友達と私の彼氏とは友達同士でもあったので この事を彼氏に言われそうな感じがしていて 不安で仕方がありません。 でも私はいつも、この友達を傷つけてしまっていて 後の後悔ばかりで。私にも何故メールをしてしまったのか わからない所があり 最近、私の気持ちとは別で嫌な行動を取ってしまったりも しています。 心が不安定だからでしょうか? 友達の為にもいきなりは嫌なので 少しずつ距離を置いて行き最終的には連絡をなくした方が いいのでしょうか? その子といるといつもトラブルが多くて 本当の自分ややりたい事が見つけられないのです。 でも生活の一部でとても楽しかったのは事実なのです。 もう会わない方がいいのでしょうか? それとも今まで通りに友達として付き合えばいいのでしょうか? 私にもどうしたらいいのか悩みでいっぱいです。 何かいいアドバイスをお願いします。